現職は9月末で退社
10月1日から入社すべきか?
1ヶ月ほどニートしてもええかな?

羽伸ばそう

3: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:00:47 ID:csG
ワイは一ヶ月有給
一ヶ月ニートしてニューヨーク旅行した

>>3
ええなぁ海外旅行!
よく考えたら行ったことないわ

4: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:00:47 ID:Rqc
自分で決めれるんか?なら少しくらいゆっくりしたがええで

5: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:00:51 ID:hkg
先方次第やろ

>>5
自分で決められる

6: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:01:03 ID:end
羽伸ばすべきやな
自分をお疲れさんしてあげるんやで

9: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:01:38 ID:CKV
1ヶ月遊べ

10: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:02:11 ID:Rqc
次働き始めたら下手すりゃ定年までまとまった休みとかないからなあ

11: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:02:24 ID:jNo
1ヶ月くらいゆっくりしてもええやろ
まあその後待ってるのは地獄の年末やけど

12: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:04:17 ID:6l8
遊ぶか!
ほんまは半年くらいニートしてたいが

13: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:06:17 ID:pG7
ダラダラ休みすぎると働く気が失せるから長期間じゃない方がええやろなあ

14: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:08:04 ID:2QY
本音と建前を間違えたらあかんのや
先方は今すぐ欲しいから雇いたいんやないのか?
それとも先方がやめさせるやつを退治するのを待つかのように入れ替わるのか?
入社すれば一番したっぱなことは忘れたらいかん
誰も君には興味ないんや
仕事さえしてくれればいい
早めに入った方が絶対楽だぞ

15: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:09:54 ID:2QY
今年も年末が来るんか?
餅代くらいは稼げよ?

16: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:10:07 ID:aoX
一ヶ月だけニートだと保険の移管手続きとかクソ面倒やぞ
二週間だけニートか三ヶ月くらい開けるかのどっちかにしとき

17: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:11:30 ID:tYk
有休消化は

18: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:12:33 ID:UX5
1ヶ月もニートしたら働く気が消え失せそう
ワイなら1週間くらいでええわ

19: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:18:36 ID:2QY
てか試用期間もあるカオスな新人を受け入れるに当たって
休みの間に全部書類事項は済ませとくはずやな
しっかりした名前のある会社ならオーストラリアに行くのもいいかもな?
二週間の待ちを成田で食らってるから行けません!って報告してみよ!
本当に愛情のあるいい会社なら笑って待っていてくれるはず

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事