
1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/11(金) 09:02:06.94 ID:buV+D3Rx9
【ニューヨーク共同】米ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は10日、社員向けの演説で、このままでは倒産の可能性があると述べた。複数の米メディアが報じた。収益化を急ぐ必要を強調したものとみられる。
米ブルームバーグ通信によると、マスク氏は広告主の撤退が収益に影響を与えており、月額8ドルに値上げした有料サービス「ツイッターブルー」の加入者を増やすために緊急に動かなければならないと述べた。
マスク氏の急進的な改革に対して、広告を引き揚げる企業が増えている。10日には新たに米外食大手のチポトレ・メキシカン・グリルが有料広告から撤退したと報じられた。
https://nordot.app/963589602749448192?c=39550187727945729
米ブルームバーグ通信によると、マスク氏は広告主の撤退が収益に影響を与えており、月額8ドルに値上げした有料サービス「ツイッターブルー」の加入者を増やすために緊急に動かなければならないと述べた。
マスク氏の急進的な改革に対して、広告を引き揚げる企業が増えている。10日には新たに米外食大手のチポトレ・メキシカン・グリルが有料広告から撤退したと報じられた。
https://nordot.app/963589602749448192?c=39550187727945729
引用元: ・マスク氏「倒産の可能性」 ツイッター社員向け演説で [首都圏の虎★]
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:05:34.20 ID:6/+qrptW0
>>1
そんなもんに440億ドル払ったのか?
そんなもんに440億ドル払ったのか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:13:50.70 ID:Xe6FXk7x0
>>1
こいつのせいで、トレンド誘導ができなくなった。
ツイッターは用済みだよ。
こいつのせいで、トレンド誘導ができなくなった。
ツイッターは用済みだよ。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:35:24.08 ID:xHII5SWt0
>>1
イーロン・マスクは、WEFでの講演で、社会が協力して何らかの「世界政府」を作る必要があることを論じた。
現在、気候変動や人工知能がもたらす課題に対処するためには、それが必要であると述べた。
イーロン・マスクは、WEFでの講演で、社会が協力して何らかの「世界政府」を作る必要があることを論じた。
現在、気候変動や人工知能がもたらす課題に対処するためには、それが必要であると述べた。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:02:55.58 ID:DSrNgRMt0
金かかるんなら俺はいーやいらね
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:03:35.37 ID:CyRQqkmm0
煽ってるだけ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:03:52.68 ID:V40sWxQ60
おまえのせいでスポンサー逃げたんじゃ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:04:51.11 ID:cvCvs+jD0
>>4
せやで墓穴掘って巻き込んでるだけ
せやで墓穴掘って巻き込んでるだけ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:08:13.25 ID:TRkl8f1K0
>>4
> おまえのせいでスポンサー逃げたんじゃ?
つか、課金スマホゲー状態だな。
仮面が思う正義があって蔦を買収。
その後、
仮面が思う通りの蔦になる → 存続を許す
仮面の思う通りに蔦がならない → じゃ潰れろw
だね。
問題の根本は、昔と同じく超資本家には誰も逆らえない、て時代が再来した事だと思うよ。
法律などがアメリカであっても全く追い付いてない証拠。
> おまえのせいでスポンサー逃げたんじゃ?
つか、課金スマホゲー状態だな。
仮面が思う正義があって蔦を買収。
その後、
仮面が思う通りの蔦になる → 存続を許す
仮面の思う通りに蔦がならない → じゃ潰れろw
だね。
問題の根本は、昔と同じく超資本家には誰も逆らえない、て時代が再来した事だと思うよ。
法律などがアメリカであっても全く追い付いてない証拠。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:12:44.69 ID:+mrS4XHu0
>>14
読み辛い
読み辛い
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:26:14.49 ID:ZKqSt08A0
>>14
仮面www
蔦www
顔本とか密林とか言っちゃう老人だねwww
仮面www
蔦www
顔本とか密林とか言っちゃう老人だねwww
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:26:48.69 ID:aTiFlh450
>>50
わかるあなたもわたしも老人w
わかるあなたもわたしも老人w
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:11:41.61 ID:qGTQcL460
>>4
いや、イーロンは広告で成り立つTwitterのビジネスモデルがアカンと思ってる
だから中核エンジニア以外を切ったんよ
社員は今まで赤字のくせにぬるま湯だったから危機感持てって言ってる
いや、イーロンは広告で成り立つTwitterのビジネスモデルがアカンと思ってる
だから中核エンジニア以外を切ったんよ
社員は今まで赤字のくせにぬるま湯だったから危機感持てって言ってる
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:16:57.41 ID:cvCvs+jD0
>>19
課金方式だとユーザー減るの確定だな
情報量が減るならヒの価値は落ちる
課金方式だとユーザー減るの確定だな
情報量が減るならヒの価値は落ちる
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:21:05.33 ID:Rcj9wNEh0
>>4
特別対応してたのがバレて逃げたんじゃないの?
特別対応してたのがバレて逃げたんじゃないの?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:26:04.22 ID:HaD/4gkJ0
>>4
これまでも赤字だったんだから
そのビジネスモデルでは無理だって言ってるんだろ
これまでも赤字だったんだから
そのビジネスモデルでは無理だって言ってるんだろ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:32:01.04 ID:OTVYx4j30
>>4
金貰う
↓
優先して取り上げる
ってビジネスモデルはまあ営利企業なんだからええがな
コソコソ判らんようにやってなかったらな
金貰う
↓
優先して取り上げる
ってビジネスモデルはまあ営利企業なんだからええがな
コソコソ判らんようにやってなかったらな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:05:23.69 ID:pZ4+11160
数兆円で買って倒産したら面白いね😃
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:31:41.95 ID:LE3vpEBD0
>>6
端金なんかな?
端金なんかな?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:06:22.33 ID:Q1zrHhGH0
有り余る金持ちが余興で会社買って計画倒産とか人類史上初かな?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:06:53.13 ID:gUWbVcNi0
マスクはバカだよな
Qアノン共和党支持するならツイッターから広告ぬ去りまくるの当たり前じゃん
お前のせいじゃん
ヘイト集団Qアノン排除して広告主呼び止めるか、6兆円捻出するために銀行から借りた負債を抱えながら会社を二束三文で売るか
選べ(笑)
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:06:56.46 ID:SSo8NfT00
金持ちの道楽だな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:07:17.92 ID:SHPFXw/B0
暇をもて余した
金持ちの
遊び
金持ちの
遊び
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:07:33.32 ID:j/wJJM8r0
当たり前
会社にも来ずパソコンの前で飯食ってシコりなが
トレンド操作してるやつに年収何千万も払ってたら
そら潰れるわ
まず最大の腫瘍に手付けたマスクは正解
会社にも来ずパソコンの前で飯食ってシコりなが
トレンド操作してるやつに年収何千万も払ってたら
そら潰れるわ
まず最大の腫瘍に手付けたマスクは正解
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:08:10.79 ID:HI50SIz70
new Twitterを作ればいい
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:08:37.75 ID:lVmjHbBp0
撤退した企業が不正民主と結託してるんやねえ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:08:38.25 ID:ccoFKLGM0
ネトウヨのいないMastodon
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:09:23.81 ID:LkrCSF530
おまえのせいやん
疫病神みたいな奴だなあ
疫病神みたいな奴だなあ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:10:48.54 ID:Acnssz9y0
米国版 大塚久美子
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:12:10.92 ID:mhwyrIR40
多分マスクのせいで潰れると思うよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:15:24.04 ID:TRkl8f1K0
>>20
潰れて結構だろ。
偽垢が簡単に作れて、犯罪予告や偽公式などクズの遊び場化してるんだから。
潰れて結構だろ。
偽垢が簡単に作れて、犯罪予告や偽公式などクズの遊び場化してるんだから。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:14:17.75 0
差別も言論の自由と差別を助長
共和党に投票してくれとか政治色が濃くなった
自分でぶっ壊してるんだから仕方ないね
共和党に投票してくれとか政治色が濃くなった
自分でぶっ壊してるんだから仕方ないね
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:18:04.44 ID:DDiWkqfu0
>>23
選挙戦の不正についてツイートしようとすると警告出たりセンシティブ扱いになったり。
なぜかそこらへん何もかわってないみたい。
選挙戦の不正についてツイートしようとすると警告出たりセンシティブ扱いになったり。
なぜかそこらへん何もかわってないみたい。
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:19:55.80 ID:cvCvs+jD0
>>32
ゾーニングできてないからそうならざる得ない
ゾーニングできてないからそうならざる得ない
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:14:28.18 ID:DJZ/Y7Dz0
ツイッターブルーってなんぞ?
本人確認のバッジのことか?
本人確認のバッジのことか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:14:32.79 ID:qB5eeqZX0
潰れるんだろな
何でわざわざ潰れるとこ買収してさらに拍車かけてんだろな
金持ちの道楽?
何でわざわざ潰れるとこ買収してさらに拍車かけてんだろな
金持ちの道楽?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:14:55.67 ID:9lLQMoOR0
スポンサー抜けたのはお前のせいじゃねえかw
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:14:57.91 ID:fS7qRZMs0
そもそもTwitterは本事業赤字だし
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:16:13.70 ID:BxODNanW0
2ch 潰した中核派の逆バージョンみたいなものか
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:33:58.28 ID:WpWyjrsH0
>>29
2ちゃんを荒らして潰すラクダ在原なら今も活動継続中
2ちゃんを荒らして潰すラクダ在原なら今も活動継続中
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:17:05.74 ID:3TVK/lSM0
先行きの暗い会社では
まともな社員から先に逃げ出す
まともな社員から先に逃げ出す
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:18:05.34 ID:Wm1DJWaA0
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:21:49.60 ID:c+mV+SsF0
ひろゆきとかジムとかって、けっこう優秀だったんじゃないかと思う今日このごろw
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:22:42.12 ID:s5QSYCT50
社員のケツ叩いてるだけだろ(´・ω・`)
相当切ったし「言う事聞かないと分かってるだろうな!」ってことだよ
相当切ったし「言う事聞かないと分かってるだろうな!」ってことだよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:22:52.81 ID:LH/i14o10
おまえが無能なアフォなんだよ
ビジネスモデルが成立しなくなって淘汰が始まってるのに
無能なお前が買収などするからだろうがぁー
ビジネスモデルが成立しなくなって淘汰が始まってるのに
無能なお前が買収などするからだろうがぁー
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:23:17.12 ID:JeaDOLA/0
金払ってまで呟きたいか?
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:23:18.18 ID:NQhHCQsK0
イイね くれぇぇぇ~
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:23:39.99 ID:R74dFQz80
テスラも将来どうなるか怪しいものだな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:23:52.88 ID:FKg/9JhF0
経費削減のため16文字制限にしますぅ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:23:55.36 ID:N2m4rfOD0
壺カルト京和の敵だから無力化したかったんやろww
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:24:33.45 ID:LjkX+91C0
壺dappiの工作仕事場が無くなるね
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:25:10.54 ID:GK2E5wQa0
自分のせいだろwww
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:25:34.39 ID:+obkxZLC0
スポンサーが撤退するようなハードランディングな立て直しを計画しなければよかったんじゃないですかね
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:25:37.50 ID:PsQcMWBr0
テスラやスペースXのときと違って成功しそうな気がしない
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:31:58.87 ID:fEuq8Ujg0
>>47
テスラの株売ってTwitter買ったのに光の速さでつぶすんか
何がしたかったんだろう
テスラの株売ってTwitter買ったのに光の速さでつぶすんか
何がしたかったんだろう
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:25:58.98 ID:RMzVjJsC0
つぶやくことに飽きたら鳥は去っていく 別な表現方法を考えつかないと潰れちゃうのは確かだね
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:26:20.05 ID:B1cEavfX0
ジャップ銀行も金出してるからなぁ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:27:15.62 ID:ofmi6S/90
金持ちの道楽で企業買収しないでほしい。
社員がかわいそうやん。
社員がかわいそうやん。
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:28:20.38 ID:y/AoSi0o0
赤字企業で首切り人員整理まではまぁよくあることではあるけど、買収初日に大量首切りして現在提供中のサービスにも影響がでて首切りしすぎたので復職させるとかいう迷走ムーブやらかす会社あいてじゃ「ちょっと様子見しとこか」ってなるのは当然なんだよな。
その上「収益が減ってるもっと稼げ」とか号令かけるようじゃ、Twitter潰れるんちゃうか。
その上「収益が減ってるもっと稼げ」とか号令かけるようじゃ、Twitter潰れるんちゃうか。
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:28:22.67 ID:Wkjf9A9H0
有料会員には広告出さないんでしょ?広告出す側は金持ちに広告見せなきゃ意味無いって考えるのが当たり前。
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:28:31.38 ID:aecdTKOo0
今までTwitterぐらい大量のユーザー抱えてから潰れて消えたネットサービスなんてあったっけ??
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:58:12.34 ID:7UUnU9x60
>>56
ICQ
ICQ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:29:17.33 ID:g8uAnKhR0
着実に潰しにかかってる。
Twitterなくなるぞ。
Twitterなくなるぞ。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:30:54.96 ID:fEuq8Ujg0
Twitterに代わるサービスクビになった社員で立ち上げればいいじゃん
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:31:42.64 ID:kjfn7cZe0
潰れろ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:32:36.31 ID:uaNjpJEz0
倒産、ちょっとそれとってー
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:33:30.28 ID:KK8xBKeQ0
ないわー
マスク凄いな(笑)
マスク凄いな(笑)
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:33:49.60 ID:pOHycUOE0
本当にヤバかったら隠します
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:34:13.48 ID:Z0iEK5Z40
ビル・ゲイツに成りそこねたマスクの最期かwww
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:35:00.16 ID:bW8u1yX00
むしろ潰すのが目的の買収じゃないのかよ
残ったらラッキーくらいにしか思ってないだろ この人
残ったらラッキーくらいにしか思ってないだろ この人
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:35:03.66 ID:VoaZ8ZpN0
これくらいのサービスならそんなに人数いなくても開発運営保守は可能だと思うけどな
アメリカ本国で300人、海外で100人もいれば本来は充分だろう
ただその中の結構な人数はスキルの高いエンジニアになるけど
アメリカ本国で300人、海外で100人もいれば本来は充分だろう
ただその中の結構な人数はスキルの高いエンジニアになるけど
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:55:47.50 ID:peqA6hPX0
>>69
完全にサブスクリプションだったらそれでもいい
広告マネタイズを維持するなら現状は人力モデレートはどうしても必要なので(現状AIはサポート止まり)、半数もリストラ(おそらくモデレーターも含まれる)した現状じゃ難しい
完全にサブスクリプションだったらそれでもいい
広告マネタイズを維持するなら現状は人力モデレートはどうしても必要なので(現状AIはサポート止まり)、半数もリストラ(おそらくモデレーターも含まれる)した現状じゃ難しい
71: 御松田卓也 2022/11/11(金) 09:35:25.34 ID:Es5xQEGp0
イケメンだよな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:35:42.68 ID:LZZuP/6K0
倒産したら全米が笑った、になるやろw
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:35:58.36 ID:2THMQ3h10
メタとどっちが先に潰れるの
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:36:47.28 ID:/H/BFF4H0
まるでドルを燃やすようだ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:37:06.32 ID:6slexhvh0
いままで巨大IT企業とかさんざんもてはやされてたのは何だったんだ?赤字垂れ流してたんだろ。ハリボテだったんじゃねえの?マスクが立て直すなら結構なことじゃねえか。
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:38:16.44 ID:uPyhRrav0
倒産理由 新経営者嫌ってスポンサー撤退
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:46:29.16 ID:xv4iHlno0
>>76
>>80
そもそもイーロン・マスクの目的はツイッターを潰すこと
やつの背後にいる連中にとってツイッターは不都合なのさ
>>80
そもそもイーロン・マスクの目的はツイッターを潰すこと
やつの背後にいる連中にとってツイッターは不都合なのさ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:38:37.79 ID:fYapzt1i0
世界一の金持ちくらいは
好きなことできる世界でいいと思うよ
それに貧乏人が付き合わなきゃいけない道理はないけどね
好きなことできる世界でいいと思うよ
それに貧乏人が付き合わなきゃいけない道理はないけどね
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:38:46.52 ID:p25mMTQ20
ゴミの山だから
有料化してツイートの重みを増やそうとしている。
ライトなフェイスブックの方向かな?
有料化してツイートの重みを増やそうとしている。
ライトなフェイスブックの方向かな?
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:39:28.84 ID:s5QSYCT50
ポリコレ陣営がウザかったからなぁ
テレビでもタイムライン流したりゴリ押ししてたし(´・ω・`)
テレビでもタイムライン流したりゴリ押ししてたし(´・ω・`)
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:39:42.87 ID:Wv/+o/+b0
つぶれてしまえ
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:40:05.91 ID:tzP/6SOO0
対中路線になってGAFAボロボロじゃねえか
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:42:17.85 ID:p25mMTQ20
GAFAの力は怖いからね。
利用し終わったら消そう。
利用し終わったら消そう。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:42:44.99 ID:peqA6hPX0
5chや爆サイに広告出すナショナルクライアントがいないのと同じで、
コンテンツモデレートせずに場が全体的に荒れるようになったら
そりゃ広告は来なくなるよ。
YahooJapanやYouTubeが躍起になってるのは
別にイデオロギーのためじゃなく広告マネタイズを維持するためだから
コンテンツモデレートせずに場が全体的に荒れるようになったら
そりゃ広告は来なくなるよ。
YahooJapanやYouTubeが躍起になってるのは
別にイデオロギーのためじゃなく広告マネタイズを維持するためだから
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:42:59.93 ID:QvzTcng80
スポンサーはテスラで
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:43:52.85 ID:oQPf24Lh0
資産24兆の男の考えてることはこっちにはわかりもしないだろうな
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:45:32.08 ID:xv4iHlno0
ツイッター潰したかったのバレバレ
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:56:08.75 ID:Ndz/ld9n0
>>86
実に中国の犬らしいやり方ですな
実に中国の犬らしいやり方ですな
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:49:28.44 ID:4DzfD52m0
なんで買ったの?
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:50:35.41 ID:vhSQBvnN0
共和党苦戦はおまいのせいだなw
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:50:41.37 ID:qIeTj1qP0
マスクも5ちゃんがあればTwitterはいらないからな。
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:50:52.78 ID:e27FzTtb0
そもそも自動車会社テスラの社長が買収したTwitterに
VWやフォードが広告出さなくなるのは当たり前
VWやフォードが広告出さなくなるのは当たり前
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:52:12.51 ID:xv4iHlno0
>>91
俺はテスラは自動車会社じゃなくて投機詐欺ファンドだと思ってる
俺はテスラは自動車会社じゃなくて投機詐欺ファンドだと思ってる
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:52:16.97 ID:i4nSfm6q0
SNSはなあなあで腐敗してた方が儲かるビジネス
バカの大群囲って広告で稼ぐんだし
バカの大群囲って広告で稼ぐんだし
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:52:46.99 ID:0YGy8csD0
宗教と政治とスポーツは割れる原因ってな
自分のせいやのに社員に責任転嫁する奴
自分のせいやのに社員に責任転嫁する奴
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:53:11.42 ID:+FdOTkjc0
もともと赤字経営だから間違ってない
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:55:34.58 ID:hXyS1iqi0
左翼の世論操作に利用されるような会社は潰れてほしい
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:56:49.95 ID:Exd4k6Ok0
1日で6億も赤字を出してたなら倒産も時間の問題だっただろ
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:57:29.09 ID:WyE9KtNj0
つぶれても誰も困らんからつぶれていいぞw
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:57:31.97 ID:7UuuWHaI0
ツイッターをぶっこわす
でございます
でございます
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:57:55.47 ID:+EIenORq0
元々潰すのが目的の買収やろ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/11(金) 09:58:04.65 ID:9QFcH7I90
マスクがツイッターを倒産させる可能性、だろ