
みんなの選3でどれくらい使ってる?
自分は年間だけど
モバスイ(定期と生活費など)60万
NTT (TVやネット)13万
電気 8万
って感じ。
電気は3つ目が他にないからって理由で入れてる。
自分は年間だけど
モバスイ(定期と生活費など)60万
NTT (TVやネット)13万
電気 8万
って感じ。
電気は3つ目が他にないからって理由で入れてる。
82: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d72b-lk7Y) 2020/09/17(木) 06:51:40.57 ID:MehZM6QQ0
>>81
クルマ乗るならガソスタと自動車保険の会社
クルマ乗るならガソスタと自動車保険の会社
83: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7c3-tGkM) 2020/09/17(木) 06:58:10.21 ID:2B6yKu430
>>82
ガソリンはモバスイで入れてる(月4000円位)
車とバイクの保険は年払いで45000円くらいなんだ
ガソリンはモバスイで入れてる(月4000円位)
車とバイクの保険は年払いで45000円くらいなんだ
86: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-oyJT) 2020/09/17(木) 11:12:58.76 ID:/NTt6wUBM
>>82
GSはあまり得しないと思うよ
選3にしても+1%にしかならない
GS提携クレカだと3円~5円引きになったりするから、そっちのクレカを使ってる
GSはあまり得しないと思うよ
選3にしても+1%にしかならない
GS提携クレカだと3円~5円引きになったりするから、そっちのクレカを使ってる
84: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-Fhut) 2020/09/17(木) 10:57:02.52 ID:XnQioPbwr
モバスイ
電気ガス
ETC
電気ガス
ETC
87: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-tGkM) 2020/09/17(木) 13:03:52.97 ID:yxhRDsxHr
>>84
電気ガスが一緒はいいね。
ウチはガスに電気はくっつけられるけど、電気にガスは出来ないんだ。
選3にウチのガス会社が無いのがつらい(笑)
電気ガスが一緒はいいね。
ウチはガスに電気はくっつけられるけど、電気にガスは出来ないんだ。
選3にウチのガス会社が無いのがつらい(笑)
88: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/) 2020/09/17(木) 21:00:53.10 ID:ybdm3bNP0
>>87
オール電化なんでしょ
俺は
モバスイ
mixi
ドンキ
気付く人は気付くけどモバスイと6は実質同じだけど枠余ってるに等しいから気にしてない
ドンキはせどりで使ってるからここだけで年に100万くらいは使ってる
オール電化なんでしょ
俺は
モバスイ
mixi
ドンキ
気付く人は気付くけどモバスイと6は実質同じだけど枠余ってるに等しいから気にしてない
ドンキはせどりで使ってるからここだけで年に100万くらいは使ってる
89: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/) 2020/09/17(木) 21:01:56.77 ID:ybdm3bNP0
あ、
mixi登録してるから6gram使ってる、って付け加える
ゆーてそんなに使い易いわけでもないからほぼモバスイばっかだけど
mixi登録してるから6gram使ってる、って付け加える
ゆーてそんなに使い易いわけでもないからほぼモバスイばっかだけど
90: 名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5b-bwBh) 2020/09/17(木) 22:09:49.61 ID:D19Z6fHxa
mixi
電気
保険
さいつよ
電気
保険
さいつよ
91: 名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-8g7i) 2020/09/17(木) 22:49:18.72 ID:dc0umNJSM
年間50万円ってマルイ内でなくてどこでもいいの?
条件ゆるくない?
条件ゆるくない?
92: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfb7-sLui) 2020/09/17(木) 23:01:11.29 ID:b8VuOogR0
今月の選3, mixiで付いた?
毎月17日に選3付与だと思うんだけど、mixiしか対象じゃない俺は、mixiが付与されなくなったのか、全体的に付与が遅れてるのかわからん
毎月17日に選3付与だと思うんだけど、mixiしか対象じゃない俺は、mixiが付与されなくなったのか、全体的に付与が遅れてるのかわからん
93: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b716-mWv+) 2020/09/17(木) 23:07:04.16 ID:aE/l0v0o0
>>92
というか他のも来てない
というか他のも来てない
101: 名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-mWv+) 2020/09/18(金) 08:01:11.52 ID:qVlSzxSid
>>92
>>93
昨日の夜は付いてなかったけど
今確認したら17日付で付与されてた
>>93
昨日の夜は付いてなかったけど
今確認したら17日付で付与されてた
98: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974a-O43/) 2020/09/18(金) 05:05:37.64 ID:7AAgXo570
>>92
mixiは知らんがモバスイ分は17日付けで付いてたぞ
多分締め日だので違うんじゃない?
>>95
モバスイじゃなくて東日本なのか・・・
JREカードを別に持ってるのかな?
俺も首都圏に住み始めたらJREカード持つのになぁ
mixiは知らんがモバスイ分は17日付けで付いてたぞ
多分締め日だので違うんじゃない?
>>95
モバスイじゃなくて東日本なのか・・・
JREカードを別に持ってるのかな?
俺も首都圏に住み始めたらJREカード持つのになぁ
103: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d793-eQz5) 2020/09/18(金) 08:31:50.20 ID:8xFb9W7/0
>>98
よく見て。JRじゃなくてNTTな。フレッツ用。
よく見て。JRじゃなくてNTTな。フレッツ用。
100: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72) 2020/09/18(金) 07:47:17.82 ID:9VnRKrEt0
>>92
ついてたよ。
ついてたよ。
94: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d701-kMIc) 2020/09/17(木) 23:28:58.21 ID:vQt5QZMK0
日経新聞
ヨドバシカメラ
カインズホーム
今年はカインズでリフォームして、決済額を稼ぐつもり。
ヨドバシカメラ
カインズホーム
今年はカインズでリフォームして、決済額を稼ぐつもり。
95: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d793-eQz5) 2020/09/17(木) 23:40:32.83 ID:ghVfVurz0
mixi
NTT東日本
ヨドバシカメラ
NTT東日本
ヨドバシカメラ
96: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff5-4z72) 2020/09/18(金) 01:01:33.38 ID:9VnRKrEt0
プラチナカード発送されたわ。届くの楽しみ。
97: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d716-c+eV) 2020/09/18(金) 02:02:33.12 ID:7fsPHG7U0
>>96
おめでと。ホルダーだけどなんだかんだプラチナ悪くないぞ。いっぱい書き込んでくれ。
おめでと。ホルダーだけどなんだかんだプラチナ悪くないぞ。いっぱい書き込んでくれ。
99: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f796-HdeR) 2020/09/18(金) 05:56:34.18 ID:/zpGvmh80
最近エポッケがグレちゃって
6から8しか出さなくなった
6から8しか出さなくなった
102: 名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5b-bwBh) 2020/09/18(金) 08:08:07.40 ID:WgyGSuhCa
昨日の昼飯食うときに財布ないことに気づいた
家に置いて来たんだと思って帰って探してもなくて、どこそこ探したら外回り用のバッグに入ってた
これを使ったのは月曜の午前中なんだけど3日ほど財布を全く気にせず過ごしてたことになるよね
キャッシュレス決済の恐ろしさを思い知ったわ
家に置いて来たんだと思って帰って探してもなくて、どこそこ探したら外回り用のバッグに入ってた
これを使ったのは月曜の午前中なんだけど3日ほど財布を全く気にせず過ごしてたことになるよね
キャッシュレス決済の恐ろしさを思い知ったわ
104: 名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-VawV) 2020/09/18(金) 08:42:07.04 ID:yacrF9cjM
貧乏人のみんな、某富裕層投資家の戦略的な昼飯来たぞ!
https://i.imgur.com/GkKv2Ee.jpg
https://i.imgur.com/A0p80Nj.jpg
https://i.imgur.com/GkKv2Ee.jpg
https://i.imgur.com/A0p80Nj.jpg
105: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d79f-5MQP) 2020/09/18(金) 08:46:34.00 ID:ikRKwOwi0
選3ない電気代とか水道代みんなは何で払ってるの?
0.5%になると思うと気が引ける、、、
0.5%になると思うと気が引ける、、、
106: 名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-4z72) 2020/09/18(金) 09:01:25.56 ID:ofytBSMYM
>>105
楽天電気にして楽天カード払いとかは?俺はやってないけどお得そう。
まあ、普通にエポスでも年間利用100万に含めれば0.5%は実質1.5%ですから!
楽天電気にして楽天カード払いとかは?俺はやってないけどお得そう。
まあ、普通にエポスでも年間利用100万に含めれば0.5%は実質1.5%ですから!
165: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-Cup9) 2020/09/19(土) 00:59:07.43 ID:KDjLINcG0
>>106
水道代は現在楽天で払っているが、選3の一つに加えることを検討中。
月6000円程度だから選3の一つを使うのはもったいないと思っている。
水道代は現在楽天で払っているが、選3の一つに加えることを検討中。
月6000円程度だから選3の一つを使うのはもったいないと思っている。
107: 名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-bBck) 2020/09/18(金) 09:10:07.69 ID:vR5GA4/CM
>>105
東京都の水道代は口座振替だと月50円(2ヶ月請求で100円)値引きされる
2ヶ月請求が6666円を超えないと還元率1.5%では損となる
一人暮らしだと2ヶ月で3000~4000円程度なので口座振替のほうが安上がり
東京都の水道代は口座振替だと月50円(2ヶ月請求で100円)値引きされる
2ヶ月請求が6666円を超えないと還元率1.5%では損となる
一人暮らしだと2ヶ月で3000~4000円程度なので口座振替のほうが安上がり
111: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974a-O43/) 2020/09/18(金) 11:19:50.73 ID:7AAgXo570
>>105
コンビニでnanacoやwaon
今はもうブラック企業が塞ぎやがったけどリクルートカード→nanacoが一番還元率高かった
ゆーて世間の皆様方は普通に口座振替してるイメージが強いなぁ
俺の周りでも半分以上が何の疑いも無く口座振替で、公共料金をカード電マで払うって考えすら無い
コンビニでnanacoやwaon
今はもうブラック企業が塞ぎやがったけどリクルートカード→nanacoが一番還元率高かった
ゆーて世間の皆様方は普通に口座振替してるイメージが強いなぁ
俺の周りでも半分以上が何の疑いも無く口座振替で、公共料金をカード電マで払うって考えすら無い
112: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-c+eV) 2020/09/18(金) 11:20:43.82 ID:jLz5GNMlr
>>105
電気は普通にクレカ、水道はそれすら対応してないから口座引き落とし。
電気は普通にクレカ、水道はそれすら対応してないから口座引き落とし。
164: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-Cup9) 2020/09/19(土) 00:47:37.38 ID:KDjLINcG0
>>105
自宅の電気代は月一万+ガス代2万なので、選3で東京ガスだけど、
所有アパートの共用廊下の電気代は400円程度なので
口座振替割引55円の方が4ポイント程度のnanacocチャージより
お得なので、東電は銀行引き落としにしている。
自宅の電気代は月一万+ガス代2万なので、選3で東京ガスだけど、
所有アパートの共用廊下の電気代は400円程度なので
口座振替割引55円の方が4ポイント程度のnanacocチャージより
お得なので、東電は銀行引き落としにしている。
166: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ff0-ks0k) 2020/09/19(土) 06:48:20.19 ID:Yv8fThaN0
>>164
ガス代高いね
ガス代高いね
167: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/) 2020/09/19(土) 07:06:35.78 ID:NveiYwBS0
>>164
大家さん?
もし個人でその額なら冗談抜きで電気もガスもどっかから漏れてんじゃないかと思うくらい
選3とか以前に色々見直すべきだと思う
俺は田舎住みというのもあるかもせんけど電気・ガス双方月3,000円未満
大家さん?
もし個人でその額なら冗談抜きで電気もガスもどっかから漏れてんじゃないかと思うくらい
選3とか以前に色々見直すべきだと思う
俺は田舎住みというのもあるかもせんけど電気・ガス双方月3,000円未満
169: 名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-tGkM) 2020/09/19(土) 07:39:11.48 ID:q08KmoqAr
>>167
年間通してそのくらい?
どっちもめっちゃ安くて羨ましい。
ウチは関東住みで、冷暖房がエアコンだから、夏冬は電気代は1万前後、ガスは冬は毎日お湯張るからやはり1万前後。
でも春秋が安いから平均すると電気7000円、ガス5000円位かな。
年間通してそのくらい?
どっちもめっちゃ安くて羨ましい。
ウチは関東住みで、冷暖房がエアコンだから、夏冬は電気代は1万前後、ガスは冬は毎日お湯張るからやはり1万前後。
でも春秋が安いから平均すると電気7000円、ガス5000円位かな。
174: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 174a-O43/) 2020/09/19(土) 08:23:11.21 ID:NveiYwBS0
>>169
ざっくりだけど夏場は流石にエアコン使うから3,000円くらいだけど、秋口以降翌年6月くらいまでは2,000円切る時も普通にある
ガスは、実は月平均2,500円くらい
職場の休憩室にシャワーがあるので30分早目に出勤して軽く浴びて仕事
プロパンなんでクソ高いから使いたくない
>>172
独身一人暮らしだからこんな無茶できるんだと思います
彼女や奥さんいたら冷暖房ガス制限しないので間違い無く今の数倍はいくと思います
ざっくりだけど夏場は流石にエアコン使うから3,000円くらいだけど、秋口以降翌年6月くらいまでは2,000円切る時も普通にある
ガスは、実は月平均2,500円くらい
職場の休憩室にシャワーがあるので30分早目に出勤して軽く浴びて仕事
プロパンなんでクソ高いから使いたくない
>>172
独身一人暮らしだからこんな無茶できるんだと思います
彼女や奥さんいたら冷暖房ガス制限しないので間違い無く今の数倍はいくと思います
171: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fe8-PS54) 2020/09/19(土) 07:55:36.19 ID:UWg1WTDS0
>>164
東京電力東京ガス使ってるのか。
高いじゃん、割引ショボいし。
どちらも自由化されたんだからさ、もっと安いところに変えたほうが、僅かなポイント貰うより安くなるよ。
東京電力東京ガス使ってるのか。
高いじゃん、割引ショボいし。
どちらも自由化されたんだからさ、もっと安いところに変えたほうが、僅かなポイント貰うより安くなるよ。