
普段イキっとる癖にしょーもな
今のままでなんの不便もないと思ってるんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:14:32 ID:x4Y
年寄りが嫌がっただけやろ
世代間調整したら可決やわ
世代間調整したら可決やわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:55:11 ID:k3T
>>3
また出た
また出た
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:14:49 ID:j09
大阪人の帰属意識は府やなくて市やったってことやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:15:41 ID:x4Y
高齢者多い区が反対票多かったのは前回と同じ
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:16:18 ID:hS6
未来のないやつが未来のこと考えて投票ンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:17:06 ID:j09
>>6
未来がないから変化されても困るんやろ
未来がないから変化されても困るんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:17:45 ID:hS6
>>7
そういうことやで
そういうことやで
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:18:04 ID:41T
ワイもそう思ってたし大阪都になるって思ってる高齢者いそう
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:37:50 ID:8iq
>>28
>>9
こういうことやろ
>>9
こういうことやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:19:10 ID:3j7
「大阪」という地名が消えることが怖かったんやないか?
ワイは都構想賛成にしたけど
ワイは都構想賛成にしたけど
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:20:14 ID:xkh
>>10
怖いってなんやねん
つーかじーさんに投票権なんてなくしたれや
これからさぁ死ぬべってステージのやつらに
わいらのオールをまかせるな
怖いってなんやねん
つーかじーさんに投票権なんてなくしたれや
これからさぁ死ぬべってステージのやつらに
わいらのオールをまかせるな
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:22:02 ID:j09
>>10
大阪府は残るやん
大阪府は残るやん
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:22:44 ID:3j7
>>14
大阪府というたら大阪とイコールやないやん
大阪府というたら大阪とイコールやないやん
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:23:50 ID:j09
>>15
その理屈やと東京が存在してないことになるやん
その理屈やと東京が存在してないことになるやん
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:27:29 ID:3j7
>>16
せやで
存在してへんのやで
せやで
存在してへんのやで
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:30:25 ID:j09
>>17
ガーン!そうやったんか!
ガーン!そうやったんか!
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:19:49 ID:wEj
単に松井が気に入らんだけの奴も多い
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:20:44 ID:3j7
じーさんのことは知らんわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:29:18 ID:aEE
今は府より市が金持ちなんやろ?市が潰れたらそれが府にとられてまう
大阪市民にとっては損でしかないんちゃうか?
府民全員投票できたら結果はちゃうかったんちゃうかな?
大阪市民にとっては損でしかないんちゃうか?
府民全員投票できたら結果はちゃうかったんちゃうかな?
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:30:09 ID:PON
二重行政が解消されると既得権益が減るやん
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:30:48 ID:Saz
ここまで僅差やとぶっちゃけどっちでもええんやない?
って思うわ
って思うわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:30:51 ID:ssC
だーれも説明できない
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:31:29 ID:PON
>>22
郵政民営化の時もだれもメリットデメリットを説明できなかったけどノリで民営化したわよね?
郵政民営化の時もだれもメリットデメリットを説明できなかったけどノリで民営化したわよね?
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:31:10 ID:NMl
大阪って大阪市以外何あるかしらんわ
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:31:24 ID:k1w
むしろ何がメリットなのか説明できないといけなかったのでは?
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:32:37 ID:Saz
今朝まで「東京には負けへんでー!」っていうスローガンかと思ってた
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:32:47 ID:8iq
おおさかと←ダサい
おおさかふ←しっくり
おおさかふ←しっくり
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:33:07 ID:j09
>>27
大阪都にはならんぞ
大阪都にはならんぞ
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:34:04 ID:3j7
結局どっちを選んでもあかんということやねん
今のままやと自民と共産が既得権益にぶら下がり続けて
行政の無駄を生みまくってるわけで
それをなんとかしようとした維新の姿勢は讃えられてもいい
ただその先に何があるのかしっかりみんなに伝わってなかった
今のままやと自民と共産が既得権益にぶら下がり続けて
行政の無駄を生みまくってるわけで
それをなんとかしようとした維新の姿勢は讃えられてもいい
ただその先に何があるのかしっかりみんなに伝わってなかった
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:34:13 ID:xkh
大阪のボケナスのせいで今後も東京一都集中か続くわけやね
日本の発展がまーた遅れるわ
足引っ張るなよ、大阪
日本の発展がまーた遅れるわ
足引っ張るなよ、大阪
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:38:16 ID:2Dj
関西弁使う連中が発展なんかすると思うか?
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:39:46 ID:qtE
賛成したんやけどなあ…
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:40:48 ID:yxQ
飛田新地一回奢ってくれるなら賛成したるわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:40:50 ID:3j7
本当に都構想が良いものなら
もっと広まって市民も理解してるのが多かったんや
それがないのに住民投票をやった維新がアホ
もっと広まって市民も理解してるのが多かったんや
それがないのに住民投票をやった維新がアホ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:42:23 ID:xkh
で、大阪の反対者は何が嫌やったんやろな
わかるやつおらんの?
ただ変化を嫌っただけなん?
わかるやつおらんの?
ただ変化を嫌っただけなん?
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:44:19 ID:skL
>>36
都になれば最終的なランニングコストは安くなるんやけどそのための準備にかかるイニシャルコストがえげつないんよ
余命いくばくもない年寄りが自分の利益にもならんのに税金に皺寄せが来る話に手は上げんやろ
都になれば最終的なランニングコストは安くなるんやけどそのための準備にかかるイニシャルコストがえげつないんよ
余命いくばくもない年寄りが自分の利益にもならんのに税金に皺寄せが来る話に手は上げんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:47:02 ID:xkh
>>37
未来の若者に託すっていうやつはおらんかったんか
しかし、わいもよーわならんのやがそういう費用って国の方から助成金があるんちゃうんかいな
未来の若者に託すっていうやつはおらんかったんか
しかし、わいもよーわならんのやがそういう費用って国の方から助成金があるんちゃうんかいな
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:45:44 ID:aEE
>>36
今まで市のもんやった金が府に流れるんやで?
市民やったら反対するわ
ワイは大阪市民ちゃうから賛成やけど
今まで市のもんやった金が府に流れるんやで?
市民やったら反対するわ
ワイは大阪市民ちゃうから賛成やけど
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:47:44 ID:xkh
>>38
メリットもあるんちゃうの
企業誘致からの所得税ガッポリとか
メリットもあるんちゃうの
企業誘致からの所得税ガッポリとか
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:47:00 ID:RP8
維新はカネは流れないって言ってるけどな
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:47:24 ID:Tvb
それが言うほどないんや
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:48:10 ID:xkh
>>41
あーそうなんや
それはまぁ大阪だけのせいちゃうなぁ
あーそうなんや
それはまぁ大阪だけのせいちゃうなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:48:03 ID:TvT
住所変わるのがめんどくさかった説
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:48:40 ID:xkh
>>43
そんなやつボケナス保健所のガス室にでも送ったれ
そんなやつボケナス保健所のガス室にでも送ったれ
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:54:51 ID:3j7
>>45
淀川区西中島が
淀川区淀川西中島になるんやで?
淀川区西中島が
淀川区淀川西中島になるんやで?
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:08:09 ID:xkh
>>47
だからなんやねん??
だからなんやねん??
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:13:59 ID:6Fb
>>47
だからなんなん?
大阪市の市内局番の頭に6が追加された時と大して変わらんやん
だからなんなん?
大阪市の市内局番の頭に6が追加された時と大して変わらんやん
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:58:14 ID:kXj
>>43
めんどいよなー
めんどいよなー
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:49:57 ID:qaW
他市でやっていないサービスを受けて特別扱いされとる奴が反対してる
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:55:23 ID:3j7
てかこれすら正しく伝わってない可能性
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:56:42 ID:pK5
大阪都構想は大阪市と大阪府の二重行政の解消案
大阪市民は二重行政で恩恵を受ける立場
だから賛成するメリットがないって事らしいわ
大阪市民は二重行政で恩恵を受ける立場
だから賛成するメリットがないって事らしいわ
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:57:31 ID:7ei
>>50
どんな、恩恵受けてるの
どんな、恩恵受けてるの
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:00:55 ID:pK5
>>51
例えば体育館とかの公共施設を府と市の両方が大阪市につくる 実際には不必要かもしれないけど、大阪市民にはなんのデメリットも無い(むしろ手厚い行政サービス?が受けられるとも言える)
例えば体育館とかの公共施設を府と市の両方が大阪市につくる 実際には不必要かもしれないけど、大阪市民にはなんのデメリットも無い(むしろ手厚い行政サービス?が受けられるとも言える)
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:57:48 ID:q7P
松井とか生まれと経歴見ると既得権益の受益者の最たる者やったけど
よくこういう構想の立案側に回ろうと思ったな
よくこういう構想の立案側に回ろうと思ったな
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:58:21 ID:wNK
松井さんが二重行政は都構想じゃなくても解消できるって言っちゃったからね
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:59:17 ID:k46
大阪のくせに身体張らないでどうすんねん
守りに入っててダサいわ~
守りに入っててダサいわ~
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:03:00 ID:q7P
そんなら大阪府としては
大阪市は財政も潤沢で力もあるから市域への投資全般は市にぶん投げてして他の地域を面倒見るやで~
市の方は自力で運営してや~ってことで解決はせんの?
大阪市は財政も潤沢で力もあるから市域への投資全般は市にぶん投げてして他の地域を面倒見るやで~
市の方は自力で運営してや~ってことで解決はせんの?
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:04:31 ID:pK5
>>57
それがベターだと思うわ だけど実際にはそうはなって無いンゴ...
それがベターだと思うわ だけど実際にはそうはなって無いンゴ...
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:07:47 ID:hZm
政治豚って異論を受け付けられないんやな
どうせそんな態度しとったから負けたんやろw
どうせそんな態度しとったから負けたんやろw
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:09:27 ID:OtI
つまり乞食が理由なん?
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:10:39 ID:DXJ
都構想っ名前が東京の後追いみたいで拒否反応でるんじゃね
大阪たこ焼き構想とか大阪阪神タイガース構想とかに名前変えれば?
大阪たこ焼き構想とか大阪阪神タイガース構想とかに名前変えれば?
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:18:42 ID:xkh
>>62
それの可能性があんのよな
プライド高き民族やからね
たこ焼き構想でもっかいやり直しや
それの可能性があんのよな
プライド高き民族やからね
たこ焼き構想でもっかいやり直しや
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:10:48 ID:Dsm
大阪府財政局が出した試算を維新が捏造だ!って言ってたけど
結局維新はそれに代わる試算を出せなかったよね
そういうとこやぞ
結局維新はそれに代わる試算を出せなかったよね
そういうとこやぞ
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:11:57 ID:Dsm
反対側はしょうもないとか印象操作する前に数字を出せって話よ
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:13:30 ID:PGq
年寄というか4,50代の投票権無くすべき
癌世代
癌世代
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:14:11 ID:zeF
盟友を潰された総理は大阪自民に何を思うんやろな
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:15:01 ID:k46
>>67
こういうのは勝ち確でもないのに挑む方がアホって評価になると思うが
こういうのは勝ち確でもないのに挑む方がアホって評価になると思うが
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:14:42 ID:1vn
南部の貧しい区は反対が多かった
そういうことや
そういうことや
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:15:08 ID:G9a
ルサンチマンプロパガンダ戦に辛勝できてワイはうれしいわw
既得権益がー!
↑
この思考停止層はホンマ問題やわ
既得権益がー!
↑
この思考停止層はホンマ問題やわ
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:18:35 ID:Dsm
>>70
既得権益がーって叫んでるのが現市長と現府知事ってどんな冗談だよって思うわ
既得権益がーって叫んでるのが現市長と現府知事ってどんな冗談だよって思うわ
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:20:16 ID:zeF
>>71
逆に既得権益側にいるからそこからぶっ壊そうって考えなんやろな
部下の職員はたまったもんじゃないが
逆に既得権益側にいるからそこからぶっ壊そうって考えなんやろな
部下の職員はたまったもんじゃないが
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:29:29 ID:3j7
>>70
こういうやつが存在する限り
世の中はよくなりませんわ
こういうやつが存在する限り
世の中はよくなりませんわ
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:36:30 ID:G9a
>>75
逆逆!!!
逆逆!!!
73: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:19:46 ID:WdF
元大阪市民は税金上がる可能性はありますけど下がる可能性はありません
これが全てやろ反対の25%は維新支持層やし
これが全てやろ反対の25%は維新支持層やし
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:31:39 ID:Dsm
世の中良くしたいんだったらちゃんと数字を出して説明してねって話なのよ
維新は数字を出せなかった
それだけ
維新は数字を出せなかった
それだけ