監督「アイアンマンを救っても、サノスがやがて戦争に勝利するという事実は変わらないからです。ドクター・ストレンジが見てきた1400万の可能性の中で、アイアンマンの犠牲はその1つの勝利シナリオのための必需品です。」

ワイ「…?」

ワイ「アイアンマンが指パッチンしてサノスはもう死んだんやけど…」

>>5
タイムストーン使える
そしてそれを質問された時の監督の言葉が>>1

2: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:15:57 ID:3IK
納得いかんわ

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:16:38 ID:H7J
読んでへんけどアイアンマンってスーツなんやろ?
中身は誰でもいいんでねぇの?

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:17:57 ID:cg9
>>3
現に他にもスーツ着るやつおるで

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:18:40 ID:H7J
>>4
じゃあ鉄男は無敵やんな

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:19:48 ID:3IK
>>3
アイツの売りは発明力とか知能や
あと胸のリアクターが動力源でそれ作れるのが限られた天才だけや

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:20:51 ID:H7J
>>7
中身が天才だってことなんか
動力源作れないとスーツ着ても動かんのやね

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:22:54 ID:3IK
>>10
ネズミさんがスイッチ押すまで乱数調整してた説はすこ
>>11
せや、ついでに一人で技術革新しまくるからお古のスーツも強いけどアイアンマンが今使ってるスーツが一番強い

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:23:41 ID:H7J
>>15
徹底的なワンマン思考やんけ…リアルでいるとウザイやろな

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:25:30 ID:cg9
>>17
だから劇中でもヒーローとして理想が高いキャプテン・アメリカと意見がぶつかるんや
アイアンマンは現実的な思考なの

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:26:51 ID:3IK
>>17
まあウザいで
ただアイツいないと話にならない位有能やから言ってる事は正しかったりする

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:17:59 ID:Re7
生き返らせる方法なんかある?

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:20:18 ID:Cqs
要はサノス勝利かアイアンマン死ぬかの2択やったんやろ

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:21:27 ID:3IK
>>8
サノス負けて灰になった後タイムストーン使えばええやんけ
アイアンマンにタイムストーン使った瞬間サノス勝つとか無茶苦茶や

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:20:35 ID:nB2
ストレンジ「まずはネズミさんが偶然スイッチ押してアントマンが

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:21:43 ID:nB2
ストレンジ「まずはネズミさんが偶然スイッチ押してアントマンが帰還する未来を引くまでリセです」

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:21:58 ID:C5L
最後アイマン死んだんやっけ

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:24:54 ID:3IK
>>14
死んだし葬式やった
ついでにキャップは洗脳バッキーを放置して自分が戦っているの横目に女とイチャコラしてた

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:23:28 ID:oyp
ハゲの説明見てたか?
時空間移動して改変しても別の並行世界が産まれるだけだぞ

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:24:21 ID:aL5
>>16
だから石元の場所に戻しに行ったのにな

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:26:01 ID:3IK
>>16
だからなんや?
あの時治せばその世界のアイアンマン救えたやん

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:26:10 ID:ZtG
>>16
タイムストーン使えばいいって話やないの

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:24:11 ID:H7J
アイアンマンの知識がフォートナイトしかないレベルのにわかワイ

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:24:21 ID:WLB
メタルマン?

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:42:17 ID:mKK
>>19
あの博士は地獄におちるべきとかいう風潮

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:25:22 ID:dsc
下手にインフィニティストーン使うと余計な事態引き起こすかもしれんし

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:25:57 ID:oyp
ラストシーンのおじいちゃんキャップは知らん
そういうもん

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:27:51 ID:3IK
>>24
よりにもよってビッグ3の引退の瞬間を説明出来んとかあかんやんけ

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:27:01 ID:C5L
深手負ってて指パッチンした後に力尽き死亡やったっけ?

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:28:38 ID:3IK
>>28
せや、ただサノスが灰になってから大分生きてた
>>29
サノスがやった、あと監督が生き返らす事自体は否定してないんや

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:27:19 ID:aL5
タイムストーンって人間生き返らせるんか

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:28:26 ID:ZtG
>>29
人造人間生き返らせたしイけるやろ

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:28:26 ID:dsc
>>29
時間操作全般やね
でも石持ったストレンジが生き返らせてないってことは無理なんちゃうかな

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:28:23 ID:oyp
だとしてもあの状況で指パッチンできる奴おらんやろ…

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:29:29 ID:aL5
あそこでタイムストーン使ったらなんか起きるんやろたぶん

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:29:30 ID:3IK
指パッチンの瞬間出来たのはアイアンマンだけなのはわかる
ただ治せるやん!ってワイは思うんや

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:29:55 ID:oyp
半分炭化したエネルギーが石由来だから石で解決しようが無いんじゃないかって屁理屈を今考えた

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:31:35 ID:3IK
>>37
監督がそう言ったならせやなあってなるんやが…
>>38
せやからワイ犠牲は否定してないで
その後それを治せるのにやらないのが分からないんや

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:32:40 ID:mxO
>>42
あ、いやすまん
タイムストーン、ってかインフィニティストーンってなんか副作用的なのなかったか?って話や

48: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:33:48 ID:Re7
>>46
タイムストーン自体はストレンジが使いまくってる

49: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:34:08 ID:mxO
>>48
そういやそうやん

52: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:35:36 ID:3IK
>>44
それなら監督がそう言って欲しいわ
ってか全部救えて闇落ちはワカラン…
>>46
あると示唆されてるのと6つ同時使用はインフィニティウォーで示されてる通り人間が耐えられなくてヤバいで
ただタイムストーンを使う事そのものはドクターストレンジなら副作用なしで可能

38: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:30:11 ID:mxO
ガントレットないと誰か犠牲にならないと力使えないんやないの?

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:30:24 ID:3IK
そも世界リセマラしまくる時点でタイムストーン乱用してるやろ
あれストレンジを滅びた世界や上手く行かなかった世界から生き返らせてるのと何が違うんや

40: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:30:49 ID:dsc
ストーン単体でならみんな普通に使ってるで
宇宙規模になるとガントレットで6個分同時使用になるけど

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:31:15 ID:7jz
何度見ても死ぬとこで泣いてまう

43: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:32:09 ID:aL5
まあアイアンマン死んでよかったわ
映画で強さ盛られすぎてて不快やったし

47: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:33:39 ID:3IK
>>43
まあタイムマシン開発はヤバかった
けどエンドゲームのその活躍自体アイアンマン死ぬありきな感じもしてきてもういやや

44: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:32:11 ID:oyp
シュミレートしまくってアレしかどうにかするルート無いなら弄ったらなんかあるんちゃうか
トニーが闇堕ちして宇宙終焉とか

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:32:34 ID:dsc
>>44
これやろな
石全部戻すとこまで固まったルートや

50: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:34:18 ID:Bb5
ハルク弱体化させたの許さん

51: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:35:35 ID:aL5
>>50
原作:ソー>ハルク>>>>>アイアンマン、キャップ
映画:ソー、アイマンマン>ハルク>キャップ

これくらいに見える

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:36:18 ID:Bb5
>>51
終盤のキャプアメでも勝てそうだわ

56: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:36:59 ID:oyp
>>51
総力だとソー≧アイアンマンぐらいのイメージ

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:36:03 ID:oyp
時石でストレンジがやってる事としては完全にTASなんだよな(それも本人が一歳口出しできないレベルでのガチガチのルート構成)
だったらもうそこに議論の余地があるかと言うと

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:37:58 ID:3IK
>>53
MOVEEND早すぎや
サノス倒したなら後はもうええやん

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:36:37 ID:wxp
エンドゲームで最初のメンバー全員引退は綺麗な終着点やろ。デブはまだ続役やけど神様だからセーフ

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:38:41 ID:3IK
>>55
サノス倒して引退するって事はキレイやがそのための理由付けがなんか雑や

57: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:37:02 ID:3IK
怒れば怒るほど強くなるハルクがついにサノスにブチ切れて力拮抗する所ワイも見たかった…

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:37:36 ID:mxO
インフィニティウォーからのハルクの活躍が思い出せない

60: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:38:24 ID:aL5
ハルクとか原作設定だと地球産ヒーローほぼ勝てないはずだからな
可能性あるのゴーストライダーとかくらい

62: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:39:41 ID:mxO
うーん
その辺の話はストレンジ2とかで描写あるんやろか
別世界のアイアンマンとか出るって話もあるし……

63: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:40:06 ID:oyp
まあ原作設定サノスだとデス関連でメンタルつつくぐらいしか勝ちよう無いんですけどね

64: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:40:41 ID:aL5
>>63
原作サノスはあの戦力やと詰みやな

66: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:41:57 ID:3IK
トニー・スタークの俳優引退したらしいけど復活するんやろか…
>>63
そこらへん考えてデップーなんで出なかったんや…

69: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:42:49 ID:oyp
>>66
版権が悪いよ版権が

77: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:46:28 ID:3IK
>>69
悲しいなあ…
サノスと因縁ってーとガノーラ姉妹と双璧やろに…
>>70
あるやろけどアイアンマン生き返らす世界線と死ぬ世界線どっちにもありそうやんそんなん

79: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:46:46 ID:EBb
>>77
>>75やで

82: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:48:49 ID:3IK
>>79
そんな信者おったらアイアンマン死んだ如きでそうだよな…サノス戻らないよなとか殊勝な事考える訳ないやん
うるせえタイムストーン奪って生き返らすぞ!ってやるやん
>>76
過去編で出るかもしれない話は出てるわね
今後は…

86: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:50:18 ID:EBb
>>82
サノス好きならサノスの息子がアベンジャーズに入るあたりからアメコミ読めばええんちゃうの
そこそこ売れてたやつあったで

88: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:51:30 ID:3IK
>>86
農家おじさんサノス好きやけどマーベル映画のアイアンマンも好きなんや

76: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:45:53 ID:ZtG
>>66
リップサービスかもしれんけどロバートダウニーJr個人は是非またアイアンマンやりたいねみたいな事は言ってたらしい

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:41:21 ID:dsc
ゴーストライダーは強すぎるのでNG
目合わせるだけで勝ちやし

67: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:42:08 ID:aL5
でも原作サノスは負けたがってるって設定あるからなんだかんだ勝つんかな

70: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:43:55 ID:EBb
わいアメコミおじさん
サノスが生き返る世界線もあるとマジレス

71: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:44:05 ID:dsc
デップーは全部ギャグになっちゃうからNG

72: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:44:06 ID:3IK
ゴーストライダー出禁はやむなし
ってかでてもキャプテンマーベルみたいに弱体化と出番の大幅縮小あるやろな

73: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:44:42 ID:dsc
MCUに出てもただの燃えるおっさんになるやろな

74: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:45:32 ID:oyp
3で農家の青ゴリラみたいなおじさんを惨殺するデップー

75: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:45:50 ID:EBb
アイアンマンを生き返らせるとサノス側の信者の一人がタイムストーンを奪えばサノスを生き返らせるし生き返らたろって泥沼になるからアイアンマンが自己犠牲で戦争を終わらせたっていうのが本質の話やろ

78: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:46:43 ID:L6n
人生き返らすことできるんなら
サノスにかけてガキの頃にでもして潰せば良かったんちゃうか?

80: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:47:28 ID:oyp
>>78
おはファルコン

84: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:49:07 ID:EBb
>>78
サノスって身内の関係者ほぼ皆神様レベルの化け物ばかりやから無理やろ
父親自体最強格やし

87: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:51:07 ID:L6n
>>84
なんやそんなに凄かったんか
化け物耐久ゴリラって感じで映画見てたわ

92: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:52:44 ID:EBb
>>87
サノスの父親は宇宙圏の一か所の支配者、サノスの母親も別の宇宙圏の支配者、サノスのおじいちゃんは神様、サノスのおばあちゃんは星そのもので本気出したらどうなるか分からん
みたいな感じやぞ

91: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:52:10 ID:6yH
>>84
なのにサノスの故郷は滅んでるとか何してんねん

94: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:53:26 ID:EBb
>>91
サノスが暴れたからやろ
お父さんは統治者であってサノスがそこの場所破壊したから追放しただけでサノスに歯向かった奴ら殺してるし

81: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:47:46 ID:GKc
アメコミよく知らんけどそんなホイホイ人が生き返れるもんなんか

83: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:48:59 ID:oyp
>>81
漫画ではヒーロー死亡=復活展開の前フリ程度の扱いになるぐらいには生き返る
映画はそうでもない

85: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:50:05 ID:3IK
>>81
まあまあ死んでまあまあ生き返るで
ただアイアンマンとキャップはムズそうやね…

89: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:51:41 ID:GKc
そんな簡単に殺して生き返らせてってするくらいやったら最初っから死なないヤベー奴にしとけばええねや

90: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:52:06 ID:dsc
嘘つくだけのやつがなんか強くなってたの草生えた

93: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:53:11 ID:oyp
ウルトラマン一族呼んでめちゃくちゃやりたい

95: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:53:46 ID:aL5
原作サノスはガイジやし

96: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:54:36 ID:3IK
そしてエゴやらヘラやらやべーヴィランとか雑魚掃討戦で無類の強さのヨンドゥが死ぬまで待ってた狡猾マンでもある

97: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:55:26 ID:oyp
その割にメスゴリラにタコ殴りされてるから運も多分ズバ抜けてる

98: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)13:00:22 ID:6yH
増えすぎて困るんならインフィニティストーンで資源増やせばいいやろと思うけど破壊しかできんのかあの石は

99: 名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)13:01:33 ID:dsc
>>98
その考えにならんのがサノスの邪悪さって言ってたで

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事