1: muffin ★ 2022/01/09(日) 14:34:16.57 ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3916055/

 9日放送の歌手・和田アキ子(71)が司会を務める「アッコにおまかせ!」(TBS系)でマックフライポテトをめぐって世代間論争が起きた。

 番組では、マックフライポテトのM、Lサイズを一時販売休止し、再びSサイズのみ販売することを報じた。原因は前回同様に原材料輸入の遅れが発生しており、9日から1か月程度となる見込みだ。前回は1週間程度だったこともあり、ネット上にはファンから嘆きの声が広がっているという。

 この報道について和田は「前にも言ったんだけど、だからSサイズ3つ買えばいいじゃないですか」と私見を述べた。

 これに対してお笑いコンビ「東京ホテイソン」のたける(26)は「大きいのを食べてるという幸福感がある。生きてるーという感じがする」と主張。和田と同じスタンスの出川哲郎(57)は「量的にはS2つ買ったら変わらないじゃん」とツッコミ。

 しかし若者世代も譲らない。飛び込み元日本代表の馬淵優佳(26)は「Sだと紙なんですよ。Mだと赤い箱には入ってて、アレで食べるのがやっぱり」とこだわりを主張した。

 若者世代の熱量に和田も「なんでフライドポテトで生きてるとか感じるわけ? えらいあれやなフライドポテトも奥が深いねんな」と妙な納得をしていた。

 この論争についてネット上でも「『Sサイズ3つ買えばいいじゃん』とコメント…マック大好き庶民の敵だ」や「ポテトM、LがないならSを2つ3つかえばいいじゃん。ってマリー・アントワネットだな」と言ったコメントが寄せられた。また「購入になぜ数量制限がないのか」といったコメントも。ファンが多いだけにフライドポテト論争も白熱している。 
 

引用元: ・【芸能】マックポテトM、L休止で論争白熱!和田アキ子の「Sサイズ3つ買えば」発言はマリー・アントワネット? [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:35:31.22 ID:f4jShqhi0
ロッテリアに行けば?

>>2
ガストに行く

>>2
快活クラブならポテト食べ放題だけどね

>>71
天才現る、まだやってんのかな

>>74
快活CLUBのモーニング食い放題
一時期、ポテト不足でまずいポテトになったが、今は元に戻った。
普通に美味い

ただ俺は、一時期食いすぎて、今ではポテト自体、見るのも嫌いになった。

>>84
わろたwMyディップとか持っていったら楽しそう

>>84
ポテトなんか要らんからその分料金下げて欲しいわ
但しソフトクリームは残してほしい

>>93
セットで頼まなきゃいいだろ

>>84
ポテトをドリンクバーに置いてある中華スープの中に大量に入れて、
ポテトを崩してペースト状にしたらおいしい。
それを同じ食べ放題の食パンに塗り込む。ケチャップはお好みで。

ペースト状にするのはコップが紙コップにしてる店じゃないと出来ないけどね。
ガラス製だとその後店員さんが手洗いする事を思うとあまりにもマナー違反すぎる気がする。

>>84
比例は

>>100
れいわ

>>107
消費税は

>>113
廃止

3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:35:54.86 ID:3PsWvcix0
「察して下さい」が伝わらない

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:37:34.63 ID:8C70Ar2j0
あんなもんありがたがるとか

5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:38:07.08 ID:GXLTwZgs0
馬鹿じゃねと思ったけど
あの箱で食うのがってのがわかってしまう自分もいる

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:38:09.51 ID:QeihWWEn0
会話になれへんなw

7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:38:38.22 ID:tbYKrrfQ0
Sが3つ=¥450
Lが1つ=¥330

マリー・アントワネットって言われても仕方がない

>>7
これはダメだね

>>7
3つだと40g多い分120円高い
2つだと20g少ない分30円安い

どちらを選ぶかは

>>7
Sサイズ2つ=300円=約176g
Lサイズ1つ=330円=約193g
S2つでいいな

>>40
バリューセットが問題

>>7
そんだけポテト食いたいんなら金出せよ

>>51
出すか出さないかじゃなくマリー・アントワネット的かどうかに対して反応してるんだが
バカはレスしてくるなよ

>>7
量の計算とか難しくて出来なかったか

>>60
和田が3つ買えばって言ってる事に対して言ってるんだが
日本語難しくて分からなかったか

>>72
いや、3つなんて適当に言った数字なんだからグラムあたりの値段出せよ

>>7
アンケート答えたらポテトS無料クーポン貰えるから3つで300円で食えるぞ。

8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:39:06.48 ID:PwfXBhuZ0
これで和田が責められるのはおかしい

どうしても食いたいならSを3つしかないだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:39:59.11 ID:yw7Oho6F0
数少ないからっていう理由が理解できてないのか
自分さえよければいいか

10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:40:00.06 ID:ZT7FuhST0
いつの間にか北海道産ポテトもハーブ地鶏も使われなくなってたんやな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:41:02.57 ID:EZJlpYY+0
購入制限なしでポテトの販売量へったらちょっと面白いな
大きいサイズだから食べたいって人が結構いるってことだろうし

12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:42:27.19 ID:ShhpJEsc0
マックはポテトだけはうまい

13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:42:36.04 ID:8pualcgN0
全然違うだろ
マックのポテトなんか食わなきゃ食わないでいいものだろw

>>13
いや、あれは嗜好品だからやめられない タバコとかの類

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:43:33.65 ID:B8gRfPCf0
パンがなければのって創作とか聞いたが違うのか

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:43:36.05 ID:ri5j8btR0
ポテール150円以外を認めない

16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:43:57.34 ID:X3VHD4tf0
あんなもんイモ買ってきて自分で作れよ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:05.45 ID:+AjnTkRZ0
>>1
チョソとマリー・アントーワネットを同一視するのは、失礼!

19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:08.12 ID:4sbWYGK90
逆にLしか売らなければ買い控え起きてポテトの数確保できるのでは…

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:12.70 ID:iCkKG/U90
マリーアントワネットならポテトの代わりにケンタッキーのチキンを食べろじゃね

21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:14.66 ID:VzlZPw230
マリー・アントワネットだなってどういう意味?

22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:15.49 ID:+hNcUs2p0
Sの購入制限はしてないけどMとLが休止してるっていう事実からほとんどの人がSも一つくらいしか買ってないんだよ
自分だけ良けりゃいいの考えの人がこうやって馬鹿みたいに複数買えばいいのにって言ってる

>>22
家族の場合個数制限しちゃうと人数分買えなくなるから

>>22
マックなんてセットが大部分を占めるからそれをSにすればとりあえずは足りるって考えだろ
だから購入制限はしてない

23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:25.64 ID:WntxoYj+0
まぁ正論じゃね
マリーさんは庶民が手に入らないもの平然と言い放ったが
ポテトはお金払えば手に入る

24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:48.77 ID:Z24pAGS10
そもそもこの番組みてる高齢者はSですら胸やけするだろ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:45:58.81 ID:F5YgFlVV0
Sも質が変わってる説出てるね
供給元が変わったのか

27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:46:32.03 ID:IErm018f0
お前はビッグマック3つ買って食っとけ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:47:12.55 ID:w6UAjt7J0
金福子

29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:47:35.09 ID:HcvC9B6G0
そこまでして食いたくないわ

30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:47:52.97 ID:g8ulZaDR0
まぁそうだわな、Sに数量制限無いならMとLだけ売らない意味も無い

>>30
意味はあるだろ
セットはデフォでMなんだぞ
それを強制でSにできるんだから量は滅茶苦茶減るんだよ
単品でポテト買うやつがそもそも少数で
そのなかでわざわざ何個も買うやつなんかほぼいないっつの

31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:48:28.45 ID:mUt4zwsY0
アプリにLサイズの半額クーポンがいつもあったからな。s限定だと実質値上げ

32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:48:36.65 ID:ShhpJEsc0
金になる方法なんだろうな

35: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:49:24.56 ID:CgqOUF0S0
というかそもそもLってSの1.5倍くらいしかないよな
しょっちゅうウーバーイーツしてた俺の目は誤魔化されない

36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:49:38.29 ID:zTRgKDfl0
グラム単価はだいたい一緒だからな

37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:49:38.65 ID:4MfOZe9t0
そこまで食いたいものか?

38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:50:14.86 ID:D7XhjXxv0
アキ男らしくない発言だな、珍しく

39: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:50:17.11 ID:TcKP5kUF0
芋不足なのか

41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:50:49.72 ID:PbwjhY0M0
ていうか新聞に入ってたクーポンのチラシにLが190円とかお好きなサイズ150円とかあったけど、あれの扱いどうなんの?

42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:51:42.40 ID:Udu8xX3v0
馬渕嫁TBSだけやたら使うのはなんかの縁故かね

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:51:43.28 ID:3sz/+Ha80
fddsdsffewfewfs

44: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:52:55.55 ID:3sz/+Ha80
さっき、オーケーで1000g260円くらいで冷凍ポテトあったぞ。
自分で揚げればいい。260円で1キロ。好きなだけ食える。

>>44
めちゃくちゃめんどくさいだろw

>>44
揚げるの面倒だから油多めて炒めてるわ

>>49
カリッカリがいいからそっちの方が好きだわ

45: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:53:11.39 ID:4MfOZe9t0
そもそも「パンがなければブリオッシュをお食べ」はマリーアントワネットじゃなくてルソーの著書での言葉
マリーアントワネットがまだオーストリアにいた頃だから無関係

46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:53:46.67 ID:Acj/k8V00
サイゼリヤの記事でペコリーノチーズ70円と100円ワインでマリーアントワネット気分とか書いてあって笑った
チープなのもそうだがイタリアじゃねーのもウケた

48: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:54:35.91 ID:LxtxR7b30
多分物流価格高騰で、ポテトを今までの価格で出すと逆ざやになってるんだと思うわ

日本所得も上がらず税金は増えるのに収入も上がらないのに鬼のインフレ来るで

50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:54:56.86 ID:GACi5eVz0
糞迷惑なあほだなwww

52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:55:05.02 ID:DoZaEK5+0
KFCのポテトの方が旨いと思うんだけど

53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:55:33.87 ID:xnbjg41G0
Sがたくさん売れたら、個数制限になるだけでしょ。

54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:55:55.27 ID:KcM5xAis0
sサイズ3つ頼んで箱に入れてくださいって言えばいいじゃん

55: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:56:16.77 ID:z2xzjtM/0
別に違反ではないけどモラル的にモヤる人もいるだろうね
年配の人ってこういうの多いイメージ

56: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:56:51.79 ID:ntzdb1jx0
こだわりあるって言ってるアホはただのこじつけ
Sを複数買って問題あるとしたら値段だけ

>>56
いや、Sの袋にでかいポテト入らんやん
ちっこいのしか入らん

59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:57:48.12 ID:YB310Dcc0
何でこうなったかわからないのかなぁコイツは? 自分だけになるだろうが。
数量が少ないからこうなってるのに・・・公共の電波で馬鹿を晒すなよ。

64: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:58:22.37 ID:xnbjg41G0
みんなやり出すと、販売停止になる。
Sでしばらく我慢してがマクドナルドの裏メッセージ

65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:59:23.94 ID:xfGA1/9r0
まずい

66: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 14:59:51.64 ID:ejUBOq2P0
大きいの食べたいけど3つ買うほどの意欲はないな

67: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:00:16.96 ID:bB6w6Aek0
M、Lサイズのポテトは食べきれないから要らない

残ったポテトを後から温めて食べたり、リメイクしておかずにしても劇的に美味しくなった感もなかったから、食べきりサイズのSサイズで十分

69: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:00:24.15 ID:4MfOZe9t0
そもそも30年くらい前はLサイズは無かった気がする

70: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:00:33.45 ID:xfGA1/9r0
じゃがいも買ってそれを吹かして食べろよ
身体に悪いぞふとるし

73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:02:11.62 ID:8caEWLPA0
 
俺はこの話題には必ず S3っつ頼めと書いてるが
  

75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:02:41.53 ID:ntzdb1jx0
そもそもなんで馬淵がいるのか謎
旦那が不祥事起こしてなかったらいないだろw

76: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:03:14.29 ID:sRigT7Wh0
セットについてくるポテトは大体Mだと思うけど、その分は安くなってるん?

78: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:04:14.19 ID:9yZvO9Da0
金持ちならね
庶民はそうすると値段が高くなるから…とか考えるもの

79: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:05:45.21 ID:z2xzjtM/0
何でこんなスレでキレてる奴がいるんだ

>>79
うるせぇハゲ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

81: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:06:01.45 ID:jmyi35V80
またあの身体に悪そうな匂いが堪らんのよね

83: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:06:43.40 ID:mocmlmI00
最初のMLサイズ販売休止の時店側が沢山食べたいならSサイズ2個買ってください。とか言ってたのニュースで聞いたけど。
おひとり様〇個。って個数制限しないってのは便乗値上げも狙ってるんじゃない。
芋の入荷量が減ってしまって売り上げが減るわけだから同じ量で売り上げが上がる方法取っただけだと思う。
ポテトはなんだかんだ言って手間の掛からない稼ぎ頭だろうしね。

>>83
オマエ マルチし過ぎだぞ

86: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:09:33.97 ID:Q6kvYHS20
>>1
ワクチン打ってない出川哲朗?

87: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:09:43.14 ID:o+ZDnTsx0
マックフライポテトが無ければハッシュドポテトを食べればいいじゃない

>>87
ハッシュドポテトの販売停止も間近。
台湾は販売停止になった。

>>87
店舗によっては販売休止になってる

88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:10:02.04 ID:j8VdtKLx0
いや普段からLサイズのポテトをクーポン使って190円で買っているからここ何年も定価でマクドナルドの商品を買ったことがない
クーポンが発行されていなければマクドナルドにも寄ることないし

89: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:10:39.20 ID:rE70Be890
出前館のセット値段S分の料金割り引かれてない

90: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:10:44.94 ID:j8VdtKLx0
クーポンありきでしかマクドナルドなんて食べない

91: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:10:59.62 ID:6IhftrYe0
今年は150円クーポンないかなー

92: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:11:31.52 ID:RnQzWabc0
CMで見たけどポテトの代わりの枝豆とコーンのサラダ美味そう
子供は不満そうでCMになってねえwって思うけど大人に周知させる目的なんだろうな

94: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:11:49.81 ID:WgPfN8ia0
ない時は業スーのポテトとバーベキューソースで飛ぶぞ

95: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:12:19.05 ID:b+Q/1BAi0
ミニストップのXフライドポテトの方が美味いぞ
バイト時代食いすぎて太った

99: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:13:41.37 ID:dY/E9R6Z0
というかポテトってそもそも高すぎるじゃん
家で作れば山程食えるのに
冷凍ポテトなんて1キロ200円ぐらいなのに

101: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:14:27.69 ID:RywxRMFP0
そんな食べたいか?

102: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:14:42.56 ID:vYa3m5TY0
ポテト3つくらい買えや
中学生バイトでも買えるわ

103: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:14:55.21 ID:/JFKJgKx0
たかがマックのポテトくらいで怒れる奴がうらやましわ

ほんまに3つ買ったらええやんって話やろ何が間違えてんの?

>>103
バカアホカスを釣るための言いがかり

104: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:15:13.81 ID:m+sqE3ED0
>>1
ポテトとは言え
物流に遅れが出てるのが驚いたよ?

マックなんて世界中に店がある
グローバル企業だろ。
それが物資を調達できないとか。

水害や降雪の影響と言ってるが
はたして本当か?

ポテトが食えないのは
日本だけ?
中国あたりは普通に
食えているのでは!?

>>104
本場アメリカのポテトにこだわっている

110: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:17:16.84 ID:ntzdb1jx0
ほんとだよな議論する意味がまるでない
食いたい奴はSを複数買えばいいだけ

112: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:18:17.42 ID:LIsAUnpy0
バカッターが喚いてるだけで世間は興味ねーよ!

114: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:18:47.11 ID:GXLTwZgs0
BBCで日本のマクドナルドでポテト不足だってNEWSになってたな
何でだろうと不思議だった

115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:19:58.97 ID:OmfxUs/Q0
正論だろ

116: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:20:02.43 ID:NB8ufZP10
ポテトはケンタッキーかモスのが美味い

117: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:20:07.40 ID:0p4x380j0
そもそもマリーアントワネットはあんなこと言ってない

118: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:20:21.58 ID:5l0TPaVJ0
10年近くハンバーガー自体食べてない
たまにやたら食べたくなるんだが

119: 名無しさん@恐縮です 2022/01/09(日) 15:20:54.50 ID:4Uo/4ppk0
マリーアントワネットの時代の民衆は食い物がなかったんだろうが
いまの日本の世はマックのポテト以外にも食うものが
たくさんあるんだからしばらくポテトが食えなくても我慢できんだろ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事