
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:29:50 ID:sgyI
はっきり言って異常じゃない?
鈴木宗男や橋下が叩かれてるけど一方的にロシア批判してウクライナ擁護するのもどうかと
鈴木宗男や橋下が叩かれてるけど一方的にロシア批判してウクライナ擁護するのもどうかと
引用元: ・でも戦争を招いた責任はウクライナにもあるよね←これを言っちゃいけない風潮
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:31:33 ID:kfKz
ドラゴンやもんな
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:35:03 ID:sgyI
戦争なんだからどっちにも言い分があるって言論が今回だけは早々に封殺されたのがおかしな話や
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:38:38 ID:Eclz
今ならロシア人リンチしても許される風潮
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:47:12 ID:TAdK
Twitterやまとめサイトなんかでも
ウクライナ擁護しかなくて恐怖しかないわ
喧嘩両成敗が基本よな
ウクライナ擁護しかなくて恐怖しかないわ
喧嘩両成敗が基本よな
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:47:32 ID:oKPc
ネトウヨは脳のスペック的に二元論でしか語れないんや
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:49:04 ID:sgyI
まともに停戦交渉しようとせずに世界中の国会で煽りまくってるゼレンスキーもあかんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:49:24 ID:bOqs
もう日帝にも戦わなければならない理由があった!って言えないねえ
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:49:36 ID:TAdK
両国間の利害を調整して、国民の生命と財産を守るのが政治家の仕事やのに
命掛けて国土防衛しろって政治家失格よ
あいつを大統領にする国民は全員ファシズムに侵されてるわ
命掛けて国土防衛しろって政治家失格よ
あいつを大統領にする国民は全員ファシズムに侵されてるわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:54:19 ID:0wG2
むしろウクライナの方が嫌い
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:54:41 ID:WrgE
ヤクザをいきなり背後から蹴り入れたら、ぶち切れられて殺されたとするやん?
それで殺された奴に同情するか?
「お前が余計なことしなきゃよかっただろwww」って思わね?
それで殺された奴に同情するか?
「お前が余計なことしなきゃよかっただろwww」って思わね?
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:55:58 ID:TAdK
プーチンの初期の要求は「NATO入りするな、現状を追認しろ」ってだけやからな
ゼレンスキーが馬鹿なだけやと思うで
ゼレンスキーが馬鹿なだけやと思うで
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:57:07 ID:9Bc7
いじめられる方も悪い理論やん
思ってても言ったらあかんわ
思ってても言ったらあかんわ
>>13
出来ない事求めてる時点でおかしいわ
プーチンの要求跳ねのけるって、プーチンに空飛べ言うてるようなもんや
ロシアの安全保障考えれば、ウクライナのNATO入りは絶対ありえん
それ位なら、ウクライナ全土焦土にして、緩衝地帯にする選択になるわ
出来ない事求めてる時点でおかしいわ
プーチンの要求跳ねのけるって、プーチンに空飛べ言うてるようなもんや
ロシアの安全保障考えれば、ウクライナのNATO入りは絶対ありえん
それ位なら、ウクライナ全土焦土にして、緩衝地帯にする選択になるわ
>>15
それはロシアの都合やろ
それにだからといって戦争して良い理由にはならないし
それはロシアの都合やろ
それにだからといって戦争して良い理由にはならないし
>>18
安全保障が侵されれば戦争する権利はあるで
安全保障が侵されれば戦争する権利はあるで
>>13
違うやろ
キョドっててキモいから侵略されたんやなく、イジメっ子に手を出したから侵略されたんやんか
違うやろ
キョドっててキモいから侵略されたんやなく、イジメっ子に手を出したから侵略されたんやんか
>>16
いじめっ子って時点でもうそっちが悪いやん
いじめっ子って時点でもうそっちが悪いやん
>>17
いつから弱者が正義になったんや
いつから弱者が正義になったんや
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 04:58:42 ID:B8eL
口喧嘩したやつの家にバットを持って殴り込む奴があるか
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:04:55 ID:TAdK
戦争が悪ってのはあくまでイメージであって
戦争は消費だけで生産性が無く無駄だからしないでおこうってだけや
戦争以上に悪い状態が予想される場合は戦争する権利を使っていいんや
ゼレンスキーはそれを理解してなかったんや
戦争は消費だけで生産性が無く無駄だからしないでおこうってだけや
戦争以上に悪い状態が予想される場合は戦争する権利を使っていいんや
ゼレンスキーはそれを理解してなかったんや
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:05:17 ID:g2RF
弱者が正義だろうが正義で無かろうがいじめっ子が悪なのは変わらんのに
やらかした方がどんだけ弱者が挑発したからだとか言ってもやった方が加害者で被害者は減刑されるかどうかの違いしかないで?
やらかした方がどんだけ弱者が挑発したからだとか言ってもやった方が加害者で被害者は減刑されるかどうかの違いしかないで?
>>21
それは君の考えであって
プーチン側はいじめっ子とは思わず、国民の生命と財産を守る為に動いてるだけや
勝手なレッテル貼りは左翼の常とう手段やで
それは君の考えであって
プーチン側はいじめっ子とは思わず、国民の生命と財産を守る為に動いてるだけや
勝手なレッテル貼りは左翼の常とう手段やで
>>23
自分を批判されただけで国民でさえも暗殺して人間のくず呼ばわりする奴が??
自分を批判されただけで国民でさえも暗殺して人間のくず呼ばわりする奴が??
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:10:32 ID:7QCZ
アゾフ大隊(ネオナチ極右遊撃隊)が少将とかメッタクソたこ殴りしとるらしい
通信がモールス信号やないから解読が簡単で居場所が判るらしい
通信がモールス信号やないから解読が簡単で居場所が判るらしい
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:11:41 ID:5Juk
ゼレンスキーさんも最初からこうなる公算で
戦争する気満々だったように見えちゃうね
戦争する気満々だったように見えちゃうね
>>24
余りにも愚かな行動だから陰謀論が入る余地がガバガバなんよな
余りにも愚かな行動だから陰謀論が入る余地がガバガバなんよな
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:13:47 ID:5Juk
しかしプーチンさんもそれにまんまとのせられて
先に暴力を振るったから負けだな
戦争に勝ったとしても政治的には負けたのがロシア側
先に暴力を振るったから負けだな
戦争に勝ったとしても政治的には負けたのがロシア側
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:15:38 ID:WrgE
イジメっ子てのは言葉のアヤや
ところでウクライナがやったこれを「挑発」で済ますのっておかしくね?
>ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
>欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。
ところでウクライナがやったこれを「挑発」で済ますのっておかしくね?
>ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
>欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:16:07 ID:7QCZ
既に20人いる司令塔の四人もアゾフ大隊はタコ殴りして殺しとる
もうノウハウがあるから司令塔全員このままフルボッコで兆しが見えるだろう
もうノウハウがあるから司令塔全員このままフルボッコで兆しが見えるだろう
>>28
ぶっちゃけプーチン側はもう戦略目標達成してると思うけどな
NATO入りもNATO側から拒否、EU入りも拒否されたし
焦土化で緩衝地帯になったから、もう撤兵時期を模索してると思うわ
ぶっちゃけプーチン側はもう戦略目標達成してると思うけどな
NATO入りもNATO側から拒否、EU入りも拒否されたし
焦土化で緩衝地帯になったから、もう撤兵時期を模索してると思うわ
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:21:28 ID:TAdK
プーチン側の懸念は、難民によるウクライナ人がいなくなった地域に
復興支援名目の外資が大量の移民と共に流入する事やろな
金のないウクライナ人はずっと難民のままやと思うで
復興支援名目の外資が大量の移民と共に流入する事やろな
金のないウクライナ人はずっと難民のままやと思うで
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 05:58:25 ID:CyZv
実際、ウクライナ側で外国人排斥を主張する政党が政権をとった事実はないからな
ロシア人が迫害されたっていったい誰によ
ロシア人が迫害されたっていったい誰によ
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:01:46 ID:t11D
なんか逆張りでプーチンの肩持ってないか??
あいつは紛れもない悪党やで
西側が正義と言うつもりは無いがね
あいつは紛れもない悪党やで
西側が正義と言うつもりは無いがね
>>33
逆張りじゃなくて、迷惑やから戦争なんかさっさとやめろって立場
ずるずる戦争続けて、世界経済にダメージ与えるなって考え
逆張りじゃなくて、迷惑やから戦争なんかさっさとやめろって立場
ずるずる戦争続けて、世界経済にダメージ与えるなって考え
>>38
ロシアに言えや
ロシアに言えや
>>38
草
それはさすがにロシアのせい
草
それはさすがにロシアのせい
>>40
こういうのは一方がやない
お互いが妥協しないと無理や
だから第三者の介入が必要
こういうのは一方がやない
お互いが妥協しないと無理や
だから第三者の介入が必要
>>42
そんなんみんな知っとるわ
その妥協点を探すために停戦協議やらボケ老人の長電話に付き合ったりしんとんのに
何当たり前のことを真理見たく言うとんのや
そんなんみんな知っとるわ
その妥協点を探すために停戦協議やらボケ老人の長電話に付き合ったりしんとんのに
何当たり前のことを真理見たく言うとんのや
>>45
当り前の事やのにプーチンのせいって言うやつさっきいたが?
当り前の事やのにプーチンのせいって言うやつさっきいたが?
>>53
???
お前の中では
妥協点を見つけるべき=どっちもどっち
ってなっとるんか?
???
お前の中では
妥協点を見つけるべき=どっちもどっち
ってなっとるんか?
>>54
そらそーよ
自分だけが正義とか思ってるやつは大抵どんどん追い込まれるで
多少損しても、敵対相手を商売相手に変える手をとらんと
そらそーよ
自分だけが正義とか思ってるやつは大抵どんどん追い込まれるで
多少損しても、敵対相手を商売相手に変える手をとらんと
>>57
片方が侵攻を起こした時点で商売とかそういう話やないわ
損得勘定を重視すべきと言いたいんやろうけどやはりそれは正義とか悪とかとは別問題
利益を考えるのは当たり前やアホ
片方が侵攻を起こした時点で商売とかそういう話やないわ
損得勘定を重視すべきと言いたいんやろうけどやはりそれは正義とか悪とかとは別問題
利益を考えるのは当たり前やアホ
>>61
もう一回ウクライナ近辺の歴史とか調べた方がいいんちゃうか?
もう一回ウクライナ近辺の歴史とか調べた方がいいんちゃうか?
>>64
何が言いたいんや?
何が言いたいんや?
>>66
ヤルタ体制で変な国境線にならなきゃウクライナは安定してロシア側
ちゅうて、スターリンが勝手にやったことでウクライナに責任はない
ヤルタ体制で変な国境線にならなきゃウクライナは安定してロシア側
ちゅうて、スターリンが勝手にやったことでウクライナに責任はない
>>66
なんかつい最近の視野しかレスから感じられないから
なんかつい最近の視野しかレスから感じられないから
>>69
逆に君は「ロシアが侵略をした」っていう事実を軽視しすぎやアホ
逆に君は「ロシアが侵略をした」っていう事実を軽視しすぎやアホ
>>69
一貫しとるのは、ウクライナ側はロシア人排斥を主張する政権なんて一度も樹立したことがない
ヘーチマン国まで遡ろうと、キエフルーシまで遡ろうと
一貫しとるのは、ウクライナ側はロシア人排斥を主張する政権なんて一度も樹立したことがない
ヘーチマン国まで遡ろうと、キエフルーシまで遡ろうと
>>42
経済制裁やられるのは解ってたのに
戦争しかけたプーチンが悪いのですけれども?
アメリカのせいってこと?
経済制裁やられるのは解ってたのに
戦争しかけたプーチンが悪いのですけれども?
アメリカのせいってこと?
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:02:22 ID:2TfG
ウクライナがよかろうと悪かろうと
ロシアが戦争で疲弊してくれることが大事なのでー
台湾有事起きたときにロシアが首突っ込んで来たらめんどくさいからね
どんどん泥沼化して欲しい
ロシアが戦争で疲弊してくれることが大事なのでー
台湾有事起きたときにロシアが首突っ込んで来たらめんどくさいからね
どんどん泥沼化して欲しい
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:03:43 ID:qp28
イジメと国際情勢は全く別モンやで
36: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:04:43 ID:CyZv
先に国境を越えて占領した敵に反撃したのを「挑発」と呼ぶと
なぜか納得する人らがいるという、西側世界の不思議なとこ
なぜか納得する人らがいるという、西側世界の不思議なとこ
37: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:05:04 ID:qp28
国際法に則った戦争なら「どちらにも正義がある~」なんて言うのもわかるが今回のは完全にロシアのやり方が頭おかしすぎる
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:06:24 ID:CyZv
プーチンを被害者とするなら、ヤルタ会談で不自然な国境をひいてしまった
スターリンの被害者というだけや
ウクライナになんの責任もない
スターリンの被害者というだけや
ウクライナになんの責任もない
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:07:49 ID:B8eL
侵略行為に妥協点もくそもあるか
ギャグで言ってんのか?
ギャグで言ってんのか?
>>43
ゼレンスキーは戦争前に妥協すべきやった
それが出来んかったから橋下に馬鹿にされてる
ゼレンスキーは戦争前に妥協すべきやった
それが出来んかったから橋下に馬鹿にされてる
>>50
橋下にバカにされるとかいうなんのデメリットもない例を挙げるな
橋下にバカにされるとかいうなんのデメリットもない例を挙げるな
44: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:08:06 ID:CyZv
G7に席を持ってたとこからクリミア、ドンパスときて今回のコレ
どう考えてもやらんでいい戦争を一方的に吹っかけて立場を悪くし続けてるだけやな
どう考えてもやらんでいい戦争を一方的に吹っかけて立場を悪くし続けてるだけやな
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:09:20 ID:qp28
国際情勢を分かりやすくするために「友達関係」で例えたりするがたまに本気で国際情勢が「友達関係」レベルで説明できるもんだと勘違いしとるアホがおる
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:10:08 ID:CyZv
ドンパス戦争時まで巻き戻したとこで停戦ちゅうことになるんやないかねえ
領土の一部を切り取ってやったぜという言い訳を用意してやってプーチンの面子を
立ててやる形での停戦しかないやろ、負けて終わったらプーチン死ぬわ
勝ったことにしてやるしかないわな
領土の一部を切り取ってやったぜという言い訳を用意してやってプーチンの面子を
立ててやる形での停戦しかないやろ、負けて終わったらプーチン死ぬわ
勝ったことにしてやるしかないわな
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:10:15 ID:TAdK
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-17/R8WD5XT1UM0Y01?srnd=cojp-v2
これ見てもわかるように、ユダヤ資本が今後はウクライナに浸透する可能性は高い
これは陰謀論じゃなく、単なる資本移動
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4274d4d0a73a0f0edf79b956d855c6ced70f7e2
現状確認しても、プーチン側の戦略目標達成はほぼ達成や
NATOの代わりに英米が介入しそうなのが問題やが
これ見てもわかるように、ユダヤ資本が今後はウクライナに浸透する可能性は高い
これは陰謀論じゃなく、単なる資本移動
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4274d4d0a73a0f0edf79b956d855c6ced70f7e2
現状確認しても、プーチン側の戦略目標達成はほぼ達成や
NATOの代わりに英米が介入しそうなのが問題やが
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:11:19 ID:t11D
ロシアのためにプーチンがいるのではない
プーチンのためにロシアがある状態だ
プーチンのためにロシアがある状態だ
55: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:12:41 ID:2TfG
なんでもええがな
ロシアは台湾有事首突っ込んで来れないようにどんどん疲弊しろ
ロシアは台湾有事首突っ込んで来れないようにどんどん疲弊しろ
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:13:23 ID:qp28
何があっても侵攻が起きたのはロシアというかプーチンのせいっていうのは大前提やろ
そこから戦争を終わらせるためにどうにかウクライナとロシアを両方納得させる妥協点を見つけなきゃ行けないって話しやんけ
それはどっちが悪いどっちが正義とはまた別の話や
そこから戦争を終わらせるためにどうにかウクライナとロシアを両方納得させる妥協点を見つけなきゃ行けないって話しやんけ
それはどっちが悪いどっちが正義とはまた別の話や
>>56
それは当事者同士が話しているので
ウクライナはわりと妥協してるのだけれども
ロシアは傀儡政権樹立しないとやめないので
それは当事者同士が話しているので
ウクライナはわりと妥協してるのだけれども
ロシアは傀儡政権樹立しないとやめないので
>>59
絶対飲めない条件を吹っかけて、相手が高尚拒否ったって言い張るのは
毎度のことやけどな、戦争では常套手段やね
ロシアに限ったことではなく、フセイン相手にアメリカもやったし
絶対飲めない条件を吹っかけて、相手が高尚拒否ったって言い張るのは
毎度のことやけどな、戦争では常套手段やね
ロシアに限ったことではなく、フセイン相手にアメリカもやったし
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:14:13 ID:CyZv
道義上のどっちもどっちというわけではなくて
1千万の動員力があるロシアにウクライナが勝てるわけもなく
十分地獄を見せた後でどっかで負けてやる必要はある
やないと、負けでは済まんで滅んでまうわ
1千万の動員力があるロシアにウクライナが勝てるわけもなく
十分地獄を見せた後でどっかで負けてやる必要はある
やないと、負けでは済まんで滅んでまうわ
60: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:15:44 ID:TAdK
ゼレンスキーはNATOやEUの口車に乗せられて
ロシアにケンカ売って、今は外国に泣きついてるってのが現状
最初から最後まで当事者能力を失ってるわ
ロシアにケンカ売って、今は外国に泣きついてるってのが現状
最初から最後まで当事者能力を失ってるわ
>>60
ゼレンスキーがやったのではなく
ウクライナ国民は反ロ派が多数派
ゼレンスキーがNATO加盟を取り下げても止まらないプーチンがおかしい
ゼレンスキーがやったのではなく
ウクライナ国民は反ロ派が多数派
ゼレンスキーがNATO加盟を取り下げても止まらないプーチンがおかしい
65: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:17:43 ID:fmz9
いやNATOが悪いわ
ウクライナは選択の余地なかったやろ
ウクライナは選択の余地なかったやろ
67: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:18:00 ID:g2RF
残念
侵略行為が悪いという認識は誰にも変えられん
日本も何十年責められ続けてきたか
侵略行為が悪いという認識は誰にも変えられん
日本も何十年責められ続けてきたか
>>67
侵略やなくて安全保障問題や
だから、ロシアが直接ウクライナを併合するんやなくて
傀儡政権樹立や第三国入れた国連主導みたいな政体になると思うで
それは最初から既定路線や
侵略やなくて安全保障問題や
だから、ロシアが直接ウクライナを併合するんやなくて
傀儡政権樹立や第三国入れた国連主導みたいな政体になると思うで
それは最初から既定路線や
>>71
どう言い繕うが今回のは侵略やアホ
どう言い繕うが今回のは侵略やアホ
>>71
いったいどこに脅威があったんやと
いったいどこに脅威があったんやと
>>71
反ロシア派が多数を占めるウクライナ政局でそれやるのは最初から無茶なんだよなあ
ロシアは侵略者
反ロシア派が多数を占めるウクライナ政局でそれやるのは最初から無茶なんだよなあ
ロシアは侵略者
>>71
関係ございません
主権国家の領土に軍隊を率いて攻撃を仕掛けるのは侵略以外の何ものでも無いから
一つだけロシアに大義名分が出来てたとしたらそれはウクライナが先制攻撃していた場合か宣戦布告した時のみです
関係ございません
主権国家の領土に軍隊を率いて攻撃を仕掛けるのは侵略以外の何ものでも無いから
一つだけロシアに大義名分が出来てたとしたらそれはウクライナが先制攻撃していた場合か宣戦布告した時のみです
77: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:22:13 ID:MQkm
人狼廻廊に地雷うめるロミアが悪いのは明白やん
78: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:22:14 ID:nM28
ウクライナには無いんやない?
アメリカNATOロシアには有るが
アメリカNATOロシアには有るが
79: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:22:40 ID:qp28
併合というのは侵略して勝った末の選択肢のひとつでしかない
別に併合するつもりがないからといってその前段階に行った武力行使が侵略でなくなるわけではない
別に併合するつもりがないからといってその前段階に行った武力行使が侵略でなくなるわけではない
80: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:22:49 ID:fAXl
行為は納得できないけど考え方は理解できる
プーチンにとっては国への侵略ではなく元自治区の奪還
初期段階でゼレンスキーがとっとと降りてりゃ死者も難民もこんなに出てない
使えるメディアを活用してのプロパガンダで民間人巻き込むって昔やらかした人がおったよな…
プーチンにとっては国への侵略ではなく元自治区の奪還
初期段階でゼレンスキーがとっとと降りてりゃ死者も難民もこんなに出てない
使えるメディアを活用してのプロパガンダで民間人巻き込むって昔やらかした人がおったよな…
>>80
普通大国が小国相手にロクな大義名分も無しに攻めてくるなんて思わんて
普通大国が小国相手にロクな大義名分も無しに攻めてくるなんて思わんて
>>82
どっちも読みが甘かったと思うんよ
「なぁに三日もありゃ首都まで落ちるやろ」
「内定もらっとるしNATOが助けてくれるやろ」
どっちも読みが甘かったと思うんよ
「なぁに三日もありゃ首都まで落ちるやろ」
「内定もらっとるしNATOが助けてくれるやろ」
>>93
これよな
これがどっちも通らんかったから
陰謀論がはびこっとる
これよな
これがどっちも通らんかったから
陰謀論がはびこっとる
>>94
お前は陰謀論以前の問題や
お前は陰謀論以前の問題や
>>80
それ、中国と日本に置き換えてみ
ささっと降参しとけば被害はないと言ってるに等しい
それ、中国と日本に置き換えてみ
ささっと降参しとけば被害はないと言ってるに等しい
>>83
そんなことは言ってない
お互いに利益ある形を提示すればいいだけ
そんなことは言ってない
お互いに利益ある形を提示すればいいだけ
>>84
誰も君に話し掛けてないで…
誰も君に話し掛けてないで…
>>84
頭プーチンか?
頭プーチンか?
>>84
戦争吹っかけ放題やな
相手がお互いの利益になる形で折れてくれるなら
戦争吹っかけ放題やな
相手がお互いの利益になる形で折れてくれるなら
81: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:23:38 ID:CyZv
ユダヤ人の血が入ってる大統領で、一度も外国人排斥を主張してないのにネオナチ認定
占領地でウクライナ人の抵抗運動がおこるとネオナチ認定、指導者はユダヤ人で
ロシア人排斥を主張したことはない
いったいどこに戦争しなきゃならん安全保障上の問題が
占領地でウクライナ人の抵抗運動がおこるとネオナチ認定、指導者はユダヤ人で
ロシア人排斥を主張したことはない
いったいどこに戦争しなきゃならん安全保障上の問題が
85: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:25:33 ID:CyZv
悪そうなやつに出会ったら目をそらす
からまれたらひたすら謝る
金とられたら泣き寝入る、国家ぐるみでやれば平和やねえ
からまれたらひたすら謝る
金とられたら泣き寝入る、国家ぐるみでやれば平和やねえ
88: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:26:13 ID:qp28
というか互いに利益ある形とは具体的になんやねん
>>88
韓国みたいにEUにすり寄ったり、ロシアにすり寄ったりフラフラする事
韓国みたいにEUにすり寄ったり、ロシアにすり寄ったりフラフラする事
>>100
停戦する上での「互いに利益がある形」を出せ言うとるんやけど
というかそのレスもまったく具体性ないし
停戦する上での「互いに利益がある形」を出せ言うとるんやけど
というかそのレスもまったく具体性ないし
>>101
さっさと降伏して
西側から経済支援貰えばいいだけ
さっさと降伏して
西側から経済支援貰えばいいだけ
>>103
ウクライナの利益どこ…?
ウクライナの利益どこ…?
>>105
さっき言っただろ
韓国みたいになれって
そもそも、EU圏とロシアの中継地としてしか意義ないで
さっき言っただろ
韓国みたいになれって
そもそも、EU圏とロシアの中継地としてしか意義ないで
>>108
あのね
戦争起きた時点で蝙蝠になんてもうなれないんだ
このままどうにか凌いで西側に仲間に入れてもらうかロシアに主権全部持っていかれるからの二択なんだ
あのね
戦争起きた時点で蝙蝠になんてもうなれないんだ
このままどうにか凌いで西側に仲間に入れてもらうかロシアに主権全部持っていかれるからの二択なんだ
>>103
君はまず主権国家の主権というものを勉強しなおさなきゃならん
中学生レベルで一般常識やぞ…
君はまず主権国家の主権というものを勉強しなおさなきゃならん
中学生レベルで一般常識やぞ…
>>107
現実知らんのはわかった
現実知らんのはわかった
>>110
小学生レベルの知能に現実と言われるとは思わんかったわ
すまんなもう絡まんわ
小学生レベルの知能に現実と言われるとは思わんかったわ
すまんなもう絡まんわ
>>112
お、逃げるんか?w
お、逃げるんか?w
89: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:26:14 ID:TAdK
そもそも領土を獲得すれば得って考えてないか?
それなら領土が広いロシアが世界一になってるべきやろ
広くても管理出来ないと意味ない
それなら領土が広いロシアが世界一になってるべきやろ
広くても管理出来ないと意味ない
>>89
やから併合するかどうかと今回の件が侵略にあたるかは関係ない言うとるやろ
やから併合するかどうかと今回の件が侵略にあたるかは関係ない言うとるやろ
92: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:27:07 ID:g2RF
また一人主権という言葉を知らないアホが出たのか…
96: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:28:46 ID:yPJZ
東名高速で煽り運転に殺された親父と似たような感じ
被害者ではあるけどそもそも回避もできたトラブルやろと
被害者ではあるけどそもそも回避もできたトラブルやろと
>>96
クリミア半島が併合された時点で遅かれ早かれやろ
クリミア半島が併合された時点で遅かれ早かれやろ
98: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:29:49 ID:9QZN
なぜj民は優しく諭すことができないのか
頭ソ連かよ
頭ソ連かよ
99: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:30:05 ID:fAXl
その昔日本は大陸に侵攻してしくじって今になって脅威を感じてるわね
102: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:32:02 ID:CyZv
ポツダム宣言は受諾したが、放棄する領土は第一次大戦以降に獲得した領土のみ
放棄するいわれのない千島を涙を呑んでソ連に渡したのは軍事力で負けてしまっただけのこと
ウクライナも同じことになるやろな、ロシアにドネツクあたりは譲らなあかんやろ
何世代にもわたって政治的な爆弾になるわけやが、冬戦争のときに出た
カレリア難民が失地回復運動やった結果を見ればこれから停戦しました明日から平和とはいかんな
放棄するいわれのない千島を涙を呑んでソ連に渡したのは軍事力で負けてしまっただけのこと
ウクライナも同じことになるやろな、ロシアにドネツクあたりは譲らなあかんやろ
何世代にもわたって政治的な爆弾になるわけやが、冬戦争のときに出た
カレリア難民が失地回復運動やった結果を見ればこれから停戦しました明日から平和とはいかんな
104: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:32:23 ID:FSmy
ハンターハンターのミトさんが言ってたやろ
その人を知りたいならその人が何故怒ってるか知る努力をしなさいって
その人を知りたいならその人が何故怒ってるか知る努力をしなさいって
106: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:32:39 ID:fAXl
「仲間に入れてくれるかもしれないってさ ウキウキ」
「てめー 北大西洋とか関係ないくせに西側に擦り寄ってんじゃねぇ」
「てめー 北大西洋とか関係ないくせに西側に擦り寄ってんじゃねぇ」
>>106
ロシア「はああああああ!? ウクライナNATO入るんか!?許せんごぉぉおおお!!攻めるぞおおお!言う事聞かんとせめるぞおおおおおお!!!攻めたああああああああぁぁぁ!!!」
ロシア「はああああああ!? ウクライナNATO入るんか!?許せんごぉぉおおお!!攻めるぞおおお!言う事聞かんとせめるぞおおおおおお!!!攻めたああああああああぁぁぁ!!!」
113: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:34:50 ID:TAdK
EUが経済制裁するぞ!言いながらロシアからガス貰ってる現状知らんのかな?
114: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:35:10 ID:CyZv
プーチン大統領やなくてウラジミール1世なら毎度のロシアや
マインド的には西欧に近く、きちんと普通選挙が機能してるウクライナが
付き合い切れるわけもなし、衛星国になれってなあ
マインド的には西欧に近く、きちんと普通選挙が機能してるウクライナが
付き合い切れるわけもなし、衛星国になれってなあ
116: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:36:35 ID:CyZv
まあ、中国に沖縄とられたらまず降服してからお互いの利益を探れと
平和なことだなあ
ガンジーからプライドぬいたらこうなるやろ
平和なことだなあ
ガンジーからプライドぬいたらこうなるやろ
>>116
ガンジー「流石にやばかったら銃持って戦え」
ガンジー「流石にやばかったら銃持って戦え」
117: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:36:45 ID:qp28
主権持ってかれていつ虐殺されてもおかしくなくて賠償金なんてものも貰えなかったけどもしかしたら西側からお金貰えるかもだからOKです!これがウクライナ側の利益です!
アホかな?
アホかな?
>>117
だったら、最初から戦わなければよかったのに
最初から当事者能力がないのよ
全部外国だよりの妄想でロシアにケンカ売ったんだから
主権が多少失われるのも当然
だったら、最初から戦わなければよかったのに
最初から当事者能力がないのよ
全部外国だよりの妄想でロシアにケンカ売ったんだから
主権が多少失われるのも当然
119: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:38:13 ID:fAXl
「せやから非武装中立しとけ言うとるやんか」
「やだやだボク大統領だもん国家元首だもんみんなが助けてくれる"はず"だもん」
「やだやだボク大統領だもん国家元首だもんみんなが助けてくれる"はず"だもん」