
1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:04:50.941 ID:KL3gW4Mc0
既存の回線には影響ないよな?
あるなら文句言うわ
あるなら文句言うわ
引用元: ・マンションに無料のwifi整備するとか言ってるんだが使うつもりはない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:49:37.120 ID:sx1/UA1Td
>>45
できるでしょ
終端装置って契約してるプロバイダーのサーバーにアクセスするためのもんだから
元々>>1は自分で契約してるわけで
今回新しく無料Wi-Fi設置されるプロバイダーとは何ら関係ないし
何なら速度ってほぼこのプロバイダーとの接続によるからマンションの分配器までの混雑程度じゃそこまで速度も遅くならないと思われる
できるでしょ
終端装置って契約してるプロバイダーのサーバーにアクセスするためのもんだから
元々>>1は自分で契約してるわけで
今回新しく無料Wi-Fi設置されるプロバイダーとは何ら関係ないし
何なら速度ってほぼこのプロバイダーとの接続によるからマンションの分配器までの混雑程度じゃそこまで速度も遅くならないと思われる
50: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:54:59.903 ID:ovqJuegud
>>48
ぷららがけっこう安定して速度出るから変えたくないのもある
pingもよい
ぷららがけっこう安定して速度出るから変えたくないのもある
pingもよい
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 14:40:00.078 ID:6G1ZiWTrd
>>50
ぷららって3600円なのクソ安くね?
ぷららって3600円なのクソ安くね?
62: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 14:44:42.517 ID:KL3gW4Mc0
>>60
正確にはフレッツ光マンションタイプの◯戸プランみたいなのが3600円
ぷららのISP料金は800円
正確にはフレッツ光マンションタイプの◯戸プランみたいなのが3600円
ぷららのISP料金は800円
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:08:04.717 ID:Cc8rvDoJM
>>1
無線の電波は干渉して遅くなる
無線の電波は干渉して遅くなる
57: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:14:38.133 ID:ovqJuegud
>>56
電源は切れる
電源は切れる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:05:12.941 ID:4SZvCHLo0
ない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:05:29.287 ID:k80vUTnOd
ニートが引っ越してくるようになるぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:05:42.316 ID:/Fo3KYaH0
んーわからないー
5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:06:32.414 ID:KL3gW4Mc0
共用部や室内にがっつり工事しようとしてるんだが
専用線敷くだけなら既存には関係ないのかな
光コンセントはちゃんとしてほしいけど
専用線敷くだけなら既存には関係ないのかな
光コンセントはちゃんとしてほしいけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:06:39.370 ID:HVepzZTV0
使用者が増えるわけじゃないならない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:07:01.268 ID:HVepzZTV0
専用線?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:07:36.960 ID:rsc8JiOXa
今は自腹で回線引いてるの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:07:58.757 ID:sRyosUWGa
お前のためじゃなくお前が出ていったときの配線だから心配しなくていい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:08:14.591 ID:MrDgo0m8a
単純に要望が多くあったからwifi設置するんだろうし、つまり利用者が増えるということでは?
そしたら速度は落ちるね
そしたら速度は落ちるね
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:10:52.945 ID:KL3gW4Mc0
>>10
共用部に糞デカBOXできたし室内工事にも立ち会わなきゃならないしどうせゴミ回線だから甚だ迷惑なのだが希望者が多かったとのこと
もう回線契約もできない情弱禁止住宅とかあればいいのに
共用部に糞デカBOXできたし室内工事にも立ち会わなきゃならないしどうせゴミ回線だから甚だ迷惑なのだが希望者が多かったとのこと
もう回線契約もできない情弱禁止住宅とかあればいいのに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:08:24.818 ID:LD/ZD5sSM
JCOMとか無料で使えるあマンションとかあるよな😁
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:08:41.563 ID:HVepzZTV0
無料のWi-Fiどこに置くんだ?
共用部分か?
共用部分か?
17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:12:12.248 ID:KL3gW4Mc0
>>12
共用部には何て言うのか分からないONU兼分電盤みたいなやつがあって(想像だから不確か)
室内の光コンセントが電源付きのルーター代わりになるらしい
共用部には何て言うのか分からないONU兼分電盤みたいなやつがあって(想像だから不確か)
室内の光コンセントが電源付きのルーター代わりになるらしい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:13:59.452 ID:HVepzZTV0
>>17
各部屋の光コンセントにAP付けるってことか?
各部屋の光コンセントにAP付けるってことか?
24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:15:50.060 ID:KL3gW4Mc0
>>22
たぶん
SSIDとパスワード書いてあるから見てねって感じのおしらせぁった
たぶん
SSIDとパスワード書いてあるから見てねって感じのおしらせぁった
13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:09:17.793 ID:KL3gW4Mc0
今はマンションに元々NTTがまとめて敷いて中でわかれてる奴使ってるだけだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:13:38.029 ID:rDuoWqMia
>>13
壁に有線LANの引き込みがあってそれを使ってるやつ?
壁に有線LANの引き込みがあってそれを使ってるやつ?
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:15:18.226 ID:KL3gW4Mc0
>>20
いや壁に有線LANはついてないよ
元々壁の中には光ファイバー通ってるけど開通工事と称してそれを延長して光コンセントに繋いだだけ
いや壁に有線LANはついてないよ
元々壁の中には光ファイバー通ってるけど開通工事と称してそれを延長して光コンセントに繋いだだけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:22:40.013 ID:4d6/Hpjxa
>>23
フレッツマンションタイプみたいな奴?
元々マンション住人で回線シェアしてる?
フレッツマンションタイプみたいな奴?
元々マンション住人で回線シェアしてる?
30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:23:57.961 ID:KL3gW4Mc0
>>27
そうそう
元々共有はしてる
そうそう
元々共有はしてる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:28:05.970 ID:0THGHvIla
>>30
何かその回線に共用wifiを足すだけの気がするんだが
そうなれば今まで使ってなかった奴も使い始めるから遅くなる気がするぞ
何かその回線に共用wifiを足すだけの気がするんだが
そうなれば今まで使ってなかった奴も使い始めるから遅くなる気がするぞ
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:29:25.790 ID:KL3gW4Mc0
>>34
だとしたら現状の改悪と不利益が発生する可能性があるのに何の照会も無しにいきなり工事日程告げて来て実施するのはおかしい
だとしたら現状の改悪と不利益が発生する可能性があるのに何の照会も無しにいきなり工事日程告げて来て実施するのはおかしい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:34:00.620 ID:CTjlTTPOa
>>35
今はいくら払ってるの?
それ解約して共用wifiに切り替えたら?
今はいくら払ってるの?
それ解約して共用wifiに切り替えたら?
42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:41:58.733 ID:ovqJuegud
>>38
3600円くらい
ここにずっと済むなら速度次第では考えるなもだけど
解約して引っ越したら再契約する手間に見会わないよね
3600円くらい
ここにずっと済むなら速度次第では考えるなもだけど
解約して引っ越したら再契約する手間に見会わないよね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:10:11.961 ID:UHqAaTfBa
うちのマンションもともと無料wifiあったけどクッソ遅いから自分で回線引いたわ
無料wifiは使わない方がいいん
無料wifiは使わない方がいいん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:12:01.562 ID:o/48CXcU0
あれデータ筒抜けで監視されないの?
18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:12:56.689 ID:KL3gW4Mc0
>>16
さすがに暗号化はするでしょ
さすがに暗号化はするでしょ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:12:58.426 ID:yrsU1FhV0
管理費上がりそう
21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:13:45.922 ID:KL3gW4Mc0
>>19
上がったら文句言うしそろそろ引っ越そうかなとも考えてる
もっとましなことに使えと
上がったら文句言うしそろそろ引っ越そうかなとも考えてる
もっとましなことに使えと
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:16:41.554 ID:HVepzZTV0
うーん
回線には影響なくても金はかなり無駄にかかってそうだな
回線には影響なくても金はかなり無駄にかかってそうだな
28: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:23:09.888 ID:KL3gW4Mc0
>>25
だよな
そんなの作るくらいなら他に改善するところなんていくらでもあるのに
だよな
そんなの作るくらいなら他に改善するところなんていくらでもあるのに
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:24:36.827 ID:HVepzZTV0
>>28
今ある回線に各自でルータなり置けばいいだけだしな
共用部分だけならわかるけど
業者から「オイシイ」話されたとしか思えん
今ある回線に各自でルータなり置けばいいだけだしな
共用部分だけならわかるけど
業者から「オイシイ」話されたとしか思えん
32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:25:17.272 ID:KL3gW4Mc0
>>31
そんな気がする
経費で落とせるとかそんなんだろうか
そんな気がする
経費で落とせるとかそんなんだろうか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:17:32.421 ID:Lfv7VoOod
無料の方に大多数が移行して
既存の回線速度が向上するやつや
既存の回線速度が向上するやつや
29: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:23:35.871 ID:KL3gW4Mc0
>>26
それなら有難いが
いま300Mbps出てるから特に不満ないんだよな
それなら有難いが
いま300Mbps出てるから特に不満ないんだよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:27:06.497 ID:ZAb+GcDo0
最近はまともだけど
数年前は土日くそ重かった
数年前は土日くそ重かった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:30:18.264 ID:HVepzZTV0
回線自体が改悪になるわけじゃないしな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:31:07.005 ID:sx1/UA1Td
マンションに設置されてる分配器のアクセスが増えるから速度は遅くなるんじゃね
わざわざ無料用で追加しないだろうし
ただまぁそこまで大きな影響はないと思われる
わざわざ無料用で追加しないだろうし
ただまぁそこまで大きな影響はないと思われる
40: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:40:08.009 ID:ovqJuegud
>>37
そんなあ
そんなあ
39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:39:12.515 ID:ovqJuegud
付けるのはこれらしい
Ruijie RG-AP180(JA)
Ruijie RG-AP180(JA)
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:46:42.558 ID:/I32emxxa
>>39
それが今使ってる終端装置から置き換わるんじゃね?
今のと共存出来るの?
それが今使ってる終端装置から置き換わるんじゃね?
今のと共存出来るの?
47: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:49:14.457 ID:ovqJuegud
>>45
だってこれほんとに光ケーブルだけしか通らないぞ
さすがに交換じゃなくて追加だろ
だってこれほんとに光ケーブルだけしか通らないぞ
さすがに交換じゃなくて追加だろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:41:10.559 ID:pYwExRS8M
共用設備関係は集合住宅リスクだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:43:47.761 ID:63SRN9Urd
自宅にwifi無いのでスマホのwifi前提のアップデートが出来ません
44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:46:24.887 ID:ovqJuegud
>>43
設定でモバイルからできないっけ
設定でモバイルからできないっけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:47:36.519 ID:rOHAjSBI0
共通のケーブル使う会社じゃなければ大丈夫
例えばJ:COMとか
例えばJ:COMとか
49: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:53:52.208 ID:ovqJuegud
ちなみに無料の方のプロバイダーはつながるコミュニケーションズみたいな名前のとこ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:55:36.985 ID:A8cprpmda
>>47-48
じゃなくて物理的に配管の中通るか?って話
追加されるほうはRJ45みたいじゃん
まぁ通るか
じゃなくて物理的に配管の中通るか?って話
追加されるほうはRJ45みたいじゃん
まぁ通るか
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:58:05.598 ID:sx1/UA1Td
>>51
マンションの構造どうなってるか知らんけど個人で取り付けた光コンセントなりを撤去してまで配線引き回すとは思えなくね
マンションの構造どうなってるか知らんけど個人で取り付けた光コンセントなりを撤去してまで配線引き回すとは思えなくね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:05:00.424 ID:Pcimtmapa
>>54
たいていは電話用に来てる配管じゃね?
となると壁に収まり良く付けられるのは1つだけになるのでは
たいていは電話用に来てる配管じゃね?
となると壁に収まり良く付けられるのは1つだけになるのでは
58: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:15:15.825 ID:ovqJuegud
>>55
穴は通ってるから壁側表面の入口広げるだけだと思う
穴は通ってるから壁側表面の入口広げるだけだと思う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 13:49:11.577 ID:ksd9ipdVa
>>58
隠蔽にしようとするとめんどいよね
隠蔽にしようとするとめんどいよね
61: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 14:43:52.421 ID:KL3gW4Mc0
>>59
うん
どうせ一回ネット切断しなきゃだろうしさっさと工事終わって欲しい
うん
どうせ一回ネット切断しなきゃだろうしさっさと工事終わって欲しい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:56:17.886 ID:HVepzZTV0
LANケーブルってマンションだと100m超えちゃわない?
53: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 12:57:28.507 ID:ovqJuegud
4階建てだからどうだろう
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 15:09:44.577 ID:dWj6nhHEa
その手の無料で使えるWiFiって気持ち悪いから使ってない
多少遅くてもモバイルWiFi契約してる
多少遅くてもモバイルWiFi契約してる
64: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 15:16:43.783 ID:1TPGyGM4d
元の回線とは別の専用線になるらしい
やったぜ
やったぜ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 16:10:04.755 ID:HVepzZTV0
別の専用線のお金はどこから……
66: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 16:12:27.836 ID:1TPGyGM4d
さあ
これで値上げするならいよいよ出ていく
これで値上げするならいよいよ出ていく
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 16:13:55.282 ID:HVepzZTV0
回線2本あったところで普通は片方しか使わないだろうしなぁ
68: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 16:20:50.195 ID:2DhCn9F7M
下り248Mbps
上り307Mbqs
ping 5
割と普通だったわ
上り307Mbqs
ping 5
割と普通だったわ
69: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 16:21:07.933 ID:2DhCn9F7M
末尾Mになってワロタ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/09(木) 16:56:38.938 ID:514JTNONa
その速さが続くなら今の回線いらないんじゃね?
71: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/09(木) 17:08:11.410 ID:DsmNgAS10
>>70
引っ越したらどうせ必要になるじゃん
引っ越したらどうせ必要になるじゃん