1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:47:59.040 ID:VDyUQQhj0
4

引用元: ・拷問官「ダイハードで一番面白いのは何作目か答えなさい」

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:17:23.236 ID:HwhkaPHId
一応わいはこの順で好きかな
3>>5だな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:48:27.979 ID:yUXhm7CRM
は?1なんだが

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:48:45.700 ID:Zu3SlE8W0
これから作ります

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:48:54.219 ID:teJq87Ze0
1か2か3

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:48:57.103 ID:5X11rXkb0
流石に1はない
2もない
3からまあまあ
4が一番マシだったか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:49:47.155 ID:yUXhm7CRM
>>5
何がさすがにだよ
1見てないだけだろお前

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:50:25.394 ID:5X11rXkb0
>>10
全部見たわ
そもそもダイハード自体微妙だけどな
4が一番ましだったか

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:49:27.610 ID:gmEbH81A0
どう考えても2

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:49:29.272 ID:riDWCydw0
3好きなんだよな
クリスマスじゃないし施設内でもないんだが

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:49:40.524 ID:QIwwvTWO0
質問官

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:49:46.866 ID:/Rfl9NYK0
1を見直したら普通に思い出補正だった
昔面白かった作品って見直すべきじゃないな
思い出がガラガラと崩れる悲しさを味わったりする

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:51:18.707 ID:5X11rXkb0
>>9
いやいや今見ても面白い映画はあるよ
ただダイハードは王道すぎただけだ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:55:24.810 ID:yUXhm7CRM
>>16
王道すぎたって何?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:56:11.294 ID:5X11rXkb0
>>29
それは秘密だよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:49:59.656 ID:ivZspg7Tp
1か2

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:50:29.769 ID:R/AQQ/u0r
3

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:50:51.062 ID:Bwu2KBX60
1と3

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:51:05.796 ID:uth6oDPxd
去年のクリスマスに映画館で見たけど字幕だったから微妙だったわ 野沢那智補正が強すぎ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:52:35.637 ID:yA4guMwy0
>>15
ブルースウィリス自身の声綺麗すぎるんよ
もう汚い声でイメージ作られてるから吹き替えじゃないと無理

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:51:23.714 ID:pbvp0Ett0
4って言ってるやつ4しか見てないだろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:52:27.590 ID:yUXhm7CRM
>>17
それな
4なわけない

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:51:36.770 ID:R/AQQ/u0r
4.0はロードムービーみたいでグダってるから嫌い

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:51:39.155 ID:vKJjUEMg0
1
正直全部同じレベルだが

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:52:02.338 ID:RRvhJoMw0
1定期

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:52:17.894 ID:5X11rXkb0
1234全部見たわ
映画通だからな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:52:39.958 ID:4iJ0jSRS0
なんだかんだ1が一番面白い

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:53:08.535 ID:UiYEueAwM
ゼウスがよかった

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:53:17.252 ID:5X11rXkb0
まあでも全部大したことないだろ
4が面白いと言ってるわけじゃない
どれも微妙だけど強いて選ぶならってレベル

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:53:52.940 ID:NnItKbYK0
1

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:54:29.329 ID:EOcTaREXd
1がビルで2が飛行場だっけ?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:57:15.354 ID:yUXhm7CRM
>>28
だな
あの限られたスペースでブルースウィリスが容赦なく敵をぶっ殺しまくるのが良い

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:01:05.086 ID:ivZspg7Tp
>>28
1のビルはナカトミビルことフォックスプラザだな、まだ日本企業が海外で勢いがあった頃の作品
ガラスの破片で足の裏怪我するマクレーンはマジ痛そうだった

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:56:43.059 ID:Bwu2KBX60
4はクールなおっさんみたいでジョンマクレーンて感じしなくね
ジョンマクレーンはヨレたイケてないハチャメチャなおっさんであってほしい

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:58:01.370 ID:5X11rXkb0
>>31
別にそいつである必要はないんだよな
こっちは面白い映画が見たいだけであって

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:59:50.167 ID:yUXhm7CRM
>>31
まさにそれ
派手なアクションやればいいってわけじゃない
ハチャメチャなおっさん1人に犯罪組織が翻弄された挙句壊滅させられる展開が良い

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:01:04.789 ID:5X11rXkb0
>>38
それならジェイソンステイサムの映画の方がまだマシだな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:24:31.639 ID:bI/SW2G8M
>>41
お前が本質何もわかってないことは分かった

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:57:39.823 ID:iiCHc9LUp
1と4

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:57:59.392 ID:cWA2LIPgM
3

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:58:09.902 ID:+YQdJDNKa
2だな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:58:35.046 ID:LSrKn2rqa
何の拷問だよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 15:59:56.707 ID:/H0qTou80
1か4

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:01:01.424 ID:QIn/Iudh0
まぁ普通に考えたらやっぱ1だろうなぁ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:03:24.123 ID:u/ciUrc40
どれも一緒

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:04:02.338 ID:O3RTGae5d
それぞれジャンルが違うんだよな
結局好みの問題だよな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:06:54.012 ID:i++EioRT0
2の空砲で撃ち合うシーンがめっちゃ好き

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:11:53.840 ID:vvALJMWqd
>>45
署長室の銃乱射でテノヒラクルーは爽快

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:10:57.081 ID:HwhkaPHId
わりと3が好きだったが人気ないんだよな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:11:59.453 ID:i++EioRT0
>>46
3は終わり方があっけなかったねえ
それ以外はいいんだけど

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:12:23.949 ID:zf9QBrxRH
>>46
サイモンゲームは初見は面白いけど二回目からつまらんしな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:15:09.244 ID:p8qWTjXop
3の水問題すこ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:18:53.745 ID:gmEbH81A0
イヤァァァアアアアア!!なんJ民がいるぅぅぅううう!!なんJ民がいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい! イヤァァアアアアアアアア…!!
VIPPER専用掲示板なのになんJ民がいるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア!!
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうしてなんJ民がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうしてなんJ民がいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!あっちいって!!!! VIPPER専用掲示板です!!!!
VIPPER専用掲示板ですあっちいって下さい本当に気持ち悪いです!!!
なんJ民怖いです早くあっち行って下さい、イヤァァァアアアアアアア!!!!
何でこんな事するんですか!!? あっちいって下さい!
(ここから泣き出す)
誰か言って下さい…  この人…なんでなんJ民がいる…VIPPER専用掲示板なのになんでいるんです…
イヤァァアアアアアアアア…!! VIPPER専用掲示板なのになんJ民がいるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア! ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうしてなんJ民がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうしてなんJ民がいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!あっちいって!!!!

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:19:58.347 ID:mWxCdrAm0
おもしろ黒人とワチャワチャするやつ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:21:34.590 ID:K0JKf4/KD
1=2>3>4
シリーズ進むごとに順当につまんなくなってった

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:22:18.164 ID:K0JKf4/KD
でもまあ90年代ハリウッドはそれまでの二作目に当たりなしのジンクスやぶった
良続編が多かったからすごいわ
コケるのはだいたい3作目

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:24:24.574 ID:Yd2i7/ku0
>>55
エイリアン2

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:22:22.873 ID:mWxCdrAm0
1は剥げてないからなんか違和感

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:26:31.279 ID:Yd2i7/ku0
ジョンマクレーンが一番ジョンマクレーンっぽいのはやっぱ1
かっこよさと哀れみを両立させるのがジョンマクレーン

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:32:25.449 ID:i++EioRT0
>>59
これはホントある

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:29:02.700 ID:HjESiEdFa
3は何回か見たけど5リットルと3リットルの容器の奴しか覚えてない

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:29:59.310 ID:xTCZnOYdd
3

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:30:42.341 ID:2JJJSPkhr
1
ただのオッサンが活躍するのが良かったのに回を重ねる毎にスーパーヒーローになってしまう

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:31:23.682 ID:QQYAiArja
2が全く思い出せないんだが

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:36:49.926 ID:9RZgJYPyr
>>63
空港のシステム乗っ取られて着陸しようとしている飛行機が全部人質になる話

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:47:26.594 ID:QQYAiArja
>>71
なんか面白そうじゃん 今日観てみるわ
最後の着火だけは覚えてるんだ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:31:52.034 ID:IAc4ysHB0
1の時点でただのオッサンは無理があると思うが

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:32:28.755 ID:K0JKf4/KH
3はリーサルウェポンみたいだな
って感想しか残らんかった

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:32:43.316 ID:K0JKf4/KD
3はリーサルウェポンみたいだな
って感想しか残らんかった

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:33:20.227 ID:rHpKOTFx0
1だ 1だよ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:33:53.177 ID:xTCZnOYdd
シリーズ通して見てると3のテロリストの英語がドイツ訛り凄くてこいつらもドイツ系テロリストなのかと思ってるとこにサイモンはハンスの兄貴っていう関係性があきらかにされてそれでか!となるんだよな
吹き替えで見てるとこういうサプライズもないんだ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:36:10.874 ID:+remsEvv0
4ってF35出てくるやつだっけ
ストーリー覚えてないな…娘がさらわれたとかそんなのたっけ?

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:37:34.180 ID:K0JKf4/KD
1や2がヒットした時の批評本が
「ビルまたは空港といった閉鎖空間で密度をあげてヒットした」と解説されてて
3を「都市という閉鎖された・・・」と書いてた時は無茶論法すぎるとおもったな

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:38:17.558 ID:HbLv2lAiM
暴走特急のせいでシナリオ変えたのって3だっけ?

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:39:24.830 ID:+remsEvv0
>>73
スピードじゃなかった?

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:48:04.910 ID:teJq87Ze0
>>73
沈黙の戦艦じゃないっけ?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:58:49.929 ID:xTCZnOYdd
>>73
最初は船で出す予定だったけどスピード2が船なのでだめに
次に電車にしようとしたら暴走特急でだめに
と聞いた

あとアントワンフークアのティアーズオブサンは元々ダイハード4として企画されてたけどテーマおもすぎてダイハードでは無理となり単独映画となった

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:46:26.573 ID:Bwu2KBX60
渋滞してるとき救急車くると3のシーンみたいに後ぴったりくっついて行きたくなる

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:47:00.919 ID:ieEE9D44a
モーガン・フリーマンが出てるから3かな

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:47:38.820 ID:baehyU6ed
>>76
ウィルスミスな

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:48:01.835 ID:cAxjgS8lx
>>76
黒人を一緒くたにしないでつかあさい

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:49:39.997 ID:cAxjgS8lx
3の悪い女の人はちょっとエッチだったよな

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 16:57:41.435 ID:Bwu2KBX60
>>81
あの人サムフィリップスっていって実は歌手だよ
ちょっとハスキーぽくて良い声の

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 17:02:33.331 ID:cAxjgS8lx
>>82
そうなん!
ちょい役が実は歌手ってパターンあるよな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 17:07:08.212 ID:RBJpSfWz0
1、日本語声優込みで好き

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 17:12:41.365 ID:xTCZnOYdd
https://youtu.be/tc28osQsUT0


2年前のこのバッテリー用品のCMほんとすき
今となってはダイハード最終作と言えなくもないし

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 17:14:22.382 ID:GzHS5JJld
1か3

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 17:15:34.213 ID:kq6vroSz0
レリスノー レリスノー レリスノー♪

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 17:44:12.051 ID:4EAgc0ys0
野沢那智バージョンでしか見られない体になってしまった

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事