1: Ψ 2022/09/14(水) 10:22:22.17 ID:LO2DKPk5
2020年の未婚人口男女差
未婚男性の「男余り現象」が止まらない。

「男余り」とは、特に未婚の男女の人口差において、未婚男性の方が未婚女性より多く存在するということを意味する。

「え?日本の人口は女性の方が多いんじゃないの?」という人がいる。

確かに全人口においてはその通りだ。2020年国勢調査において、15歳以上人口で見れば、男性5365万人に対し、女性は5746万人であり、女性の方が400万人弱ほど多い。しかし、それは女性の方が長寿であるからであり、こと未婚男女だけに限定して比較すると圧倒的に「男余り」なのである。

2020年の国勢調査による未婚の「男余り」は、約430万人である。これは、1920年の国勢調査開始以降の最高記録である。

各年齢別にみても、ほぼどの年代も「男余り」である。女性の方が上回るのは75歳以降で、これは決しておじいちゃんがモテモテだったというわけではなく、未婚のまま男性が先に死亡しているからだ(「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件)。

※配偶関係別集計は15歳以上が対象である14歳以下は含まない。

不詳補完値による再計算
ちなみに、この数値は不詳補完値によるものであり、2015年までの「不詳を除く値」とは異なる。

総務省統計局は、今回の国勢調査から配偶関係別集計に「不詳補完値」を導入している。これは、従来から配偶関係不詳の割合が多くなっていることに対する処置である。

これに伴い、社人研もこの不詳補完値を採用したことで、今後はこの不詳補完値が正となる。あわせて従来、不詳を除く計算方式で出していた生涯未婚率の正式値も変更となるが、この不詳補完値による遡及集計は2015年までのため、2010年以前の数字に変更はない。

そのいきさつに関してはこちらの記事に詳しく書いた通りだ。

引用元: ・未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ

14: Ψ 2022/09/14(水) 10:59:25.72 ID:eyRRtVgi
>>1
生まれる数は女性1に対して男性1.5から2らしい
だがそれ以外にいがいなのは女性の中に男性の脳を持つ
女性が多数いる事らしい!!

そこからしても男余りは当然だろう!!

16: Ψ 2022/09/14(水) 11:02:32.76 ID:wisgk8jA
>>14
そんな極端な差はない
若干男が多いが成人する前に死ぬ

2: Ψ 2022/09/14(水) 10:28:50.61 ID:JpRV/Jms
氷河期世代がなくなれば適正化するんちゃうの?
しらんけど

3: Ψ 2022/09/14(水) 10:30:24.10 ID:d3sgMQ1e
持てない訓

4: Ψ 2022/09/14(水) 10:38:23.76 ID:fVZ0FomM
都市部男性では3人に1人が生涯未婚

5: Ψ 2022/09/14(水) 10:41:04.20 ID:roO0FZ5H
男女の出生比率が大体107:100だからね

6: Ψ 2022/09/14(水) 10:41:05.63 ID:BqksihlM
1970年
年間200万人も生まれたがこの人達が
いま40代後半から50代前半

8: Ψ 2022/09/14(水) 10:46:20.45 ID:Z4B5xvGR
カネモッチーが何人も嫁抱えたらええんちゃう?

12: Ψ 2022/09/14(水) 10:48:52.87 ID:+MamtkZP
>>8
再婚して養育費払っている奴は
事実上そういう構造。

9: Ψ 2022/09/14(水) 10:46:49.21 ID:Ux4GzBr1
壺女性は韓国へ

10: Ψ 2022/09/14(水) 10:47:50.35 ID:BR0wiWaB
35以上未婚年収700万以上の括りで集まった友達7人(男5女2)いるけど、みんな結婚するきないな。
でもさー、この年代が税金納めないと子育て支援も厳しくなるんだよね。
俺らはこれからの日本を背負うかわいそうな子ども達のために、独身税とってもいいと思ってるよ。
俺らは子育てする時間を趣味や遊びに当ててるんだから、苦労してる人達にも支援したいわけ。
だからさー、あんまりキツキツ生きないで、ゆとりもって生きようよ。

11: Ψ 2022/09/14(水) 10:48:13.16 ID:+MamtkZP
異常気象に耐えるには人口は少ない方が正しい。
来年くらいから食糧難が世界中で広がる。
生まれてこなければ悲劇も少ない

13: Ψ 2022/09/14(水) 10:59:16.94 ID:BR0wiWaB
そもそもさー、共働きで家事分業してさ、
男が出世できなくて500万、女が300万とか中途半端になるならさ、夫婦で有能な方が年収800万稼いで、片方は家事専業した方が良いじゃん。
二人で中途半端に時間浪費して、子育て終わってからキャリアアップしようとしても厳しいよね?

15: Ψ 2022/09/14(水) 11:01:36.76 ID:wisgk8jA
俺も未婚おじさんだけど、金出せばフーゾクで若くて可愛いこと後腐れなくエッチできる
甥や姪がいるので可愛がるだけでいい
結婚のモチベーションがない

17: Ψ 2022/09/14(水) 11:07:11.75 ID:Z4B5xvGR
何歳からおじさん?
50越えたら結婚はしなくていいよね

18: Ψ 2022/09/14(水) 11:07:54.14 ID:AauLOqTX
欠穴確定が抱えコンドル

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事