1: デビルゾア ★ 2024/01/12(金) 04:05:04.68 ID:tzWfQ86s9
経営コンサルティング会社の倒産が過去最多となった――。東京商工リサーチが2023年12月頭に発表したレポートがビジネス界を騒がせた。「DXバブル」などで業界が盛り上がり、個人経営のコンサル会社にも案件が殺到していると思われていたのだろう。だが実際は「経営を助言する側」が経営不振に陥っていたのだ。現在、業界内で何が起きているのか。独立系コンサルの現役経営者が「自己分析」する。

コンサルに「厳冬」到来!?
倒産件数「リーマン超え」

 2023年1~10月期における経営コンサルティング会社の倒産件数が116件となり、リーマンショック時の件数(09年同期の109件)を超えた――。

 信用調査会社・東京商工リサーチが12月頭にそんなレポートを発表すると、世間に驚きをもって受け止められた。コンサル会社を経営する筆者の元にも「衝撃的だ」という声が寄せられた。

 なお上記のレポートによると、22年同期のコンサル倒産件数は78件であり、ここ1年間で約1.5倍に急増したという。23年に倒産したコンサル会社のうち89.6%は、負債1億円未満の小規模事業者だとしている。

 また、くしくも本連載を寄稿している『ダイヤモンド・オンライン』では『コンサル大解剖』という特集が組まれ、大手コンサルファームの苦戦ぶりが社名を挙げて報道されている。

 その結果、読者の間では大手ですら厳しい「冬の時代」になっていることが知られ始めたようだ。中小のコンサル会社はさらに苦しい状況に置かれていると推測している人も多いだろう。

 では、実際のコンサル業界はどうなっているのか。本稿では、経営者として現場にいる者の感覚をお伝えしていきたいと思う。

中小コンサル経営者
その意外な実態とは?

(全文はこちら)
https://diamond.jp/articles/-/336235

引用元: ・【経済】「経営コンサルティング会社の倒産」が急増、過去最高。経営を助言する側がつぶれてどうする! [デビルゾア★]

4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:07:37.04 ID:iRf6xC2p0
>>1
ワロタw

54: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:36:19.43 ID:CCX2AcrX0
>>1
だってやってること詐欺まがいばかりやんけ
詐欺師と紙一重の業界

112: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:09:35.95 ID:Hsiqe9WC0
>>1

策士策に溺れる(迫真)

2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:07:02.24 ID:G/NHU0Ps0
知床観光船が


3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:07:29.87 ID:oBbGWi9N0
虚業だからね
極一部の超大手コンサル以外は虚業

5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:08:04.34 ID:SIbjun3p0
コンサルとか皆AIに置き換わる職業だから

6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:08:06.11 ID:v3XJd1DW0
ギャグ漫画みたいな展開

7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:09:35.11 ID:QyvF7LNP0
ザマァ、カスコンサルはどんどん潰れてどうぞ

8: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:10:43.59 ID:jiRCelDK0
他人を騙して詐欺紛いな事やってるコンサル経営は死んでどうぞ

9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:11:11.92 ID:ckWyJTIN0
メンタリストDAIGO並みの馬鹿しかいない業種だよな

10: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:11:52.88 ID:/SPaHieO0
誠に結構な事じゃないですかw

11: ぷる猫 2024/01/12(金) 04:12:12.77 ID:IfLT8iPe0
外資コンサルは絶好調なんだけどね
それは東大理系を大量採用してるから
客もそっちを信じるし
低学歴バカが真似して何をやってもダメw

19: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:15:58.19 ID:n7WAz2xO0
>>11
外資コンサルwwwwwwwwwwww
一番だめなやつじゃん

12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:12:14.55 ID:Wq4XB9XB0
設備投資もない知的労働って人件費位しか無いし潰れるのかな
解散するなら分かるけど

13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:12:26.00 ID:D3zo5Nyt0
次はマナー講師の駆逐頼むわ
いらんだろあれ

14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:12:36.16 ID:QtMfq9hf0
巧言令色諭旨諭吉(笑)

15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:13:48.31 ID:lYDhSz+l0
元コンサルティングの転職先って闇バイト以外に何かある?

16: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:14:19.74 ID:y30Ffz4T0
コンサルって国家資格あるの?

17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:14:48.49 ID:FFXhTr7C0
新興宗教みたいな連中だろ、根性論100%

18: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:15:37.39 ID:1jKAS70t0
コンサルティング会社に助言して貰えばよかったのにね

20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:16:20.60 ID:wnFkWwWL0
猿知恵授けてるだけだもんな

21: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:16:47.70 ID:4Eizc9bm0
コンサルってあれこれ言うけど
結局実装できるプログラミング力とか全くないから口だけだよね
机上の空論ばかり

22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:17:16.12 ID:gvnsCJc20
ネットの上澄み知識で知ったかしてるのが大部分だからな
AIにやらせた方がよほど良い

23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:18:23.03 ID:4Tfout9C0
虚業の最たるもん

24: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:18:39.59 ID:WoSkld6F0
まず、技術職を営業に回して金を稼げるようにしなさい
そして、社員のやる気を出すためという名目で評価制度を創設して
売り上げが低い社員の評価を最低にして人件費を削減しなさい

そうすれば、会社が傾きます

25: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:18:52.23 ID:NJ+Iupx50
倒産は甘え

26: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:19:10.78 ID:oMR+ufQB0
詐欺会社が潰れていくのは当たり前

27: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:19:45.64 ID:870XI0j50
人事コンサル会社も
その会社、人辞めまくりだったわw

28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:21:20.81 ID:oMR+ufQB0
まあブラック企業化するののお手伝いして金抜くだけ

29: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:22:54.20 ID:y30Ffz4T0
コロナ融資を返済したくないだけか

30: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:23:07.83 ID:/SPaHieO0
まぁ人に面倒臭いリスク押し付けながら口挟むなら
リスク背負って自分で起業しろって話よなw

31: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:23:36.72 ID:X8le3Yu40
コンサルのコンサルが必要そう

32: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:23:38.41 ID:++EdoEmq0
新卒社会人経験無しでもコンサル業務を行う不思議な業界だしな

33: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:25:12.16 ID:6C0B5Psd0
コンサルと書いてサギと読む

34: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:25:17.85 ID:oMR+ufQB0
デフレ型経営を指南していたところは対応出来なくなっているのだろうな

35: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:27:10.96 ID:3QqmWuFF0
コンサルが詐欺なのバレたからな

36: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:28:43.04 ID:+jZBI7F40
ホワイトボードに理想を書き殴って人件費削減を提案する大事な仕事が無くなっても良いのですか?

37: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:28:59.20 ID:oMR+ufQB0
ブラック企業化するのを指南されたら会社が潰れましたとさ

これが現実だからな

38: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:29:19.03 ID:JY5kicUa0
勘違いしてる奴多いが、医者全員が長生きだと思う?
医者は病気を治すプロだが、医者が毎日健康的な生活してるわけない
コンサルもあくまで客観的、第三者的視点からアドバイスができるのであって
自分の会社に顧客(カモ)がつかなきゃ潰れるに決まってる

39: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:29:45.70 ID:aUTTI6f50
能書き扱いて金を貰うだけだからな

40: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:29:47.37 ID:6C0B5Psd0
コンサルが指南する位なら、お前がやれば良いやろ?と言う

単なる詐欺

41: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:30:07.63 ID:UGasOlSQ0
「競馬の予想屋よりは少しまとも」ってだけだろ。コンサルはいくつか選択肢を提示してくれるだけでも有り難い人が使う業界だな。

42: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:30:19.01 ID:oMR+ufQB0
儲け話を外注するような会社は廃業しろとは思ってきたやはりかw

43: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:30:31.88 ID:JY5kicUa0
他人が船出してない時期にも出して儲けなさい
→案の定死人が出て船会社倒産

店の前の掃除を欠かさないでやりなさい
→自治体や他人の樹木を伐採して訴訟問題

これが大手コンサルw

44: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:30:33.17 ID:bZWvLSoC0
詐欺会社やもん

45: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:30:46.31 ID:SaeO5Cmq0
やってる感ビジネス(ごっこ)

46: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:31:17.35 ID:q2JSk8cb0
働いたら負け

47: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:31:25.83 ID:JY5kicUa0
コンサル入れて儲かった!っていう会社があるなら知りたいよねw

48: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:32:42.97 ID:V/FQwHx+0
婚活ブログ読んでたら
詐欺師たとかヤリモク男の自称コンサル率が異様に高い

49: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:33:06.87 ID:DkR4IrSD0
コンサルなんて詐欺師見たな奴らばっかり

50: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:33:16.88 ID:gn6nhbAA0
だって実はたんなる詐欺師だものww

51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:34:10.69 ID:pECkGaVw0
pwcを使ってる

52: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:34:36.40 ID:++EdoEmq0
太いパイプを持ってて事業拡大の手助けするコンサルもいるが
殆どのコンサルにそんなものはなく経営者がやりたくないリストラとかをコンサルの指導という建前でやりたいだけだし

53: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:35:57.99 ID:UGasOlSQ0
コンサルに「ああしろ、こうしろ」と言われてその通りにするだけの会社は駄目な会社。零細によくある。
「こんな方法もありますよ、もしくはこう」と選択肢を提示もらうのがコンサルを使うメリットなんだから。決定はあくまで自分な。

55: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:37:14.08 ID:GnfYqRtu0
コンサルタントに頼るのは時代遅れの会社や価値がない会社が多い
会社として終わってるから相談するわけさ
そういう会社って価値がないから何をしても無理があるんだわ
結果としてコンサルタントの助言も意味をなさないし無駄な努力で終わる

56: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:38:44.67 ID:brGY0w9u0
いや最初から詐欺会社だし

57: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:41:20.59 ID:F4GrUoxu0
占い師以下だよね

58: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:41:46.49 ID:zPlgDZF+0
何の役にも立たないクセに偉そうにふんぞり返り金だけ奪っていく職業

59: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:43:41.70 ID:xZMXhMNX0
今年はアベノミクスの果実の中小零細の倒産が増えるぞ
政治家の親族によるコンサル(口利き)は大儲け

60: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:45:25.02 ID:w9jwafGs0
無能の癖に異常な高単価だもん

61: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:46:39.56 ID:hi0DV+2l0
アメリカ帰りの自称コンサル
「社長!今アメリカではこれですよー」

62: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:47:57.55 ID:l3JdxVgx0
コンサルとか糞しかいない
会社の代わりに関係各所に無理をゴリ押しするだけのゴミクズ

63: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:48:01.36 ID:4z0+1PeP0
肩書きに騙されてやんのwwww

64: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:49:20.98 ID:aI12i0VH0
弁護士税理士会計士がいない自称コンサル会社は潰れて良い

65: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:49:33.66 ID:dHwgR+i+0
兵庫のカッペが儲かるだけこいつら追い出せ

66: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:50:01.80 ID:f8cJ/+Ev0
インチキである証明

67: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:50:53.49 ID:nmAKwDTp0
偉そうに研修する会社はオワコンってことだよね

今の時代、情報は溢れてるし

68: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:51:09.53 ID:XDi+X5+j0
うちの会社もなんちゃらメソッドありがたがって無駄金払ってるなあ

69: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:51:16.62 ID:CjhWXyIs0
そりゃ大半が経営コンサルするほどの知性もない連中の詐欺だからなw

アンダーセンもマッキンゼーも今じゃ半分システム屋だしな、
俺はSAPの社長候補だったのも
本当の話だからその辺は良く知ってるぞ、
冗談抜きでその業界に巣食っている悪魔どもの犯罪も
全部清算だけどな。

70: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:51:42.85 ID:Q2u+enlt0
愛国者がコリアンパブ行く(田母神のこと)ような間抜けな話だなwwww

71: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:52:45.65 ID:4z0+1PeP0
潰すもなにも騙されるお馬鹿様がいるおかげで儲かるんやでwww

72: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:53:12.16 ID:wNiVqSG90
コンサルはサイコパス集団
口八丁で誑し込み金もらうだけで結果には一切責任を取らない

73: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:53:23.99 ID:lQMJAw0V0
コンサルなんて首を切るとかなにかを大きく変えるとか社内の人間が言いにくい事を代わりに言わせるだけの存在

74: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:54:01.06 ID:HhyqXYyM0

75: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:55:04.10 ID:wpflfx4o0
昔Bコンのリーダー研修受けた事がある
トラウマになってしまった

76: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:55:14.76 ID:wNiVqSG90
コンサルが増殖した期間、日本の景気は全く上向かなかった件

77: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:55:33.73 ID:MXFltycr0
倒産できるほど銀行は金貸してくれんのか?
仕事がなくなりゃ廃業するまでだと思うんだが
何のために金借りてたんだ?

78: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:56:38.61 ID:jp8PeCS10
ペテン師だからね

79: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:57:53.45 ID:4fPGLDED0
コンサルって銀行部門から派遣された人じゃねーの?

80: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:58:24.74 ID:9LKx1klG0
詐欺師みたいなもんですし

81: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:58:26.92 ID:AXUEvAoX0
武〇野がいいぞ
幾つもの超有名企業を手掛け、大幅な利益をたたき出している。
従業員に徹底した忠誠心を叩き込み、整理・整頓・清潔をモットーとしている。
清潔さは店内だけではなく外の道路、歩道・街路樹まで及ぶ。
その徹底ぶりは東京都や神奈川県などの実地検査で証明済み
ダイヤモンドか東洋経済で特集が組まれていた。

82: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:59:10.75 ID:7X96+F910
>中小コンサル経営者
>その意外な実態とは?

以外でも何でもないけど、ほとんど詐欺師みたいなもの

83: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:59:21.88 ID:L3TwWGLq0
株式会社 武蔵野小山昇の実績

知床遊覧船 沈没
ビックモーター 倒産寸前

コストカットを提案するだけの誰でも出来る仕事です

84: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 04:59:58.78 ID:Yu/W+SVU0
【悲報】英国最大の冤罪、富士通を糾弾 数百人に汚名、補償新法検討
1/10(水) 15:47配信
富士通の郵便事業者向け会計システムの欠陥により、数百人が不正会計や横領罪で訴追された英史上最大規模の冤罪事件があり、
政府内で富士通を糾弾する声が高まっている。補償金の支払いや、政府が結んでいる同社との契約見直しを求める意見が噴出。
スナク首相は10日、冤罪被害者の迅速な名誉回復や補償に向けた新法導入の検討を表明。富士通幹部は16日に下院委員会で証言する。
英国では、郵便会社とフランチャイズ契約を結んだ民間事業者が地域の窓口業務を請け負っている。ロイター通信によると、1999~2015年に
窓口の現金と会計システム上の残高に齟齬があるなどとして、横領を疑われた事業者らが刑事訴追された。
多額の弁済を強いられて破産したケースや自殺した人もいたという。
しかし19年に裁判所がシステムの欠陥を認定。
一部の有罪判決が覆され、昨年12月までに補償金として総額1億2470万ポンド(約229億3300万円)が支払われた。
だが被害者の全面救済には、ほど遠いw

富士通のやっている事w
マイナンバー 政官財の癒着受注4社が自民党に献金5.8億[2023/7/13][プルート★]
2023/07/16(日)
マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年
から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
14年3月、マイナンバー制度の中核システム「情報提供ネットワークシステム」を内閣府から123億1200万円で受注した5社連合のうち、
献金していたのは、NTTコミュニケーションズを除く4社。
マイナンバーカードの誤発行が続いている富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータの4社w

85: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:00:07.07 ID:CjhWXyIs0
そもそもさあ、経営コンサルティングと言うけどさ、
経営もしたことがないどころか仕事もした事がない、
アルバイトもしたことがない連中が
一休さんみたいに突然閃いて解決法を教えてくれるとか、
そんな事出来ると思いますか?w

連中が出来る事はコストカットとわめいて
必要かそうでないかの判断もろくにせずに
中国人や朝鮮人雇ってコストを減らすだけでしたからねw

東大卒のコンサルって特にそんなのばっかりだったねw

86: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:00:10.75 ID:4iGcvYn00
街の耳鼻咽喉科が無くなったり、クリニックの先生が年寄りはかりになったし、少し新しいとこは新患受けつけないとかもヤバいよ。

87: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:00:10.95 ID:yDD+ZtXc0
昔の一倉定からあんまりアップデートされてない感じしかないや

88: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:00:59.44 ID:xauLUgkQ0
節税からの裏金キックバック目的じゃないのと勘繰りたくなる

89: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:01:05.22 ID:DgEDQ6EB0
次はプレジデントやAERAみたいなブンヤが潰れるんです?

90: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:01:28.25 ID:xrFzYEp90
隠れた実力資格 中小企業診断士を評価し活用しよう

91: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:01:33.42 ID:fWL2J+YV0
パチンコ必勝法みたいなもんだろ
まずお前がやってみせろと

92: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:01:36.67 ID:lZjFGrgv0
困猿の当て字

93: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:01:42.50 ID:JY5kicUa0
こんだけ詐欺的な奴ばっかりなのにまだコンサル入れるってのは税金対策か何か?

94: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:02:37.07 ID:/GSNQK820
そもそもコンサルティング会社に依頼した時点で
依頼した社長は辞めるべきだよね
自ら無能で経営出来ませんと言ってる様なもの
バイト以下じゃん

106: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:07:11.44 ID:umAGfCfi0
>>94
社長自身が責任取りたくないから
「コンサルがこう言ったからこうする」の言い訳に使うみたい。
特にリストラする場合。

109: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:07:35.50 ID:5StaMGNV0
>>94
大昔の古典的名著「組織をおったてろUp the Organization 」ロバート・タウンゼント
これにすべて書いてある

95: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:02:38.69 ID:htlu7Qpe0
ただの詐欺師だからなw
特に中小のオヤジ経営者やつはやつは

96: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:02:51.24 ID:Vv1c74BL0
コンサルタントブームも終わったか、オワコンやね

97: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:03:42.46 ID:4iGcvYn00
公益法人のプロなんかたくさん作ってどうすんの?

98: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:04:33.64 ID:xauLUgkQ0
開業医やるにしても税務や建設関係はずぶの素人だから間に入ってというのはあるかもな
外から見る感じだけど

99: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:04:41.64 ID:CjhWXyIs0
私は大学時代にアルバイトばかりしてたから
寿司の出前や丸井のシステム室のシステム監視、
化粧品の宣伝のアルバイトから
帝国ホテルの結婚パーティーのウェイターに至るまで
色々な業界の裏方の事まで知っているのであって、
朝鮮富士通の経営陣や社員がブラインドタッチもできない
ソープランドが大好きなおぞましい知性の屑まみれだって事も
知ってるのであって、
それで科学技術の最先端にもノーベル賞レベルの
研究者である能勢修一氏の指導で触れているので
アイデアもポンポン出てくるのです。

本当にSAPはもったいない事をしたし、
私も20年近くもの時間をダメにされてしまいましたが
これからドイツ人関係者にも10億単位で
慰謝料も兼ねた資金提供をしてもらって
徹底的に嘘吐き悪魔どもの調査ですからね。

私の才能はもうアメリカの経済界の皆さんにも
ウォールストリートの金融界の皆さんにも
経済学会の皆さんにもユダヤ社会の知性派の皆さんにも
認めて頂いてますからね。

ドイツ人にもまともな人物がいるのなら
申し訳ないという気持ちで一杯でしょうし、
冗談抜きでドイツの日本の今後に直結しますので。

本当に悪魔どものせいで胸糞悪い話になってしまったね。

100: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:05:01.10 ID:5StaMGNV0
昔会社がコンサルを使った。
年間億単位の金を払って、億単位の投資をした(つまり結構大手)。
投資回収率10%くらい。
3-5年やって、内部留保が半分以下に減った。
それに付け込んだ大手デベロッパーに資産切り売りしたが、賃料で死にそうだ。
たぶんあと3年で潰れるだろう。

101: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:05:44.95 ID:wpflfx4o0
コンサルト会社が主催する「研修」って
洗脳だよね~

102: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:06:01.67 ID:lZjFGrgv0
意識高い系のビジネス本やら
ダイヤモンドやプレジデントの特集記事
を読んでりゃぽいことは言えそうな

103: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:06:03.90 ID:Hnk0l0u90
コンサルティング会社をコンサルティングしてあげるよ、僕に任せれば完璧ぺキぺキ北京原人になれるよ!

104: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:06:18.25 ID:AsC8ZwV00
クソみたいな虚業だしいらね

105: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:06:28.39 ID:fJlVM7fd0
まあコンサルだって、専門の業務分野に精通したプロ集団とかもあるんだが、
ほぼほぼ虚業やん、てところもあったってことだね。

107: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:07:19.12 ID:9CrUsAI00
前のバブル崩壊の時と同じだなw
虚業の奴らが死に始めると実需が死に始める

これからバブル崩壊始まるで~

108: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:07:23.32 ID:pLIFU+KF0
コンサルの言うことを全て聞いてたら世の中は確実に不便になる
今って企業窓口まで辿り着きにくいだろ
全部コンサルの指示だから

110: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:08:05.01 ID:KEKjLRAV0
鬼畜メガネが日本の企業を潰していく

111: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:09:34.46 ID:WIagCNSa0
だってアドバイス内容が子供の思い付きレベルなんだもんw

113: 速民 2024/01/12(金) 05:10:37.04 ID:NglLhGAW0
コンサルって責任持たないからな
あいつら本当にテキトーだと思う

114: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:10:59.02 ID:4mai9kcI0
如何に意味のない存在かわかって良い事じゃないか

115: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:11:12.02 ID:ND9d6tcv0
無茶死野こと武蔵野は
知床遊覧船、ビックモーターと2打席連続HR打ってんだけどw
でも人気も規模もブランドもない会社だと低レベルな人材しか入ってこないから
整理整頓を叩き込む、誰が上司か分からせるってのは大事でもあるんだよな

116: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:11:25.75 ID:lZjFGrgv0
技術士の総合管理試験の教本を
古本屋で買って来れば、意思決定手法は
アホみたいに沢山載ってる
買わなくてもググれば腐るほど出て来る
中国古典や歴史の啓蒙紹介本を
読めばそれっぽい知識はつくのかも

117: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:11:55.56 ID:Hsiqe9WC0
🤔逆に言えば、テキトーなこと言ってても偶然あたってりゃ、オレでもできる簡単な仕事なんですね🤤

118: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:12:14.83 ID:VMtmAnDg0
倒産しないためにコンサル会社はコンサル雇って輪になれば?

119: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:12:41.11 ID:aU+m3RFU0
Youtuberを雇ったり怪しさ前回の業界だったもんなぁ
そもそも日本企業が同じ日本人に学ぶことなんかないだろう
それだったら外資系企業の内部知ってる奴に助言貰ったが100倍マシ

120: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 05:13:02.43 ID:DafQX3U/0
識学とか超クソなんですけど

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事