
1: アルストロメリア ★ 2022/12/25(日) 15:01:43.70 ID:2nyoQMfe9
令和のガンダム作品として2022年10月より放送が始まった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が今、佳境を迎えている。本作は、アスティカシア高等専門学園に編入してきた水星出身の少女スレッタ・マーキュリーと、彼女を取り巻く学園の人間模様を描いた異色の“学園ガンダム”である。従来のガンダム作品同様、モビルスーツは登場するものの、それは学園の内部で生徒同士が決闘をする際に用いたり、学校での実技テストの科目で搭乗するなど、他のガンダム作品のような国家間の戦争用兵器とは違う見せ方で描かれている。しかしその一方で、地球生まれのアーシアンと、宇宙移民者スペーシアンとの間に確執があり、両者の分断が一触即発のきな臭さを感じさせ、いつ戦争に発展するかも分からない深刻な状態である。
リアルサウンドでは放送開始時に本作の岡本拓也プロデューサーにインタビューを行っており、その際に岡本プロデューサーは、ガンダム50周年、60周年に向けて、今までガンダムシリーズに触れてこなかった次世代の若者をターゲットにしたいと話している。タイトルにガンダムと付いているだけでもう観ないという、そんな若者たちに向けて作りたいと。(※)そうした制作陣の狙いは功を奏し、Twitter公式アカウントのフォロワー数は約38万4千人(2022年12月23日時点)と上々で、毎週のテレビ放送時には番組中で発せられた台詞やシチュエーションなどがトレンドに多数入るなど、ここ10年ほどのテレビ、映画のガンダムシリーズと比べても大きな反響があるのが目に見えて分かる。公式アカウントも「毎週たくさんのツイート、本当にありがとうございます!」とファンの応援に答える発信を続けており、制作サイドとファンサイドが相互に良い感じで作品を盛り上げているのが微笑ましい。
さて、この『水星の魔女』、これまでガンダムシリーズをそれほど熱心に観ていなかった視聴者層&アニメファンをも巻き込んだ規模の大進撃に見えるが、なにがそこまで多くの人を魅了したのか?
続きはWebで
https://realsound.jp/movie/2022/12/post-1219734.html
https://newsimg.oricon.co.jp/feed/images/size640wh/20221008_145120_size640wh_89292414.jpg
リアルサウンドでは放送開始時に本作の岡本拓也プロデューサーにインタビューを行っており、その際に岡本プロデューサーは、ガンダム50周年、60周年に向けて、今までガンダムシリーズに触れてこなかった次世代の若者をターゲットにしたいと話している。タイトルにガンダムと付いているだけでもう観ないという、そんな若者たちに向けて作りたいと。(※)そうした制作陣の狙いは功を奏し、Twitter公式アカウントのフォロワー数は約38万4千人(2022年12月23日時点)と上々で、毎週のテレビ放送時には番組中で発せられた台詞やシチュエーションなどがトレンドに多数入るなど、ここ10年ほどのテレビ、映画のガンダムシリーズと比べても大きな反響があるのが目に見えて分かる。公式アカウントも「毎週たくさんのツイート、本当にありがとうございます!」とファンの応援に答える発信を続けており、制作サイドとファンサイドが相互に良い感じで作品を盛り上げているのが微笑ましい。
さて、この『水星の魔女』、これまでガンダムシリーズをそれほど熱心に観ていなかった視聴者層&アニメファンをも巻き込んだ規模の大進撃に見えるが、なにがそこまで多くの人を魅了したのか?
続きはWebで
https://realsound.jp/movie/2022/12/post-1219734.html
https://newsimg.oricon.co.jp/feed/images/size640wh/20221008_145120_size640wh_89292414.jpg
引用元: ・【アニメ】ガンダムファン以外も取り込んだ『水星の魔女』 楽しい学園ドラマの裏に漂う不穏な空気 [アルストロメリア★]
>>1
>タイトルにガンダムと付いているだけでもう観ないという、そんな若者たちに向けて作りたい
いやもう ついとるがな、本気でそう思うならつけんやろ
ほないな事言いながら、結局は古参ガノタの財布を当てにしとるっちゅうこっちゃ
>タイトルにガンダムと付いているだけでもう観ないという、そんな若者たちに向けて作りたい
いやもう ついとるがな、本気でそう思うならつけんやろ
ほないな事言いながら、結局は古参ガノタの財布を当てにしとるっちゅうこっちゃ
>>1
テレビシリーズは全部見たけど
SEEDは途中でやめた
水星は途中から早見してる
テレビシリーズは全部見たけど
SEEDは途中でやめた
水星は途中から早見してる
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:04:17.62 ID:DQygxy3w0
タヌキとホッキョクギツネ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:05:50.81 ID:2CmM8fNy0
まさか、このまま終了まで行く?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:06:30.46 ID:o9rfPITu0
最期は富野もびっくりの皆殺しエンド
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:06:34.53 ID:ZLC+11570
新規もおもんない言うてすぐ離れたし激スベリしてるやん
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:09:34.08 ID:R6YvJ/UI0
6話までは面白かったけど
その後の展開が何か思ってたのと違った
その後の展開が何か思ってたのと違った
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:11:05.35 ID:UzeUnWE60
Amazonで働いてるけど
水星の魔女のプラモデル売れてるな
チュチュのスナイパーまで梱包した
水星の魔女のプラモデル売れてるな
チュチュのスナイパーまで梱包した
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:15:46.53 ID:NP3ilZgC0
ガンプラ好きだけど、水星の魔女はマジで人気の幅が違うなと思う
元々ガンプラ興味ない人、離れた人も取り込んでると感じる
元々ガンプラ興味ない人、離れた人も取り込んでると感じる
>>9
そっちは大成功だったんだけど海外に向けては効果が薄かった。今季のアニメの質が異常のせいでガンダムブランドが通じないと見てもらえてない。
そっちは大成功だったんだけど海外に向けては効果が薄かった。今季のアニメの質が異常のせいでガンダムブランドが通じないと見てもらえてない。
>>15
単純に面白くないんだよ
今期アニメのせいにするな。関係ないだろアホか
単純に面白くないんだよ
今期アニメのせいにするな。関係ないだろアホか
>>16
日本語の読解力も無い低能には理解出来ないからってイキるなよダセえなw
日本語の読解力も無い低能には理解出来ないからってイキるなよダセえなw
>>15
ひどい日本語だな
もうちょっと勉強してから書き込みに来なよ
ひどい日本語だな
もうちょっと勉強してから書き込みに来なよ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:17:39.66 ID:dvSbBsGT0
ガンダムである必要ないやんこれ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:18:12.19 ID:dPRx0DMv0
6話くらいまでは面白かったけど
特番多かったりもして
何となく飽きてきた
多分二期が始まる頃には完全に飽きてそう
特番多かったりもして
何となく飽きてきた
多分二期が始まる頃には完全に飽きてそう
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:18:21.77 ID:m187TPbZ0
ちいかわ とか スプラトゥーンとか
かわいい世界の裏に不気味な何かを感じさせるって、いまの流行りやね
かわいい世界の裏に不気味な何かを感じさせるって、いまの流行りやね
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:19:19.29 ID:pir9ZCHL0
全然楽しい学園モノの感じはない
学内ヒエラルキーとか人種問題とか
PTAの問題(笑)とか背負わされて
その上ビジネスとかやらされて、なんか息苦しい
学園でのびのび若者がやってる朗らかさは一ミリもない
学内ヒエラルキーとか人種問題とか
PTAの問題(笑)とか背負わされて
その上ビジネスとかやらされて、なんか息苦しい
学園でのびのび若者がやってる朗らかさは一ミリもない
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:21:59.30 ID:pir9ZCHL0
ピンク色のぼんぼりみたいなわけわからんツインテール?髪型してる勝ち気な女子、名前覚えてねーけど
ああいうのやめてくんないかな。いかにもオタクアニメ臭い造形の女キャラ
話をリアルにもって行きたいはずなのにああいうキャラ造形に齟齬をきたしている
なんかいちいちせんすがないというか、
置きどころ間違ってる
ああいうのやめてくんないかな。いかにもオタクアニメ臭い造形の女キャラ
話をリアルにもって行きたいはずなのにああいうキャラ造形に齟齬をきたしている
なんかいちいちせんすがないというか、
置きどころ間違ってる
>>14
あれをやってしまうと「ガンダム」ではなくなるんだよな
ガンダムって漫画・アニメ的ケレン味を可能な限り切ってドラマに徹してこそだから
あれをやってしまうと「ガンダム」ではなくなるんだよな
ガンダムって漫画・アニメ的ケレン味を可能な限り切ってドラマに徹してこそだから
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:27:09.20 ID:7ESn6PYp0
5vs5バトルで仲間がやられて1vs5になったとこ、もっと魅せてほしかった
凄いっちゃ凄いんだろうけど物足りなかった…
凄いっちゃ凄いんだろうけど物足りなかった…
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:28:40.25 ID:Sv0xRRFq0
主人公にまったく気持ちが入らん。
オドオドしててイライラするだけ
オドオドしててイライラするだけ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:28:57.47 ID:IwHRrzAP0
既存作品に対してふざけた設定を被せてくるユニコーンやナラティブみたいにならなきゃいいと思う
独立した話なら何やってもいい
独立した話なら何やってもいい
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:29:33.33 ID:PPcjA1IN0
よくここまでつまらなくできたもんだ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:29:44.80 ID:OuTcRfeQ0
完全に失速
もはや"ガンダム"って付いてるのが足引っ張ってるまである
はっきりいってつまらない
もはや"ガンダム"って付いてるのが足引っ張ってるまである
はっきりいってつまらない
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:30:02.35 ID:wCswsgnY0
これ学園ものだったのか
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:32:33.23 ID:dvSbBsGT0
ガンダムじゃなかったら見ないやろこれ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:33:39.11 ID:facM9ToK0
プラモが売れてることになってるけど数が出てないとこを転売ヤーにもっていかれてるだけのような気がしてならん
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:34:33.57 ID:Wvg+FAg00
女子が喜びそうな2.5次舞台にありがちな貴公子風イケメンを多数取り揃えておりますがそれと並行して百合的展開も伺わせる
いかにも腐女子を取り込む気まんまんだが
肝心な女子が見てるのかというと微妙なようだ
ウエストランド井口の言うように
「恋愛映画は全部一緒」と言われてしまうパターンだ
いかにも腐女子を取り込む気まんまんだが
肝心な女子が見てるのかというと微妙なようだ
ウエストランド井口の言うように
「恋愛映画は全部一緒」と言われてしまうパターンだ
>>25
「冴えない女の子がひょんなことから王子様系男子と知り合い、
いい感じになるも、イケイケの女子の恋的が現れ、
そっちに取られそうになるが、結局自分が選ばれた。やったー!!
こればっかりだろうが!!」
「冴えない女の子がひょんなことから王子様系男子と知り合い、
いい感じになるも、イケイケの女子の恋的が現れ、
そっちに取られそうになるが、結局自分が選ばれた。やったー!!
こればっかりだろうが!!」
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:35:45.72 ID:6zOOB8i+0
ガンダムのイメージに固執すれば文句の一つも言いたくなるのは分かる
だけどそこを取り払えばわりと面白い
だけどそこを取り払えばわりと面白い
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:35:53.64 ID:6DvO3ajP0
エアリアルはガンダムではありません
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:37:59.07 ID:8on00kKH0
一応見てるけどこんだけ萌えアニメオタに全力媚びしてるとさすがに気持ち悪いわ
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:38:40.03 ID:eG7rZkWm0
俺も久々にガンダム見てプラモ買ったし今まで買わんかった層にも売れてるやろ
ちなみにプラモつくんの小学校んとき買った赤いザク以来や
ちなみにプラモつくんの小学校んとき買った赤いザク以来や
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:42:30.59 ID:GPRcQ0SU0
最初からキャラいっぱい出しすぎて、
話がどっち行くかボヤけてんのよ
だから視聴者が、主人公に気持ちを乗せられない
主人公に全く意志や主体性がないし、
周囲の環境が迫ることへのリアクションでしか行動してないし
なんかイライラするんだよね
話がどっち行くかボヤけてんのよ
だから視聴者が、主人公に気持ちを乗せられない
主人公に全く意志や主体性がないし、
周囲の環境が迫ることへのリアクションでしか行動してないし
なんかイライラするんだよね
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:44:45.66 ID:pQBQL8jS0
エアリアルはスナック菓子
>>32
申し訳のようにコラボやってるよね
あれ売上落ちるんちゃうか?
申し訳のようにコラボやってるよね
あれ売上落ちるんちゃうか?
>>35
たぬきの鼻水味は他と比べて量が多い、これ豆な
たぬきの鼻水味は他と比べて量が多い、これ豆な
>>38
知らなかった。やるなたぬき
知らなかった。やるなたぬき
>>32
普通に美味しかったわ
普通に美味しかったわ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:46:19.99 ID:po6jIi8f0
多分風花雪月みたいに生徒同士が戦争で頃し合いになるんだろ
AGEアセム編を泥沼化した感じ
AGEアセム編を泥沼化した感じ
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:49:59.21 ID:tpVg4OEb0
ちょっと間延びしてきた気がするな
さっさと学園を崩壊させないと飽きられそうだわ
さっさと学園を崩壊させないと飽きられそうだわ
>>36
最初は丁寧で良いけどその丁寧がくどい感じになってきた
小さな人間関係もいいけどそろそろ戦争ていう大きな流れにキャラをぶち込まないとだめだろう
大きな流れの中の細やかな人間関係を描かないと
最初は丁寧で良いけどその丁寧がくどい感じになってきた
小さな人間関係もいいけどそろそろ戦争ていう大きな流れにキャラをぶち込まないとだめだろう
大きな流れの中の細やかな人間関係を描かないと
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:52:47.61 ID:92cRG89f0
ガンダムゆうたら
いきなり景気よくコロニー落としたったらええねん
ゴチャゴチャいわんと。
いきなり景気よくコロニー落としたったらええねん
ゴチャゴチャいわんと。
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:53:47.22 ID:Kjb5Bz9k0
もう飽きた
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:55:30.81 ID:L+m8pS6a0
2話ぐらいで離脱したわ。
ガンダムっていうと、戦時下での命のやりとりや非情な決断を迫られる若い兵士の葛藤を描いた作品というイメージが強くて、そういうのを期待してたから。
今はこういうのが人気なのか…
ガンダムっていうと、戦時下での命のやりとりや非情な決断を迫られる若い兵士の葛藤を描いた作品というイメージが強くて、そういうのを期待してたから。
今はこういうのが人気なのか…
>>40
お前らみたいなのの需要に合わせてたらガンダム終わっちゃうから違う層を取り込むって話てるんだろ
お前らみたいなのの需要に合わせてたらガンダム終わっちゃうから違う層を取り込むって話てるんだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:55:52.21 ID:DC0WjSdn0
つまらない
間にやるハサウェイが癒し
ロケハン進めているのかな?笑
続きが見たい
間にやるハサウェイが癒し
ロケハン進めているのかな?笑
続きが見たい
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:57:10.80 ID:OcnudNuZ0
萌豚「ガンダムは僕たちに向けて作られていない」
という声を受けてこんな内容になったの?
という声を受けてこんな内容になったの?
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 15:57:13.68 ID:xYDjeoSR0
ガンダムの名前が付いてたら見ない層は多分このアニメ見てないだろうから。
本来絞るべきターゲット層にも見て貰えないことになりかねないな。
どこかで路線変更は余儀なくされる気がする。
本来絞るべきターゲット層にも見て貰えないことになりかねないな。
どこかで路線変更は余儀なくされる気がする。
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:01:39.37 ID:mBou6HiE0
惰性以外で見てるひといるの?
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:01:54.20 ID:YlqKnZDc0
後継機出た?
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:03:46.21 ID:9kUA98S30
ガンダムなんてはなから流行りやらその時代の若者を取りこもうとしてめちゃくちゃやり続けてきたコンテンツだろ?
古参ほどどんな作品であっても動じないもの ちゃんと真面目につくられさえしていれば見つづけるし機体が格好良ければ買う それだけ
古参ほどどんな作品であっても動じないもの ちゃんと真面目につくられさえしていれば見つづけるし機体が格好良ければ買う それだけ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:03:49.10 ID:9H+Gw+HG0
主人公が一番嫌い。なんだあのキャラ、まじイライラする。あとガンダム連呼すんのやめろ。アホみたい。
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:04:10.68 ID:sngmyj/z0
まあガンダムシリーズで成功したの1stだけだからな
あれはいきなり主人公たちを大きな状況の中に放り込んだから主人公のやるべきことや意志が定まってうまく行った
話が動き出すまでが長いやつ(ダブルゼータとか)はダラダラして失敗してる
あれはいきなり主人公たちを大きな状況の中に放り込んだから主人公のやるべきことや意志が定まってうまく行った
話が動き出すまでが長いやつ(ダブルゼータとか)はダラダラして失敗してる
>>51
爺は黙ってろw間違いなくSEEDは成功してるからな
爺は黙ってろw間違いなくSEEDは成功してるからな
>>63
シードはキャラ絵がオタク臭くて気持ち悪い
水星たぬきより無理
シードはキャラ絵がオタク臭くて気持ち悪い
水星たぬきより無理
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:04:38.52 ID:SKNSLOK60
むしろよくここまでつまらなくできるなというくらいの陳腐さ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:05:55.40 ID:qGbRDlfU0
ガンダムファン以外を取り込み
ガンダムファンが離れている作品
ガンダムファンが離れている作品
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:07:10.74 ID:VP3XX0rd0
ソースがまいじつじゃないと
スレの方がまいじつそのものな内容なんだよなあ…
スレの方がまいじつそのものな内容なんだよなあ…
55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:07:28.32 ID:Ev4rJCA50
中途半端な萌え要素とか王子様系男子とか百合とか要らんねん。ガンダムに
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:07:38.75 ID:oojPN0+S0
つまんないんだけど
58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:08:51.57 ID:abd1HTTq0
決闘しすぎで萎えた
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:12:25.89 ID:sCp1EgHe0
現代ですら無人機攻撃が当たり前なのにガンダムってw
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:14:39.38 ID:rwab/a510
もう別に「ガンダム」である必要性はないな
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:21:08.09 ID:0kwU3ETq0
レコンギスタで離れたんだけど同レベル?
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:22:50.22 ID:Ix7aY89O0
構わないのだが
なら新海誠でも同じなわけで
ただ面白いものではないだろうから
次世代の子は育たない
なら新海誠でも同じなわけで
ただ面白いものではないだろうから
次世代の子は育たない
67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:28:25.46 ID:fJIotSaT0
子供向けにしては銭湯がないし
腐ったやつ向けには種みたいのもない。
おたむけの萌もない
本当に受けてるのかよ
腐ったやつ向けには種みたいのもない。
おたむけの萌もない
本当に受けてるのかよ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:28:57.64 ID:Ix7aY89O0
白いガンダムも
ハゲの狙いでは別に面白くなく
まあ映画が奇跡的にうまくできちゃったというか
むしろなぜ映画があんな良い出来になっちゃったか
ひたすら不思議だ
ハゲの狙いでは別に面白くなく
まあ映画が奇跡的にうまくできちゃったというか
むしろなぜ映画があんな良い出来になっちゃったか
ひたすら不思議だ
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:29:56.94 ID:jpYuP5/l0
金曜にエアリアルのプラモ再販だから量販店に寄ったらものの見事に売り切れ
フィギュアのプラモも即売り切れるしお前らがやんや言ってもバンダイはボロ儲け
フィギュアのプラモも即売り切れるしお前らがやんや言ってもバンダイはボロ儲け
70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:31:04.84 ID:9/VXjccN0
これで文句言う人がいるくらいだから
Gガンダム本放送の時代に5chあったら
アンチが凄いことになってただろうな
Gガンダム本放送の時代に5chあったら
アンチが凄いことになってただろうな
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:38:21.18 ID:5aQ+UDLu0
ガンダム好きだけど見てない
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:39:29.75 ID:4pFiKnEe0
女の子ばっかりたくさん出てきてもう誰が誰やらわからん
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:42:30.21 ID:eBePKd2r0
打ち切りにならないと始まらないんダム
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:45:07.47 ID:25kE5oES0
つまらんとまで言い切る気はないが、どこに向かってるのかわからん話ではある。
76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:46:43.07 ID:g/NTIGPZ0
放送開始前の情報やCMからは想像できなかったが
時々出てくる言葉から真っ黒とした何かが見え隠れしていて
主人公機にはグロい設定がありそうな雰囲気もある
時々出てくる言葉から真っ黒とした何かが見え隠れしていて
主人公機にはグロい設定がありそうな雰囲気もある
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 16:49:01.12 ID:m+wy92lX0
どもり演技が下手すぎて1話の途中で止めた。って書いてるやつをよく見る。あれは声優自身の演技じゃなくてディレトだろ。どもり演技をディレクトしたのは誰なんだ?責任とれ。