結局、日本が豊かだと錯覚したのはみんなで無駄使いしてたせいや
みんなが堅実に生活したら、日本の豊かさなんてこんなもの、この国は貧乏なんや
身の丈に合った分相応の経済ってもんが分かったやろ
コロナが終わったら節約でいくべきや、緊縮と増税でまず借金を一掃せなあかん
貧乏でええねん、それが分相応やったんや

2: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:31:35 ID:Gul
国民が貧乏なくせに外食産業が多すぎたんや
もっと減らしたほうがええ。自炊や自炊、金使ったらあかん

3: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:31:46 ID:cWM
田舎の山奥で質素に暮らす計画練ってる

4: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:31:52 ID:7TT




5: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:31:58 ID:NVc
GDP三位のレッテルのせいで見栄を張らなきゃいけないってのもありそうやな

6: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:32:54 ID:Gul
そうやな、もう豊かな消費生活とか夢見るのはやめよう
1億総出で無駄使い、財源は借金、そんな生活続くわけないやん
これがいい機会や

7: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:32:55 ID:o2V
武漢には二度と行くことはないだろう

9: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:33:39 ID:NVc
>>7
ワイまだ武漢童貞なんだが

8: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:33:38 ID:9JT
美味いと思って通ってたラーメン屋そんな美味くない

10: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:34:24 ID:fvt
>>8
あっ…

11: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:34:31 ID:Gul
球団も12もいらへんねん
2球団まで減らせ、娯楽に金使いすぎや

12: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:35:12 ID:qrc
変わった理屈やな

13: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:35:21 ID:Gul
TDLとUSJもいらん、公園で遊べ

14: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:35:54 ID:alS

15: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:36:27 ID:Gul
嗜好品と娯楽は最小限でええねん
身の丈に合った生活ってもんがあるやろ
日本人は貧乏なんや、それが身の丈なんや

16: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:37:10 ID:FX9
ポル・ポトの伝記かなんか読んで感銘を受けてそう

17: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:37:21 ID:fvt
経済が回らなくなって逆に苦しくならんのか

18: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:38:05 ID:Gul
>>17
今がまさにそれやろ
これが身の丈、今までは無駄使いで金が回ってたせいで
錯覚してただけや

22: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:39:47 ID:fvt
>>18
今はしゃーないとしてコロナ終わったらまた無駄遣いして金回してはいかんのか?

23: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:40:18 ID:Gul
>>22
元に戻ってまうやん
いつか破綻するでそんなん

19: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:38:09 ID:Ui3
よその国を搾取せずにウィンウィンの関係を維持しようとするとこんなもんやで

20: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:39:13 ID:qrc
>>19
それはある

21: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:39:33 ID:Gul
「預金通帳の産高が増えてニンマリ」
1億総出でこれをやるべきや、それが堅実ってもんや

24: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:40:45 ID:Ujw
アメリカのもうギリギリハリボテでごまかしてる感

25: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:41:47 ID:Gul
無駄使いやめて無駄な旅行も外食もなけりゃ日本はこうも貧乏や
現実を受け入れよう、謝金返し終えるまで貧乏は我慢しようや
それが分相応や

26: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:42:47 ID:fIK
謝金て返すもんなんか

27: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:44:05 ID:Gul
豊かさちゅうのは貯金でため込むことができる
逆に借金で前借することも出来る
前借をやりすぎた、しかもそれを無駄使いして豊かだと錯覚してた
それがこのコロナでハッキリしたやろ

28: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:44:44 ID:Gul
数世代はかかるが借金を返しつつ貯金に励むことことや

29: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:45:20 ID:HY8
お金は使わないという回ってきません

30: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:46:37 ID:Gul
>>29
やったら、一度つかんだ金はぜったい放したらあかんやないか
貯金や貯金、貯めて貯めて貯めるんや

31: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:47:05 ID:4Hr
使わないからこうなってるのに
使うなというイッチ
やっぱ無駄遣いは必要なんやな

ていうわけでほかの人よろしく

33: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:47:38 ID:Gul
>>31
今が正常なんや
今までが異常なんや

34: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:48:09 ID:4Hr
>>33
これが正常なら
異常の方がいいんだよなあ

36: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:08 ID:Gul
>>34
いつまでも続かん

41: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:50:29 ID:4Hr
>>36
今の状態が続いたら
失業者がガンガン増えてくだけやぞ

43: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:51:12 ID:Gul
>>41
日本の雇用とか、実力はその程度やったということや
金なくとも生きていく、慎ましい生活になれることや

32: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:47:32 ID:fvt
ワイらの世代だけ借金返すことに励んで下の世代は良い生活できるようになると悔しいから協力しないンゴ

35: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:48:43 ID:Gul
>>32
親世代に文句言うべきやな
つけは誰かが払わなあかん、もう破綻は近いで
次の世代につけを回そうにももう限界やろ

37: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:12 ID:qrc
仕事がなくなると税金から補助出さないといけなくなるんやが?

39: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:37 ID:Gul
>>37
出さなきゃええねん
福祉が充実しすぎや、身の丈にあってない

38: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:16 ID:HY8
なんで国の借金を国民が返す必要があるんですかね

40: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:50:06 ID:Gul
>>38
未来の納税者からの借金だから

42: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:50:58 ID:QTz
老害老害言っとるけど若い奴もバカ

44: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:52:55 ID:4Hr
金無し生活って縄文か弥生時代に戻るのかな

45: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)22:00:16 ID:Gul
>>44
自分で食うものは自分でつくって、残りは売る
あたり前の経済をあたり前にやるだけ
高度な金融工学とか娯楽産業とか身の丈に合わんことはやめる
輸出向けの製品を多くし、自分たちはなるべく物を買わない

46: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)22:01:26 ID:Gul
たくさん売るためには安くしなきゃいかん、給料は下がるやろ
下がってええねん、それが実力や
たくさん売って少なく買う、そうすれば豊かになっていく

47: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)22:14:02 ID:qrc
贅沢しなけりゃ子供作れるもんな
贅沢しないと不幸だと思っとるから子供を不幸にしたくないとか思うわけで

48: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)22:16:20 ID:Gul
日本は人口過多でもある

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事