
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/08/22(月) 13:54:43.45 ID:CAP_USER9
2022年8月22日
空前のジャンプ映画ブームに取り残された? 劇場版『ドラゴンボール超』が不発だった理由
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開以来、映画業界では『週刊少年ジャンプ』系の原作付き作品が大ヒットする流れが続いている。しかしどんな作品でも売れるわけではなく、なぜか『ドラゴンボール』は“ハズレ”を引いてしまったようだ。
「呪術」「ワンピ」が続くも…
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が約404億円という数字を叩き出し、日本の歴代興行収入ランキングで第1位に輝いたのは2020年のこと。それに続くように、昨年12月に公開された『劇場版 呪術廻戦 0』は、興行収入100億円を突破した。
日本のTVアニメ映画において、興行収入100億円を突破したのは、ほかには『シン・エヴァンゲリオン劇場版』しか存在しない。コロナ禍の影響もあるのかもしれないが、すっかり映画業界では「ジャンプ」ブランドが確立しつつある。
そして「ジャンプ」アニメの勢いは、それだけにとどまらない。8月6日に公開された『ONE PIECE FILM RED』は、たった12日で興行収入80億円を突破している。この時点ですでに、シリーズ最高記録だった『ONE PIECE FILM Z』の68.7億円を超えているほどだ。
人気歌い手・Adoの起用やシャンクスの活躍といった要素もあれど、やはりこの数字の伸び方には「ジャンプ」ブームの追い風を感じざるを得ない。
なぜか伸びない「ドラゴンボール」映画
こうして「ジャンプ」作品の快進撃が続いている影で、ネームバリューはどの作品よりも強いにもかかわらず、苦戦を強いられてしまった映画も。今年6月に公開された『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』だ。
時期的には「呪術廻戦 0」と「ONE PIECE FILM RED」の間であり、間違いなくブームの恩恵を受けてもよさそうなタイミング。しかし公開から約1カ月の時点で、興行収入は20億円程度だった。
ちなみにこの数字は、近年の「ドラゴンボール」劇場版シリーズと比べても見劣りするレベル。2013年の『ドラゴンボールZ 神と神』以降3作品に負けており、約40億円でシリーズ最高の興行収入を記録した『ドラゴンボール超 ブロリー』とは、ほぼダブルスコアの差が付いている。
実際のところ、最新作の『ドラゴンボール超』は本誌ではなく『Vジャンプ』で連載中。今時のジャンプっ子には、「ONE PIECE」は馴染みはあっても、「ドラゴンボール」は縁遠い存在なのかもしれない。
もちろん作品自体は時代を超える魅力があるはずなので、劇場版「ドラゴンボール」を新規ファンに届ける工夫が求められるだろう。
https://myjitsu.jp/enta/archives/111119
空前のジャンプ映画ブームに取り残された? 劇場版『ドラゴンボール超』が不発だった理由
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開以来、映画業界では『週刊少年ジャンプ』系の原作付き作品が大ヒットする流れが続いている。しかしどんな作品でも売れるわけではなく、なぜか『ドラゴンボール』は“ハズレ”を引いてしまったようだ。
「呪術」「ワンピ」が続くも…
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が約404億円という数字を叩き出し、日本の歴代興行収入ランキングで第1位に輝いたのは2020年のこと。それに続くように、昨年12月に公開された『劇場版 呪術廻戦 0』は、興行収入100億円を突破した。
日本のTVアニメ映画において、興行収入100億円を突破したのは、ほかには『シン・エヴァンゲリオン劇場版』しか存在しない。コロナ禍の影響もあるのかもしれないが、すっかり映画業界では「ジャンプ」ブランドが確立しつつある。
そして「ジャンプ」アニメの勢いは、それだけにとどまらない。8月6日に公開された『ONE PIECE FILM RED』は、たった12日で興行収入80億円を突破している。この時点ですでに、シリーズ最高記録だった『ONE PIECE FILM Z』の68.7億円を超えているほどだ。
人気歌い手・Adoの起用やシャンクスの活躍といった要素もあれど、やはりこの数字の伸び方には「ジャンプ」ブームの追い風を感じざるを得ない。
なぜか伸びない「ドラゴンボール」映画
こうして「ジャンプ」作品の快進撃が続いている影で、ネームバリューはどの作品よりも強いにもかかわらず、苦戦を強いられてしまった映画も。今年6月に公開された『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』だ。
時期的には「呪術廻戦 0」と「ONE PIECE FILM RED」の間であり、間違いなくブームの恩恵を受けてもよさそうなタイミング。しかし公開から約1カ月の時点で、興行収入は20億円程度だった。
ちなみにこの数字は、近年の「ドラゴンボール」劇場版シリーズと比べても見劣りするレベル。2013年の『ドラゴンボールZ 神と神』以降3作品に負けており、約40億円でシリーズ最高の興行収入を記録した『ドラゴンボール超 ブロリー』とは、ほぼダブルスコアの差が付いている。
実際のところ、最新作の『ドラゴンボール超』は本誌ではなく『Vジャンプ』で連載中。今時のジャンプっ子には、「ONE PIECE」は馴染みはあっても、「ドラゴンボール」は縁遠い存在なのかもしれない。
もちろん作品自体は時代を超える魅力があるはずなので、劇場版「ドラゴンボール」を新規ファンに届ける工夫が求められるだろう。
https://myjitsu.jp/enta/archives/111119
引用元: ・空前のジャンプ映画ブームに取り残された? 劇場版『ドラゴンボール超』が不発だった理由 [爆笑ゴリラ★]
9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:06:07.65 ID:RyaYnaOD0
>>1
ドラゴンボール新作映画
普通に北米1位ゲット
https://www.boxofficemojo.com/weekend/2022W33/?ref_=bo_hm_rw
ドラゴンボール新作映画
普通に北米1位ゲット
https://www.boxofficemojo.com/weekend/2022W33/?ref_=bo_hm_rw
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:13:02.77 ID:zAMFvWo30
>>9
まいじつのライターにそういう視点を求める方が酷というものだが
しかしこれで一層とことん間抜けな記事になったな
まいじつのライターにそういう視点を求める方が酷というものだが
しかしこれで一層とことん間抜けな記事になったな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:15:34.63 ID:euRhehbH0
>>9
ワンピースは北米では人気どうなんだろう?
ワンピースは北米では人気どうなんだろう?
30: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:16:57.48 ID:Uxf3b1190
>>27
空気中の空気
空気中の空気
35: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:19:48.87 ID:euRhehbH0
>>30
ありがとう、ネトフリで実写作られるのに意外だわ
今公開中の作品は、日本限定歌手起用で問題ないのね
吹き替えをメジャーな歌姫でやれば逆転あるかな
ありがとう、ネトフリで実写作られるのに意外だわ
今公開中の作品は、日本限定歌手起用で問題ないのね
吹き替えをメジャーな歌姫でやれば逆転あるかな
33: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2022/08/22(月) 14:18:48.03 ID:tbO7b5yC0
>>27
フランスでは盛り上がり過ぎて観客のマナーが問題になってる
フランスでは盛り上がり過ぎて観客のマナーが問題になってる
12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:07:23.68 ID:j2QkjEqX0
>>1
騒がれたアニメでまあまあ良かったのは鬼滅だけだなあ
騒がれたアニメでまあまあ良かったのは鬼滅だけだなあ
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:00:33.28 ID:EXFYYrnF0
興味あるのはスラムダンクだけ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:01:30.26 ID:lisgptSZ0
映画は今まで見てると手抜き感強い
特に戦闘シーンが酷い
ドラゴンボールの映画は信用してない
特に戦闘シーンが酷い
ドラゴンボールの映画は信用してない
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:02:32.31 ID:UHysrluw0
スラムダンクも同じ様にコケるぞ、多分
マーケティングとか全然やってないだろアレ
マーケティングとか全然やってないだろアレ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:03:00.09 ID:7xz/lO8Z0
オッサンのゴボ信者しか興味ないドラゴンボール
ワンピースREDは100億いきそうなのに
ワンピースREDは100億いきそうなのに
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:06:28.98 ID:UHysrluw0
>>5
漫画とか映画じゃなくて原作者の力借りてないスマホの売り上げだけ誇ってんだもんな
100%制作会社の手柄なのにイキりすぎw
漫画とか映画じゃなくて原作者の力借りてないスマホの売り上げだけ誇ってんだもんな
100%制作会社の手柄なのにイキりすぎw
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:03:53.69 ID:XfrJZOft0
予告だけで寒いと解った
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:04:02.22 ID:dCYwnWVC0
ただのファンムービーだもん
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:05:56.83 ID:zllIk+B00
スラムダンクは大こけしそう
何十年沈黙してたんだよ
何十年沈黙してたんだよ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:06:21.96 ID:SRw3Vp4+0
アメリカの邦画の初動記録更新したんでしょ?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:07:46.94 ID:1/ao1Qtl0
ドラゴンボールの映画はストーリーが糞だからね
悪いやつ来て苦戦してやられて復活して倒してやったーってだけの繰り返し
悪いやつ来て苦戦してやられて復活して倒してやったーってだけの繰り返し
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:14:00.84 ID:utRFu5Pr0
>>13
少年漫画系って全部それじゃね?
少年漫画系って全部それじゃね?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:09:11.58 ID:kBoJgjYa0
オオカミ少年と同じで過去の手抜きが人を遠ざけてるんだよ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:10:04.63 ID:9YzM6bW10
ご飯メインはダメだってこどおじが言ってた
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:10:24.44 ID:m4oXDA5i0
女性客が楽しめるように作られてないからだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:12:20.58 ID:FibMhZbg0
>>16
ピッコロが保護者になったりぬいぐるみ好きだったり女に媚び媚びだけどな
ピッコロが保護者になったりぬいぐるみ好きだったり女に媚び媚びだけどな
45: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2022/08/22(月) 14:25:02.19 ID:tbO7b5yC0
>>18
ご飯に対してのピッコロの感情ってお父さんじゃなくておかぁさんだよな
雌雄同体のナメクジだからか
ご飯に対してのピッコロの感情ってお父さんじゃなくておかぁさんだよな
雌雄同体のナメクジだからか
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:11:29.70 ID:Ckj8fyWE0
アメリカの邦画興業ランキング更新したのは凄えな、始まる前はかなりネガティブな事言われてた気がするが向こうも声のデカい少数派が暴れてただけか
バルセロナにいるオーバメヤンがDB大好きって公言してるよな
バルセロナにいるオーバメヤンがDB大好きって公言してるよな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:13:31.96 ID:x2rIOaPy0
CGだったからだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:13:33.71 ID:sZsBry210
まーたレッドリボン軍かよ
もうええわ!
ってなった人多いんじゃない?
俺の事なんだけど
もうええわ!
ってなった人多いんじゃない?
俺の事なんだけど
23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:14:23.03 ID:mxd25fC90
ドラゴンボールも観てみようと思ってたがトップガン2回目に変えた
24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:14:24.65 ID:d65nksmR0
GTなら50億は超えたはず
25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:15:10.19 ID:SKAGpkhe0
まぁ主役が悟飯とピッコロな時点で、、、
26: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:15:11.70 ID:BDZs2mPC0
アメリカでは大ヒットしたんだし問題無いんじゃね
28: ああああ 2022/08/22(月) 14:15:39.88 ID:VprvZN/o0
ブロリーがクソつまらなかったから、次の作品が不発なんだよボケが!
29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:16:19.46 ID:gzHCwEOa0
鬼滅呪術みたいに戦闘シーンの作画頑張るかワンピみたいにミュージカル映画やれば100億いく
31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:17:32.93 ID:wouGu8ZP0
ドラゴボの映画って普段は活躍しないキャラにもちゃんと出番があって活躍するところがあったのに最近はないよね
32: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2022/08/22(月) 14:18:00.81 ID:tbO7b5yC0
主役・悟飯は人気ないからな、情けないだけだし
34: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:18:55.03 ID:WjmVD2g60
36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:20:50.30 ID:IlycgnWY0
少なく見積もっても30億はいくけどね
現役でもテレビ放送もされてないドラゴンボールで検討してる方
というかワンピースなんて今回はヒットしたけど
ジャンプの現役トップ漫画のわりに映画いまいちだったし
ドラゴンボール現役の時代に鳥山が監修してたら
鬼滅並みのヒット出してるやろ
現役でもテレビ放送もされてないドラゴンボールで検討してる方
というかワンピースなんて今回はヒットしたけど
ジャンプの現役トップ漫画のわりに映画いまいちだったし
ドラゴンボール現役の時代に鳥山が監修してたら
鬼滅並みのヒット出してるやろ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:26:46.91 ID:T04E/WC00
>>36
鬼滅並みのヒット出してるやろ
え?www
鬼滅並みのヒット出してるやろ
え?www
52: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:30:55.61 ID:IlycgnWY0
>>46
映画の話やぞ
映画の話やぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:21:49.56 ID:qQy4GyGL0
ドラゴンボール終わって何年経ってると思ってんだよw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:22:03.11 ID:a8Tk+zAL0
悟空とベジータが空気じゃな
映画は鳥山っぽくて面白かったけど
映画は鳥山っぽくて面白かったけど
39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:22:16.67 ID:opjp4WTW0
ドラゴボはワンピより宣伝が少ないから純利益は高そう
40: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:23:34.11 ID:7LGnFluF0
俺は面白いと思ったが
悟飯主役じゃやはりダメなのか
悟飯主役じゃやはりダメなのか
41: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:23:37.92 ID:I69xhnZ30
ドラゴンボールはゲームがクソ強いイメージ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:23:49.81 ID:QypHHstA0
そもそも原作終了後のオリジナル話を好き勝手にやられてもなぁ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:24:48.23 ID:7MAu5Qtu0
原作者がどこまで関わるかで変わってくる気がする
あんまり関わらなくてもヒットすることはあるけど、積極的に関わったほうがヒットしやすいのはある
あんまり関わらなくてもヒットすることはあるけど、積極的に関わったほうがヒットしやすいのはある
44: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:24:59.01 ID:KZOROUO70
普通に子供向けアニメやった映画と
番宣と数字の工作でジャンプの看板の面子を守りにいった違いじゃね
番宣と数字の工作でジャンプの看板の面子を守りにいった違いじゃね
47: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:29:07.11 ID:iSIbxton0
それよりフリーザブラック強すぎでしょ。
身勝手の極意悟空と我儘の極意ベジーターをダブルノックアウトしたからね。
早く映画化するしかないな
身勝手の極意悟空と我儘の極意ベジーターをダブルノックアウトしたからね。
早く映画化するしかないな
48: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:29:19.86 ID:7yyk/Q1u0
鬼滅の刃>>>>>>>>>>呪術廻戦>>>ワンピース(まだ公開始まったばかり)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オッサンの大好きなドラゴボ(笑)
49: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:29:31.69 ID:Nk4DLI2J0
ドラゴンボールはもう日本よりアメリカの方が稼げる
公開3日間で日本の興収超えた
公開3日間で日本の興収超えた
50: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:29:57.66 ID:z+Z65qwv0
単純にクソつまらんから
51: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:29:58.06 ID:Rl+BBdUM0
スレタイでまいじつ余裕
53: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:31:31.05 ID:rkphu/Wz0
ゴボって毎回舐めプで飽きるねん
良かったとか言われてる超のブロリーも最初からブルーでしばいたらいいだけの話やん
良かったとか言われてる超のブロリーも最初からブルーでしばいたらいいだけの話やん
54: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:32:02.20 ID:zs3YlGRV0
ドラゴンボールエボリューションは
週末(3日間)で$4,756,488、公開終了時で$9,362,785
ドラゴンボール超は金曜だけで追い越した($10,888,324)
週末(3日間)は$20,100,000
週末(3日間)で$4,756,488、公開終了時で$9,362,785
ドラゴンボール超は金曜だけで追い越した($10,888,324)
週末(3日間)は$20,100,000
55: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:33:13.27 ID:J9A+5JK40
不正アクセスの影響もなあ
連休込みの特典の多さだったと思うし
連休込みの特典の多さだったと思うし
56: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:34:17.16 ID:N2J8YFx50
『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』は、8月19日に全米3940館で劇場公開され、
初日興収1100万ドル(=約15億円)で全米初登場1位でデビュー。
これは、ミュウツーの逆襲の初日興収1010万ドルを上回り、23年ぶりに日本映画の初日興収記録を更新。
初日興収1100万ドル(=約15億円)で全米初登場1位でデビュー。
これは、ミュウツーの逆襲の初日興収1010万ドルを上回り、23年ぶりに日本映画の初日興収記録を更新。
57: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:34:50.82 ID:c3rbIZcV0
エボリューションの呪い
58: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:35:26.21 ID:y+MLr0ZA0
ドラゴンボールが伸びないのは支持してる年齢層が高めなのが原因の一つ
おっさんは基本いちいち映画なんか見に行かない
逆に鬼滅、呪術、ワンピースは若い世代に人気
若者は当然休みの日とかに映画に足を運ぶ
この差はデカい
おっさんは基本いちいち映画なんか見に行かない
逆に鬼滅、呪術、ワンピースは若い世代に人気
若者は当然休みの日とかに映画に足を運ぶ
この差はデカい
59: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:38:13.90 ID:xrX1wtzY0
ドラゴンボール超スーパーヒーロー
監督 児玉徹郎
脚本 鳥山明
自分の書いた脚本で大コケするのが鳥山とかいう爺さんwwwwwwwwwww
60: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:38:20.24 ID:bG2ZcBnl0
ご飯が主役の時点で訴求力が弱いと思うの
鳥山明や一部のファンは楽しんだとは思うけどさ
鳥山明や一部のファンは楽しんだとは思うけどさ
61: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:38:33.19 ID:K4kTbJBb0
まいじつ
62: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:38:39.06 ID:UMirvDHi0
スレタイ見て絶対まいじつやろうなぁって思った
63: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:39:20.64 ID:2C5oZc+A0
結局またGTをパクっただけ
https://i.imgur.com/wsJOxSV.jpg
https://i.imgur.com/wsJOxSV.jpg
64: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:40:07.77 ID:bcX2czAn0
ピッコロが主役は厳しいやろ
公開する前からわかってることやろw
公開する前からわかってることやろw
65: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:40:17.08 ID:ugVIxDHd0
無限列車辺が400億ってのがおかしい
あんなの2倍速で観るアニメだよ
あんなの2倍速で観るアニメだよ
66: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:40:47.54 ID:RsV4bNNY0
悟空とベジータじゃないとなんかね。
Zの時のボージャック、親子三代、バイオブロリーはどうだったんだろうか。
Zの時のボージャック、親子三代、バイオブロリーはどうだったんだろうか。
75: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:48:27.76 ID:BPiICEms0
>>66
マンガまつりの頃と今じゃ話が違うよ
マンガまつりの頃と今じゃ話が違うよ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:50:48.86 ID:UHysrluw0
>>66
ドラゴンボールの映画としては神と神が40億円で歴代興行収入ナンバー1
ドラゴンボールの映画としては神と神が40億円で歴代興行収入ナンバー1
67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:42:29.14 ID:tunpd6uw0
ドラゴンボールはどうせドラゴンボールがあるでしょてなっちゃう
68: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:42:37.73 ID:jxokHl1h0
見る層が固定なんだろ。リアルタイムで漫画見てたような中高年どもとその子供だけ。それ以外は誰も見ないから鬼滅からのいい流れの恩恵ゼロwゴミっすね
69: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:43:08.62 ID:iSIbxton0
見たけど悟空がベジーターに負けるのわよかった。
悪いとこ
ブロリーの時の戦闘シーンと比べるとしょぼい。
エンディングが省かれてた。
ワンピースはAdo使っていえばADOの映画みたいなほど歌の映画だからそこで歌好きADO好きがいくんだろうからやっぱ一番肝心のエンディングは省いたらダメ。むしろどんなくそ映画でもエンディングがよかったらなんかいい気分になれる
悪いとこ
ブロリーの時の戦闘シーンと比べるとしょぼい。
エンディングが省かれてた。
ワンピースはAdo使っていえばADOの映画みたいなほど歌の映画だからそこで歌好きADO好きがいくんだろうからやっぱ一番肝心のエンディングは省いたらダメ。むしろどんなくそ映画でもエンディングがよかったらなんかいい気分になれる
71: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:45:40.23 ID:EtPD7pXW0
>>69
エンディングが省かれてるってエンディングの曲がないってこと?
悟空がじゃあまた会おうな!って感じで幕が下りてくってこと?
エンディングが省かれてるってエンディングの曲がないってこと?
悟空がじゃあまた会おうな!って感じで幕が下りてくってこと?
70: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:45:08.85 ID:UHysrluw0
中川翔子とか真鍋かおりみたいなドラゴンボールのファンを公言してきた芸能人でさえ
映画公開中だったにも関わらず「ドラコンボール!ドラゴンボール!」って言わなくなってたからな
「最近のドラゴンボールなんか違くね?」って感じてると思うぞ
映画公開中だったにも関わらず「ドラコンボール!ドラゴンボール!」って言わなくなってたからな
「最近のドラゴンボールなんか違くね?」って感じてると思うぞ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:47:07.12 ID:61PbbiLA0
ゴンボの新作には興味ないな
73: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:47:50.99 ID:iTabOueK0
20億円って普通にヒットだぞw
ゴミ実写邦画の数字出してみろよw
ゴミ実写邦画の数字出してみろよw
74: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:48:14.89 ID:PNeFbFaN0
ドラゴンボールはクソ
すごいめんどくさい漫画だった
この漫画のせいで世の中殺人事件ばかり起きた
すごいめんどくさい漫画だった
この漫画のせいで世の中殺人事件ばかり起きた
76: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:48:55.90 ID:BECgK+yj0
予告編見たけど、内容は分からんがもう野沢雅子の声が無理だろあれ
声が痛々しくて見ようという気が失せる
声が痛々しくて見ようという気が失せる
77: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:49:46.14 ID:nAkLZArn0
下らなく浅い外国人が盛り上がってるだけだよな
79: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:51:34.37 ID:0Y+YreE90
ドラゴンボール観に行ったけど悪くなかったしそこそこ面白かったよ
ただスーパーヒーローとか悟飯とかピッコロとかってのが今のDBファンが求めてる内容とは違ったってので食わず嫌いが多く発生しちゃったんだろうね
ただスーパーヒーローとか悟飯とかピッコロとかってのが今のDBファンが求めてる内容とは違ったってので食わず嫌いが多く発生しちゃったんだろうね
80: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:52:17.97 ID:vzJp5vA+0
今回のは悟飯とピッコロが主役で敵もオリジナルと知能のないセルもどき
悟空・ベジータ・フリーザ・ブロリーと人気キャラがバトルする作品と違って大した期待もされず想定内の数字じゃね?
宣伝も前作ほど力を入れてないし公開されてからもそこまで宣伝されなかった
もちろん制作側は想定外の大ヒットを期待して作ったんだろうけど…
悟空・ベジータ・フリーザ・ブロリーと人気キャラがバトルする作品と違って大した期待もされず想定内の数字じゃね?
宣伝も前作ほど力を入れてないし公開されてからもそこまで宣伝されなかった
もちろん制作側は想定外の大ヒットを期待して作ったんだろうけど…
81: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:52:46.92 ID:PByIhkJa0
セル出すならもっと因縁めいた戦闘が良かった、第2形態のデカくて暴れるだけのセルとかいらんかったんや
82: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:53:18.25 ID:vm6ZZS2e0
現在進行形で続いてる呪術やワンピースと連載終了して20年近く経ってるドラゴンボール比べるのかw
83: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:53:21.48 ID:PNeFbFaN0
ブロリーっていたじゃん
これが当時のドラゴンボール、というか当時現代の正体
どうでもない人間がああなる
早い話レイプ
これが当時のドラゴンボール、というか当時現代の正体
どうでもない人間がああなる
早い話レイプ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:55:56.28 ID:pa6gnpEi0
オワコンボール
85: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:57:04.69 ID:xlmtqrsf0
ファンなら誰もが第二形態から次の変身を予想してるんだけどそのまま終わっちゃった
86: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:57:25.51 ID:ReoFK6+e0
だってドラゴンボールって話ねーじゃん。
87: 名無しさん@恐縮です 2022/08/22(月) 14:57:36.16 ID:ectnbDYW0
ワンピや呪術はアニメまったく興味ない仲間誘ったり見に行ってもぜんぜん恥ずかしくないけどドラゴボは誘うのすら恥ずかしい。おっさんと子供しか観に行かないイメージ