1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:25:20.903 ID:Tm+L8dq60
企業はもとより学校までが面接重視になってきてるけど
面接ってぶっちゃけ発達障害者を落とす仕組みで発達障害者は
教育も受けられず「まっとうに働く」ことが不可能になって福祉の網にかけられる
体のいい社会の表舞台からの排除

引用元: ・俺たち発達障害者は社会の上でどう生きていけばいいのか

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:26:34.114 ID:0Y1iYoqK0
ん?なんで知的労働をしようとしてるの?
肉体労働なら大して面接は重要じゃないぞ

>>2
体力がない
頭脳労働以上に向いてない

>>4
それ発達障害関係ある?

>>36
発達障害はコミュニケ-ションの下手さから
メンタルを病むことが多くてうつ病になったら関係してくる
直接はあまり関係ないんじゃない知らんけど

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:28:12.070 ID:Tm+L8dq60
学校で学べることは勉強だけじゃなくコミュニケーションの実践も含む
高校すら面接重視じゃそこで落ちた人は勉強はおろか
コミュニケーションまで学べなくなる
そういう人が企業に勤められるわけがなくニートかナマポしかない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:30:03.177 ID:0Y1iYoqK0
工場のライン工だったら体力なんていらないじゃん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:31:40.995 ID:Tm+L8dq60
そして発達障害者の活動の場は福祉施設なり精神病院なりに限られることになる
面接重視になるってのはそういうこと

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:31:46.398 ID:0v3oVgj2M
男なのに体力ないは言い訳

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:32:32.588 ID:0Y1iYoqK0
肉体労働をバカにしたスレが不愉快

>>8
やったことないから忘れてただけ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:42:30.489 ID:Tm+L8dq60
俺にはライン工は無理だ
うつでデスクワークですら二時間でヘトヘトになるのに

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:43:55.741 ID:pWZA/01Ja
ちなみに発達障害だから単純作業しか出来ないってのは間違ってんだわ

>>11
というとなんで?
発達障害者はまれに得意分野があるが
社会で活躍できるほどの能力がある例はレア

>>12
単純作業系イライラしてきて放棄したり

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:45:48.051 ID:8niaspan0
集中力がなくて単純作業もミスりまくるから刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事さえできないのが発達だぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:46:02.123 ID:0Y1iYoqK0
まぁバイトでも探せ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:46:41.845 ID:h8mtFree0
悠○くんもタツショだけど筑波大附属入ったから…

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:47:06.763 ID:Tm+L8dq60
昔はコミュ障ながらも普通に働いてたような人も発達障害のラベルを貼って
働けなくする風潮になってきてるよね

>>16
と言うか昔は空き瓶を殻のケースに移すだけって仕事があったんだよ
だけどそれも今は機械のスイッチを入れるだけの一人で足りる様になった
発達の得意なシングルタスクの単純作業も機械や海外に回した方が安上がりだし今の世代交代した若い経営者は効率重視になったし自分で考えて工夫して提案していける人材が求められる
要するに発達外事がやっていける仕事は無くなってきているし社会にミソッカスを育てる余裕が無くなったのが原因
正直若い外人の方が外事よりも仕事出来たりするんだよ
諦めてナマポ貰って生きていけ。あまりにもそういう奴が多過ぎると対策とる様になるから
どっちにしろ手遅れになってから対策取るけどな国は

>>22
理解されにくい未来の話をすると
AIの専門家や学者はこぞって素人と反対意見で
クリエイティブな仕事こそAIに奪われる
そしてロボット導入より人件費の方が安い末端仕事が残っていくと
予測してる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:48:07.468 ID:dGAzR99Rd
発達障害は肉体労働するべきじゃない
危険
生活保護とかベーシックインカムっぽいものを受けさせた上で起業させたほうがいい

>>17
自分や他人の命を危険に晒すからな
だが企業するお金をどうやって作るのよ
しかもある程度能力がある人だって失敗する経営者なんか
やらせて成功するか?

>>21
起業補助金みたいなのもあれば理想だけど日本社会がそれを許容できるかどうかだと思う
色んなところに気が向いちゃう発達障害に期待すべきは成功というよりもパルプンテで、能力のある人でさえ何が成功するのかなんてわからないわけですよね
だとするととにかく色々手を出してみるってことが重要だと思うんだけど、そこにリソース割けるなら発達障害が労働者になって職場の足を引っ張ることの経済的損失とトントンか、なんなら安くつく可能性もあるんじゃないかと

>>30
かといえ発達が成功する確率は健常者が成功する確率より低いだろ
そんなばくちに貧困化してる日本政府が金を投入すると思うか?

>>31
ベーシックインカム導入された未来でなら、発達障害が労働することでの経済的損失に社会が気づいてしまって、お前らもう働くなよ!ってのは十分あり得る話だと思うけど、そこから先、積極的に金を投入する方に日本政府とか日本社会が動く可能性は低いだろうなと思う

>>38
まずないと思うよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:48:56.996 ID:H55rEaRZ0
最近都内の高校で英語のリスニングとスピーキングを導入した
それに対して吃音者の親が特性上不利になる!と抗議していたらしいが本当の狙いはリスニングの方で発達外事を落とす事なんだよ
アスペの東大生が意外と多くて採用してから使い物にならないのが多過ぎたからな
表向き世界に通用する英語教育とか言ってるが真の狙いは合法的に発達外事を排除する事なんだよ
吃音はオマケみたいなもんだが発達の中には吃音者もたまにいるからな
効果は的面だから今後は企業でも必須にするから面接前に落とせる様になる
これからの日本に発達外事は要らないナマポで生きていけ

>>18
一理ある気がするかもしれないと脳裏によぎった

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:49:29.822 ID:vwA13XW60
現状、なまじ企業とかに入り込めちゃうから問題なんだろ
この手のモンスターにベーシックインカム食らわせて便所掃除やUber配達業だけでやってける形にしてやるのが当人にも社会にもベスト

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 09:50:23.692 ID:uRqLw5VS0
自分でなんかやれよ
人のこと頼りにすんな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:05:14.636 ID:Tm+L8dq60
しかも日本はファシズム国家に近づいていってるし
中国は台湾の次に日本を狙うかもしれない
そうなったら日本は勝てないしアメリカは軍を動かしてまで守ってくれない
障害者やナマポなんか殺される社会になるかもしれないぞ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:06:52.714 ID:pWZA/01Ja
だめだ
長文過ぎてむりwww

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:08:42.190 ID:Tm+L8dq60
一部のAIを使いこなし能力があるエリート以外は
掃除夫とかをやるようになるよ
そういう奴らに発達が勝てると思うか?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:11:01.255 ID:Tm+L8dq60
無謀にもエリート側に立つつもりの人は
今からでもAIいじってたほうがいいよ
今はしょぼいけど後に役立つと思う

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:14:00.411 ID:gX4tuMWKa
ちゃんと発達すればいいんじゃね
発達障害を言い訳に使うから悪いのであってそれを踏まえて行動すればいいと思うが

>>32
発達具合を努力でコントロールしきれるもんじゃない
健常者だって苦労して能力伸ばしてるんだぞ
発達の犯しやすいミスを犯さないよう気をつけても
全面的になんとかなるもんでもない
薄っぺらい提案だなあ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:18:40.633 ID:gX4tuMWKa
発達だからしょうがないんだって結局言い訳だろ

>>34
たとえば知的障害者がそれを理由に働けないと言い訳するのをやめたとして
それとは別の問題として知的障害者にまっとうな仕事なんか勤まるか?
言い訳以上に不可能性があるんだよ
お前の意見は薄っぺらい

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:23:17.304 ID:rpuhGQngM
障害だからそりゃ健常者よりは生きるの大変だろうな
一昔前なら淘汰されてる存在が生き残ってるわけだし

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:24:12.471 ID:gX4tuMWKa
健常者だって得手不得手ある
健常者だったらできて当たり前だからなんでできないの?努力しろよてのが
発達だとできないのは発達障害だからしょうがないって言ってるだけじゃね
それを許容しろってことだろ

>>39
お前は根性と努力でまともに考えてまともな意見を言うる能力を身につけてみろ
今すぐやれ努力すればなんとかなる
具体的で実効性がある解決策も添えずに根性でやれとかいう
現実味のなさが根性論の駄目なところなんだよ

>>39
しかも現代の人権思想すら踏まえてないし話にならんわ
現代は障害者だからって安楽死させる時代じゃないの

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:37:29.355 ID:Tm+L8dq60
努力論、根性論は一般的にも駄目と言われてる
ポジティブなニュアンスでこの言葉使われるの見たことない
努力してもなんとかならないことは多いし
そもそも努力できない人も多いんだよ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事