これで道を歩くときも安心

https://i.imgur.com/PZ98jGC.jpg

引用元: ・【朗報】東京民、天才だった「雪で通れないならお湯をかけて溶かしてしまえばいいんですよ!スッキリ!」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 10:59:54.478 ID:oCKc8FSE0
スケートリンクかな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 10:59:57.000 ID:15SU7oBz0
バカ過ぎて草

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:00:13.651 ID:BC+7uQ370
チンパンジー以下かよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:00:33.593 ID:rR5hNy2W0
それが固まってブラックアイスバーンになるんだよなぁ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:00:46.398 ID:mlCJrtH7a
後先考えない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:01:00.299 ID:zdekyg2y0
東京だと正解だぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:01:11.456 ID:9d0LNoBhd
賢いなあ~

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:01:21.278 ID:dZXzPWkMd
自民党に投票してそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:01:31.740 ID:rm/v1gCw0
その昔、埼玉県庁がそれやって大惨事になったような

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:01:46.244 ID:GJ/OqWHR0
お湯→水

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:02:00.520 ID:M1jN2ALZ0
夜中にやんなよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:02:01.391 ID:rvkxzets0
あ…

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:02:02.286 ID:abLHJU90d
理科の授業受け直せ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:02:34.752 ID:eIO33sap0
責任持ってずっとかけ続けるつもりなんやろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:02:40.595 ID:GE/Qa0GDa
ワイ草津民やが普通にみんなお湯でながしてるぞ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:03:18.229 ID:km63dwW60
田舎でやったら大変なことなるけど都会の都市部なら正解のやつ

>>17
だよなあ
まーた知ったかイキリJ民が恥を晒してしまったのか…

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:03:56.000 ID:CFLeihYzp
東京の気温なら積もった雪さえなんとかしたら大丈夫

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:03:56.432 ID:zdekyg2y0
下手に雪かきするほうが長時間残って邪魔になる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:05:01.648 ID:Vvs8+p5c0
ある意味凶器

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:05:01.872 ID:1UQv9EAc0
流石東京もんは頭が良いでんなぁ
敵いませんわ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:05:20.971 ID:iGv3MEbY0
知的障害やんw

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:06:11.167 ID:Wsp1CIYwd
朝方これから日が当たりますって所ならあながち間違いではない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:06:20.864 ID:dtoAO0uZ0
これで誰かが怪我しても罪に問われないの?
なら頭良いかも

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:07:04.203 ID:fQKm3w+G0
地面が氷点下にさえなっていなければこれでいける
ただ昨日の夜はちょっとやばかった

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:07:08.308 ID:8xIqn+bQ0
ヨシ!

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:07:43.835 ID:uSa2rt+QM
ミステリ小説家「いいネタみっけ」

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:08:30.978 ID:GE/Qa0GDa
東京ならそのまま排水されるしな
流したのがそのまま固まるレベルの雪だまりがあるわけでもそこまでマイナスの気温でもない
何を騒いでるんやこの馬鹿共は?w

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:08:35.173 ID:E4sOQQNF0
別に間違っちゃいないけど昨晩から今朝の気温だとキツいな
どうせやるなら流しっぱなしにしておいて欲しい

>>31
よく見ろ昨日の17時だぞ
夜なら人通りあるから凍らないし深夜には水なんか排水されてなくなってる

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:09:36.745 ID:kZ0bVB+H0
東京なら正解

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:09:37.291 ID:356KrsWcM
東北民でもここは絶対転ぶ自信あるわ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:09:51.200 ID:fFwkWMuF0
スケートリンク作ってるんやろ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:10:06.465 ID:fQKm3w+G0
昨日の夜は、
開けた道路の坂のてっぺん、みたいな、
平らで盛り上がっている場所がところどころアイスバーンになってた
あれはこわい

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:10:27.853 ID:EVf9y4Yv0
完全に罠だな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:11:13.332 ID:Y5HOXwvWM
昨夜の気温でお湯はヤベェだろお湯は

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:11:19.845 ID:w2SJlY82M
気温の上がっている時間なら良いけどこれ夜じゃないの?
今朝は氷点下だったけど大丈夫だったのか

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:11:37.829 ID:nDbY2Ac/d
今朝ここ通った人居る?
どうだった?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:12:07.667 ID:ptw5BozCa
都内は水害対策は超一流だからどんどん吸い込んでくよな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:12:36.056 ID:OeqNkqY50
忙しい都会民が滑って移動するためだぞ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:13:12.575 ID:cB0czHcW0
東京はもう氷点下にならないから雪さえ溶かせば大丈夫

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:14:13.112 ID:Sh6qKmGi0
新しいスケート場作ってるん?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:14:27.567 ID:9jfS4Pzda
煽ってるやつのほうが馬鹿でハゲ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:14:34.849 ID:B7b4Vo/k0
これがどこだかわからんけど常に人が歩いてるような場所なら凍らん

>>45
夜か早朝か知らんけど時間帯的に人通らんだろ

>>52
いや時間書いてあるが

>>56
ほんとだ夕方だね
それなら大丈夫か

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:15:49.916 ID:agchcKjJd
同居の人間の知能がうかがえますなぁ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:16:20.230 ID:uBm2Vifva
車のガラスは袋にお湯入れて当てると良いとは聞いたけど
駐車場の車の周りとかでも使えば効果あるかな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:16:38.515 ID:EuSZK0P70
これ一種の殺人未遂では

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:16:50.259 ID:3AVOvYSfr
関東だと朝晴れて放射冷却で冷えても凍結まではいかないのかな?

>>50
最近の冷え込みでガッツリ凍るよ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:17:44.946 ID:y9O618ta0
フロントガラスにもお湯かけるんだろうなぁ

>>51
フロントガラスにお湯かけると割れるってのは合わせガラスが義務化される前の30~40年くらい前の話だぞ

>>51
んなもん雪国でも普通にやるわクソエアプ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:18:58.217 ID:uSa2rt+QM
誰にいつ教わることじゃないけど生きていけばなんとなくつく生活常識
がわからないカス結構いるからなあ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:19:54.022 ID:cB0czHcW0
東京だと溶かさずに雪残してた方がベシャベシャになって後々凍るんだよ

58: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/01/07(金) 11:21:48.295 ID:PTZzP0vB0
気温が氷点下に達する前に排水されそう

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:24:20.394 ID:Wsp1CIYwd
東京は今日これから気温上がるしここが日陰じゃなきゃ多分凍結しない

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:24:20.661 ID:Y8AkWiWrr
さっき湾岸通りの特別支援学校の奴らがまんま同じ事してたわ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/07(金) 11:25:17.728 ID:vTCKtJlZ0
事故多発

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事