1: パンナ・コッタ ★ 2022/03/20(日) 16:19:36.73 ID:b09wEyQB9
https://www.washingtonpost.com/politics/2022/03/17/zelenskys-scathing-speech-germany/
https://www-washingtonpost-com.translate.goog/politics/2022/03/17/zelenskys-scathing-speech-germany/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

ウクライナがNATOと欧州連合に加盟したいという願望について、ゼレンスキーは、ドイツや他の人々がウクライナをゆっくりと動かし、悲惨な結果をもたらしたと示唆した。

「私たちはあなたに尋ねました:NATOのメンバーになり、安全保障を得るためにウクライナは何をすべきですか?」
ゼレンスキーは言った。「そして私たちは答えを得ました:テーブルにはそのような決定はありません。」

「今、あなたはウクライナのEUへの加盟に足を引っ張っています…それは新しい壁です」とゼレンスキーは言いました。
(中略)
彼は当時のドイツのウクライナへの侵略にも言及した。

「この戦争の後、80年ぶりにこの破壊の後、チェルニーヒウの街が粉々に爆撃されて破壊された後、あなたは自分自身を恥じないようにできることをしなければなりません」と彼は都市について言いました。キエフへの南のルートで最初の主要な町をマークします。

「これを繰り返すことはできないとあなたは言った」と彼は言った。
「もう一度、ヨーロッパで人々全体を破壊する試みがあります。」

「80年前に起こったことを後悔していなければ、歴史的責任は何に値するのでしょうか?」彼が追加した。
「これは今の壁です、そしてそれはますます高くなるでしょう…ショルツ首相、この壁を壊しなさい。」

引用元: ・ゼレンスキー、ドイツへの痛烈な演説「ドイツや他国がNATOに入るように扇動し悲惨な結果が訪れた」 [パンナ・コッタ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:20:33.29 ID:PCLHHZ2t0
アメリカ引き込んだのはお前やwww

>>2
いやアメリカCIAは第二次世界大戦後からずっとウクライナのナチスを支援してきた
いまやナチスはウクライナ政府さ

>>50
CIAは指揮している人が金融街出身者だらけなんだよな
ユダヤかどうかは不明だが
1991年頃から予算がついててCIAがウクライナで活動して来たのは間違いない

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:20:45.87 ID:+VGVYCI/0
橋下や本田圭佑正しかったじゃん

>>3
そだねー

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:20:56.29 ID:zE+Y0ueJ0
人のせいにすんなゴキブリ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:12.80 ID:+6UptJmP0
>>1
ゼレンスキーの支持率アップ策なのに、ドイツのせいwwwwwww

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:20.53 ID:E6ZpkHhw0
ネオナチを怒らせたな

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:29.20 ID:RVvPukay0
それはヌーランドでしょ
ドイツのせいとかワロタw

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:29.33 ID:YNHtQ0sn0
日本も批判されるよね?
演説させても良いの?
日本だけじゃなく、世界中で報道されるよ?

>>8
むしろ何言ってるくれるか見ものだろ
他国を煽るのか日本に説教するのか
今から楽しみ

>>8
世界中を批判するやろ
地震にまで文句言ってたんやし

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:30.81 ID:aL2LvuyD0
ナチ野郎顔真っ赤wwwww

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:44.95 ID:SAvrAwS30
戦争終わってもドイツとウクライナはヒエヒエになりそう

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:46.18 ID:z0w7rbVB0
ゲルマンはなぁ

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:56.59 ID:HKqBBdzz0
いかれてんなこいつも

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:21:59.62 ID:+6UptJmP0
でももう実質EUの一員だろ

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:22:02.57 ID:aDaQH1Yf0
どっかで見たようなムーブやな

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:22:21.18 ID:SGekDqVA0
やはりウクライナか
噛みつける相手にはなんとしても噛みつく

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:22:26.84 ID:zhxIiFpG0
ユダヤ人ゼレンスキーは永遠にドイツ人を誹謗中傷し続ける
ドイツ人はしつこいユダヤ人に対して怒りを爆発させてええんやで

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:22:45.23 ID:x5UAUJAI0
やっぱり
ドイツの策略だったか

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:22:46.05 ID:HKqBBdzz0
民族のシコリか

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:22:54.60 ID:ER9p4QYW0
な?

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:03.27 ID:rOUwuBlV0
80年前に攻めて行った人達はもう生きていないだろう

23: 【禿げてなi】 2022/03/20(日) 16:23:05.87 ID:YgyfG48Q0
日独伊への当たりはキツイ

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:11.74 ID:zE+Y0ueJ0
ロシアはずっとNATOはロシアに近付くなと言い続け
中国とNATO拡大に対する批判を共同声明で出してた
それでもNATOに近付いたのはウクライナだ
あとアメリカの生物化学研究所をウクライナ国内に作ったろ
そんなもん戦争になるわwwwwwwwwwwwww

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:17.65 ID:8C9XNzRd0
ウクライナは小ロシア。どっちも同じ思想回路

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:26.37 ID:Hg78pDde0
ドイツもたいがいカスだけどこれには切れていい

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:41.13 ID:Tz5dNFl20
所詮はアゾフ連隊の支配者

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:51.51 ID:eJITo5lx0
これ訳あってる?ロシアシンパの記者の違訳じゃない?

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:54.79 ID:tjIlP6mn0
流石ゼレンスキー
こいつの口を塞げ

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:23:59.45 ID:FIM4GmRK0
そりゃあ恨みの一つも言いたくなるわな。プー珍を増長させたのもドイツだし

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:06.84 ID:SWVjfQrM0
機械翻訳?

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:18.36 ID:M/PuKZc/0
アメリカの名前は出せないのかな

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:24.98 ID:zE+Y0ueJ0
ドイツ「あ?本物のナチズム見せたろか?」
https://i.imgur.com/V1kRTdb.jpg

>>33
あれ随分とマッチョだな

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:30.11 ID:/JAMoE6i0
なんやこいつ
最後は誰も相手にしなくなるぞ

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:36.51 ID:HUQO6/gf0
おい人のせいにすんな
戦争する覚悟もないくせにロシアにケンカ売ったのか

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:39.81 ID:q+nWK4BE0
ウクライナ人をロシアと敵対させたのはドイツよ

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:41.90 ID:n+T0lgMy0
ヤヌコビッチだったら戦争にならなかった

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:49.42 ID:h+vN2EIA0
西側のユダヤ財閥と結託しているユダヤのオリガルヒと癒着してるウクライナの政治家達
その典型がゼレンスキーだ
オリガルヒユダヤのコロモイスキーのプロデュースで大統領になった
コロモイスキーの所有するテレビ局職員から閣僚も起用していたはず
ゼレンスキー政権内部はオリガルヒの息のかかったユダヤ人だらけ

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:24:53.19 ID:zjlsF95F0
そんな事言ったのどいつ?

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:20.59 ID:tjIlP6mn0
これ日本でもやばいぞ

42: 【底辺】 2022/03/20(日) 16:25:24.95 ID:YgyfG48Q0
壁を壊しなさい!

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:27.33 ID:ORgmLCmo0
ドイツを信用してはいけない。これは基本中の基本でしょうに。

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:28.07 ID:pfPFqkAR0
実力ないのに日本は出しゃばらない方が良いと
思うんだけどな
こんなことしてるから世界のATM扱いされるんだろ

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:28.76 ID:MTP4vnRv0
ネオナチのちんぽピアノが一番、悪いと思うよ

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:34.44 ID:axQIXUjl0
ゼレが吹けば武器屋が儲かる

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:49.39 ID:IOZm05dJ0
こいつ何時も誰かのせいにしてんな

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:53.53 ID:7He3JAlY0
22日が楽しみだなwww

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:25:55.69 ID:H2kSbdXm0
なんかどんどん反NATOになってないか?
わけがわからないよ。

まさか西側からさんざん武器や資金を調達しといてロシアに寝返りという計画じゃないだろうな?

>>49
最初からロシア側もありえる

>>49
焚き付けて入れないんだから、このくらいは言う権利あるわ。
その上でどうするかが、ウクライナの課題。

>>49
最初からそのシナリオだと、現状に納得しやすい

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:12.22 ID:Tz5dNFl20
日本にも同等の批判演説するでしょ
で、おパヨさん大歓喜、ネトウヨ大激怒が予定調和

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:17.84 ID:sEal+VCC0
ジャーマン怒らすと怖いぞ…あいつら恨みを忘れないからな

>>52
第一次後に敗戦したドイツをみんなでいじめたからな
結果ナチスが生まれて周りをボコボコにしはしまめた

>>71
そしてその結局WW2でも負けたドイツ…

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:24.83 ID:Ln0HdSWR0
やっぱNATO入り蹴って正解だったな

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:27.52 ID:/n2+ZLFu0
煽りが過熱しすぎたか

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:38.80 ID:oyrNmppI0
何かもう文句ばっかだな…

>>56
西朝鮮だから

>>56
シュルツ首相は、過去を反省して、ドイツの軍事費を倍増
ウクライナへ、対戦車兵器とスティンがーミサイル他を送る
事で償うんです

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:39.27 ID:86CwtagT0
結局入れないんだから、この言い分は正しいわな

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:45.10 ID:SWVjfQrM0
NATOが梯子を外したのは事実だろう

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:26:55.38 ID:L5HD4nja0
ハンターバイデンは無かった事になったのか

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:10.06 ID:6ClUIT2K0
前からガスパイプ反対してたしなウクライナ ブレてないところは凄い

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:14.49 ID:H2kSbdXm0
アメリカはNATOに入れようとしてたけど
むしろドイツやフランスは反対してたって話もなかったっけ?

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:15.07 ID:Lreu35sc0
ほー。ドイツを始め、NATO 諸国が悪い、悪い、悪い、ってかな。

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:23.37 ID:O3J9d4AkO
こんな奴に演説させるのかよ

>>65
世界の片隅の思考回路を学ぶ良い機会

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:38.38 ID:h+pBDt9Z0
正体表してきたな
岸田には何突きつけられるんだろうね
それもほぼ拒否でない無茶振りw

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:44.11 ID:FnJlNPhX0
流石に酷くないか

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:47.07 ID:wrwwq/jx0
同情買う演説しなきゃいけないのにこらは逆効果じゃないの

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:27:47.86 ID:KtIOsnTp0
ウクライナ問題も大事だと思うけど、日本はいま、中国にもっと関心持つべきだと思うの🥺
https://i.imgur.com/WFIIGbW.png
https://i.imgur.com/Qs72rvC.png
https://i.imgur.com/Qgat5DN.jpg

>>69
カルトと組まなかったら自民党は独裁できないから無理

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:05.61 ID:5iPBbElL0
かなり風向き変わってきたな

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:06.24 ID:UcRKjQBa0
ただの兄弟喧嘩なんだから関わらず生ぬるく見守るのが正解なんだよ

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:10.42 ID:E2GskLWJ0
ウクライナの人はナチスとスターリンに酷い目に遭わされたから
イヤミの一言も言いたくもなるよ

>>74
週明け皇室批判かな

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:33.74 ID:FnJlNPhX0
アメリカは無罪なんか?

>>77
アメリカにだけは尻尾降ってるな

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:38.93 ID:8TpxMZii0
ゴミクズゼレンスキーがさっさと死ねば解決

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:43.73 ID:ATaFXsPJ0
はよ核打って黙らせろ

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:46.60 ID:ZZrBPveM0
>>1
ドイツは真摯にゼレンスキーの言葉を聞くべきだろう。
ヨーロッパの小国はやはり大国となったドイツに対して
このように考えているんだろうな。ドイツの大国主義は
ヨーロッパの安全保障に尽すべきだと言うこと。それでもって
ようやくドイツ人は尊敬されるということ。自国の繁栄
ばかりを追っているドイツはヨーロッパでは白い目で
見られると言うことだよ。日本もアジアの安全保障に
貢献しないとアジア諸国から蔑視される日が来るよ。

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:50.06 ID:M/PuKZc/0
過去の記事 プレジデントオンライン

典型的な東部エリートのバイデン氏は、30歳から36年間上院議員を務め、終始外交委員会に属した。専門は欧州情勢と軍備管理問題で、ソビエト連邦崩壊後は旧ソ連諸国の民主化や市場経済移行を支援した。

>>>オバマ政権の副大統領に就任後、2009年7月にウクライナを訪れ、「ウクライナがNATO加盟を選択するなら、米国は強く支持する」と伝えた。

>>>当時のウクライナでNATO加盟論は少数派で、この発言は突出していた。

2014年に親欧米派デモ隊によって親露派・ヤヌコビッチ大統領が追放されると、プーチン大統領が素早く行動し、クリミアをロシアに併合。東部でも親露派が独立を宣言した。この時、米中央情報局(CIA)のキエフ支局にはケース・オフィサーが3人しかおらず、ロシアの動きを察知できなかったことが後に判明している。

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:50.43 ID:I/cxWAPH0
この前ショルツがフィンランドのNATO加盟を歓迎すると言ってたけどゼレンスキーのこれと同じタイミングじゃなかったかな

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:53.60 ID:MG0b71CY0
>>1
終わったことをグダグダと

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:53.99 ID:4c2Z/CGr0
演説すればするほど敵が増える

>>84
増えてないね。ドイツもロシアと仲良くしてきた事を反戦して
軍事費倍増している

メルケルの時は、トランプ大統領がノルド2作るなと
警告したのに無視して、アメリカ軍の一部がポーランド
に移動したりしている

ようやくドイツもロシアの侵略で正気にもどって
ノルド2の建設も中止する

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:28:58.30 ID:uQPuNMTL0
あーあ、23日に説教されるわー
ネトウヨがうごめきたつわー

未来見えたわー

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:08.82 ID:4Og2VX2A0
さすが西の朝鮮と言われるだけはある
めんどくせえ

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:27.52 ID:b9HnttQ10
ここでまさかのドイツによるウクライナ侵攻
胸熱やな🤔

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:29.18 ID:0Mk6+RPB0
元祖ナチス舐めんな

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:31.01 ID:O3J9d4AkO
韓国人みたいだな

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:31.90 ID:6ClUIT2K0
向こうは感性が違う 日本みたいに相手を思いやるんではなくあんたらも悪いって反省を即すのが王道なんだろ

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:32.71 ID:Dr1Q1SS+0
スピーチライターがいて原稿を読んでるんだろうけど
素で言ってるとしたらこの人そろそろ壊れるんでは…
ウクライナ国民が気の毒だ

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:34.52 ID:kjroUsOZ0
日本も叱られるんだろうなあ~
個人的には嫌いじゃないぜw

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:40.18 ID:gergmSvc0
とりあえず最初はウクライナに同情していたがヤバい国ということが分かってきて目が覚めたわ
日本は中立でいい
反社同士の抗争には関わるな

>>97
だよな
暴力団と半グレの抗争だから
日本は知らんぷりが正しい

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:51.38 ID:maU8JCFI0
実際NATOはゴミだよ
あまりにも信義に反している
ロシアと裏でつながっていて嵌めたと言われても
否定できないだろ

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:53.62 ID:md5gC+000
言いたい事は分るけど、支援を集めなきゃいけない今それを言うメリットあるかな~

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:56.36 ID:ljjtH3wi0
ドイツがクソ野郎だからこうなった

全くの正論だな

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:29:56.83 ID:k5In902X0
旧ソ連同士の内輪の争いだが、ドイツは蹴って正解だった

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:02.89 ID:Tz5dNFl20
空母を中国に売却し日本を危険に晒した当事国

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:04.46 ID:xyl34vvo0
??????
もう頭パニックになってんなww
台本すら意味不明

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:08.14 ID:U/uDCZQq0
ドイツ嵌め込み

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:15.95 ID:FtaWkN730
西欧諸国がウクライナを捨て駒にし
ゼレンスキーが国民を捨て駒にする

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:25.68 ID:E11uzqm10
ゼレ公こいついつも逆ギレやな

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:44.86 ID:dFrBsF9F0
日独伊批判を展開してるな

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:46.75 ID:uIHZvNFR0
支援してもらってこの言い草はねぇ

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:48.98 ID:lh+6UB5Q0
日本の真珠湾攻撃ならもっと結果を出してる

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:50.58 ID:VM37QHU/0
巻き込みたい

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:30:51.66 ID:iA/tu7Gy0
爺さんがホロコースト犠牲者のユダヤ人だからこいつの行動形態はまあ解るが
日本をdisるのはチョットなw杉原千畝って人が居た事くらい知ってるだろw

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:31:01.03 ID:Tal/VHhs0
こんなこと言うたら二度とNATOに入れてもらわれへんけどええの?

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:31:07.74 ID:yHLbcB5C0
アメリカに良いように利用された末路がコレ
ネオナチと結託してロシア煽って攻め込まれたら他人のせいか
短い独立だったな。これからは緩衝材として頑張れ

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:31:13.81 ID:ilpyZhxf0
ゼレンスキーは韓国人なのか

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:31:16.72 ID:U/uDCZQq0
ドイツがまたキレてナチス復活するんじゃね?

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 16:31:26.56 ID:yuMfXc310
人は記憶型と思考型に大別できる

この戦争、どうやら仕組まれた戦争のようだね
ウクライナとロシアを戦わせて泥沼に持ち込む

NATOに誘うが入れないってか
ロシアは焦るよな~

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事