
1: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:39:08.26 ID:fZOmS+E80NIKU
いやセレビィだよね
引用元: ・ポケモン映画最高傑作がミュウツーの逆襲という風潮
2: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:39:30.37 ID:7cdsUisVpNIKU
人によるやろ
3: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:39:34.11 ID:xSshpoy40NIKU
ダークライやな
7: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:40:32.88 ID:fZOmS+E80NIKU
>>3
ダークライは三部作なせいでディアルガとパルキアの戦いが意味不明すぎて個人的に微妙
ダークライは三部作なせいでディアルガとパルキアの戦いが意味不明すぎて個人的に微妙
4: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:39:51.89 ID:fZOmS+E80NIKU
ミュウツーの逆襲も面白いけど倫理的な話になりすぎなんだよね
5: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:39:54.90 ID:QtVe1JW/0NIKU
名探偵ピカチュウ🥺
6: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:40:01.22 ID:aD6pCuKN0NIKU
ぴかぴかまっさいちゅうやろ
10: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:42:27.89 ID:fZOmS+E80NIKU
>>6
なにげに同時上映のやつは歌が良すぎる
かくれんぼとピチューのやつも好きや
なにげに同時上映のやつは歌が良すぎる
かくれんぼとピチューのやつも好きや
8: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:40:54.03 ID:W5TR71HN0NIKU
パブロフの犬ならぬワイの涙腺や
風といっしょに聞くとあかん
風といっしょに聞くとあかん
9: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:41:22.86 ID:fZOmS+E80NIKU
ダークライ、シェイミと見た後のアルセウスも面白い
エンディングがめちゃくちゃ楽しめるようになるんや
エンディングがめちゃくちゃ楽しめるようになるんや
11: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:42:40.76 ID:8lDyOLIfpNIKU
ジラーチすこ
多分主題歌補正やけど
多分主題歌補正やけど
12: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:43:41.43 ID:fZOmS+E80NIKU
>>11
ジラーチと水の都は主題歌で過大評価されがちやと思うわ
水の都は作中の雰囲気はめちゃくちゃええけど
ジラーチと水の都は主題歌で過大評価されがちやと思うわ
水の都は作中の雰囲気はめちゃくちゃええけど
13: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:44:59.73 ID:n+NPvCnF0NIKU
ルギアなんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:46:20.05 ID:tzmkd2Sf0NIKU
みんなの物語定期
15: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 21:47:25.26 ID:fZOmS+E80NIKU
>>14
すまんこんなスレ立てといてゾロアークからココの間のやつはまだ見てないんや
すまんこんなスレ立てといてゾロアークからココの間のやつはまだ見てないんや