発達障害は得意なジャンルにものすごいパワー発揮するとかいう気休め言うのやめろ

発達は芸術家に向いているという風潮

3: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:37:18 ID:A4v
あーこれはわかる
ムスッコ発達障害でよくそういうこと言われたわ

4: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:37:24 ID:GfS
実例としてあるだけで発達障害に限らずほとんどの人間は才能なんかないぞ

5: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:37:36 ID:uRu
こう現代では使い道が無いだけかもしれへんで

6: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:38:05 ID:9ts
病院で分かったんか

7: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:38:16 ID:5v6
芸術や研究に向いてるとかいうの極々一部だけや
大多数は単純に能力が低いだけ

8: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:39:42 ID:YGT
定型発達だと100あるはずのステータスがすべて50で
特筆できることが100とかのパターンもあるやろ
もうアカンやん

9: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:40:26 ID:FS6
>>8
これ
自分的に出来る思ったことが周り見渡せば平均なんよな

10: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:41:14 ID:zO2
バランスがよくないだけやから そこを補填できれば十人並にはなれる
ワイは禿げる才能はあったみたいや

11: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:41:20 ID:5v6
発達障害何十人も知っとるけど
才能開花してたの辞書丸暗記してたあっくんだけや

12: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:41:59 ID:AMy
>>11

13: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:42:52 ID:K4x
IT業界アスペ気味のやつ多いけどな

14: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:43:11 ID:FS6
発達障害っつっても各IQの差が40あれば発達障害にはなるからな
IQ150~110でも100~60でも同じ発達障害や

15: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:45:15 ID:AMy
基準をアインシュタインにしたらみんなアホやしな

16: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:46:39 ID:Ac4
>>15
アインシュタインがアホだった可能性も...?

17: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:47:23 ID:FS6
>>16
少なくともどこかの分野でIQ100以下とかはあったやろな

19: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:47:41 ID:AMy
>>16
んなこと言うたら発達より健常者のがアホってなるし

18: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:47:38 ID:ETX
演劇部だった頃、強い高校のコーチがわいを褒めてたと先生から聞いた発達障害ワイ、高みの見物

20: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:48:09 ID:A4v
18歳で受けさせた発達検査で小学3年生レベルって判定結果出たしそれ以上でも以下でもない
特別な才能とかなんもなかったわ

21: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:49:21 ID:ETX
ちな才能は生かせず楽な方に流れ引きこもりや?

22: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:49:47 ID:Ac4
自分に合った才能を若い時に見つけられたらなあぁ
無いって決めつけるにはまだ子供やし残酷や

23: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:52:08 ID:agX
でもこの子には特別な才能があるはず!って必死な親は見たくない
障害は障害なの認めた方が楽になるで

24: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:53:58 ID:Ac4
でんちゃでんちゃ

25: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:54:02 ID:rtg
勉強だけはできたから助かった

26: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:54:36 ID:agX
定型でも大多数は凡人なんやから
まして発達の人やと大変やろな

27: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)06:56:37 ID:p6t
父親「こいつは何してもアカンねん!」
母親「そんなことない!ただ成長が遅いだけ!」
ワイ(すまんな…すまんな…)

28: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:00:36 ID:agX
>>27
悲しい

29: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:02:14 ID:p6t
>>28
妹がクソ優秀やから余計に家の中でお荷物や

31: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:02:44 ID:agX
>>29
ちな学生さん?

32: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:06:21 ID:p6t
>>31
ワイは三流私大出て零細企業の下っ端や
妹は陸上で県代表、三味線の師範の資格も持ってる東大卒文科省や

両親も京大卒やのにワイだけこれやからもう地獄やで

34: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:07:45 ID:agX
>>32
そうか………きつすぎ

30: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:02:18 ID:agX
対人関係が苦手な発達の人って次の2パターンがあると思うんやが、何が違うんや

・ネットでは円滑なコミュニケーション取れるがリアルが苦手
・ネットでもリアルでもやらかして嫌われる

40: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:10:35 ID:qD3
>>30
コミュニケーションでもどこが苦手かによる
音を聞いてすぐ言語と結びつかない人は文字の会話は普通にできるし
いわゆるアスペルガーなら感情面で自他の違いを想起しにくい

43: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:27:08 ID:agX
>>40
そうなんか…
自他との違いを分からんっての一番きついな
ガキならともかく大人でこれやると衝突しか起こらん

33: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:07:17 ID:ETX
才能あっても活かそうとしなかったらわいみたいに詰むからな

36: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:08:25 ID:yvQ
>>33
こういうのは才能あったなんて言わん

37: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:09:30 ID:ETX
>>36
せやな…生かす所までが才能や

38: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:09:55 ID:yvQ
>>37
なんなら才能あったと勘違いしてる点、無能に近い

41: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:11:55 ID:ETX
>>38
そうや!ワイはゴミクズキチガイ無能バカゲロクソガイジや

42: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:12:18 ID:yvQ
>>41
まぁ頑張れ

35: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:08:01 ID:yvQ
才能とかに未だに踊らされてるんかよ
結果が全てやで
結果さえ出せば才能があったことになるんやから、つべこべ言わずはよ成功してしまえ

39: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:10:32 ID:mPp
全てにおいて普通より下だから発達なんやで?

44: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:27:56 ID:OQQ
全部試したか?
可能性をまだ見いだせてないだけかもしれん

45: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:29:49 ID:d3Q
ワイ自閉症とADHD持ちなんやけど才能まじでない
努力も報われないし毎日が憂鬱
そのせいで不安障害と双極性障害発症したし

49: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:39:37 ID:OVY
>>45
ワイもや
なんか発達の子には隠れた才能が有るって世間には思われてるよな
勘弁してくれと思う
ワイはただの無能や

46: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:32:21 ID:agX
ほんまに困ってる人の話を見ると
嫌な思いさせられた発達を叩くのが悪い気がしてきた

50: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:41:17 ID:OVY
>>46
自分が嫌いだったり、気に食わない他人を冷やかしたり悪口言うのに発達ってワード出す人増えたよな

52: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:47:08 ID:agX
>>50
ワイが遭遇したのはホンモノやったけどな
ほんま衝撃だった

47: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:33:22 ID:TW1
お前らは発達やない

48: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:35:47 ID:TW1
ずるくうまくやってる癖に掲示板遊びの糞女ども

51: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:41:22 ID:1CS
父親は意味もなく貶すし母親は根拠なしに褒めるしで最悪や

53: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:49:19 ID:agX
こんな感じやった
https://note.com/g_g_g/n/nd1ffa894b0cf

54: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)07:52:19 ID:wI2
そんなあなたに筋トレとジョギングと音読のオススメ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事