1: ネトウヨ ★ 2021/10/01(金) 14:06:17.07 ID:Z1L6SYBV9
1日の東京株式市場は、午後に入って一段と売り注文が膨らみ、ほぼ全面安となっていて、日経平均株価は700円以上値下がりしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211001/k10013285851000.html


引用元: ・【日経平均株価】700円超値下がり 売り注文さらに加速 ★3 [ネトウヨ★]

>>1
9月下旬に上がった分は、10月上旬に下がる

配当が良かった分だけ株価が上がってたのが戻る

>>1
パヨちゃん発狂www

>>1
日経平均が下がるのも無理はない。
岸田の論功行賞を見て分かったことが一つある。
それは、岸田と麻生が早い段階でつるんでいたということだ。
岸田が二階排除論を主張したのに当初から違和感があった。
岸田の政治的基盤を考えた時に、冒険し過ぎだからだ。
しかしこの段階で麻生と手を結んでいたと考えると納得が行く。
もっと言うと、麻生が言わせたと考えるのが妥当だろう。
二階は岸田に対して怒りを震わせたが、その裏に居たのは麻生ということだ。
そしてこの時の岸田はもう一つ冒険を冒している。
それは、モリカケの再調査を主張したことだ。
つまりこの段階ではまだ安倍と手を結んでいないことが分かる。
あくまで麻生と岸田の単独のやり取りがあったということだ。
ところが麻生に誤算が生じた。
河野が出馬すると言い出したことだ。
「賛成はしないが反対もしない」と応じたのが麻生の心情をよく表している。
仕方なく岸田にモリカケの再調査を封印させ、安倍を仲間に加えたという訳だ。
しかし、真の仲間でないことは高市の政調会長という処遇を見ても分かる。
岸田と麻生の背後に居るのは財務省であるから、
その利害に合わない者はことごとく遠ざけたのが今回の組閣という訳だ。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:06:40.56 ID:Y1/6akz40
下落止まらねえ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:06:48.19 ID:Y6L8XPHQ0
なんでこんな売られてるの?
しかも世界的に
恒大の情報流れてる?

>>3

岸田が株に増税すると言ってるのも相当効いてるんたじゃないかね。
打ち消し発言希望

>>3
今って恒大の問題報道される前の株価に戻ったくらいじゃない?

>>3
GSが中国のGDP見通し0%に修正した

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:25.38 ID:bJFtU/Rl0
中国不動産終了でアベノミクスも危ないのか?

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:41.61 ID:PKyhp5Ll0
酷えな

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:56.82 ID:0PDVWFNw0
 
THE 岸田ショック

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:08:13.75 ID:ckZsOk2a0
リーマンみたいなん止めてくれ
あらゆるものを失った

>>7
命があるじゃないか

>>11
有難う
何とか生きているよ

>>7
葉っぱ一枚あれば良いさ

>>7
麻生を恨め

>>7
米中経済失速したらプチショックくるよw

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:08:32.94 ID:Awyk0nw+0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日~ 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:01.33 ID:fb3XcIt+0
経済オンチ岸田がバカまるだしで増税とか言ったからな
こいつのせいでどれだけの資産が吹っ飛んだんだ

>>10
バーカ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:26.40 ID:boxtffpN0
岸田台風ってことでいいのけ?

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:33.95 ID:WjJuP8ID0
ここで買える者が明日の勝者
何度こんなことを繰り返したか

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:38.51 ID:C4sPvd3t0
HELL岸田

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:42.56 ID:XAtFFjyn0
だって、金融所得課税って言ってたじゃん。当然の帰結。

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:52.20 ID:IFW5eqoE0
小室圭ショック
ハンカチ王子ショック
キッシー党内人事ショック

ネタは多いな今日は

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:04.22 ID:ayhr0BLh0
小室のせいで!

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:07.51 ID:bJFtU/Rl0
米国債務不履行って何回言われているんだ?
こんなことに助けられている円相場?w

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:21.30 ID:qMqV7PzD0
現金はごみなんちゃうの

【著名資産家】ダリオ氏、「現金はごみ」と再度主張 リフレ時にはマイナスリターン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586324312/

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:32.42 ID:xE+7AgqD0
小室のせいで日銀帰っていったのか

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:42.88 ID:QbBm27300
ご祝儀相場はどうなった  まあアベノミクス継承だからな

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:48.21 ID:e+J94vTP0
中国、米国…
悪材料大杉
とりあえず岸田のキャピタルゲインの増税取り消せ
市場が死ぬ

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:53.33 ID:Vf4Xbc940
眞子と小室圭、10月26日(火)に結婚

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:58.64 ID:FFIfpHjp0
岸田www

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:06.42 ID:4Y8e5IrY0
バイデンが何もしない
中国は電力不足
日本は金融増税

GDP 1-2-3がこれだもんそりゃ暴落する

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:07.22 ID:wRx5n+af0
キッシーさ
ダメだよ
せっかくアベちゃんがムリして上げたのに

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:17.83 ID:bJFtU/Rl0
斎藤佑樹引退ショック相場

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:19.35 ID:I4+XLmEk0
利確もあるだろ

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:19.72 ID:XLSe2ZqQ0
絶好の買い場

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:22.31 ID:7sShFECD0
今までが異常だったしな

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:26.09 ID:Ia2iaZ9g0
皇室オワタ

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:29.16 ID:t02DMZvm0
岸田だったら売られると前々から言われていたとおり
225採用になった中で任天堂前日比約9%安4500円安の49800円
2007年安倍で73200円(外資ためは600-10000)
その後8000円台に下げたのを買ったが69000円で売って良かった
釣り上げた分安倍がやめた後、下げた2008年以後を思い出す

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:36.00 ID:kgLidXgU0
中国・香港が現金化してんじゃね?
外貨が足らんでしょ。

>>37
中国休暇にいるから現金化図っていると思うよ
そこで180まで加熱の騰落レシオが相当低ければ短期リバ

安倍があげる
次が無能だと下げる幅が大きい
来年中間選挙米国はあえて政策を打たないから意図的下げる

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:37.11 ID:OfIv4VmB0
ほんの二ヶ月前までは

今はバブル
暴落前夜
靴磨きの少年の逸話をよく勉強しろ

「だから、今は株を買ってはいけない」

と言ってたのに、下がったら下がったでまた買うな、と。
一体、どうすればいいんだよ

>>38
ここのサンダルおじさんの言うことは聞かずにFRBのおじさんの言うことだけ聞け
金融緩和すると言えば買い、利上げすると言えばすぐに売る
決して逆らってはいけない

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:55.98 ID:GsbyNay00
岸田ショックやばい
これ就任前から土下座案件

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:20.90 ID:bJFtU/Rl0
5千円まで戻る可能性

つまり麻生ボケショック

>>40
日銀含み損50兆くらい?
年金もやばいな。

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:28.75 ID:0PDVWFNw0
 
安倍ちゃんの時は日銀買いが怖くてヘッジファンドもここから大きく買い戻し来たけど
岸田は真逆だからなぁ・・・リーマンの時の麻生みたいにならなきゃ良いけど・・・

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:36.54 ID:MwNi1Jxf0
株売っておいてよかったw

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:41.44 ID:gRq4s7vw0
安倍政権菅政権で景気良くなったけど
こいつで終わりだな

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:48.54 ID:xE+7AgqD0
小室が帰国してから下がってないか

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:50.55 ID:0XwRjW/40
岸田ショックか

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:58.12 ID:7sShFECD0
ご祝儀相場狙いで買っておくか

>>47
CNBCご祝儀は9月16日で終わりました
河野氏だけが外資買い
岸田売りだった前からのコメント
高市だと税率30%にあげるから下落

>>87
その高市の評価がそのまま岸田の評価になった

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:13:11.64 ID:gyPGETJ/0
岸田&麻生ショックやな
麻生は前科あるし日経いくらまで下がるか楽しみや

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:13:20.03 ID:klt7Q1B10
はいはい、ご祝儀相場、ご祝儀相場っと

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:13:37.73 ID:28DOs5qa0
たかだか、2%ほどの下落だろ。しれてるだろ

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:13:49.86 ID:LPGeUvY40
バブルは弾けるからバブルって言うのさ

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:14:30.60 ID:BkApp39P0
世界が河野を予想したのに
古い既得権のまま変化なしの失望売り
そして巨大な赤字の支払い不能の可能性が
再燃して、さらに大暴落、投げ売りへ続く

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:14:45.23 ID:bJFtU/Rl0
ヘッジファンドの実残高っていくらよ?wwwwwwwwwww

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:14:51.28 ID:lKzV4lAq0
任天堂が-8.3%とか
すごい下がったなー

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:14:54.90 ID:p4ikju3F0
中止だ中止!!
俺の金はやらんぞ!

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:15:04.48 ID:YedXOayO0
毎年、配当の確定日が過ぎたら3%くらい下げてるやん

>>58
すでに5%下げてるが?

>>64
なら失望だろ
増税する政府が悪い

>>71
だから、みんなそう言ってんねんで

>>58
権利落ちの日に600以上下げてる
今日は更におかわりで600以上下げてる

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:15:07.36 ID:fw3YX+TH0
岸田じゃ売りだわな

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:15:09.31 ID:PDTDLwlj0
税金上げるって言うてるからや

馬鹿か

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:15:09.76 ID:cI4BmIrS0
単なる半期決算の資金戻し
二万超えて下落したら騒げ

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:15:14.40 ID:bY/Tmf3x0
決算後は良かろうが悪かろうが配当出て手放すやつ多いから読めんぞ

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:15:53.19 ID:VW8ITqiF0
ウリがウリを呼ぶニダw

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:00.26 ID:2GysIgI60
岸田新首相誕生による国民へのボーナスタイムだろ
ここで買わずいつ買うよ?

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:01.44 ID:OfIv4VmB0
株買い始めた頃には、この程度の下落でも
動揺してしまってたな~。それもいい思い出。
今では「おっ、次回のつみたて購入が少し安く買えるな。もっと下がったら高配当株、ETF狙いの余剰資金発動するか」と
余裕綽々で鼻ホジしながら待機だわ

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:12.88 ID:90K7PbKX0
人事も旧態依然のままだわ経済政策よりも増税の方が声がデカいわでダメダメだろ

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:16.75 ID:rNTWOyrZ0
金>愛国心だからしょうがないね

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:21.66 ID:JiaW+doz0
ジャップもおしまいだな

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:40.88 ID:VHDsOl4g0
ご祝儀でミリも上がらないって初じゃね?
よっぽど失望されたんだね

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:43.00 ID:QXX7ZhaT0
岸田不況の始まりである

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:54.65 ID:ldG527vo0
ザマアミロバーカww

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:54.88 ID:E30X7Xfw0
みんな売っちゃえ

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:59.03 ID:IpStVYFw0
広大集団早く倒産しろよ。

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:12.10 ID:gOFtG9BS0
米国株に連動してるだけで特に意味はない

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:14.62 ID:J1yqvd2/0
わしはヤフーが上場するはるか前から知ってるわ。おまえらの性格を。

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:20.59 ID:4mFWJbwE0
ああ、そういえば有名人が婚約だか結婚だかの会見をすると暴落するアノマリーがあったなw

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:27.98 ID:Q9DbGcF40
30%

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:30.66 ID:Ia2iaZ9g0
売り遅れるなー

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:40.66 ID:Bb+bxxhv0
岸田のせいで払う税金が減った

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:53.63 ID:m9AQ1kQZ0
日銀ほううううj

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:54.67 ID:4Zp8vwxa0
下がったってことは買えばいいってことか

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:06.86 ID:8jwQ2R9d0
爆弾沢山転がっててダウ先下げてるし

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:12.23 ID:ylUYsBXM0
緊急事態宣言解除と併せて上がってもおかしくないのにな

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:19.33 ID:2GysIgI60
欲しい銘柄買うには今が最後のチャンスだな

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:26.80 ID:cZwcZqub0
なんか止まったな

まつり終了か

>>93
にぎちんが止血してんじゃね
んで引けまでに少し戻して終了と

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:30.04 ID:cXbxPK4N0
まだまだ下がるだろ。
下がって陽線つけてから動けばいい。

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:30.83 ID:txFbZr7B0
下がって当然の局面で下がったと騒ぐ不思議

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:43.73 ID:FvY44wB20
今回はダウ急落と円高進行を受けての日経急落だから、マジもんのリスク回避が起きてる

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:05.30 ID:9H3xMXeU0
影響ないとかデマ流れてたやん

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:07.62 ID:DOGtx0xe0
オワタ
フルレバダブルで飛んだ

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:09.05 ID:nT02GZYX0
お前ら任天堂の株価見てろwww

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:17.11 ID:e+J94vTP0
いよいよ中国の不動産バブル崩壊だろ
これ中国恒大だけじゃないんだろ
ポジション中立にしたわ
日本はキャピタルゲン増税なんてこと言ってたら
えらいことになるぞ

>>102
もう言ったからえらいことなってる!

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:30.68 ID:oaUS798Z0
ああおわた
何故か下がり始めると悪材料が次々と出てくる

>>103
的確でワロタ

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:45.30 ID:nSGnlTUi0
おおぉ、黒田さまがいらっしゃった、これで我々も救われる

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:54.18 ID:JXmjJzjv0
恒大ショックはまだまだ先だろうか

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:20:20.51 ID:+jsenjXx0
今600円じゃん

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:20:32.24 ID:Gnd2I1fS0
700円値下がり!(たかだか2.5%個別は無風のものも多数)

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:20:39.61 ID:m9AQ1kQZ0
お前ら久光買ってやれ
材料ないのに半減中
配当高い

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:20:54.36 ID:ZbYV4KEl0
売れるのは買い手があるから

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:21:01.94 ID:Ia2iaZ9g0
さー、ぶち下げろー!

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:21:10.12 ID:YedXOayO0
ていうかだねー、昨日のペロシとかパウエルとかイエレンの
大騒ぎ見てへんのかなーって思うわ
債務上限問題結局昨日で終わりにしたるわ、どないやって
見栄切っといてやな、なーんにもできてへんやん
阿呆の集まりやんてなってんねんで
世界相場の終わりやねん

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:21:13.20 ID:8jwQ2R9d0
こんな高値でまた買ってるのか
日銀はやくETFを処分しろ

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:21:23.60 ID:h7z/zYDq0
任天堂糞下がってるけどなんかあったか?
4kがデマだったから?

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:21:31.38 ID:Ro1xV1Lz0
習ちゃん何とかしてくれよ

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:21:32.46 ID:ar0aXYkG0
鈴木貫太郎内閣なんて発足の日に戦艦大和が沈んでる。
岸田さんもこれくらいは気にしたらいかん。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事