1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 22:44:13.786 ID:px/gZoqZ0
地震で道路が寸断された能登半島
「道路がダメなら鉄道はどうだ」と言う声があったが能登半島の鉄道路線図はこれだ
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/guide-to-japan/2043445/2043445.jpg
JRは付け根の七尾市内どまりで、その先は非電化の三セクでそれも穴水までしかない
つまり輪島市や珠洲市には鉄道がそもそも存在していない
実は2000年代までは輪島や珠洲に至る路線もあったけど廃線になったという
あまりに格差がひどすぎる
「道路がダメなら鉄道はどうだ」と言う声があったが能登半島の鉄道路線図はこれだ
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/guide-to-japan/2043445/2043445.jpg
JRは付け根の七尾市内どまりで、その先は非電化の三セクでそれも穴水までしかない
つまり輪島市や珠洲市には鉄道がそもそも存在していない
実は2000年代までは輪島や珠洲に至る路線もあったけど廃線になったという
あまりに格差がひどすぎる
引用元: ・能登半島のインフラ格差が幾ら何でもひどすぎることが判明
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 22:45:52.075 ID:wL6z3y5r0
レールは潰されてないの?
アスファルトより復旧楽なの?
アスファルトより復旧楽なの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 22:51:32.539 ID:px/gZoqZ0
>>2
もうない
もうない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 22:48:44.175 ID:px/gZoqZ0
https://stat.ameba.jp/user_images/20220827/21/express22/e3/f4/j/o0640048015166492056.jpg
かつて珠洲市に至っていた鉄道「能登線」が国鉄のもとで全線開通したのは1964年だった
どんな田舎でもローカル線は戦前に開業しているのがほとんどの中、東海道新幹線と同じタイミングというあまりに「遅い」開業だったそうだ
その頃にはモータリゼーションが相当進んでいたので、例によって利用者は伸び悩み
全線開業後わずか4年後の1968年には早くも国鉄に「赤字83線」に指定された。ようは使命を終えた路線として存廃論議の俎上にあがっていたのだ
つまりその時点で廃線になってもおかしくなかったので、三セク転換して2000年代まで運営できたのは「よくぞここまで延命できた」とすら皮肉抜きに言えるのだ
それくらい能登のインフラ整備は消極的だったということだ
かつて珠洲市に至っていた鉄道「能登線」が国鉄のもとで全線開通したのは1964年だった
どんな田舎でもローカル線は戦前に開業しているのがほとんどの中、東海道新幹線と同じタイミングというあまりに「遅い」開業だったそうだ
その頃にはモータリゼーションが相当進んでいたので、例によって利用者は伸び悩み
全線開業後わずか4年後の1968年には早くも国鉄に「赤字83線」に指定された。ようは使命を終えた路線として存廃論議の俎上にあがっていたのだ
つまりその時点で廃線になってもおかしくなかったので、三セク転換して2000年代まで運営できたのは「よくぞここまで延命できた」とすら皮肉抜きに言えるのだ
それくらい能登のインフラ整備は消極的だったということだ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 22:51:21.970 ID:px/gZoqZ0
ではモータリゼーションだからと言って道路環境がいいかというとそうではない
https://www.asahi.com/articles/ASS152TYVS14ULLI00R.html
https://mainichi.jp/articles/20240108/k00/00m/040/130000c
今回の震災で「能登の大動脈」と新聞各紙に報じられた国道249号、これが能登半島で唯一の国道だ
これだけ広範囲の地域なのに国道が1つしかなかったし、それもいわゆる一級国道ではない「3ケタ国道」だ
しかもこの国道249号の歴史も1956年に二級国道に指定されたのが初めてなので、能登線と同様戦後のインフラだ
戦前時代に能登半島には国道が1つもなかったのだ
https://www.asahi.com/articles/ASS152TYVS14ULLI00R.html
https://mainichi.jp/articles/20240108/k00/00m/040/130000c
今回の震災で「能登の大動脈」と新聞各紙に報じられた国道249号、これが能登半島で唯一の国道だ
これだけ広範囲の地域なのに国道が1つしかなかったし、それもいわゆる一級国道ではない「3ケタ国道」だ
しかもこの国道249号の歴史も1956年に二級国道に指定されたのが初めてなので、能登線と同様戦後のインフラだ
戦前時代に能登半島には国道が1つもなかったのだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 22:52:36.387 ID:ctY1dmD50
ありがとう 民主党
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:10:05.304 ID:px/gZoqZ0
>>6
違うぞ
石川県は自民党王国だ
県選出国会議員が6人いるうち5人は自民党だ
県議会はというと定員41人中自民党議員は31人。公明党や参政党をのぞけば、純然な野党議員は共産党のたった1人しかいない
違うぞ
石川県は自民党王国だ
県選出国会議員が6人いるうち5人は自民党だ
県議会はというと定員41人中自民党議員は31人。公明党や参政党をのぞけば、純然な野党議員は共産党のたった1人しかいない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 22:53:53.256 ID:p6p8nRna0
民主党というよりずーっと不景気な日本経済が原因
8: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/08(月) 22:54:02.906 ID:bnneHiyd0
いや民主党っていうかおまえら郵政民営化とか賛成してたんだから地方の事なんてそもそも考えてないじゃん
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 01:10:41.946 ID:siZ/fWmp0
>>8
どう関係してくるのそれ
どう関係してくるのそれ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 22:54:22.359 ID:px/gZoqZ0
https://pbs.twimg.com/media/EgWDc0tU8AAtJ-h.jpg
能登半島には純然な高速道路もない
金沢方面から輪島方面にいたる「のと里山海道」があるが、これはもともと県の道路公社が運営する自動車道路だった
神奈川県で言う真鶴道路みたいなもんだ
国が高速自動車国道を整備しないもんだから、県営で高速道路「もどき」を作る必要があったのだ
「もどき」であるから、通常の高速道路と比べて道路の規格も低い
今は無料開放されたというが、最近までETC未対応だったし、普通の高速道路にはない「車高制限」もある
舗装の水準もネクスコの運営する東名道みたいな高速道路に比べるとガタガタだし、今回の震災でズタボロになってしまった
能登半島には純然な高速道路もない
金沢方面から輪島方面にいたる「のと里山海道」があるが、これはもともと県の道路公社が運営する自動車道路だった
神奈川県で言う真鶴道路みたいなもんだ
国が高速自動車国道を整備しないもんだから、県営で高速道路「もどき」を作る必要があったのだ
「もどき」であるから、通常の高速道路と比べて道路の規格も低い
今は無料開放されたというが、最近までETC未対応だったし、普通の高速道路にはない「車高制限」もある
舗装の水準もネクスコの運営する東名道みたいな高速道路に比べるとガタガタだし、今回の震災でズタボロになってしまった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 22:54:29.378 ID:iOl+QljW0
格差っていったって採算取れないインフラをいつまでも活かしておくことなんてできるわけ無いし仕方なくね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:00:00.550 ID:px/gZoqZ0
>>10
そうはいっても国道249号と里山海道が寸断されたら終わる半島ってヤバいぞ
実際それらが寸断されているので、NTTドコモの基地局車両を海から運ぶしかなかったほどだ
ノルマンディー上陸作戦みたいな光景だぞ
https://twitter.com/ModJapan_saigai/status/1743513674902614108
https://twitter.com/thejimwatkins
そうはいっても国道249号と里山海道が寸断されたら終わる半島ってヤバいぞ
実際それらが寸断されているので、NTTドコモの基地局車両を海から運ぶしかなかったほどだ
ノルマンディー上陸作戦みたいな光景だぞ
https://twitter.com/ModJapan_saigai/status/1743513674902614108
https://twitter.com/thejimwatkins
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 22:56:09.784 ID:px/gZoqZ0
一方最近は富山方面から能登路に至る「能越自動車道」の整備が進んでいるが
これも路線名こそ自動車道と高速道路風だが、公式サイトは富山県道路公社。ばらばらに存在していた県営の自動車道路と「ただのバイパス」をつなげてつなげて1本の高速道路モドキにしているということだ
https://www.tym-rpc.or.jp/noetsu/
これも路線名こそ自動車道と高速道路風だが、公式サイトは富山県道路公社。ばらばらに存在していた県営の自動車道路と「ただのバイパス」をつなげてつなげて1本の高速道路モドキにしているということだ
https://www.tym-rpc.or.jp/noetsu/
12: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/08(月) 22:57:36.365 ID:bnneHiyd0
富山は綿貫さんが国民新党作って自民党から抜けてたからね
5chの大半の奴はそういう声無視してた
5chの大半の奴はそういう声無視してた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:15:45.807 ID:px/gZoqZ0
>>12
その点、石川県は「日本一の自民党王国」なんだよ
あの安倍晋三の山口県だって歴代県知事はもっといるし、2009年の民主党政権発足時の選挙はそれなりに苦労しただろ
石川県はまぎれもなく日本で唯一にして最大級に自民党が完全に権力を掌握しているような県だ
それなのに、能登のインフラは「ああ」なんだよ
その点、石川県は「日本一の自民党王国」なんだよ
あの安倍晋三の山口県だって歴代県知事はもっといるし、2009年の民主党政権発足時の選挙はそれなりに苦労しただろ
石川県はまぎれもなく日本で唯一にして最大級に自民党が完全に権力を掌握しているような県だ
それなのに、能登のインフラは「ああ」なんだよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 22:58:30.342 ID:p6p8nRna0
いやバイパス道を幹線道路として拡幅するのは普通にインフラ強化だろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:01:14.140 ID:px/gZoqZ0
>>13
なんで日本国が高速自動車国道として「能登自動車道」みたいな高規格道路を整備できなかったんですかねという話なんだけど
県という予算もレベルも限りある地方自治体で、高速道路モドキを石川(里山海道)と富山(能越道)の2本だてで作るのがやっとっておかしいでしょうよ
なんで日本国が高速自動車国道として「能登自動車道」みたいな高規格道路を整備できなかったんですかねという話なんだけど
県という予算もレベルも限りある地方自治体で、高速道路モドキを石川(里山海道)と富山(能越道)の2本だてで作るのがやっとっておかしいでしょうよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:01:09.425 ID:p6x3QCqI0
東京都(本土)くらいの所に人口は15万人だわ
インフラ多すぎじゃない?
インフラ多すぎじゃない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:03:51.741 ID:p6x3QCqI0
伊豆半島だって同じようなもの、震度7が来たら能登より凄いことになるぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:10:45.413 ID:px/gZoqZ0
>>17
南端の下田まで伊豆急があって東京から「踊り子」がバンバン走っているのに?
南端の下田まで伊豆急があって東京から「踊り子」がバンバン走っているのに?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:15:42.110 ID:p6x3QCqI0
>>19
伊豆急は単線だぞ、特急なんてバンバン走ってない
地震が起きたら岩が転げ落ちてきて半年運休
伊豆急は単線だぞ、特急なんてバンバン走ってない
地震が起きたら岩が転げ落ちてきて半年運休
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:27:29.710 ID:px/gZoqZ0
>>21
電化されてるしSuicaも使えるんで・・・^^;
電化されてるしSuicaも使えるんで・・・^^;
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:14:02.610 ID:px/gZoqZ0
歴代石川県知事もすごいぞ
馳県知事の無能っぷりが批判されているが、戦後の公選知事は80年近い長い歴史の中で馳を含めてたったの5人しかいない
この60年に限ってもたった3人だ
https://iijikanazawa.com/news/newsfile/-20210927225135.jpg
馳県知事の無能っぷりが批判されているが、戦後の公選知事は80年近い長い歴史の中で馳を含めてたったの5人しかいない
この60年に限ってもたった3人だ
https://iijikanazawa.com/news/newsfile/-20210927225135.jpg
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:18:00.951 ID:px/gZoqZ0
よく左翼は「自民党は土建屋利権政党」だというだろ
保守は保守で「利益誘導上等。地方の格差是正のために必要だ」とか言う
どっちの側も、自民党が強い地域では田中角栄みたいな土建屋利権政治家がいて、霞ヶ関の予算をぶんどって地元の選挙区に無駄に道路を作り、「我田引鉄」をしているイメージを勝手に抱いている
しかし石川県の現実はこうだ。能登は明らかに国家的にインフラ整備を冷遇されている。ここまでひどい地域、日本の辺境みたいな場所はほかにない
何せよそもそも北陸新幹線ですら2015年開業と相当最近だったんだから
保守は保守で「利益誘導上等。地方の格差是正のために必要だ」とか言う
どっちの側も、自民党が強い地域では田中角栄みたいな土建屋利権政治家がいて、霞ヶ関の予算をぶんどって地元の選挙区に無駄に道路を作り、「我田引鉄」をしているイメージを勝手に抱いている
しかし石川県の現実はこうだ。能登は明らかに国家的にインフラ整備を冷遇されている。ここまでひどい地域、日本の辺境みたいな場所はほかにない
何せよそもそも北陸新幹線ですら2015年開業と相当最近だったんだから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:20:09.850 ID:px/gZoqZ0
東日本大震災では、能登半島と同様に過疎地で、なおかつ北国の積雪寒冷地が被災地だった
中でも津波がひどかった三陸沿岸は、東北新幹線・自動車道があって東北の主要都市が連続する内陸部と格差があるとされていた
しかしだよ?
その三陸だって大正時代には山田線は開業しているし、
国道もいっぱいあったし、三陸自動車道は「復興道路」として国策で建設されたんだ
能登と比べると三陸は「都会」なんだわ
中でも津波がひどかった三陸沿岸は、東北新幹線・自動車道があって東北の主要都市が連続する内陸部と格差があるとされていた
しかしだよ?
その三陸だって大正時代には山田線は開業しているし、
国道もいっぱいあったし、三陸自動車道は「復興道路」として国策で建設されたんだ
能登と比べると三陸は「都会」なんだわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:22:55.006 ID:px/gZoqZ0
三陸もリアス式海岸で平地に乏しい
しかし国道はあるし、やや内陸部に県道が並行していたりするんだわ
そしてそういう道路網を用いて「櫛の歯作戦」と称して1つ1つ切り開く道路啓開が行われ、救援や復興のロジを確保していたのよ
能登半島では櫛の歯作戦ができない
そもそも1本道みたいな状態なんだもの。櫛がないの
しかし国道はあるし、やや内陸部に県道が並行していたりするんだわ
そしてそういう道路網を用いて「櫛の歯作戦」と称して1つ1つ切り開く道路啓開が行われ、救援や復興のロジを確保していたのよ
能登半島では櫛の歯作戦ができない
そもそも1本道みたいな状態なんだもの。櫛がないの
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:24:51.815 ID:px/gZoqZ0
能登半島は七尾市内までは鉄道もあるし道路も複数あって「まだマシ」だが
里山海道と能越道が収斂されて1本になるあたり、特に穴水以遠の奥能登がほんとうにひどい
里山海道も輪島の手前で終わってしまってるしすると「まともな道」が半島をぐるっと回る国道246号1本しかなくなる
里山海道と能越道が収斂されて1本になるあたり、特に穴水以遠の奥能登がほんとうにひどい
里山海道も輪島の手前で終わってしまってるしすると「まともな道」が半島をぐるっと回る国道246号1本しかなくなる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:25:08.319 ID:px/gZoqZ0
もとい国道249号
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:27:10.077 ID:px/gZoqZ0
能登半島には縦断する道路が少なすぎる
Google地図をみればわかる迂回路になりそうなわき道とかがありそうにみえるけど途中で終わってたりして
けっきょくは半島縦断するにはどこかで249号に依存しなければいけなくなっている
狭い悪路の路地だろうと並行道路がいくつもあってそこで迂回できるという日本のどこにでもある田舎と
能登は違う。能登は本当に道が少ない
Google地図をみればわかる迂回路になりそうなわき道とかがありそうにみえるけど途中で終わってたりして
けっきょくは半島縦断するにはどこかで249号に依存しなければいけなくなっている
狭い悪路の路地だろうと並行道路がいくつもあってそこで迂回できるという日本のどこにでもある田舎と
能登は違う。能登は本当に道が少ない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:27:25.941 ID:p6x3QCqI0
半島をぐるっと回ってるんなら国道は2本って事じゃん
地図を見た?
地図を見た?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:28:09.884 ID:px/gZoqZ0
>>29
うん
けど実質1本の道路だよ
どのみち国道2本+里山海道の3道路しかないなんて相当やべーだろ
うん
けど実質1本の道路だよ
どのみち国道2本+里山海道の3道路しかないなんて相当やべーだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:28:40.328 ID:px/gZoqZ0
過疎地だからインフラが乏しいんじゃないの
インフラが乏しすぎるから過疎化したんだろ
どう考えても能登はそうとしか思えない。日本で一番不幸な地域だ
インフラが乏しすぎるから過疎化したんだろ
どう考えても能登はそうとしか思えない。日本で一番不幸な地域だ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:32:05.158 ID:p6x3QCqI0
伊豆急は海岸の崖下を通ってるぞ
むかし地震で本当にでかい岩が線路に落ちて半年運休
台風でもがけ崩れで運休
むかし地震で本当にでかい岩が線路に落ちて半年運休
台風でもがけ崩れで運休
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:33:24.569 ID:px/gZoqZ0
たとえば俺の親の出身地は山形県米沢市だ
米沢は典型的な「東北のド田舎」だ。シャッター商店街だしジジババしかいない
しかし米沢には奥羽本線があり、山形新幹線が直通しているので、交通の要衝だ
新幹線が存在しない時代は特急街道だった。上野から青森に至るルートで、東北本線直通コースのほかに福島から奥羽本線コース(山形、秋田経由)があったのだ
そういう交通の要衝地であるから、米沢市は長距離交通において「辺鄙」というほどではない
そりゃ首都圏に比べると相当僻地に感じるが、下には下があるということだ
米沢市の人口は8万人だ
輪島市の人口は2万人、珠洲市に至っては1万人しかいない
これはインフラ格差の明暗の結果だろう
米沢は典型的な「東北のド田舎」だ。シャッター商店街だしジジババしかいない
しかし米沢には奥羽本線があり、山形新幹線が直通しているので、交通の要衝だ
新幹線が存在しない時代は特急街道だった。上野から青森に至るルートで、東北本線直通コースのほかに福島から奥羽本線コース(山形、秋田経由)があったのだ
そういう交通の要衝地であるから、米沢市は長距離交通において「辺鄙」というほどではない
そりゃ首都圏に比べると相当僻地に感じるが、下には下があるということだ
米沢市の人口は8万人だ
輪島市の人口は2万人、珠洲市に至っては1万人しかいない
これはインフラ格差の明暗の結果だろう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:33:24.720 ID:CceNiVh40
畳ガイジは人間のクズ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:36:20.910 ID:p6x3QCqI0
東京郊外の私鉄駅前もシャッター街化が見られる
田舎の心配しないで東京の心配した方良いぞ
田舎の心配しないで東京の心配した方良いぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:39:27.556 ID:px/gZoqZ0
>>36
田舎をバカにしているからこそ首都圏も末端から壊死しているんだよ
だから過疎地の活性化が必要
昔は田舎は東京のなんでも劣化コピーの後追いで、「〇〇銀座」を作ったりしていたが
これからは地方都市の立て直しのモデルを田舎が示し、東京がその後を追うべきだ
田舎をバカにしているからこそ首都圏も末端から壊死しているんだよ
だから過疎地の活性化が必要
昔は田舎は東京のなんでも劣化コピーの後追いで、「〇〇銀座」を作ったりしていたが
これからは地方都市の立て直しのモデルを田舎が示し、東京がその後を追うべきだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:38:28.128 ID:px/gZoqZ0
珠洲市だって戦後のピーク時には4万人住んでいたし輪島市も高度成長期は6万人いたんだわ
その同じころ俺の出身地でもある神奈川県厚木市の人口は4万人、高座郡大和町(今の大和市)はたった2万人だった
つまりだ、戦後当時であれば
今となっては神奈川県央の主要20万都市の厚木市や大和市よりも、輪島や珠洲の方がよほど「都会」だったのだよ
その同じころ俺の出身地でもある神奈川県厚木市の人口は4万人、高座郡大和町(今の大和市)はたった2万人だった
つまりだ、戦後当時であれば
今となっては神奈川県央の主要20万都市の厚木市や大和市よりも、輪島や珠洲の方がよほど「都会」だったのだよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:41:12.040 ID:px/gZoqZ0
>>37
ではなぜ厚木市が栄えたかというと
東名高速が開通し厚木インターが設置されたから。小田原厚木道路との結節点でもあり、そこに企業の拠点や国の出先機関が集まった
大和市が栄えたのは小田急線と相鉄線の鉄道乗り換えターミナルだから。隣の海老名が最近アップしているのも鉄道が3会社乗り入れてかつ圏央道の高速が便利だから
つまりインフラを重視するほどその土地は栄えるし、インフラを軽視すればその場所はもともと栄えていても滅んでいくんだよ
ではなぜ厚木市が栄えたかというと
東名高速が開通し厚木インターが設置されたから。小田原厚木道路との結節点でもあり、そこに企業の拠点や国の出先機関が集まった
大和市が栄えたのは小田急線と相鉄線の鉄道乗り換えターミナルだから。隣の海老名が最近アップしているのも鉄道が3会社乗り入れてかつ圏央道の高速が便利だから
つまりインフラを重視するほどその土地は栄えるし、インフラを軽視すればその場所はもともと栄えていても滅んでいくんだよ
38: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/08(月) 23:39:01.154 ID:bnneHiyd0
東京から伊豆を125ccで南端まで旅行した時の帰り道で
下田→伊東→箱根町と行くつもりが気付いたら沼津にいたぐらい道路インフラ優れてたぞ
自分でもどう行ったか覚えてないけど真夜中に箱根の山超えた時は凍えて死にそうだったけどなんとか帰れた
下田→伊東→箱根町と行くつもりが気付いたら沼津にいたぐらい道路インフラ優れてたぞ
自分でもどう行ったか覚えてないけど真夜中に箱根の山超えた時は凍えて死にそうだったけどなんとか帰れた
41: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/08(月) 23:43:23.177 ID:YQUUB3Xsp
そんなクソ田舎の地震なんてどうでもいいんだよ、何も変わらないし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:43:29.431 ID:px/gZoqZ0
例えば石川と東京を結ぶ北陸新幹線
かつて「長野行き新幹線」として長野まで暫定開業した当時、多くの新幹線駅は信越本線の特急停車駅に設置されたが、小諸だけは線形の都合で除外され、佐久平駅というローカル線の駅になった
小諸駅のように幹線(今のしなの鉄道)が走っておらず乗り換え機能もないし、もともと大きな町でもない
だけど佐久平は大成功したんだよ
なぜなら上信越道のインターもそばにあり、交通結節機能が高かったから
一方、特急を失い、新幹線を誘致できなかった小諸はボロボロに寂れてかつての主要地方都市だった面影はもう完全にない。小諸駅はシャッター街になっている
かつて「長野行き新幹線」として長野まで暫定開業した当時、多くの新幹線駅は信越本線の特急停車駅に設置されたが、小諸だけは線形の都合で除外され、佐久平駅というローカル線の駅になった
小諸駅のように幹線(今のしなの鉄道)が走っておらず乗り換え機能もないし、もともと大きな町でもない
だけど佐久平は大成功したんだよ
なぜなら上信越道のインターもそばにあり、交通結節機能が高かったから
一方、特急を失い、新幹線を誘致できなかった小諸はボロボロに寂れてかつての主要地方都市だった面影はもう完全にない。小諸駅はシャッター街になっている
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:44:26.120 ID:p6x3QCqI0
は? 厚木は昔は凄かったけど衰退しちゃった町だぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:47:03.149 ID:px/gZoqZ0
>>43
それは第二次産業から第三次産業に移ったから
高度成長期、京浜工業地帯の工場が神奈川県の要で、その流れが愛川の内陸工業団地あたりまではあったのよ
神奈川の県央はもともと日産があって、軍事基地も多く軍需産業も盛んだった
そういう過去の上に高度成長期の厚木市の伸びしろがあったが
今は第三次産業が主流。その場合雇用機会は都心にあるので、相模川を挟んで厚木より都心側の海老名駅が一気に力を増した
本厚木は小田急1本しかないが、海老名は小田急に加えJR、相鉄もあるので、一定数はある横浜通勤も便利だし、相鉄も都心に直通している
それは第二次産業から第三次産業に移ったから
高度成長期、京浜工業地帯の工場が神奈川県の要で、その流れが愛川の内陸工業団地あたりまではあったのよ
神奈川の県央はもともと日産があって、軍事基地も多く軍需産業も盛んだった
そういう過去の上に高度成長期の厚木市の伸びしろがあったが
今は第三次産業が主流。その場合雇用機会は都心にあるので、相模川を挟んで厚木より都心側の海老名駅が一気に力を増した
本厚木は小田急1本しかないが、海老名は小田急に加えJR、相鉄もあるので、一定数はある横浜通勤も便利だし、相鉄も都心に直通している
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:44:40.502 ID:px/gZoqZ0
つまりだ
鉄道を廃止させ、道路も純然な高速道路を作らず、バイパス国道もない
そういう国の完全軽視、無視、能登における「インフラネグレスト状態」が
能登のここまでの過疎化、衰退を招いたと言っても過言ではない
鉄道を廃止させ、道路も純然な高速道路を作らず、バイパス国道もない
そういう国の完全軽視、無視、能登における「インフラネグレスト状態」が
能登のここまでの過疎化、衰退を招いたと言っても過言ではない
45: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/08(月) 23:44:41.294 ID:bnneHiyd0
・軍事力を強化して政治的に優位に立つ
・たくさん産んだガキは大切にせずに大学にも行かせないで工場や農場で働かせる
・小学校の教師は大卒にアルバイトでやらせて親権の一部を与える。親族は無償奉仕で学校業務の手伝いをする。
このぐらいやれば日本はよくなるぞ
国民が口を出すほど国力弱ってるよな
・たくさん産んだガキは大切にせずに大学にも行かせないで工場や農場で働かせる
・小学校の教師は大卒にアルバイトでやらせて親権の一部を与える。親族は無償奉仕で学校業務の手伝いをする。
このぐらいやれば日本はよくなるぞ
国民が口を出すほど国力弱ってるよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:49:08.904 ID:px/gZoqZ0
東北新幹線の沿線は田舎しかない
けど市を名乗っておきながら人口2万とか1万しかいないレベルのド過疎地はほぼない
白河とか、白石とか、新幹線のやまびこしか停まらない駅のある小さな田舎でも
それなりには栄えている。俺は新白河のビジホに何度も停まっているからよくわかる
「新幹線の駅があり、東北道のインターもある」というのはそれほど大きいことなのよ
そういうインフラが一切ないと、おそらく白河市も白石市も珠洲や輪島みたいに没落した可能性はある
けど市を名乗っておきながら人口2万とか1万しかいないレベルのド過疎地はほぼない
白河とか、白石とか、新幹線のやまびこしか停まらない駅のある小さな田舎でも
それなりには栄えている。俺は新白河のビジホに何度も停まっているからよくわかる
「新幹線の駅があり、東北道のインターもある」というのはそれほど大きいことなのよ
そういうインフラが一切ないと、おそらく白河市も白石市も珠洲や輪島みたいに没落した可能性はある
48: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/08(月) 23:49:17.584 ID:YQUUB3Xsp
産業もない場所にインフラを整備する意味はない
50: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/08(月) 23:53:22.629 ID:bnneHiyd0
>>48
縮小再生産しかしないじゃん
縮小再生産しかしないじゃん
49: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/08(月) 23:53:01.575 ID:YQUUB3Xsp
白河も白石も国道4号線沿いにある。だから新幹線も通ってる
いわば日本の背骨。交通と物流の通過点。背中ニキビ能登と一緒にするな
いわば日本の背骨。交通と物流の通過点。背中ニキビ能登と一緒にするな
51: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/08(月) 23:54:02.088 ID:bnneHiyd0
人がいないから仕事がないから作るなって考えの人
根っからの貧乏性です
根っからの貧乏性です
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:54:41.556 ID:px/gZoqZ0
事実、栃木県の県庁所在地はもともとは栃木市だった
ということは、いま東北本線が走る小山まわりより、東武線経由の栃木まわりのルートの方が「大幹線」になった可能性もあるんだよ
多くのJRの鉄道はもともとは国鉄だが、その前身は民間で作った鉄道だ
東北本線だって日本鉄道という私鉄が敷設した路線で、たまたま国土軸にかなうので国営化されたんだよ
つまりだ
もし栃木の県庁が栃木市のままだったら、東武が国営に編入されて
伊勢崎線→日光線コースが東北本線になっていた可能性だってある
あるいはより遡れば戊辰の役で新政府軍に徹底的に逆らった会津藩が、朝敵で賊軍で明治以降冷遇された(三島県令の道路建設は典型)
もし会津が秋田藩みたいに簡単に新政府側に寝返っていれば、福島の県庁所在地が会津若松だった可能性もある
そういうことがあれば、いまの特急リバティが走る伊勢崎線~野岩鉄道コースが東北本線になっていて、会津若松駅が福島駅の代わりになっていた可能性もある
そうすれば新幹線も当然そこに並行してつくられる。交通の要衝の郡山はここまで栄えなかっただろう(郡山なんて歴史的には城下町でもないしただのド田舎だった。明治で産業化して地の利で一気に栄えた成り上がり)
郡山ですら過疎地、へき地なら、「白川以北一山百文」の白河なんてそりゃあ村レベルだっただろう
ということは、いま東北本線が走る小山まわりより、東武線経由の栃木まわりのルートの方が「大幹線」になった可能性もあるんだよ
多くのJRの鉄道はもともとは国鉄だが、その前身は民間で作った鉄道だ
東北本線だって日本鉄道という私鉄が敷設した路線で、たまたま国土軸にかなうので国営化されたんだよ
つまりだ
もし栃木の県庁が栃木市のままだったら、東武が国営に編入されて
伊勢崎線→日光線コースが東北本線になっていた可能性だってある
あるいはより遡れば戊辰の役で新政府軍に徹底的に逆らった会津藩が、朝敵で賊軍で明治以降冷遇された(三島県令の道路建設は典型)
もし会津が秋田藩みたいに簡単に新政府側に寝返っていれば、福島の県庁所在地が会津若松だった可能性もある
そういうことがあれば、いまの特急リバティが走る伊勢崎線~野岩鉄道コースが東北本線になっていて、会津若松駅が福島駅の代わりになっていた可能性もある
そうすれば新幹線も当然そこに並行してつくられる。交通の要衝の郡山はここまで栄えなかっただろう(郡山なんて歴史的には城下町でもないしただのド田舎だった。明治で産業化して地の利で一気に栄えた成り上がり)
郡山ですら過疎地、へき地なら、「白川以北一山百文」の白河なんてそりゃあ村レベルだっただろう
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/08(月) 23:55:01.711 ID:h437N1+Od
でも空港あるから
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:33:46.868 ID:Lg8OHybo0
>>53
能登空港を作った時
「石川県は小松空港があるから十分。1つの県に2つの空港なんて無駄だ」という声があった
俺は違和感しかなかった
小松空港から能登空港は140kmも離れているのよ。羽田から茨城空港よりも遠い
「同じ県内」たって田舎はばか広いことを東京視点では気づかないのよ
能登空港を作った時
「石川県は小松空港があるから十分。1つの県に2つの空港なんて無駄だ」という声があった
俺は違和感しかなかった
小松空港から能登空港は140kmも離れているのよ。羽田から茨城空港よりも遠い
「同じ県内」たって田舎はばか広いことを東京視点では気づかないのよ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:36:43.332 ID:Lg8OHybo0
>>87
もっと言えば日本で一番過疎地の山陰地方に
その中心都市の松江市を挟んで米子空港と出雲空港が2つもある方がよほど過剰といえる
県境こそ挟んでいるけど、両空港間は直線距離で30km程度しかない
こういう場所が「インフラを過剰に整備されて贅沢している田舎」なんだよ
それに対して能登は違う。鉄道が廃線された以上、空港がなければ完全に放棄されてるも同然の土地だ
もっと言えば日本で一番過疎地の山陰地方に
その中心都市の松江市を挟んで米子空港と出雲空港が2つもある方がよほど過剰といえる
県境こそ挟んでいるけど、両空港間は直線距離で30km程度しかない
こういう場所が「インフラを過剰に整備されて贅沢している田舎」なんだよ
それに対して能登は違う。鉄道が廃線された以上、空港がなければ完全に放棄されてるも同然の土地だ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/08(月) 23:59:29.679 ID:px/gZoqZ0
インフラはそういう国の思想が露骨に反映される
東海道新幹線は1964年に全通した。東北新幹線は2010年だ。つい最近なのだ
それは東北が賊藩だからに他ならない。特に長年盛岡止まりだったが、盛岡~青森間は南部藩という賊藩の土地で、下北半島に「最終処分場」があるわけだ。昔の斗南藩、会津が転封された土地だよ。その名前は「南に戦う」という強い意志に由来するわけよ
で、会津戦争で政府に歯向かった賊軍の地の福島に東北電力ではなくなぜか東京電力の原発が設置され、負担だけ強いられてそこで作った電機は全部東京の発展に使われ続けたのだ
ちなみに東北自動車道はなぜか岩手の先では十和田湖を秋田県内をかすめて弘前回りで青森まで走っている
これはおかしい。本来は東北本線のように八戸経由の青森に行くはずだ。高速道路は「八戸道」という支線扱いで、それが八戸止まりで青森まで自動車道路ではつながっていない。メインルートのはずの経路が不便を強いられ、遠回りの秋田・弘前経由が高速道路で最短の主流ルートになっている
理由は簡単ではないか
賊軍の南部と違い、秋田藩、津軽藩が官軍だからである
東海道新幹線は1964年に全通した。東北新幹線は2010年だ。つい最近なのだ
それは東北が賊藩だからに他ならない。特に長年盛岡止まりだったが、盛岡~青森間は南部藩という賊藩の土地で、下北半島に「最終処分場」があるわけだ。昔の斗南藩、会津が転封された土地だよ。その名前は「南に戦う」という強い意志に由来するわけよ
で、会津戦争で政府に歯向かった賊軍の地の福島に東北電力ではなくなぜか東京電力の原発が設置され、負担だけ強いられてそこで作った電機は全部東京の発展に使われ続けたのだ
ちなみに東北自動車道はなぜか岩手の先では十和田湖を秋田県内をかすめて弘前回りで青森まで走っている
これはおかしい。本来は東北本線のように八戸経由の青森に行くはずだ。高速道路は「八戸道」という支線扱いで、それが八戸止まりで青森まで自動車道路ではつながっていない。メインルートのはずの経路が不便を強いられ、遠回りの秋田・弘前経由が高速道路で最短の主流ルートになっている
理由は簡単ではないか
賊軍の南部と違い、秋田藩、津軽藩が官軍だからである
55: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:00:07.469 ID:SjxTEy4mp
街を発展させたければ治安よくしろ
治安が欲しけりゃインフラ整備しろ
インフラ欲しけりゃ産業を始めろ
産業を始めたければ資源を見つけろ
資源を見つけたければ、必死に探せ
治安が欲しけりゃインフラ整備しろ
インフラ欲しけりゃ産業を始めろ
産業を始めたければ資源を見つけろ
資源を見つけたければ、必死に探せ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:00:23.622 ID:yDKBVog00
あの空港は学校みたいなもんだし港は七尾港があるが近くに富山新港や金沢港があるせいで
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:01:12.081 ID:Lg8OHybo0
日本のインフラ整備は「経済合理性」ではないことがよくわかる
つまり経済合理性ありきで過疎地を冷遇しているというのも嘘なのよ(もしそうだったとしても問題なのは当然だが)
「政治性」なんだよ
その政治的意図は、中央にとって都合がいい地域か、あるいはそうではないか
能登半島に関しては珠洲に原発計画があった
「原発を作っていればインフラも充実したのに」という声もあったが
それがすべてなんだよ。けっきょく国に尽くす地域だけが厚遇される
つまり経済合理性ありきで過疎地を冷遇しているというのも嘘なのよ(もしそうだったとしても問題なのは当然だが)
「政治性」なんだよ
その政治的意図は、中央にとって都合がいい地域か、あるいはそうではないか
能登半島に関しては珠洲に原発計画があった
「原発を作っていればインフラも充実したのに」という声もあったが
それがすべてなんだよ。けっきょく国に尽くす地域だけが厚遇される
58: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 00:01:37.823 ID:6y23JBc10
賊軍とか歴史的結果でしか無いから今話す必要無いな
明治政府にとっての賊軍に過ぎないし今は令和だし
明治政府にとっての賊軍に過ぎないし今は令和だし
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:03:26.195 ID:Lg8OHybo0
事実、同じ北陸でも、福井県は原発銀座と呼ばれるくらい原発を多く受け入れた
福井が過疎地で日本屈指の雪国で産業もない寒村だから受け入れざるを得ない面もあっただろう
おかげで小浜線、最近になって電化しているんだよ
小浜線はJR西日本屈指の赤字路線。つまりバス転換されてもおかしくない路線よ
それが廃止どころか、電化による路線向上の恩恵を受けられる。原発マネーのおかげなんだよ
裏を返せば珠洲に原発が誘致されていれば、能登線は残っていたし電化されていた可能性も当然ある
しかしあの激震地、震源地に原発があったら、先週の時点で西日本は死んでた
福井が過疎地で日本屈指の雪国で産業もない寒村だから受け入れざるを得ない面もあっただろう
おかげで小浜線、最近になって電化しているんだよ
小浜線はJR西日本屈指の赤字路線。つまりバス転換されてもおかしくない路線よ
それが廃止どころか、電化による路線向上の恩恵を受けられる。原発マネーのおかげなんだよ
裏を返せば珠洲に原発が誘致されていれば、能登線は残っていたし電化されていた可能性も当然ある
しかしあの激震地、震源地に原発があったら、先週の時点で西日本は死んでた
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:04:13.517 ID:JibRUkE60
日本にはこんな限界集落みたいなとこ多いんだろうな
一回大きな災害きたら、そのまま消える集落
一回大きな災害きたら、そのまま消える集落
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:07:07.494 ID:Lg8OHybo0
>>60
インフラが乏しいから地域が発展できず限界化したんだよ
インフラが乏しいから地域が発展できず限界化したんだよ
61: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:04:36.398 ID:SjxTEy4mp
観光力に力を入れればいい。賭博と地下格闘と性風俗からはじめて
日本初のカジノ街を目指すため、倫理道徳にうるさい住民を殺せばいい
日本初のカジノ街を目指すため、倫理道徳にうるさい住民を殺せばいい
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:06:15.522 ID:6UxfY6R6d
まれのおかげで一瞬観光客も増えたのにね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:06:42.683 ID:Lg8OHybo0
一般に新幹線の駅間距離は長いものだ
高速長距離移動手段なので当然だし、駅を作るのにはお金がかかる。過疎地に駅設置は税金の無駄だ
たとえば東北新幹線の八戸~新青森間は80kmくらいあって途中が七戸十和田駅1つしかない。特急時代は三沢や野辺地など主要な停車駅がいくつもあったが、40km間隔にしか駅がないわけだ
しかし北陸新幹線は、2か月後に福井延伸するわけなんだけど
この福井区間が異様に駅が多い。10km~20km間隔に駅がある。加賀市に駅があるのにすぐ隣町のあわら市にも駅がある
これは「福井が原発を受け入れる地域だから新幹線駅が厚遇されている」ということではないのか
逆に言えば、東北新幹線の駅が少ないのは賊藩の南部だから
高速長距離移動手段なので当然だし、駅を作るのにはお金がかかる。過疎地に駅設置は税金の無駄だ
たとえば東北新幹線の八戸~新青森間は80kmくらいあって途中が七戸十和田駅1つしかない。特急時代は三沢や野辺地など主要な停車駅がいくつもあったが、40km間隔にしか駅がないわけだ
しかし北陸新幹線は、2か月後に福井延伸するわけなんだけど
この福井区間が異様に駅が多い。10km~20km間隔に駅がある。加賀市に駅があるのにすぐ隣町のあわら市にも駅がある
これは「福井が原発を受け入れる地域だから新幹線駅が厚遇されている」ということではないのか
逆に言えば、東北新幹線の駅が少ないのは賊藩の南部だから
65: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:09:21.859 ID:SjxTEy4mp
ベーシックインカムに社会保障を一本化すれば、地価が高い都市部から
地方へ郊外へ過疎地へと人が移住を始め、あっという間に地方再生
つまり日本の中央都合うんぬんではなく、老人を見殺しにすれば良いだけ
地方へ郊外へ過疎地へと人が移住を始め、あっという間に地方再生
つまり日本の中央都合うんぬんではなく、老人を見殺しにすれば良いだけ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:10:56.253 ID:QbmxYhI90
まあ人より熊が多い道路作ると怒られるもんね
費用対効果がどうこうで
費用対効果がどうこうで
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:12:22.354 ID:Lg8OHybo0
>>66
北陸自動車道ですら「過疎地に道路は税金の無駄」「狭い日本そんなに急いでどこに行く」と呼ばれたからね
北陸自動車道ですら「過疎地に道路は税金の無駄」「狭い日本そんなに急いでどこに行く」と呼ばれたからね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:11:41.847 ID:Lg8OHybo0
極端な話をすると
東京ありきの視点からすれば金沢すら「裏日本の地方都市」なんだわ
つまり石川県まるごと生産性のない僻地だから、東京政府の税金を費やす義理はないということ
だけど現実には北陸新幹線は2015年に金沢までフル規格で開業している
その結果何が起きたと思う?金沢駅前にビルがたくさん立ち、マンションが林立した
つまり沿線の北陸各地域の人が金沢を目指すようになったんだ
新幹線を作れば東京にストローされると(主に東京在住の反対派の間で)いわれたものだが
実際にはストローの受け皿は終点の金沢だったわけだ。結果、金沢は経済が栄え、バブルみたいな状態になり大発展を遂げた
これが地方にインフラを作る意味
東京ありきの視点からすれば金沢すら「裏日本の地方都市」なんだわ
つまり石川県まるごと生産性のない僻地だから、東京政府の税金を費やす義理はないということ
だけど現実には北陸新幹線は2015年に金沢までフル規格で開業している
その結果何が起きたと思う?金沢駅前にビルがたくさん立ち、マンションが林立した
つまり沿線の北陸各地域の人が金沢を目指すようになったんだ
新幹線を作れば東京にストローされると(主に東京在住の反対派の間で)いわれたものだが
実際にはストローの受け皿は終点の金沢だったわけだ。結果、金沢は経済が栄え、バブルみたいな状態になり大発展を遂げた
これが地方にインフラを作る意味
69: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:13:10.282 ID:SjxTEy4mp
まず日本は団塊の老人を始末しなければならない。労働者の負担だからだ
次にジュニア世代も始末するべきだ。社会の椅子に座りたがる中年だから
それを一瞬で可能とするのがベーシックインカムであり、地方創生も可能
次にジュニア世代も始末するべきだ。社会の椅子に座りたがる中年だから
それを一瞬で可能とするのがベーシックインカムであり、地方創生も可能
70: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 00:14:55.411 ID:6y23JBc10
明治の冷遇のせいで反骨精神で会津の人間は官公庁や軍で必死で出世して偉くなった人多いし
昭和後期にはすでに歴史好きなおっさんの趣向レベルの話になってんのに賊軍が意思決定機関で左右される要素になんてならんから
一気に胡散臭い話になってしまったな
昭和後期にはすでに歴史好きなおっさんの趣向レベルの話になってんのに賊軍が意思決定機関で左右される要素になんてならんから
一気に胡散臭い話になってしまったな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:17:01.449 ID:Lg8OHybo0
北陸新幹線を高岡から先「かほく市経由」で金沢に回り込んで作ることだってできたと思うんだよ
ところが現実には倶利伽羅峠コースだった
これも「能登半島を避けて設計している」ともいえるよね
能登寄りに作れば、かほく市内の新駅接続で、七尾線に流動があって北陸新幹線の恩恵が能登にも広がったはずだ
ところが現実には倶利伽羅峠コースだった
これも「能登半島を避けて設計している」ともいえるよね
能登寄りに作れば、かほく市内の新駅接続で、七尾線に流動があって北陸新幹線の恩恵が能登にも広がったはずだ
72: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:17:18.001 ID:SjxTEy4mp
ベーシックインカムにより若い世代が地価の安い地方へ大移動すれば
そこでインフラを整備する意味も、ついでにその労働者の確保も叶う
やっぱ日本は団塊とジュニア世代の負担人口ボリュームゾーンを
ブーマーリムーバーすべき!早く決めちまえ、ベーシックインカム!
そこでインフラを整備する意味も、ついでにその労働者の確保も叶う
やっぱ日本は団塊とジュニア世代の負担人口ボリュームゾーンを
ブーマーリムーバーすべき!早く決めちまえ、ベーシックインカム!
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:17:59.078 ID:sYDn4nr20
昔は珠洲まで伸びてた気がする
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:18:12.996 ID:Lg8OHybo0
石川県は一つだけど歴史的に「加賀」と「能登」は別の国だからね
いまの石川県政はどうみても加賀一辺倒がひどいと思う。全体の奉仕者として県全体の面的発展のインフラ開発を何もしていない
国が石川自体を、北陸そのものを蔑ろにしてきた結果でもあるけど
いまの石川県政はどうみても加賀一辺倒がひどいと思う。全体の奉仕者として県全体の面的発展のインフラ開発を何もしていない
国が石川自体を、北陸そのものを蔑ろにしてきた結果でもあるけど
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:19:29.616 ID:6NSyBiMK0
ありがとう 事業仕分け
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:20:09.052 ID:Lg8OHybo0
県紙の北國新聞の報道姿勢が「これ」だからな
https://pbs.twimg.com/media/F7PHfUyaIAA3KyI.jpg:large
石川県の本質は近代県政のふりをした「加賀藩」で、能登はその植民地の扱いなんだろう
鹿児島県における離島格差(薩摩藩の島津侵攻以来の奄美群島の植民地支配感覚を引きずっている)にも似ているけども
https://pbs.twimg.com/media/F7PHfUyaIAA3KyI.jpg:large
石川県の本質は近代県政のふりをした「加賀藩」で、能登はその植民地の扱いなんだろう
鹿児島県における離島格差(薩摩藩の島津侵攻以来の奄美群島の植民地支配感覚を引きずっている)にも似ているけども
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:22:28.104 ID:Lg8OHybo0
日本国そのものが明治維新当時の藩閥政府を引きずっている政体だと俺は何度も言っているけど
それが露骨な形で入れ子のように表れているのが、石川県の能登格差問題なんだと思う
加賀の前田が七尾藩を支配した構造が未だに続いていると
それが露骨な形で入れ子のように表れているのが、石川県の能登格差問題なんだと思う
加賀の前田が七尾藩を支配した構造が未だに続いていると
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:23:07.000 ID:Lg8OHybo0
俺は親が東北出身だから、どうして東北はこんなに冷遇された田舎なのかと(特に震災以降)ずっと調べ続けて
それで気づいたのよ
それで気づいたのよ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:23:55.110 ID:Lg8OHybo0
過疎地だけど糞みたいに高速道路やばいパス道路が充実して新幹線もある県だってあるでしょ
同じ日本海側に
新潟県ってんだけど
同じ日本海側に
新潟県ってんだけど
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 00:25:37.800 ID:sYDn4nr20
>>79
昨日お家焼けちゃったおじさんの功績
昨日お家焼けちゃったおじさんの功績
81: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 00:26:52.950 ID:6y23JBc10
調べて初めてわかった通り現代の人間はどこが何藩だったかすら知らないから意味無い検証だわ
今冷遇されてんのは単純に金にならないからだわ
地方の恩恵を受けて発展しておきなら、
地方を発展させるという思想が都市部の人間には無い
今冷遇されてんのは単純に金にならないからだわ
地方の恩恵を受けて発展しておきなら、
地方を発展させるという思想が都市部の人間には無い
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:29:44.051 ID:Lg8OHybo0
>>81
どうして東北自動車道は盛岡の先、東北本線や国道4号に並行せずに
日本屈指の非電化単線ローカル線の花輪線に沿って、日本のチベットと呼ばれる岩手でも一番最果ての八幡平の秘境を抜ける道のりになっていると思う?
その先は鉄道すらない小坂町を抜けて、大鰐辺りで奥羽本線に並行する奇怪な線形なんだわ
それは津軽藩が、秋田が官軍だからでしょ
どうして東北自動車道は盛岡の先、東北本線や国道4号に並行せずに
日本屈指の非電化単線ローカル線の花輪線に沿って、日本のチベットと呼ばれる岩手でも一番最果ての八幡平の秘境を抜ける道のりになっていると思う?
その先は鉄道すらない小坂町を抜けて、大鰐辺りで奥羽本線に並行する奇怪な線形なんだわ
それは津軽藩が、秋田が官軍だからでしょ
84: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 00:30:59.607 ID:6y23JBc10
>>83
それによる発展の影響はあったとしても直接的に決定の要素にはならんだろ
それによる発展の影響はあったとしても直接的に決定の要素にはならんだろ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/01/09(火) 00:27:25.953 ID:Lg8OHybo0
新潟のバイパス網はすごいぞ
人口数万の過疎自治体のそのまた山側の田んぼ地帯のポツンと集落を縫うようにランプウェイ付きのバイパスがあったりするから
そのバイパスも田中角栄の時代のボロいもんで、昭和の大昔に立体交差型のインター付きのバイパスなんか作ってたのかとびっくりするのよ
で、並行して別の場所に21世紀に作った立派なバイパスがあるわけ
つまりあの集落専用立体ランプ付きのバイパスは「旧道」扱いで、そのランプを降りた先に続く街道時代から国道だった旧旧道があり、それと別に21世紀の水準の新道があるということ
山奥の盆地の田んぼ地帯の人口数万の限界集落みたいな場所でも、そんな風に同一経路に複数の幹線道路が並行しているのが新潟なのよ
俺はそれを経験しているから、能登の甘利に貧相な道路事情にドン引きしているの
人口数万の過疎自治体のそのまた山側の田んぼ地帯のポツンと集落を縫うようにランプウェイ付きのバイパスがあったりするから
そのバイパスも田中角栄の時代のボロいもんで、昭和の大昔に立体交差型のインター付きのバイパスなんか作ってたのかとびっくりするのよ
で、並行して別の場所に21世紀に作った立派なバイパスがあるわけ
つまりあの集落専用立体ランプ付きのバイパスは「旧道」扱いで、そのランプを降りた先に続く街道時代から国道だった旧旧道があり、それと別に21世紀の水準の新道があるということ
山奥の盆地の田んぼ地帯の人口数万の限界集落みたいな場所でも、そんな風に同一経路に複数の幹線道路が並行しているのが新潟なのよ
俺はそれを経験しているから、能登の甘利に貧相な道路事情にドン引きしているの
85: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:31:58.770 ID:SjxTEy4mp
歴史は学んで経過を辿るだけで終わってはダメだ。足枷となっている
その要所を見抜いて改善しなければ何の効果もだせない、知識の持ち腐れ
日本から「苗字」を廃止すれば良い
そのことで家系意識が崩壊し、歴史経過を引きずる癖をただし合理化する
それから「住所は番地から書かせる」
それが大よりも小、多よりも個、中央より地方という優先意識が生じさせ
糞ジャップの全体主義的な中央集権構造による利権構造を弱体化させれて
地方創生が叶う。地方分権も叶う。封建時代へ戻せる。群雄が割拠する
そして戦国時代へ戻れる
その要所を見抜いて改善しなければ何の効果もだせない、知識の持ち腐れ
日本から「苗字」を廃止すれば良い
そのことで家系意識が崩壊し、歴史経過を引きずる癖をただし合理化する
それから「住所は番地から書かせる」
それが大よりも小、多よりも個、中央より地方という優先意識が生じさせ
糞ジャップの全体主義的な中央集権構造による利権構造を弱体化させれて
地方創生が叶う。地方分権も叶う。封建時代へ戻せる。群雄が割拠する
そして戦国時代へ戻れる
86: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 00:32:57.074 ID:6y23JBc10
あと土地の性質の要素や将来見込みとかあるだろうに
そこに着目してたらいくらでもそういう風に見えるわな
そこに着目してたらいくらでもそういう風に見えるわな
88: ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 00:34:35.532 ID:6y23JBc10
過去は地の利が勢力の衰退に関わってただろうけど
現代は科学が発展してるから地図から読み切れない要素があるわな
現代は科学が発展してるから地図から読み切れない要素があるわな
89: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:34:36.790 ID:SjxTEy4mp
征夷大将軍の「夷」は、蝦夷の意味
つまりトウホグを敵視して成敗する大将軍という意味。トウホグは敵地
つまりトウホグを敵視して成敗する大将軍という意味。トウホグは敵地
91: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:40:21.375 ID:SjxTEy4mp
しと殺し~、ぢんこう強盗~
チンピラだづ、手を合わしぇる
刑務所のなが~
耳を澄ましぇば~、微かだど~
聞こえでくる、誰の胸ぬも
わらす子の歌が~
なぬが変わりそーで、眠れない夜~
アンダの胸は明日た
ブッつぁげるだろ~
諦めで、寝でけろ、あーあーあ
死ぬまーで、寝でけろー
チンピラだづ、手を合わしぇる
刑務所のなが~
耳を澄ましぇば~、微かだど~
聞こえでくる、誰の胸ぬも
わらす子の歌が~
なぬが変わりそーで、眠れない夜~
アンダの胸は明日た
ブッつぁげるだろ~
諦めで、寝でけろ、あーあーあ
死ぬまーで、寝でけろー
92: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:44:40.781 ID:Ws+0zqiwp
東北震災後の被災地は綺麗に区画整理されて発展してるよ
旧家屋が破壊され、老人も沢山死んで世代交代も進み、街も道路も綺麗
震災さまさまで良かったね
旧家屋が破壊され、老人も沢山死んで世代交代も進み、街も道路も綺麗
震災さまさまで良かったね
93: こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/09(火) 00:47:27.486 ID:Ws+0zqiwp
災害は基本的に良いものなんだよ。古い物を壊して新しい物が作り易い
昔から洪水は土壌を肥やしてきたし、定住老害利権も一掃してくれる
昔から洪水は土壌を肥やしてきたし、定住老害利権も一掃してくれる
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 01:11:47.634 ID:XBBwMjic0
インフラないならその分人口も少ないだろうし問題なくね?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 01:21:40.173 ID:k2NXgU8K0
>>95
普段は人口無いけど今回みたいに里帰りで人が集まってる時に大災害起きるとすごく弱くて大混乱になるのがわかったね
道路だけでも確保しておくべきだな
普段は人口無いけど今回みたいに里帰りで人が集まってる時に大災害起きるとすごく弱くて大混乱になるのがわかったね
道路だけでも確保しておくべきだな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 01:13:57.707 ID:gZaRRdbm0
こういうときのために廃線にしてもレールは残しとくべきだな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 01:15:02.242 ID:siZ/fWmp0
>>96
残して置いてもすぐ使えるわけじゃないよ
残して置いてもすぐ使えるわけじゃないよ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 01:22:29.268 ID:lU2NWO100
能登半島って
房総半島と同じぐらい大きいんだよな
房総半島と同じぐらい大きいんだよな