1: 孤高の旅人 ★ 2021/08/31(火) 13:05:04.34 ID:eCEaUp089
Instagram、生年月日の登録を必須に
8/31(火) 10:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/daef26c62a725279cba17064fd9f785cd43a6ece

 Facebook傘下のInstagramは米国時間8月30日、全ユーザーに生年月日の登録を義務付けると発表した。このアップデートは、若いユーザーを保護するために開発中の新機能に向けた下準備でもあるという。

 生年月日をまだ登録していない場合、Instagramを開いた際にその情報を入力するよう求められる。センシティブまたは生々しい投稿を表示する前にも、生年月日の入力を求められる。何度か通知が表示され、ある時点までに登録しなかった場合、登録しなければInstagramを利用できない状態になるという。

 同社は18歳未満のユーザーをターゲットとした広告を制限しており、生年月日の登録を必須とすることにより、この対策をさらに多くの人に適用できるとしている。

 同社は2019年から新規アカウント作成時に生年月日の登録を求めているが、ユーザーが事実と異なる情報を入力する場合があることを認識しているという。

 「これに対処するための新たな仕組みを開発中だ。(中略)人工知能を使って、例えば『誕生日おめでとう』などの投稿から年齢を推測する。将来的に、誰かが一定の年齢を超えていると申告し、当社の技術がそうではないと判断した場合、年齢を確認するオプションのメニューを表示する」(Instagram)

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

引用元: ・【Instagram】全ユーザーに生年月日の登録を必須に このアップデートは、若いユーザーを保護するため [孤高の旅人★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:05:45.68 ID:AOnVJcLF0
120歳位にしとけ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:05:48.85 ID:foPa2dTx0
嘘つけ。誕生日取得してターゲット広告打つためだろ

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:06:00.60 ID:CR3ox36K0
酒メーカーのサイト見るときに年齢入力させるの意味あんの

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:06:13.11 ID:CCwZ+tsj0
嘘入力で意味ないやろ

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:06:19.86 ID:bEyrOnsC0
広告屋に個人情報を売られるから年齢は詐称すればええ。

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:06:39.18 ID:GqB6LXnJ0
別に嘘はついてないぞ

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:06:57.48 ID:97O0UTto0
>>1
こんなの律儀に守ると思ってるの? インスタ始めたい!っていうガキどもが

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:07:09.61 ID:rRBlZ6Dw0
嘘書ける?

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:07:27.49 ID:s4NernVK0
そもそも本名でやってない

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:07:28.02 ID:z74Fuwh30
下で登録しても
「お前オッサンだろ」って警告でるのかな?

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:07:35.66 ID:cGRk+jUr0
>>3
ターゲット広告の違法化まだー

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:07:40.11 ID:O/LzYE2O0
利用者の情報収集だな
写真から背景を割り出し、行動エリアを特定
どの年齢層がどこに分布しているかの人口把握になる

いろんな攻撃の的になるね!

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:07:44.04 ID:1r20dGrM0
正しいデータを入力するわけ無いだろ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:08:20.82 ID:W3vAycJS0
インスタグラムのFB化

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:08:29.50 ID:EQE9u07F0
フェースブックに寄せてるんだろうけど
日本人の匿名好き、知らないのかな
Twitterも電話番号の登録催促されるし

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:08:50.02 ID:2ppHhH460
ツイもログインしないと見れなくなったのがクソ

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:09:13.08 ID:r3j/Nsp20
最近、googleからも生年月日入れろって通知来るけど無視してる。

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:09:33.15 ID:bg/bjWYK0
飲酒たくらむ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:10:01.75 ID:rRBlZ6Dw0
こういうの
でたらめ書こうとしても
なかなか難しい
友人のデータ丸写しも考えたけど
迷惑かけそうだし
何かいい方法ありますか?

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:10:06.81 ID:1r20dGrM0
>>11
5chでも、僕20代って書いているやつが、IDストーカーで検索すると、別のスレでファーストガンダムネタや北斗の拳ネタ
ドラゴンボールではフリーザーしか知らない と言うレスをしている連中が多いからなw

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:10:21.81 ID:tSGgyn3h0
企業アカウントはどうするんや

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:11:39.39 ID:AsROStbK0
芸能人しんでしまうん?

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:11:47.58 ID:BKV0BiRB0
ボク2016年生まれでし

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:12:00.94 ID:2ejcuQWm0
「あ、あと銀行の口座番号と暗証番号の登録よろ」

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:12:30.14 ID:nalJzYmw0
2001年生まれです(キリッ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:12:32.74 ID:1r20dGrM0
5chで、「今でも妻を愛している」とか「結婚20年目、でも毎日セックスしています。妻は最高にいい女です」
ってレスしているやつは、100%の確率で、女

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:12:37.66 ID:oN1OwMEr0
さっき売り切れたんすよ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:13:12.04 ID:BqiC/JlI0
情報収集でしょ
SNS面倒だし辞め時かも

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:13:40.35 ID:1r20dGrM0
レスしている内容をAI機能で分析して、性別、年齢詐称しているIDをバンしろよ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:13:40.78 ID:eR3sUOTC0
>>1
まーた尤もらしいこと言って利益貪ろうとしてる……

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:13:55.34 ID:YmAN7ThH0
適当に入力するだけだろ。

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:14:20.27 ID:HWnYcBdz0
面倒くせー
使うのやめる
何も困らん

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:15:10.11 ID:VFgprAcl0
ユーザーの2割ぐらいは2000年1月1日生れになりそう

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:15:14.21 ID:akAlkmlc0
こういう煩わしいのはアメリカの成人年齢21歳で入力してる

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:15:23.67 ID:z2tb3jFG0
個人情報流出 企業に過失はなーいと主張する

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:15:40.15 ID:2ejcuQWm0
2031年に生まれる予定なんですぅ~

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:15:43.02 ID:nZj4zKaz0
これはめんどくさそうだな。

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:16:33.16 ID:l9kB7Lyl0
パチンコ屋さんでは干支を聞かれるという噂があったのう。

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:17:50.06 ID:LURwMyPvO
生年月日必要なやつは全部1900年1月1日生まれで登録してる

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:18:20.93 ID:AOnVJcLF0
>>24
それだと年齢認証に引っかかる

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:18:51.52 ID:P3jnq0lj0
インスタグラムを買収した際に
フェイスブックのように個人情報登録は必須にしないと言っていたくせに
何かと理由をつけて個人情報を収集しようとするハイエナ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:19:15.71 ID:aJad8qh80
SNSでもネットでも
人工知能で判断させるシーンに
ロクなものはない

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:19:30.02 ID:u4FQy6c10
個人情報収集って金になるのかね

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:20:42.99 ID:zB+cLcc10
誕生日って、おいしい情報だもんな。どこの会社も欲しがる。

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:21:26.50 ID:2ejcuQWm0
>人工知能を使って、例えば『誕生日おめでとう』などの投稿から年齢を推測する

どこまでも気持ち悪い企業だな

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:21:48.61 ID:VlceF4nf0
若いユーザーを保護するためなら18歳以上かとか聞けばいいだけ。
嘘ついて18歳以上って自称するやつをAIまで使って生年月日を暴いて保護する必要なんかない。

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:22:14.14 ID:0qhh8ozR0
生年月日必要か
ネカマできない

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:22:49.35 ID:akAlkmlc0
>>44
SNSのコンテンツはユーザーの個人情報だから、コンテンツの製造原価はタダ
そこにターゲティング広告を打つのがビジネスモデルだから儲からないわけがないw

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:23:08.79 ID:C8IZKeew0
確か俺はインスタだと今6歳くらいの登録になってるはず

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:23:21.32 ID:X2xeECPP0
FBといい個人情報蒐集に余念が無いな

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:25:14.04 ID:zU7IarzM0
「たけしちゃんお誕生日おめでとう!プレゼントはプリキュアのお人形さんだよ!」
AIにたけしの年齢を推定できるだろうか

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:25:31.58 ID:qNaG4DXm0
早く2020年生まれを認めて欲しいわ~

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:25:33.30 ID:ymDGxzgK0
こないだLINEの個人情報8000万人強が中国人に管理(実際は中国国家情報法の制定に伴い中華人民軍に全ての情報が渡された)されて閲覧可能ってあったやろ?
今更、米国に個人情報抜かれるとか怖くないわ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:25:53.53 ID:3qNUv9750
ツイッターにインスタのリンクを貼るヤツうぜぇ

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:26:43.86 ID:rUN4JnF90
そして流出しいろんな被害に遭うんだろうな

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 13:26:53.95 ID:xR7AMbNg0
どうせ1900/01/01とかにするだろ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事