1: なまはげ君(東京都) [JP] 2023/04/26(水) 15:15:42.24 ID:7Zqz/H030● BE:866556825-PLT(21500)
ispace月面着陸失敗 「高度の情報に問題」で燃料切れか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6461391



 世界初の民間月面着陸を目指した着陸船が、着陸を達成できなかったことについて、アイスペースの氏家亮・最高技術責任者(CTO)は記者会見で、着陸船の高度の情報に問題があり、燃料切れを起こしたことが原因との見解を示した。「途中で燃料を過剰に使ったのではない」と説明した。

記事全文を読む

引用元: ・誰がインプット間違えたこれじゃ月面降りれない燃料だんだん減る減るピーピースカスカピーピースカスカ [866556825]

26: はやはや君(ジパング) [JP] 2023/04/26(水) 15:44:37.87 ID:+FMOTOki0
なんか猫が悪戯してる感じがしてならない定期>>1

65: だっちくん(光) [ニダ] 2023/04/26(水) 20:11:53.45 ID:q5iOyUqS0
>>1
高度の情報位途中で修正出来なかったのか?

2: でんちゃん(茸) [US] 2023/04/26(水) 15:20:13.97 ID:wUa1yZ+v0
60年前アポロの足元にも及ばない

3: でんちゃん(茸) [US] 2023/04/26(水) 15:20:20.24 ID:wUa1yZ+v0
60年前アポロの足元にも及ばない

4: けんけつちゃん(東京都) [US] 2023/04/26(水) 15:21:53.19 ID:zugg0Kps0
無駄に燃料を噴射したんじゃない 最初から燃料が足りなかったんだ

11: ティーラ(ジパング) [US] 2023/04/26(水) 15:26:39.71 ID:SsGEN6cS0
>>4
うおおおお

5: ハーティ(千葉県) [DE] 2023/04/26(水) 15:24:00.31 ID:7S6SZ4CE0
株式上場とほぼ同時にこの着陸を成功させて株価をぶち上げる予定だったのにな
ストップ安

6: ホスピー(静岡県) [ID] 2023/04/26(水) 15:24:10.74 ID:qUQX5EEw0
国威発揚のために激突を着陸とする。
はぁカプリコン1って大昔のアメリカ映画にも劣る。
失敗以上に土人、土人してきてる。
出来ないだけじゃないウッホホ

28: ラジ男(神奈川県) [GB] 2023/04/26(水) 15:50:54.95 ID:feT1qWU20
>>6
懐かしい
サソリが体の上這うシーンが
子供心に超怖かった

7: はやはや君(光) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:24:16.43 ID:Tl4fDzO00
燃料を吸われたかも

8: V V-PANDA(東京都) [US] 2023/04/26(水) 15:24:34.26 ID:pevqc/X40
これって報道を見ていてもいまいちよくわかんないんだけどさ
何ヶ月か前の、ロケット本体から衛星を放出した後に通信が途絶えたってやつとは別物なの?一緒?

9: ↑この人痴漢です(神奈川県) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:24:51.75 ID:Md2VPE/L0
日本はロケット打ち上げ失敗に続いて何連敗中だよ

10: リョーちゃん(愛知県) [US] 2023/04/26(水) 15:25:31.29 ID:a5U6wbZQ0
国が主体でも民間主体でも失敗ばかりの日本ワロタ

12: らじっと(鹿児島県) [FR] 2023/04/26(水) 15:27:36.91 ID:qyf87FfI0
我が領土アル

13: ハーティ(千葉県) [DE] 2023/04/26(水) 15:28:01.90 ID:7S6SZ4CE0
上場→着陸成功→株価ブチ揚げ→次のプラン発表
こういう青写真が木端微塵

14: ちかぴぃ(東京都) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:28:11.53 ID:gfgRwg020
中止だぞ

15: ↑この人痴漢です(神奈川県) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:31:02.25 ID:Md2VPE/L0
着陸中止だったか
これは失礼した

16: V V-PANDA(東京都) [US] 2023/04/26(水) 15:33:10.26 ID:pevqc/X40
「微レ存」の次は「中止」がブームか・・・・

17: ソニー坊や(大阪府) [KR] 2023/04/26(水) 15:35:37.82 ID:XOxcD3Ce0
人数だけアホのように集まって統制とれてないんじゃね?
もう全部下町ボブスレー状態

18: ドコモダケ(福岡県) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:36:06.16 ID:LBkD2Z5n0
世間が真実を知る事なんてないだろうからどーでもいいよ
好きに理由付けしてろ

19: ピーちゃん(静岡県) [PT] 2023/04/26(水) 15:39:26.37 ID:Xvast0kG0
打ち上げた時から失敗するの確定してたの?

24: スーパー駅長たま(SB-iPhone) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:43:20.57 ID:jeljrqYY0
>>19
まあ、そうなるわなw

20: ルミ姉(東京都) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:41:33.24 ID:/7PTkJGp0
60年遅れで月行こうとして失敗
これが日本の実力
中国に敗北したどころか、北朝鮮以下の技術力

22: みったん(光) [MY] 2023/04/26(水) 15:43:07.49 ID:jmzlTYCw0
>>20
北なんて太陽に着陸してたもんな

25: だっちくん(東京都) [ニダ] 2023/04/26(水) 15:43:48.36 ID:GDZYfwVV0
>>22
東スポに騙される程度の知能しかない日本人
もう終わりだよ…

21: つくばちゃん(茸) [CN] 2023/04/26(水) 15:41:41.62 ID:oI4zs5eX0
株買いそびれてたけど、セーフだったかな

23: ケロちゃん(東京都) [KR] 2023/04/26(水) 15:43:17.89 ID:iD8OH/5v0
>>21
今買え

27: はち(福岡県) [US] 2023/04/26(水) 15:49:36.02 ID:EkG1yLJw0
僕は途中で燃料を放出してしまうことが最近増えました

29: モモちゃん(東京都) [FI] 2023/04/26(水) 15:55:19.37 ID:CbTxl+k10
あーこれ、誰か密航者がいて燃料が足りなくなったんだわw

30: りんかる(兵庫県) [ES] 2023/04/26(水) 15:56:02.82 ID:loqVcnV50
まさに、このような結果を招いたことの全ての責任は私にある
この大きな責任をこれからも先頭に立って果たしていく決意に変わりはない

38: フクタン(香川県) [FR] 2023/04/26(水) 16:44:28.03 ID:vmjx+RSY0
>>30
責任は取るモノじゃなく、果たすモノであって欲しいな。

31: きこりん(東京都) [DE] 2023/04/26(水) 15:58:22.36 ID:0Fna+B4t0
あれだ給油口キャップの締め忘れ

32: たねまる(愛知県) [US] 2023/04/26(水) 15:59:19.66 ID:ElRy7hHf0
高度をゆっくり下げで着陸しようとしたら、ゆっくり過ぎて気付いたら燃料が尽きていた。

33: カンクン(新潟県) [ニダ] 2023/04/26(水) 16:00:10.19 ID:UcNEfRTg0
パラシュートでもつけとけよ

34: 黒あめマン(茸) [CH] 2023/04/26(水) 16:00:31.96 ID:aSgeMBPt0
燃料と重量のバランス大事ですよね。KSPでもよく途中で燃料が切れて失敗したもんだ。KSPは、カーバル、スペース、プログラムな(゜∀゜)

35: テッピー(北海道) [US] 2023/04/26(水) 16:00:40.69 ID:3bxwZHE40
あんなゴツイのがまんま宇宙ゴミになって
超高速で突っ込んで来たら怖いわな

36: こんせん(茸) [VN] 2023/04/26(水) 16:11:25.78 ID:yV70Ih1q0
月基地から迎撃されたんですね
言えない事情があることは理解できます。

37: フクタン(香川県) [FR] 2023/04/26(水) 16:41:03.43 ID:vmjx+RSY0
よし着陸だ!逆噴射!
ゴゴゴゴ

あれまだ着かない。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

燃料切れ。 高度計異常でした。
って感じか?

39: 黄色のライオン(神奈川県) [ニダ] 2023/04/26(水) 16:47:26.13 ID:wAaitt7/0
ゲームでよくやるやつ

40: パッソちゃん(東京都) [GR] 2023/04/26(水) 16:51:18.13 ID:3wz9dy9a0
シミュレーションではいけてたのかな

41: 黄色のライオン(神奈川県) [ニダ] 2023/04/26(水) 16:56:09.81 ID:wAaitt7/0
空気抵抗があれば燃料切れからの高度を推進力に変換しながらの揚力維持で目的地点に軟着陸まで行けたりするんだけど、月には大気がないからな(´・ω・`)

42: あるるくん(愛知県) [CN] 2023/04/26(水) 17:00:44.69 ID:UIC+5K+g0
燃料切れなら逆噴射しなかっただけで月面着陸できてるだろ

59: パワーキッズ(茸) [CL] 2023/04/26(水) 18:32:38.83 ID:4kshL57R0
>>42
それ着陸ちゃうねん
墜落やねん

43: ハーティ(千葉県) [DE] 2023/04/26(水) 17:01:18.18 ID:7S6SZ4CE0
>着陸船はアラブ首長国連邦の探査車など七つの積み荷を載せていた
これが致命的だよね
成功するか分からんけど出資して賭けてくれてたわけ
賭けに敗北してしまった

44: ハービット(鹿児島県) [US] 2023/04/26(水) 17:02:49.78 ID:8+YzZ7/h0
デブリ回収しろよ

45: あるるくん(愛知県) [CN] 2023/04/26(水) 17:07:03.09 ID:UIC+5K+g0
はやぶさみたいにこんなこともあろうかとシステムは載っけてないのかよ
通信面で着陸させたんだろうから今夜天体望遠鏡で月見たら残骸見れるんだろ

46: おたすけケン太(東京都) [US] 2023/04/26(水) 17:08:01.82 ID:iGb8NBlY0
馬鹿な白人の投資詐欺につられて
日本も変な企業がでてきたか

47: auシカ(東京都) [US] 2023/04/26(水) 17:13:39.46 ID:sOiLyen80
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのに


日本製はガス欠🤣

48: ミミちゃん(光) [CN] 2023/04/26(水) 17:15:58.09 ID:UoBEQmVO0
まず地球でテストしなかったんか

49: おれゴリラ(ジパング) [FR] 2023/04/26(水) 17:22:17.13 ID:jUu08ljp0
アンドロメダまで行っちゃうのか

50: テッピー(京都府) [CN] 2023/04/26(水) 17:29:39.03 ID:yqbF8HC/0
スペースX社のスターシップみたいに、着陸実験成功を喜んでたら10分後大爆発して何故かみんな大爆笑とかそれぐらいの余裕が欲しいよね。

51: ペーパー・ドギー(広島県) [US] 2023/04/26(水) 17:31:31.92 ID:FKx2TWaU0
やはり無駄な顔射で体力を消耗してしまったか

57: やまじちゃん(茸) [US] 2023/04/26(水) 18:03:00.22 ID:J2tUYyX+0
>>51
その段階で顔面着陸してんだからOKなのでは?

52: のんちゃん(大阪府) [ヌコ] 2023/04/26(水) 17:34:10.21 ID:iLHNeR490
僕の落ち度はぜんぜんない 
データ通りにやっただけ
早くインプットしなおしだ スイッチぽんぽん

53: ぶんぶん(茸) [EU] 2023/04/26(水) 17:38:31.99 ID:GiQe39xr0
燃料切れ、ガス欠とはなぁ!


まだまだ民間じゃ無理か・・・!?

54: 湘南新宿くん(大阪府) [US] 2023/04/26(水) 17:49:40.00 ID:tyqcG4Uh0
トラクタービーム照射されただけだよ
月はそういうもんだって前々から言われてるだろ

55: メガネ福助(愛知県) [US] 2023/04/26(水) 17:53:26.48 ID:jgu6xgyL0
スレタイはポンキッキの歌だっけ
最後のほうはなんかもうみんなヤケクソになって「1bit2bit帰れない♪」って
盆踊りみたいな節回しで現実逃避してたような

56: 一平くん(千葉県) [ニダ] 2023/04/26(水) 17:58:20.51 ID:uJt5rm040
ガロンとリットルを間違えたとかじゃね?
日本側「アメリカで打ち上げてもらうんだからヤードポンド法で指示しなくては、燃料は10(ガロン)、っと」
アメリカ側「10って書いてあるな、10リットルでヨシ!」(宇宙分野ではアメリカもメートル法らしい)

61: テッピー(京都府) [CN] 2023/04/26(水) 18:57:44.19 ID:yqbF8HC/0
>>56
昔NASAが単位間違いの大チョンボやらかしてた話があったな

58: パワーキッズ(茸) [CL] 2023/04/26(水) 18:31:28.58 ID:4kshL57R0
つまり見積もりが甘かったと
余計ダメじゃねーか

60: 虎々ちゃん(大阪府) [US] 2023/04/26(水) 18:33:59.65 ID:uXmSuoK80
想像力が欠落している

62: ドンペンくん(愛知県) [US] 2023/04/26(水) 19:50:07.17 ID:qaP0bQHf0
確認ヨシ! 発射ヨシ!

63: 犬(大阪府) [HK] 2023/04/26(水) 19:56:17.58 ID:uKke2Cn00
「高度の計測に問題があって予想より早く燃料を使い切った」みたいな謎擁護してるツイッタラーいたけど
結局のところ着陸に必要な燃料の見積りミスったことには変わりがないのでは?

64: プリンスI世(東京都) [US] 2023/04/26(水) 19:57:17.30 ID:v+HYJ4FN0
バカチョンのオナニースレ

66: ガブ、アレキ(兵庫県) [ニダ] 2023/04/26(水) 20:16:53.00 ID:npUhfo+50
1ギガ2ギガ帰れない

あの当時にギガなんて単位の出番あったのかと今だに疑問なんだよな
ビットとかバイトとかステップは納得なんだが

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事