1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:36:59.538 ID:orHufaoh0
だから屋内消火栓で消火活動したらしい
ちなみに専門家によると避難優先順位は
①火元の18階一つ上の19階
②20階以上
③18階以下
となるらしく非常階段を利用して逃げるべきとのこと
ちなみに専門家によると避難優先順位は
①火元の18階一つ上の19階
②20階以上
③18階以下
となるらしく非常階段を利用して逃げるべきとのこと
引用元: ・44階建のタワマンの18階が火災起きたんだけど消防車の梯子届かなかったんだって
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:37:25.692 ID:AhevIOmzM
クワマンは怖いな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:46:14.456 ID:FN9x27TY0
>>2
そりゃ…お前…
そりゃ…お前…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:38:11.032 ID:orHufaoh0
44階から階段降りるのやだなぁ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:38:55.283 ID:orHufaoh0
高齢者や火元から遠い人は待機の判断もありらしいけど…
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:39:41.706 ID:w25JsMrN0
なんでもっと長いはしご付けないか知ってる?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:40:19.281 ID:orHufaoh0
>>5
なんで?
なんで?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:40:50.191 ID:w25JsMrN0
>>6
わかんない!
わかんない!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:41:43.117 ID:orHufaoh0
>>7
このー!待て~!
このー!待て~!
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:41:26.638 ID:8u+HSP4F0
伸びた状態でバランスが取れるよう作られてるからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:43:01.784 ID:orHufaoh0
タワマンって地震には強いけどそれ以外の部分けっこう不安あるもんだなって思ったという話
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:44:57.772 ID:RBmk8ZCP0
50mくらいあるぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:46:08.918 ID:bLWrGDlp0
タワマンは11階から上はスプリンクラーが義務付けされてるが
流石にバルコニーからの出火は想定外
管理規約でもバルコニーは火気厳禁のはず
バルコニーで家電製品使ってた住民が基地外
火災保険が適用されない可能性もある
流石にバルコニーからの出火は想定外
管理規約でもバルコニーは火気厳禁のはず
バルコニーで家電製品使ってた住民が基地外
火災保険が適用されない可能性もある
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:51:59.829 ID:mQHNFmJlM
>>12
コンセントあるからなあ
コンセントあるからなあ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:47:37.608 ID:5TdlhaTBa
いつか大きな地震が起きてタワマンが根本からポッキリ行く日が来ると僕は信じてる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:48:56.684 ID:orHufaoh0
>>14
地震には強いらしいけどなぁ
地震には強いらしいけどなぁ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 16:57:08.309 ID:Fb6wDay40
>>14
地震にだけは滅茶苦茶強く作ってるから中抜きされてない限り根元からポッキリはないみたいだぞ
えげつない太さの鉄柱何十本と打ち込んでるから
地震にだけは滅茶苦茶強く作ってるから中抜きされてない限り根元からポッキリはないみたいだぞ
えげつない太さの鉄柱何十本と打ち込んでるから
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 17:01:22.572 ID:WJX6SoJI0
タワマンクラスをカバー出来るはしご車って日本に数台しかなかったような…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/14(火) 17:02:01.003 ID:femPl/HXd
http://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-koukuutai/syashin/air-hyper/soubi1.jpg
最近は放水できる消防ヘリコプターあるよ
最近は放水できる消防ヘリコプターあるよ