1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/02/04(火) 20:59:12.55 ID:mic5wv6Z0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダと日産自動車の経営統合協議を巡り、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を打診していることが4日、分かった。

【写真】日産自動車の内田誠社長

 経営への関与を強め、日産の再建を迅速に進める狙いがあるとみられる。ただ、対等な経営統合を目指してきた日産側には強い反発があり、実現するかは不透明だ。

 ホンダと日産は昨年12月、経営統合に向けた協議を始めることで合意。統合が実現すれば持ち株会社を設立し、両社がその下にぶら下がる予定だった。しかし、
ホンダが統合の条件とする日産のリストラ策の取りまとめは難航。ホンダは子会社化を通じて日産の経営権を握った上で、同社の再建を進める必要があると判断したもようだ。

 日産の内田誠社長は経営統合に向けた協議入りを発表した際の記者会見で、統合後の両社の関係について「どちらが上、どちらが下ではない」と対等であることを
強調していた。日産幹部は、ホンダの子会社となる案について「昨年12月に合意した内容以外の選択肢はあり得ない」と不快感を示した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed1e4398ff1d2d754cf07633c7cc3259dd5ce13

引用元: ・ホンダ「日産よ、俺の子会社になれ。俺が内部から改革してやる。」 [194767121]

船井電機のが未だマシだった>>1

>>1


>日産側には強い反発があり




おそらく、コイツらが日産の癌


'

>>1
だったらこのままピンでやれや日産

2: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2025/02/04(火) 21:00:00.78 ID:FYyw7+3M0
はい

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] 2025/02/04(火) 21:00:14.72 ID:ilQN8V/90
そらー日産は経営陣そう入れかえしないとだめよ

4: 名無しさん@涙目です。(新日本) [DE] 2025/02/04(火) 21:00:19.26 ID:I+6OlOPE0
そりゃそうだわな
対等な関係って言ったってホンダに旨みないし

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/04(火) 21:00:33.75 ID:cWFyZaWU0
はいじゃないが

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/04(火) 21:02:20.93 ID:US6vjz/t0
>「どちらが上、どちらが下ではない」

これを救済される側が言っちゃうのがすごい

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/02/04(火) 21:03:13.60 ID:M6HKv/+T0
両方争って沈む未来が見えるんだけど

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/04(火) 21:03:40.45 ID:q7NUl1Dn0
こんなのダメだろ
なんで天下の日産がホンダの傘下に入らなきゃならないんだよw
対等な立場で経営統合すりゃいいだけじゃん
新しい会社、日産・ホンダで頑張っていけばいい

新会社名の順番は気にしなくていい
略称が本日なんていうより日本となったほうが分かりやすいし
親しみやすいからな

>>8
天下の日産てwwじゃあなんで助けを乞うぐらい傾いてんだよww

>>8
天下の日産じゃなくて天下りの日産だろ

>>8
なんか薬物摂取してラリってるんか?

>>8
何十年前の話してるんですかね
君みたいなのが日産を駄目にしたんですよ

>>8
センス高い
コピペになるぞ

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/04(火) 21:04:07.69 ID:IseYKhWt0
SANYO

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/04(火) 21:04:11.47 ID:Wo3bLwaV0
上も下もない対等だなんて
助けてもらいたい側が言うこっちゃないわなww
日産のアホ経営陣は土下座して従業員を助けるためにホンダの経営陣になんとか従業員だけでも助けてほしいって
頭擦り付けないといけないたちばなのわかってんのかw

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:04:45.50 ID:r7zHZX/r0
日産主導よりは全然マシ

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 21:05:27.39 ID:8eRCXO8y0
ルノーの次はホンダか

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] 2025/02/04(火) 21:05:29.30 ID:JGCARIE+0
もう日産から断って欲しいんだよ
日本人なら察しろよ

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO] 2025/02/04(火) 21:05:57.96 ID:N7MiInQE0
潰した方が良いと思う

何で日産の連中が偉そうなのか理解できない

18: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/04(火) 21:07:52.93 ID:XKNQYzX20
ホンダサンになるのか

ドーモ。

>>18
まあまあやな

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/04(火) 21:08:48.65 ID:0DE6SGfE0
本社ビルは中身ごと捨てろ
工場と現場の職人だけもらっとけ

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] 2025/02/04(火) 21:09:50.66 ID:6JRIGxPP0
日産の高給取り一掃しないと

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/04(火) 21:11:50.73 ID:I/0GjJk00
てか日産は何様なんだ?

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DZ] 2025/02/04(火) 21:13:33.87 ID:G37hpZr70
楽器ケースに入りたいか

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2025/02/04(火) 21:13:50.94 ID:fqVKR2Rj0
傾いた企業の経営者なんていらんわな

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/04(火) 21:15:02.11 ID:mfnHiUVO0
決裂しそうw

エンジニアはたくさんいても良いけど
経営幹部は2セットはいらんからな

日産経営幹部は全員捨てられることになるの嫌がって決裂、白紙行きだろ

27: 名無しさん@涙目です。(糸) [NO] 2025/02/04(火) 21:15:56.16 ID:9w2P1L990
ホンダ 『三菱自動車来ないなら日産要らんわ。。。。。。』

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:16:04.29 ID:phRH3qYv0
経営権は捨ててもプライドだけは捨てないでほしい
それがNISSANユーザーに出来る最後のアドバイスだよ

>>28
いつまでもわけわからんプライドがあるからこうなってんでしょ?

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/04(火) 21:17:21.77 ID:0DE6SGfE0
車好きでもなんでもなく大企業に入るためだけに勉強してきた奴らを採用した末路

30: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] 2025/02/04(火) 21:20:42.21 ID:Q4ejoxMo0
日産に必要なのは経営陣と上級職のリストラだろ
無駄に給料は多いし人も多く高齢でそこが一番の癌なのにそこはだけ温存のつもりじゃあ
車も作れないんだから技術の承継も期待できないただの高齢者集団じゃん

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 21:21:00.96 ID:4vJ61myZ0
合併破談で良くない?

32: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/04(火) 21:22:42.41 ID:AA4lmLzv0
ホンダ モータースポーツ以外のプロスポーツに金使うの禁止な

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2025/02/04(火) 21:23:21.33 ID:bz4Ieqlz0
GTRがNAになりそうだな。

34: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:24:37.89 ID:ADSbp1vI0
本田+日産
→本田産

>>34
そこは日本田でしょ

>>35
日本三菱モーターず
かな

>>37
日本産だな

36: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JO] 2025/02/04(火) 21:26:30.28 ID:kIjh2Iek0
日産は何台も乗ったけど故障多いし内装陳腐
正直トヨタ一択

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 21:28:01.58 ID:yNFCum0/0
HOSSAN

39: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/04(火) 21:33:32.99 ID:TWvg+m8m0
まおゆうみたいなタイトル

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/02/04(火) 21:34:50.79 ID:Dpbi+6OY0
ルノーには喜んで子会社化されたのに
日本メーカー同士だとなんで足引っ張り合うんだろ?

41: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:36:25.00 ID:pWQTehAA0
最近の本田のCM見た奴いる?
完全に
ウスノロ日産なんかとやってられるか
ってくらいの印象だったぜ

42: 警備員[Lv.17](やわらか銀行) [CA] 2025/02/04(火) 21:36:27.45 ID:RTkHwLUt0
どんどん大企業がおかしくなっていく

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 21:37:58.70 ID:v9DPngJI0
今回の件てルノーは絡まないの?

>>43
ルノーが手放したがってる

45: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/02/04(火) 21:41:32.42 ID:KlX/bB0v0
ホンダはなあ
ワンボックスの会社やし
日産のテーストを残さないと
チンピラにウケるクルマを作れないやろ

>>45
今時のチンピラが日産選ぶかよ!

>>45
チンピラ、DQNは残価で新型アルファードしか買わない

>>63
エルグランドも残クレで買えるぞ

>>67
残価率低いし

エルグランドなんてポンコツ乗っても
DQN界隈の中でリスペクトされない

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/04(火) 21:41:57.06 ID:n683baTu0
軽自動車メーカーごときが

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/04(火) 21:42:07.71 ID:RmGQ4jAH0
ゴーンとかいう寄生虫に骨までしゃぶられ腐らされてて草

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:42:42.62 ID:jk+wdBou0
日産ガ倒産してからホンダが買い取れば良いかと

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 21:45:51.36 ID:LWAo6c7C0
自ら身を正せないバカ日産はぶん殴って矯正させなきゃわからないって結論になったんだろうな本田社内では

51: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/02/04(火) 21:46:27.31 ID:KlX/bB0v0
180,シルビア買ってたオッさんらは
今、何に乗っておるんやろ

>>51
殆ど流行りもん買ってるだけの空っぽバカだから喜んでSUV乗ってるよ

>>51
シルビア乗ってたけど今はトヨダ一択だな。
>>59
結局そういうことだね
あの加速した時にモータボートみたいに前上がるの面白かったね。

>>51
Z

>>51
だいたいアルファード乗ってる

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/02/04(火) 21:46:40.72 ID:grux+orv0
もしかして日産の首脳陣残りホンダの首脳陣を首とかなんか?

54: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/02/04(火) 21:47:55.85 ID:Xn/WheYw0
来たねー w

55: 名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] 2025/02/04(火) 21:48:41.70 ID:sgm0cKps0
こりゃ白紙になって破談になるパターン

56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2025/02/04(火) 21:49:00.94 ID:x6++bOGe0
ホソ夕の串は、車台フニャフニャしてるし、フロント◯ラヌ薄くて、スグダ✕なるし、軽トラみたいな安っぽい挙動で、長時間乗る個拓とかにもつかえないし

57: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2025/02/04(火) 21:49:08.47 ID:kjtdesQF0
向こうから交渉決裂するよう仕向けてるんだろうな
ホンダには何にもメリットないもんな

58: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2025/02/04(火) 21:49:35.62 ID:lvdegt6A0
でもホンダも、日産みたいなこのままいけば父さんの弱小企業を子会社にするメリットあるのか?

59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/04(火) 21:49:38.18 ID:szNlqMvb0
シーマ時代が全盛期か?

60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:52:13.49 ID:2OrptgCL0
日産とは関わらん方がいいと思うがなぁ

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:53:46.03 ID:mZMOzAAp0
時価総額5倍差だっけ?

66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/04(火) 21:55:43.48 ID:JsE6wCrl0
日産改め新八千代工業

68: (福岡県) [ニダ] 2025/02/04(火) 21:59:16.14
思いっ切りハードル上げて諦めさせる作戦やなw
そもそも合併や子会社化なんかしても
ホンダにメリット無いじゃんw

71: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/02/04(火) 22:00:42.92 ID:y8fmZA7B0
日産は一度潰れてからやりなおしたほうがいいよ
無難にリストラ出来るし
足し算できない掃除くらいしか任せられない社員でも年収600万700万で雇ってるのを解雇出来るぞw

72: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/02/04(火) 22:01:04.21 ID:jl2NqFDr0
日産は贅沢言ってられないだろ
子会社でいいだろ

73: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2025/02/04(火) 22:02:16.63 ID:07wUlw250
日産「おのれ!騙したな!」

74: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/02/04(火) 22:03:02.14 ID:CvTG7ud10
ホンダからしたらなんも得ない
子会社化しないなら潰れて消えろ

75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 22:04:47.13 ID:d38b0FD/0
ルノーは何を思うだろうな

>>75
思ってた以上に日産がゴミだったでござる

76: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/02/04(火) 22:04:55.46 ID:jl2NqFDr0
正直トヨタ車嫌ならもう日本車で選択ないよね

77: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] 2025/02/04(火) 22:05:40.83 ID:jIdAlJHC0
ホンダも経済産業省から頼まれた手前自分から断りにくいから日産の方から断ってほしいってことだろ

79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/04(火) 22:09:10.11 ID:JgLr1jEJ0
そらそう 日産に対等な合併なんてない

80: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/02/04(火) 22:09:45.26 ID:CvTG7ud10
経営陣が終わってるから潰さない限りもう無理
社員がボイコットして退陣させるくらいすれば?
今いる社員が何もしないなら自己責任

81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 22:09:47.52 ID:F3+N18kn0
そりゃそうだろ
日産は身の程を知れ

82: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/04(火) 22:11:25.64 ID:DYhapuvo0
アシモが経営陣に成り代わってる

83: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/02/04(火) 22:12:18.07 ID:SiAFnsWF0
ホンダ「人に助けてもらう時は『お願いします』だろ?」
日産「ぐぬぬ⋯」

84: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ] 2025/02/04(火) 22:14:24.83 ID:nkp5i2nQ0
マスゴミ記事とはいえ日産社員の思い上がりも大概だな

85: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/02/04(火) 22:14:28.10 ID:mS1aAbTe0
日産側は「ニ輪屋がイキってんじゃねえぞ?」
とか思ってそう

>>85
ホンキで思ってるでしょ
未だ一流企業のつもりだしトヨタより社格は上の名門のつもり

>>88
どうせ官製統合なんだし、日産の勘違い
役員共を残したまま統合したらホンダも
沈没する。日産側から決裂させれば、
ホンダも経産から睨まれることないし…

日産も鴻海に買われて、しがらみなしの
役員排除の方が救われる従業員が多いと
思うぞ

86: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 22:15:32.49 ID:o0nCZdTP0
HONDAフェアレディZ

87: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/04(火) 22:17:15.73 ID:hrjr4U9a0
少なくとも日産には疫病神的なのがいるからソイツ排除しないとね

組織丸ごと腐ってると無理そうだけどさ

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/04(火) 22:18:48.16 ID:QtSAXfbD0

90: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/04(火) 22:39:40.43 ID:mfnHiUVO0
日産経営幹部たちはホンダの下で閑職に回されるより
独立したままの日産がジリ貧になってもその日産のトップでいたほうが稼げるわけで
決裂させうるよ

91: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN] 2025/02/04(火) 22:42:21.85 ID:swrKrTx90
ホンダ「三菱連れて来れんような無能は俺の奴隷になる以外道は無いぞ」

92: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/04(火) 22:42:24.42 ID:r459Cduf0
軽自動車メーカーの子会社
最悪だ

93: sage(東京都) [CO] 2025/02/04(火) 22:43:50.70 ID:eddfxQEe0
まあ相対的に日産の方が糞だからな

94: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN] 2025/02/04(火) 22:45:32.16 ID:swrKrTx90
日産「まともなセダンもSUVもEVも作れん軽自動車屋の分際で偉そうな口抜かすな」

>>94
売れずに潰れそうな癖に偉そうに言うなよ
売れてから言え

95: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 22:56:04.18 ID:quEMfn4f0
鴻海とよろしくやってろ

97: 名無しさん@涙目です。(新日本) [MX] 2025/02/04(火) 22:59:51.97 ID:190z11oG0
日産の経営陣が首にされるから反対してるのかな?w
だとしたら終わってんなw

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 23:02:31.12 ID:dUY8M7lC0
結局、日産という核は実態が無くて遡ればプリンス自工からの血統で伝説的なスポーツ一門を成し得ただけなんだろうか

99: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AT] 2025/02/04(火) 23:11:58.23 ID:sUDpUhv00
さとう珠緒52歳、バスタオル1枚のサービスショットを披露「美しい」「50代とは思えない」「やっぱり脱ぐと超セクシーですね」
https://www.kabutan.space/fdkj9g7q.html

100: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/04(火) 23:14:04.70 ID:r7zHZX/r0
日産はフジテレビ見てて何も感じないんだろうか

101: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN] 2025/02/04(火) 23:21:21.98 ID:kHaMhmJt0
つか、ホンダ勘違いしてるな。
お前のところもまとめてトヨタ入りしとけw

102: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/04(火) 23:26:02.68 ID:KjZOpk0w0
実際のところ協議をする中で、
ホンダ側が「こいつらとは無理!」
って事に気付いたんだろ?

104: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 23:28:34.29 ID:n2s1TOFv0
ホンダはなんだかんだ言って技術あるよ

ニッサンはボンクラの集り

107: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2025/02/04(火) 23:36:16.07 ID:7IKG2dCF0
それがいいよね

108: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2025/02/04(火) 23:39:19.24 ID:kVeddX8L0
日産切っても良いと思う

109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/04(火) 23:40:38.22 ID:w0SSBXxC0
日産は車オンリーだもんな。
日産をそのまま受入れたらもろとも沈むだけ。
日産をホンダの車部門に組み込んで、不必要となる日産の管理運営の人らやホンダと重なる日産の部署をカットしたいよな。

111: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] 2025/02/04(火) 23:47:06.32 ID:azXzbztM0
パナソニックも駄目だしもう日産も潰れちまえよ
フジと一緒の匂いがするわこの企業

112: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/02/04(火) 23:51:36.59 ID:FTMdFRcu0
日産の経営陣が本当に無能だからこれは絶対にやらないとどうしようもない

113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/04(火) 23:59:51.78 ID:Os+aMeQn0
こんな状況でも賃上げしろってうそぶいてる日産労組
こんなヤバいの取り込んだら社内政治に慣れてないホンダなんてイチコロだよ

114: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/05(水) 00:04:16.54 ID:bqgHQ5l40
北米でよく壊れるCVTとか訴えられるリスクあるから、日産なんて吸収するとえらい目に合いそう。

115: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/05(水) 00:05:37.89 ID:BJzKJ/+I0
無理だよ、共倒れになるぞ

118: !dongri(庭) [ニダ] 2025/02/05(水) 00:19:32.10 ID:j86MIT+c0
その前に、変なオプション縛りと
色選択の縛りやめろ

なんで同じ車種で、そんなことになるねん?

119: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/05(水) 00:23:21.33 ID:+BxcT0Pf0
いやそれ以外日産をまともな企業に正常化する方策ないやん

120: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/05(水) 00:24:57.63 ID:+b7xtt3O0
EVと自動運転だけもらってポイ捨て
まあ連合破綻するだろうな

おすすめの記事