
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:36:38 ID:c9cp
正社員
月給(全て込み)19万
ボーナス2ヶ月
残業0
週4日勤務(年間160日休み)
離島(島だけで生活はできる程度に栄えてる)
月給(全て込み)19万
ボーナス2ヶ月
残業0
週4日勤務(年間160日休み)
離島(島だけで生活はできる程度に栄えてる)
引用元: ・20代で3回転職して行き着いた職場のスペックを書く
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:36:48 ID:c9cp
結婚は諦めてる
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:37:12 ID:lef5
fireやん
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:37:16 ID:c9cp
ちな仕事内容は配達員や
生協職員
生協職員
>>4
ワイも昔生協で働いてたで
仲間づくり共済でんきもろもろの営業が嫌すぎてやめた
ワイも昔生協で働いてたで
仲間づくり共済でんきもろもろの営業が嫌すぎてやめた
>>37
それ聞いたことあるわ
配達員って書いてたのに営業させられるみたいなの
ワイのとこは今んとこないが長く勤めるとそうなるんかな
それ聞いたことあるわ
配達員って書いてたのに営業させられるみたいなの
ワイのとこは今んとこないが長く勤めるとそうなるんかな
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:37:27 ID:qeFZ
休み多いな
ええやん
ええやん
>>5
休み多くてもやることないわ
釣りかパチンコか
休み多くてもやることないわ
釣りかパチンコか
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:38:02 ID:c9cp
もう人並みに稼ぐのは無理やと悟ってる
とりあえずワイにはコツコツ生きるしかないようや
とりあえずワイにはコツコツ生きるしかないようや
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:38:08 ID:l0WG
まあ労働内容による
週4日は魅力的
週4日は魅力的
>>7
配達員や
エリア毎に生鮮食品やら日用雑貨を下ろす仕事
配達員や
エリア毎に生鮮食品やら日用雑貨を下ろす仕事
>>11
きつい?
きつい?
>>15
仕事は全くキツくないよ
ギスギスもしてないし
仕事は全くキツくないよ
ギスギスもしてないし
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:38:44 ID:R9ow
このご時世こういう生き方も全然ありやと思う
>>9
おっさんになったら悲惨やろなとは思うけどな
おっさんになったら悲惨やろなとは思うけどな
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:39:11 ID:mqNm
ええやん
背伸びしてもしゃーない
背伸びしてもしゃーない
>>10
ほんとこれ
背伸びしすぎて壊れちゃ元も子もないわ
ほんとこれ
背伸びしすぎて壊れちゃ元も子もないわ
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:39:24 ID:aeCw
理想的だな
結婚とかどうでもいいし
結婚とかどうでもいいし
>>12
本音言うと結婚はしたい…
本音言うと結婚はしたい…
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:40:02 ID:n8IO
悪くないと思うけど離島は通販使うと送料がキツいやね
>>13
コンビニも大きなスーパーもあるからあんま使わんで
たまにお取り寄せで美味しい物頼む時にキツイけど
コンビニも大きなスーパーもあるからあんま使わんで
たまにお取り寄せで美味しい物頼む時にキツイけど
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:40:31 ID:H0E6
週休3日ええな
仕事日は8時間労働か?
仕事日は8時間労働か?
>>14
せやね
ただ三分の一くらいは地元の人とお喋りして終わる
せやね
ただ三分の一くらいは地元の人とお喋りして終わる
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:42:07 ID:c9cp
ちな流れ的には
コンサル(500マン)半年
役場職員(320マン)2年
学童保育(200マン)4年
生協職員(270マン)2年←現在
コンサル(500マン)半年
役場職員(320マン)2年
学童保育(200マン)4年
生協職員(270マン)2年←現在
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:43:52 ID:FIRS
島生活は少し憧れるわ
>>20
今住んでる所は縁もゆかりもない島やが案外何とかなるで
もし行き詰まったら選択肢としてはありやと思う
今住んでる所は縁もゆかりもない島やが案外何とかなるで
もし行き詰まったら選択肢としてはありやと思う
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:44:43 ID:VMc5
島に若い女いないの?結婚さえできれば凄くいい生き方やと思うけどな
>>22
おるけどこんか低年収おじさんやと家庭は無理やろなと
たまに地元の人にお見合いするか?って言われるけど尻込みしてるわ
前に50のお姉さん紹介されてからトラウマや
おるけどこんか低年収おじさんやと家庭は無理やろなと
たまに地元の人にお見合いするか?って言われるけど尻込みしてるわ
前に50のお姉さん紹介されてからトラウマや
>>29
なんでアラサーで50歳紹介されんねん……
なんでアラサーで50歳紹介されんねん……
>>29
うーんハイパートラップ
うーんハイパートラップ
>>34
ほんとこれ
ただ役場職員で金は持ってそうやったし良い人だったで
ただ流石に年離れすぎててな
ほんとこれ
ただ役場職員で金は持ってそうやったし良い人だったで
ただ流石に年離れすぎててな
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:44:57 ID:c9cp
親、兄弟はもうほぼ関わりないわ
最近弟が結婚してからは何も期待されなくなった
最近弟が結婚してからは何も期待されなくなった
26: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:46:45 ID:c9cp
強いて言うならもう少し出勤してもええから給料欲しいかなってくらいや
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:47:34 ID:c9cp
あと総合職の試験受けるようよく言われる
給与もかなりあがるしボーナスも4ヶ月分になるらしいけど激務だとまた壊れちゃいそうやしな
給与もかなりあがるしボーナスも4ヶ月分になるらしいけど激務だとまた壊れちゃいそうやしな
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:50:20 ID:c9cp
なかなか人並みって難しいもんやな
ほんとうに
ほんとうに
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:51:48 ID:uS49
FXとかデイトレでもやったら
>>31
昔株やらFXやらやりまくって痛い目見たからな…
今はイデコとニーサのみや
昔株やらFXやらやりまくって痛い目見たからな…
今はイデコとニーサのみや
>>35
ハエ―堅実
ハエ―堅実
>>36
おじさんになるとそうなるんや
たまにいつまでも若い感覚のおじさんもおるがな
おじさんになるとそうなるんや
たまにいつまでも若い感覚のおじさんもおるがな
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)19:51:57 ID:qeFZ
何が原因でやめたんや
コンサ勝ち組やろ
コンサ勝ち組やろ
>>32
コンサルはパワハラで辞めた
毎日どこかで怒号が聞こえる職場やったわ
別にワイはやらかしたことはなかったけど同期の新人の子がめちゃくちゃいじめられてて見てられなくて辞めた
コンサルはパワハラで辞めた
毎日どこかで怒号が聞こえる職場やったわ
別にワイはやらかしたことはなかったけど同期の新人の子がめちゃくちゃいじめられてて見てられなくて辞めた
42: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)20:00:55 ID:c9cp
役場職員は初年度子ども福祉課っていう所やったんやけど本当に1番辛かった
連れ子がレイプされてーとか実際に虐待された子とか間近で見てて本当に胸が苦しい
いまだに対応した子や親の顔が夢に出る
連れ子がレイプされてーとか実際に虐待された子とか間近で見てて本当に胸が苦しい
いまだに対応した子や親の顔が夢に出る
43: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)20:02:25 ID:c9cp
正直どうすればいいんや?みたいな状況
当たり前のように生きられない人を当たり前のように生きてきたワイが対応できるわけがない
ほとんどの人が割り切って対応しててロボットにしか見えんかった
当たり前のように生きられない人を当たり前のように生きてきたワイが対応できるわけがない
ほとんどの人が割り切って対応しててロボットにしか見えんかった
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/24(木)20:05:09 ID:c9cp
本音を言うとずっと学童で働きたかった
学童と言っても貧困家庭が通うような居場所事業で毎日放課後くらいの時間から夜9時10時まで預かるんやが子供たちと一緒にいれたから普通に戻れたと思ってる
ただ正規職員になれないのと年収と勤務時間だけがネックやった
ただ業務内容はとても性に合ってたと思う
学童と言っても貧困家庭が通うような居場所事業で毎日放課後くらいの時間から夜9時10時まで預かるんやが子供たちと一緒にいれたから普通に戻れたと思ってる
ただ正規職員になれないのと年収と勤務時間だけがネックやった
ただ業務内容はとても性に合ってたと思う