
金が無かったからとはいえ他の学校みたいに戦車統一じゃなくて多種多
様の能力を持った戦車を集めその長所を伸ばし続けてきたからやろ 結
果的にそれが上手く転んだ
最初の練習試合はまだ試合に慣れてなくて変なカラーリングにしたから負けたのは明白やから
今の状態なら聖グロに勝てるんちゃうか
なおエキシビジョンマッチで負けたのは
どこぞの突撃バカが後退指示を突撃に間違えたり
隊長がまぁ良いかで済ませたからで
才能あるやつ多かったのと
自動車部が化け物じみてたからやろ
ウサギ
車長 能力が高く次世代の隊長筆頭
砲手2名 狙撃力高し
操縦手 そこそこ機転が利く
アヒル
戦車が大した性能があるわけではないのにどんな相手でも最低ワンキルする安定した強さ
レオポン
全車両4人で整備してる上一番足回りが弱いくせにそれを無視できる上劇中描写速度では2秒で推定時速160キロまで加速する
しかも5秒までなら制御可能
火力も高い
カモ
敵に対して鼻が利く
特筆する強さはないが車長の戦闘意欲が高い
亀
砲手がノーコン
カバ
ナポリターンの習得に加えマカロニ作戦などの偽装もできるし待ち伏せも強い忍者
アリクイ
ゲームみたいに操作できないからゲームの登場人物と同じ体を手に入れればいいと鋼の肉体を手に入れる
砲弾を投げてパスするため装填がありえないほど早い
サメ
ムラカミの体格がエロい
あんこう
鬼
自動車部と華さん麻子さんの存在がでかすぎる
こいつらがいたからワンチャンあるかもという希望が続いた
みぽりんって実戦やったからかなりヤバイ人になってるよな
味方の犠牲ありきで戦術たてとるし
味方の犠牲ありきで戦術たてとるし
12: 名無し 19/11/05(火)00:35:55
>>11
角谷会長、お喜びください
偉大な戦果です、私の予想より二両も犠牲が少ない
角谷会長、お喜びください
偉大な戦果です、私の予想より二両も犠牲が少ない
13: 名無し 19/11/05(火)00:37:09
>>11
まあ戦車道は戦車道やし
まあ戦車道は戦車道やし
おケイさんの器のおかげで優勝できたという事実
最終章の欺瞞作戦とか落とし穴とか割りとえげつない作戦考えるんやな
18: 名無し 19/11/05(火)00:41:33
>>17
臨機応変に最善策を採ってるだけだから…
臨機応変に最善策を採ってるだけだから…
19: 名無し 19/11/05(火)00:43:10
>>18
まさに勝ちにいく戦いに特化しとるから恐ろしい
まさに勝ちにいく戦いに特化しとるから恐ろしい
20: 名無し 19/11/05(火)00:44:02
>>17
最終章は別に廃校とか関係ないからほぼエンジョイで白鵬がねこだましするみたいな感覚で戦ってる説あるから……
最終章は別に廃校とか関係ないからほぼエンジョイで白鵬がねこだましするみたいな感覚で戦ってる説あるから……
35: 名無し 19/11/05(火)00:51:46
>>20
いうてエンジョイか
意外とガチでやってる気がするわ
いうてエンジョイか
意外とガチでやってる気がするわ
43: 名無し 19/11/05(火)00:53:31
主人公補正+相手の舐めプやろ
決勝とか相手が姉以外なら普通に完敗してたやろ
決勝とか相手が姉以外なら普通に完敗してたやろ
エリカがやれば普通に叩き潰した説
戦車道は戦争じゃないとかなんとかしらねぇんだよ!
でも前半もけっこういいようにやられてたしあのときはあれが黒森峰の実力説もありそう
51: 名無し 19/11/05(火)00:55:44
>>43
姉が暴走してタイマン張ったのがそもそもの間違いやな
エリカの言うこと聞いておけば良かったのに
姉が暴走してタイマン張ったのがそもそもの間違いやな
エリカの言うこと聞いておけば良かったのに