1: ぐれ ★ 2023/05/01(月) 16:25:17.82 ID:F6qpX1Tz9
>>2023/04/30 08:59
読売新聞

 ハチやゴキブリなどの駆除業者から、想定外の高額料金を請求されたという苦情相談が急増している。神戸市消費生活センターによると、相談件数は2022年度は44件に上り、19年度の約3倍に。虫が活発になる春から夏にかけて相談も増えるといい、センターが注意を呼びかけている。

 神戸市垂水区に住む30歳代の男性は昨年8月、自宅でゴキブリを見つけた。インターネットで検索すると、業者のホームページに「ゴキブリ駆除2800円から」と書かれていたため、作業を依頼。しかし、計11万円の支払いを求められたという。

 ハチの巣を取り除くサービスでもトラブルが起きている。同区に住む60歳代の女性は昨年9月、ネットで調べて見つけた業者に駆除を依頼。ところが巣は見つからず、天井裏に殺虫剤をまく作業だけで5万円の支払いを求められたという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230429-OYT1T50228/

引用元: ・【🐝】害虫駆除「2800円から」のはずが…請求は11万円、殺虫剤まき5万円求める業者も [ぐれ★]

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:38:43.56 ID:J+oUoSVZ0
>>1
こういうのはちゃんとした人付き合いをやってないからだろ

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:47:34.38 ID:IH67L80Z0
>>1
蜂の駆除は安くないか?何人で来たか知らんが他人に仕事させて人件費やら出張費考えたらわかるやろ

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:25:33.37 ID:0h65TbIc0
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:25:57.43 ID:ikIzLsrG0
そんな業者は駆除してしまえ

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:26:53.89 ID:txvefzth0
シロアリ駆除だともっと高いだろ

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:27:08.26 ID:p4T7D5O10
駆除う

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:27:36.12 ID:K2MMl8eH0
老人が騙されるんだよなと書こうとしたら
>30歳代の男性

うーん

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:41:35.68 ID:v28lI18R0
>>6
業者なんか頼む前に自分でやれよってことだな
人が来たら万単位は取られるわ
害虫駆除なんてほとんど人件費だから

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:13.51 ID:p9spiv890
~からってのが罠なんだな

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:30.64 ID:rqKkeu1w0
板金と一緒やね。広告で小傷直し数千円って謳っといていざ持ち込むと数万の見積もり出してくるという

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:46:07.33 ID:UrFzHfEb0
>>8
見積もり出すだけならいい。
これの場合先に修理しておいて請求してるのと同じ。

9: ただのとおりすがり(老衰) 2023/05/01(月) 16:28:33.63 ID:FHT1QlvM0
事前に見積もりを取らないからだろうな

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:36.09 ID:d/GuBZPh0
白アリ撒く極悪業者もいるから飛び込みとか絶対やめとけ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:37.56 ID:2d4c4+Tw0
逆に3000円もしないで作業すると思う方もどうかと思う
見積り出さずに勝手に作業する業者に払う必要はないだろうけど

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:00.54 ID:wxLSD7+J0
>>11
人を派遣してれば最低2万はかかるはず。
2800円て、とんでもない赤字じゃん。

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:46.40 ID:KDJhXFHe0
害虫業者

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:52.90 ID:vruvtHac0
水回り修理と勝負だな

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:29:13.79 ID:fc5g2mCt0
自分でやれよ。だんだん楽しくなってくるぞ。

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:29:22.28 ID:Q0T5GKGo0
自宅にゴキブリが出たからといって駆除を頼むやつは金持ってるだろ
払ってやれよ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:29:32.28 ID:o+LyRFql0
害虫駆除を「街のダニ」に頼むとは

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:06.38 ID:I9Vmbo4o0
遠くから打てるやつ売ってるから自分でやれば安上がり

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:13.40 ID:QcVoe/f+0
ゴキブリ程度でビビる体
馬鹿じゃねえの

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:31.91 ID:uSI7URGz0
今ちょうどシロアリのピーク

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:33.00 ID:pGdex6mk0
安倍駆除記念日まであと少し

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:40.96 ID:U5YUVv+z0
昔はシロアリデマが流行って
近所みんなキャッツという業者のシールが貼ってあった

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:57.21 ID:G0imbDfN0
ブラックキャップを置きなさいよ

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:57.69 ID:5L9mPR/p0
蛆虫揃いのジャップは同胞からこうして搾取する卑劣極まる生物である。

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:28.98 ID:xZ1C3Dhg0
>>23
ゴキブリは駆除しても駆除しても湧いて来る

そう、お前のことだよ

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:36.64 ID:XWYUoEX80
>>23
ゴキ一杯殺してすまんかった
あの中にお前の兄弟がいたなんて

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:39:39.98 ID:cL7so5wQ0
>>23
糞でも食ってろヒトモドキ

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:16.62 ID:DpTCpYcG0
電話見積もりが2800円~
出張費は1人一万円が相場

あとは薬剤の散布量で増減だろ。

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:20.98 ID:vFxTRhPd0
どういう作業したのが見てもいないのに高すぎるとか言われても困るやろ

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:02.98 ID:EBrzZNPE0
っバルサン

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:35.41 ID:BXeGyo5B0
こういう会社は、催涙弾を投げ込んで、出てきたところを一網打尽だなw

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:54.50 ID:qjKasjLb0
払わなければいいだけ

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:09.47 ID:yw7sl4gD0
だから作業始める前に契約確認しろよ

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:52.99 ID:1jtSB6mx0
>>31
そんなの見ないだろ

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:16.59 ID:tyXvVqxM0
2800円じゃ作業員の給料出ないだろ
何で最初に料金確認しないのか

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:20.76 ID:6pSMlRkB0
こういうクズ業者のカス広告はマジで規制掛けろよ

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:39:53.62 ID:2ucCH1a10
>>33
政府や行政が何もしないせいで
悪徳業者が大量に発生して
日本中で多数の被害が起きてるわけだから
政治家や役人の責任だわな

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:45:01.20 ID:vFxTRhPd0
>>63
自助だからな

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:41:22.98 ID:NMsRSMUv0
>>33
規制しても無駄
この手のクソ業者は会社名ロンダしたり、摘発されると事業譲渡してまたぼったくりとか詐欺行為やるとか普通

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:00.86 ID:FaRAO4rG0
>>65
確かに
島倉千代子がCMやってた不動産屋の地元だが
屋根が壊れていると嘘の営業して停止処分
しかし1か月もせずに社名変えて業務再開

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:31.05 ID:ybRHumCQ0
別におかしくないと思うけどな

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:33:53.06 ID:ybRHumCQ0
じゃあ2800円分だけ頼めば

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:35:39.99 ID:zM5/ySOs0
>>37
はあ?出張料に機材費用、いれたら、
2800円とかなめてんの??
依頼時に発生するってーの

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:34:00.51 ID:6guH3gop0
公園いるゴキブリは昆虫なのかな?

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:34:38.24 ID:1jtSB6mx0
>>38
一応人類らしいぞ?

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:34:25.06 ID:cl7kywAi0
前から酷いのはいたが最近ガチで悪質なの増えてるから気をつけろと
自治体に相談した方がいい

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:35:08.42 ID:1jtSB6mx0
>>39
悪質なのだらけだよ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:34:27.43 ID:G0imbDfN0
今時、数時間でも日当1日分取られるからな。3万円+薬剤で5万は最低限だろうな

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:34:46.06 ID:jkGc6seE0
ヤクザみたいな奴はこういうの呼んでその値段でやらせるのかな?
それとも同業だし揉めたら大変だから
最初から呼ばないか?

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:34:50.28 ID:5L9mPR/p0
白人の真似をして何とか国の体面を保つだけの猿ジャップは、国内ではこうして弱者を食い物にしては、得意げに自己責任を振りかざすウジ虫以下の存在である。 いい加減に己を恥じて自決しろ。

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:35:04.26 ID:TfPZ18Dz0
入居前の害虫駆除とかいういらない負担

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:35:14.05 ID:2h9pAj7/0
最初に見積書貰わないの?

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:36:02.92 ID:1jtSB6mx0
>>46
緊急性が高いってのがミソなんだよな

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:35:43.11 ID:a+ztDmpd0
こういうのがあるから

戸建てはイヤなんだよ

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:36:22.39 ID:5L9mPR/p0
己を恥じることを忘れた者 それがジャップだ

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:37:29.65 ID:hsTtSWfx0
水道修理と同じ
人が派遣されただけで1人1万は掛かる
この点は認識しておくべき

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:37:48.43 ID:NMsRSMUv0
検索で上位に出てくる業者は全部これ
案件取るだけの下請けに丸投げ

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:37:51.14 ID:U4exc+1d0
>> 自宅でゴキブリを見つけた。

Gで業者呼ぶか普通??

54: 木松田卓也 2023/05/01(月) 16:37:52.36 ID:gsAOw+d00
日本田と大した罰がない

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:38:19.85 ID:9XAj2npc0
スズメバチは危険だから
駆除頼んだ方がいいと思うけど
役所に問い合せたら
業者さん紹介してくれるはず…
地域にもよるのかな?

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:38:44.13 ID:VFwTlO8L0
先に支払い総額を聞いておかないと

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:38:53.67 ID:UHgtxWwj0
ネズミを駆除する薬剤はなんて言うの?

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:38:56.87 ID:lxTATwGu0
2800円なんてどう考えても安すぎで、その時点で怪しいと思いそうなもんだけど
頭悪すぎだろジジババって

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:39:08.83 ID:6pSMlRkB0
ゴミの引き取りもゴミ業者ばかり

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:39:28.51 ID:rmOqMROY0
ネットはアフィカスばっかりだからなあ
地元の企業のがいいかもよ

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:41:15.41 ID:FaRAO4rG0
田舎にはビッグモーターみたいな業者がわんさかいる
大手でやってるビッグもどうかと思うが

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:41:48.62 ID:V0kGx+pi0
悪徳業者が非常に多い業種

・害虫駆除
・さおだけ屋
・水道工事屋
・不用品回収
・リフォーム屋
・鍵屋

あと何かある?

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:42:55.87 ID:zIpE6p1V0
>>67
ワクチン製造業
コウロギ含有食品製造業
自転車用ヘルメット製造業

ほかには?

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:57.02 ID:mHa2lQMq0
>>67
あと高所作業の伐採屋。
100万とか平気で請求くる

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:45:04.90 ID:ETK5PHVz0
>>67
中古車屋、外車絡むと直

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:41:51.16 ID:KaKibSwj0
世の中そんな甘い話ねえよ。アホは金はらえばいいよ

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:42:07.88 ID:7W6nIkps0
まず市に相談する窓口あるからそこ挟め個人で探して頼むとかやめろよ

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:43:26.04 ID:+afSobjw0
こういうのは自治体の紹介が無難なんだっけ

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:45:07.56 ID:v28lI18R0
>>71
保健所に問い合わせたら害虫駆除業界の団体教えてくれる

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:43:28.62 ID:vB3BM9d90
ヤク◯かな

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:16.56 ID:b0Obha7M0
なんでお前らがそんなに怒ってるのか

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:34.18 ID:YLKF7vpI0
便器詰まったら3万とられたな
でも暮らし安心

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:43.17 ID:fw/tFNkt0
ブラックキャップじゃだめだったのか

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:47:28.00 ID:ETK5PHVz0
>>76
あれ一番効果あるよな
複数出ていても平気

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:54:44.50 ID:/vw3m/1k0
>>86
ブラックキャップは5chで話題が出た際に
「俺は効き目なかったわ」
って感じのレスが付くの見た事ないもんなぁ

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:49:30.21 ID:K2MMl8eH0
>>76,86
効果抜群なのかな
ここ最近見たことがない

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:51:14.60 ID:ETK5PHVz0
>>91
まあ減ってないように見えて出てこなくなるよ

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:51.60 ID:a+Vj3oqr0
業者に頼まないといけないくらいゴキブリ大量に湧いたのか?

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:44:55.86 ID:TmU2Py9u0
見積りだして貰えよ・・・
そもそも人が動いて2800円で済むわけないだろ
他人の労働力をどう思ってるんだよ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:46:36.29 ID:ETK5PHVz0
別に1匹ぐらいだったら頃して終わりだろ
何をどうどこに頼むんだ

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:46:58.40 ID:Egxlzpq00
自宅に出張して作業して2800円はあり得ないって考えないとな
簡単な作業でも10000円くらいはかかる

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:48:22.27 ID:4WPP9UlQ0
実家帰ってたら毛虫の殺虫剤撒くよーってオッサンが来て 母ちゃんが頼んでた
大丈夫かよって思ってたらは料金は3000円だった
アレ儲かるのか

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:53:49.74 ID:vFxTRhPd0
>>88
ちゃんと人間関係築けてるってことやな

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:48:45.13 ID:py22Pq8S0
ゴキブリ駆除 2800円からで検索してもヒットしない
そもそも本当の話しなのか?

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:51:23.39 ID:SKGVwTAe0
>>89
そんなの消費者センターが発表するころにはすべて消されてるだろう

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:48:49.38 ID:5SZBZCjm0
バルサン焚けば解決じゃん

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:50:07.63 ID:d6qk0BzC0
大人を数時間作業させて2800円で済むって考える方が間違いだわ
ネットで色々業者探すときは料金体系しっかり明示してないところは大抵怪しい

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:50:08.06 ID:TmU2Py9u0
こういう安心明朗じゃないものは馴染みのリフォーム業者に紹介してもらうに限る
網の目のように異業種の繋がりあるから変なところは紹介されない
ネットで探すより割高だけど安心は何物にも替え難い

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:54:40.78 ID:BXeGyo5B0
>>93
仕事は確かだし、結局はネットの業者よりも安いことも多いよな

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:51:24.24 ID:AwNOWxZH0
2800円なんて出張代にもならんやろ
かといって11万はぼったくりだけどさ

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:52:44.83 ID:T4OQQ7aZ0
先に料金確認しとけよ(´・ω・`)

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:53:55.65 ID:XEgXyKm/0
日本人って嘘つき商売しか出来ないよな

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:54:19.19 ID:VnObL/As0
「から」だしな・・・
なにかを依頼する時は上限が確認できるまでは追加料金が不安で頼めない

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:55:20.29 ID:M3kqJjEL0
その業者に処分とかできないのか

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:55:24.91 ID:SKGVwTAe0
普通に5万円はかかるだろうよ

機材費 1万
薬剤費 1万
技術料  1万
人件費 2万
内訳はこんなもんだろ
2800円てのは交通費みたいなもんだろ
何もせずに帰る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事