引用元: ・京都人「うちの敷地に入ってくんじゃねえ!!」←車妨害するためにポールを立てる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:34:32.926 ID:w2P52uX9a
貼る画像間違えてますよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:35:18.594 ID:bpV2Z962d
予想通りの画像だった

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:35:21.145 ID:CJrRinPf0
ポールの位置まで軒先でてるからな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:35:53.365 ID:CJrRinPf0
そこふまれると自動的に軒に車がめり込む

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:36:08.150 ID:uVbvkiT50
角地の人しかわからないんだけど
ここ車通るとコンクリート割れるんだよね
しかも修理費に数十万かかる

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:36:21.588 ID:ipyBlX4Fa
自分さえ良ければ後はどうでもいいどすえ~

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:36:59.360 ID:dB8B+Je00
これはしゃーない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:37:09.908 ID:4fhJS7wS0
道を広げない行政が悪い

更地にしなかった米軍も悪い

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:39:02.062 ID:5ktjPQdma
秋葉原に移転すればいいのに

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:39:17.695 ID:5ktjPQdma
スレ間違えた

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:39:53.099 ID:APxJfONp0
椅子だもん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:40:01.095 ID:FINM5p0v0
そりゃそうだろ
コレが無かったら事故になる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:40:23.773 ID:XgG+fAMm0
>>10
ほんとこれ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:41:12.181 ID:PZnpkrCc0
運転下手くそガイジの車とかいくら凹んでもええやろ

16: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:41:58.308 ID:5PaIwnV+0
隅切しない土地は大変だね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:42:45.667 ID:YEgYGcfcr
>>16
都市計画知らなそう

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:42:55.844 ID:UINyYZpXa
塀を崩されて泣き寝入りさせられてカネ払って棒立てて
口惜しさと憎しみの強さが棒の形状から見て取れる

19: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:43:45.144 ID:5PaIwnV+0
>>17
地方の建築基準法は知らないけど都内はほぼ隅切り必須

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:44:06.161 ID:on9dnlwBr
>>19
残念
全く違う

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:44:58.902 ID:bzrRJh7yd
>>19
だっさ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:45:11.653 ID:iWhTqUILa
>>20
なにが違うのか説明出来ない雑魚 負けてるやん

23: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:45:42.514 ID:5PaIwnV+0
>>20
ん?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:46:23.864 ID:FINM5p0v0
新しく建てたりする時以外に隅切りなんてしないだろ
戦前からあるような建物に隅切りしてあるか?
義務なら建物壊して隅切りしなきゃいけないよね?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:46:34.305 ID:jvAO0GS6r
軒先が出てるからしゃーないやろ
いけず石とか言うけど、年に何回も軒先壊されている奴の気持ちになってみろよ

26: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:46:42.825 ID:5PaIwnV+0
こういうのって地方自治体ごとに変わるからさ
都道府県によってルールが違うのよ
俺は東京のことしかわからないから地方のこういうポールとかはわからないんだ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:46:59.118 ID:8AHgQTHhr
>>24
そういう事
義務じゃない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:48:21.725 ID:FM1zOwn30
>>27

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:48:24.888 ID:FINM5p0v0
あと道路幅や開発によって隅切りは変わってくる
必須ではない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:49:12.140 ID:kf53Zc8kr
>>26
知ったかやべえなw

31: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:49:39.087 ID:5PaIwnV+0
>>24
え、戦前からあるの??

32: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:50:09.840 ID:5PaIwnV+0
>>30
知ったかではなく事実だけど

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:50:40.529 ID:FINM5p0v0
>>31
例えばもわからんのか
常識から学び直してこい

34: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:50:56.502 ID:5PaIwnV+0
京都の建築基準法は知らないけどいけず石って名物なんじゃないの?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:51:13.858 ID:+QNENU3n0
古い物件は建て替えしない限り必要ないんだから
義務だの必須だの言うのは馬鹿だけだ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:51:39.292 ID:i11CwgVOr
>>34
ネットに踊らされてる情弱がよく言うやつwww

37: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:51:40.719 ID:5PaIwnV+0
>>33
いや、いけず石が名物になるってことは新しい住宅でも隅切りなんてしないってことだろ?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:51:46.382 ID:06W5Jfuhd
これだと下手くそが大曲しようとして罪のない対向車や通行人が巻き込まれるじゃん

クズすぎ

39: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:52:23.779 ID:5PaIwnV+0
京都については俺は知らんからなんとも言えないけども

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:52:44.534 ID:dKYmcBSx0
年季入った木造っぽいし警戒したい気持ちはわかる

41: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:52:48.014 ID:5PaIwnV+0
>>35
そんなことは誰でも知ってる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:53:00.737 ID:u4fS6PKu0
ディルドだぞ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:53:27.175 ID:WB7J8+as0
石も性格悪いなと思うけど、石でガマンしとけよ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:53:35.271 ID:kwbBf3scr
業者に設置を頼めば15万くらい掛かるだろう
嫌がらせのためにこんな金使うくらい精神がひん曲がってる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:53:38.410 ID:mg8hUTRO0
近代美術館とかにありそう

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:54:23.649 ID:FINM5p0v0
>>37
頭悪すぎるだろ
1つ1つの話を考えてみろ
お前は全部同じと考えるから理解できないんだよ
小学生じゃないんだから考える頭を持て

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:54:49.556 ID:Ha2DKNFJa
私有地に無断で入る方が悪いじゃん?
行政がなんとかしろよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:54:54.651 ID:bzrRJh7yd
嫌がらせとか言ってる奴は一回観光地に住んでみ
観光シーズンの荒れ具合耐えられんと思うよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:55:47.710 ID:FINM5p0v0
こんなの東京にもあるのに何で知らないんだろ
交差点の角にポールなんて普通だろ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 14:56:55.814 ID:+QNENU3n0
>>49
まともに動き回ってないんだろう

幹線と鉄道がメインで
下町の一通を車で走ることがありえないやつはな

51: おっとっと(東京都) 2022/08/17(水) 14:56:58.140 ID:5PaIwnV+0
>>46
一つ一つの話とは?
俺とお前では多分違うこと言ってる
古い住宅なら隅切り不要とかバカでもわかることでドヤられても
俺都心の不動産屋なんだからそんなこと素人に言われてもね

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:05:34.947 ID:gZ8IBnCBr
この手の家って文化財で自分で改装とかもできんやろ?
ざまぁ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:07:17.070 ID:Ha2DKNFJa
そんなんもう行政の怠慢でしかないじゃん可哀想

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:07:29.744 ID:FINM5p0v0
>>51
不動産屋でその認識はまずいだろ
客に嘘教える事になるぞ
もう一度勉強し直せ
お前は間違いだらけ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:07:47.050 ID:Sd78P2Yh0
うっかりケツに入りそうで怖い

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:08:35.086 ID:IS/CAC+Da
これが京都の美的センス

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:09:41.746 ID:PPHYjzvb0
曲げてるのはなんか意味あるの?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:10:16.426 ID:4Nm4r7VT0
うっかりこんな太いものが入ってたまるか

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:10:48.513 ID:/QHbPO0G0
    ○,―――――○
    / (´・ω・`) ../ 四隅にいけず石置いてぽちぽちなう
   ./ _っ⌒ヽロ⊂../
  / ノ     ノ./
 ./ (_,,.--、__.,ノ ,/
○` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:12:09.268 ID:T9PFE305r
>>57
角に埋めると境界とかあるし側溝もあるから安全なところから伸ばしてる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:12:22.016 ID:JsGkh00Zd
良いんじゃない別に

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:12:58.024 ID:6eyevUsG0
>>19
まるで都内での建築基準法を知ってる言い方

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:16:02.704 ID:UQH72A8Ma
不動産屋さんは相手に嘘をついてでも自分の思う通りにしたい方々だからそこは間違ってないぞ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:17:58.147 ID:AYVkNfuW0
いけず石

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 15:24:12.955 ID:WUrE9ISn0
まだあの漫画が貼られてないなんて

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 16:05:53.105 ID:jvAO0GS6r
>>57
見るからに石が埋まっていてそこを加工しようとすると面倒臭いから、砂地の加工しやすい所に設置したからああいう形になったっぽいな

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 16:07:47.577 ID:aCJC6uJc0
嫌がらせだと思ってんのか…
自分の家が車に当て逃げされて外壁が壊れても許せる人達が多いんだな

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 16:08:30.900 ID:HwzjFWBZF
見たことないな
1箇所でいいから東西南北通りの具体例教えて

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 16:15:21.292 ID:Lkum9tpl0
敷地形状をフルに活かしてていいですね

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 16:17:38.600 ID:+rFk/YWG0
木造建築だからな
ランクルあたりのワンパンで家が歪むだろう
任意保険で家治せる?
逃げられちゃ元も子もないけど

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 16:23:50.081 ID:B6+QotCca
自己中やなぁ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 17:10:21.970 ID:VSIvICRhM
>>68
洛外に住んでそう

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 17:10:53.496 ID:p2Vmwv5qM
>>72
なんなら滋賀に住んでそうw

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 17:12:54.983 ID:ec/IQOtC0
もうこんなクソ古い街更地にしろ
住んでる人間は離島にばら撒け

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事