1: 愛の戦士 ★ 2022/09/12(月) 10:02:30.72 ID:CAP_USER9
tennis365.net 9/12(月) 8:38
全米オープン

テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は11日、男子シングルス決勝が行われ、第3シードで19歳のC・アルカラス(スペイン)が第5シードのC・ルード(ノルウェー)を6-4,2-6,7-6 (7-1),6-3で破って四大大会初優勝を成し遂げるとともに、男子選手で史上最年少の世界ランク1位になることが確定した。

勝利した方が12日付の世界ランキング更新で「世界ランク1位」の座につくことが決まっている決勝戦。

19歳のアルカラスは第1セットで3本のサービスエースを決めるなどファーストサービスが入ったときに75パーセントの確率でポイントを獲得。ルードにブレークを許さずにいると、第3ゲームでブレークしたリードを守り切り第1セットを先取する。

しかし、第2セットではミスの少ないテニスを披露するルードに対し、アルカラスは直近3試合をフルセットで勝ち抜いてきた疲労からかミスが散見。2度のブレークを許しセットカウント1-1に追いつかれてしまう。

第3セット互いに1度ずつブレークを奪い迎えた終盤。ゲームカウント5-6で迎えた第12ゲームで2度のセットポイントを握られるもこれをセーブ。最終的に10分以上要したこのゲームをキープしタイブレークに突入した。

タイブレークでは3度のミニブレークに成功するなど7ポイントを連取。セットカウント2-1と勝利に王手をかける。

第4セット、序盤はサービスゲームのキープが続くも、徐々にアルカラスのストロークがルードを苦しめ始め、第6ゲームでは強烈なバックハンドウィナーを放つなど先行。最後はラリー戦を制してブレークに成功する。そのリードを最後まで守り続けたアルカラスが3時間21分で勝利。この瞬間に初の世界ランク1位になること、そして2001年にL・ヒューイット(オーストラリア)が打ち立てた記録を破り、史上最年少での首位になることが決定した。

一方、敗れた23歳のルードはノルウェー人男子で初の四大大会優勝、そして同国選手初の世界ランク1位につくことはできなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/218b7460315c5e8f91e3ac8cb40d24f3292c20eb

引用元: ・【テニス】19歳アルカラスがGS初制覇、史上最年少での世界1位も確定<全米オープン> [愛の戦士★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:03:13.85 ID:RSFHrLQz0
ついに世代交代なんですか?

3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:03:31.40 ID:iJWIAWhS0
ジョコビッチがいないGS優勝しても価値なんかない

4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:04:25.18 ID:30BdgjXQ0
豚貴族?

5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:06:16.01 ID:NXppcNnf0
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/voTeO8E.jpg
https://i.imgur.com/evbtzn1.png

6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:06:24.53 ID:uCE2uiRQ0
ジョコが排除された世界の1位やタイトルに意味あるのかね?

7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:06:59.43 ID:FZmah/cb0
千の顔を持つ男

8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:07:39.97 ID:cEv5rJ1T0
テニスとルチャの二刀流か

10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:08:29.66 ID:QizcP2XZ0
ジョコビッチやナダル、フェデラーはどうした?

12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:09:56.58 ID:hzkjvsFb0
>>10
負けた

13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:10:20.78 ID:tBBfWzvw0
アルカラス・シナー時代が来つつある

22: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:37:31.81 ID:YZfZXzWc0
>>13
シナーよりもルーネだな
シナーはこれ以上上がらない気がする

14: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:10:29.41 ID:T3fn5YGq0
4回戦 vsチリッチ フルセット(3時間53分)
準々決勝 vsシナー フルセット(5時間15分)
準決勝 vsティアフォー フルセット(4時間19分)
決勝 vsルード 4セット(3時間21分)

体力がすげえよ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:18:19.69 ID:RbX0pxEK0
>>14
人外とやらなきゃ優勝できるわな

15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:11:48.63 ID:VyIQqrUS0
おめでとうだけどジョコが出てれば普通に優勝してたよな

16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:11:55.32 ID:Eii3S7BT0
ミルアルカラス

18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:28:32.82 ID:xP6e+uL50
マスカラス、ドスカラス、アスカラス

19: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:28:45.92 ID:0kI87CI20
ジョコビッチのいぬまに優勝

20: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:32:29.19 ID:oRBDvPJN0
ジョコの時代終了

21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:36:53.82 ID:YZfZXzWc0
決勝見る限りまだまだ粗いんだよね
ドロップ連発はまぁ個性としても粗すぎる

ビッグ4の決勝と比べてかなり劣って見えた

23: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:48:36.93 ID:XOZHByPp0
ハイライトしか見てないけど展開早くていいな
隙あらばウィニングショット狙ってく感じで

24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:52:32.31 ID:emyj6sy/0
錦織は生まれるのが10年早かった
不運としか言いようがない

25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:52:50.31 ID:4n8nXbKK0
ジョコビッチ居なけりゃ日替わり定食
ナダルはワクチン打って終了したし

26: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:56:46.87 ID:4n8nXbKK0
ナダルはウインブルドンで準決勝を棄権
次戦は初戦敗退
全米は4回戦敗退
ワクチンで完全終了

29: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:01:14.32 ID:VyIQqrUS0
>>26
怪我でしょ。満身創痍でつらそう
来年の全仏で優勝出来なかったら引退するんだと思う

30: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:02:17.94 ID:FG4QwEKX0
>>26
土ではまだ強いから終了と言うには早くね?

27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 10:59:47.77 ID:RqFGzfrd0
おじさんたちのつぎは一気に少年まで世代交代か

28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:00:01.54 ID:K+a0yBNH0
期待されて期待通りに成長したな
あとは自分を見失って暗黒面に堕ちなければ一時代つくりそう

31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:07:57.61 ID:fwLlFHEF0
錦織がアタリマエのようにツアーファイナル出てた頃が懐かしいぜ・・・

32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:12:54.12 ID:tBlE3exJ0
このスレで初めて知ったけど新星が2人も出てきて良かった

33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:19:12.63 ID:3/D/nvkw0
狭間の世代はダメだったな

34: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:23:39.74 ID:6W4ux4co0
男子決勝 アルカラス185cm ルード183cm
女子決勝 シフィオンテク176cm ジャバー167cm
巨人族の時代は来なかったか

35: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:25:41.28 ID:QoiGmpv50
メドベージェフ破ったキリオスを全力応援してたのに

36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:26:30.39 ID:XF4xZT7J0
ナダルの後継者なんだっけ
ここからまた20回くらい優勝する奴なら笑う

37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/12(月) 11:30:57.85 ID:V2eD3NX/0
シナーにマッチポイント取られた時、負けたと思った
けどな。新しい時代が来た。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事