![【ファンシーラット】ケージのお掃除 ファンシーラットは意外と臭う?オシッコ対策。](https://i0.wp.com/brgsw719.com/wp-content/uploads/2019/09/46530.jpg?fit=1810%2C905&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/brgsw719.com/wp-content/uploads/2019/09/46529.jpg?resize=850%2C425&ssl=1)
以前ハムスターを飼っていたことがあるんですが、ハムスターのケージってほとんど臭くならないんですよね。オシッコは砂場にしてくれるので消臭の砂ならほぼ臭いを吸収してくれるし、ウンコは乾燥してるのでほとんど臭いませんでした。でもファンシーラットのオシッコは結構臭うんですよ、決まった所にしてくれないので。
飼っているファンシーラットが雄だからなのかな?衣装ケースのいろいろな所にしまくります、一応砂場にもしてくれるんだけどそれ以上に他の場所でするんです。あとは部屋の外に出して上げても、部屋のコーナーにマーキングをします雄だから怒ってもダメらしいのでこちらは直ぐに掃除しています。
![](https://brgsw719.com/wp-content/uploads/2019/09/46530-1024x512.jpg)
ウンコに関してはほとんど砂場でしてくれるのでこまめに取ってあげてれば問題ないようですが、たまってしまった場合砂場で睡眠しようとするとウンコが邪魔らしく外に撒き散らすことがあります。そこにオシッコがかかると臭い始める原因にもなります、あとは掃除のたびにベーキングソーダをケージの中に少しまいておくと臭いの発生を防いでくれます。