
1: 尺アジ ★ 2024/01/03(水) 22:15:51.98 ID:azpesrmK9
2024年1月2日17時47分頃、JAL(日本航空)の新千歳発羽田行きJL516便が、羽田空港第2ターミナル前のC滑走路で海上保安庁の飛行機と衝突し、炎上しました。衝突後のJAL機はみるみる火がまわり大破しましたが、この機の乗客367人、乗員12人の計379人は、18時5分に全員が脱出しています。
損壊状況から見て犠牲者が多数出ても全く不思議ではなさそうな状況下、今回同機の乗員・乗客が“全員生還”を遂げたことについて、海外メディアでは同機の搭乗していた乗員の行動に対し「奇跡」「信じられない」などとも報じられました。この“奇跡の18分”実現の要因には、どのようなものがあったのでしょうか。
JL516便に使用されたのは、JALの国内幹線向け主力機「エアバスA350-900」。この機の客席数は369です。発表された乗客数からすると、ほとんど満席の状況であったことがわかります。
さらにこの機体は左右に各4つ、計8か所にドアがあり、地上での緊急脱出時には、これらのドアから「脱出用スライド(すべり台)」が出て、乗客はそこから滑り降りる形態をとっています。旅客機では実用化に不可欠な「型式証明」取得の際、「機内の半分の脱出ドアを使用して、乗客・乗員全員が90秒以内に機内から脱出できる」という、いわゆる「90秒ルール」があり、機体はそれに基づいて設計されます。
しかし、以下のJALの報道発表によると、同便は満席であるだけでなく、「脱出ドアの半数以上が使用不可」という状況だったことがわかります。
「脱出時に機内のアナウンスシステムが不作動となったため、客室乗務員がメガホンと肉声でご案内を実施した。安全に脱出できる出口を客室乗務員が判断し、3箇所の非常脱出口から乗客乗員全員が脱出した」(JALの広報発表資料より)
この状況下で全員脱出を達成したプロセスについて、JALが3日夕刻に記者会見を実施。同社の幹部の一人は「非常ドアの操作などの緊急脱出訓練は全乗務員が年に1回、丸1日かけて行い、ブラッシュアップしています。個人的には、その結果が出たのではないかと考えています」とコメントしています。
そしてJALの経営陣は、事故機から乗客が脱出するまでのプロセスについて、以下のように説明しています。
「奇跡の18分」実現の経緯
JALのエアバスA350-900の客室(乗りものニュース編集部撮影)。
「まずパイロットは着陸接地後、突然の衝撃を察知しました。その後結果的に機体は滑走路の右側に反れました。機体停止後、パイロットは当初、火災の認識はなかったそうですが、CAからの報告をうけ、所定の手続きを踏んだうえ、脱出を指示しました。パイロットは脱出前の最終客室チェックをした際に、取り残されていた方も何名かいたため、機長がお客様に脱出するようご案内し脱出を確認したうえ、最終的に後方左側のドアから脱出しています」
「客室では機体が完全停止した後、まずお客さまのパニックのコントロールをしました。そのさい、CAが左側のドアから火が見えると報告をうけ、機長に報告し脱出指示をもらい、脱出を開始しています。客室は着陸の際に煙が入り始め、機内に充満していたようです」
「脱出時、機長の指示で左右の最前方ドアから脱出を実施したものの、客室最後部は、右側のドアの近くから出火が確認されたために開けることができないとCAが判断しました。一方で、左側は出火がないことを確認したため、ドアを開放しています。なお、何らかの理由で機内のインターホンや通信システム(PAシステム)が故障したため、機長の承認を得る前に、日頃の訓練のケーススタディをもとに、CAの判断でドアを開放しています。ほかのドアが開けられなかったのは、その部分のドアの保安を担当したCAが『火災が確認され、危険を伴うため使わない』という判断をしたと考えられます」
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/3(水) 20:55
乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2d5cfd90e28384131b5e6485f190b4896da638
損壊状況から見て犠牲者が多数出ても全く不思議ではなさそうな状況下、今回同機の乗員・乗客が“全員生還”を遂げたことについて、海外メディアでは同機の搭乗していた乗員の行動に対し「奇跡」「信じられない」などとも報じられました。この“奇跡の18分”実現の要因には、どのようなものがあったのでしょうか。
JL516便に使用されたのは、JALの国内幹線向け主力機「エアバスA350-900」。この機の客席数は369です。発表された乗客数からすると、ほとんど満席の状況であったことがわかります。
さらにこの機体は左右に各4つ、計8か所にドアがあり、地上での緊急脱出時には、これらのドアから「脱出用スライド(すべり台)」が出て、乗客はそこから滑り降りる形態をとっています。旅客機では実用化に不可欠な「型式証明」取得の際、「機内の半分の脱出ドアを使用して、乗客・乗員全員が90秒以内に機内から脱出できる」という、いわゆる「90秒ルール」があり、機体はそれに基づいて設計されます。
しかし、以下のJALの報道発表によると、同便は満席であるだけでなく、「脱出ドアの半数以上が使用不可」という状況だったことがわかります。
「脱出時に機内のアナウンスシステムが不作動となったため、客室乗務員がメガホンと肉声でご案内を実施した。安全に脱出できる出口を客室乗務員が判断し、3箇所の非常脱出口から乗客乗員全員が脱出した」(JALの広報発表資料より)
この状況下で全員脱出を達成したプロセスについて、JALが3日夕刻に記者会見を実施。同社の幹部の一人は「非常ドアの操作などの緊急脱出訓練は全乗務員が年に1回、丸1日かけて行い、ブラッシュアップしています。個人的には、その結果が出たのではないかと考えています」とコメントしています。
そしてJALの経営陣は、事故機から乗客が脱出するまでのプロセスについて、以下のように説明しています。
「奇跡の18分」実現の経緯
JALのエアバスA350-900の客室(乗りものニュース編集部撮影)。
「まずパイロットは着陸接地後、突然の衝撃を察知しました。その後結果的に機体は滑走路の右側に反れました。機体停止後、パイロットは当初、火災の認識はなかったそうですが、CAからの報告をうけ、所定の手続きを踏んだうえ、脱出を指示しました。パイロットは脱出前の最終客室チェックをした際に、取り残されていた方も何名かいたため、機長がお客様に脱出するようご案内し脱出を確認したうえ、最終的に後方左側のドアから脱出しています」
「客室では機体が完全停止した後、まずお客さまのパニックのコントロールをしました。そのさい、CAが左側のドアから火が見えると報告をうけ、機長に報告し脱出指示をもらい、脱出を開始しています。客室は着陸の際に煙が入り始め、機内に充満していたようです」
「脱出時、機長の指示で左右の最前方ドアから脱出を実施したものの、客室最後部は、右側のドアの近くから出火が確認されたために開けることができないとCAが判断しました。一方で、左側は出火がないことを確認したため、ドアを開放しています。なお、何らかの理由で機内のインターホンや通信システム(PAシステム)が故障したため、機長の承認を得る前に、日頃の訓練のケーススタディをもとに、CAの判断でドアを開放しています。ほかのドアが開けられなかったのは、その部分のドアの保安を担当したCAが『火災が確認され、危険を伴うため使わない』という判断をしたと考えられます」
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/3(水) 20:55
乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2d5cfd90e28384131b5e6485f190b4896da638
引用元: ・羽田衝突事故 JAL機の「奇跡の18分」なぜ実現? 燃える“満席の大型機”から全員生還…その経緯 [尺アジ★]
27: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:23:47.55 ID:PDd6c4+g0
>>1
こないだのシューター誤操作のおかげだろう
あれでみんな手順を再確認した筈
ミスった客室乗務員は陰の功労者
こないだのシューター誤操作のおかげだろう
あれでみんな手順を再確認した筈
ミスった客室乗務員は陰の功労者
53: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:27:52.38 ID:YZjbGD8y0
>>1
なにが「奇跡の18分」だよ
恥ずかしいと思えよ、朝日新聞
なにが「奇跡の18分」だよ
恥ずかしいと思えよ、朝日新聞
72: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:31:34.28 ID:sk8P4w+Y0
>>1
早くあけてくださいと大声でCA妨害してた人がいなければもう少しスムーズに脱出できたはず
早くあけてくださいと大声でCA妨害してた人がいなければもう少しスムーズに脱出できたはず
77: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:32:34.72 ID:ukhAiLlw0
>>1
いかに日航のCAの危機対応が優秀かよく分かった事件
いかに日航のCAの危機対応が優秀かよく分かった事件
2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:16:43.96 ID:ridFOpTU0
(∪^ω^)わんわんお!
31: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:24:26.68 ID:lqeN/SNP0
>>2
奇跡ではない
日頃の訓練の賜物
人間の知恵の力だ
奇跡ではない
日頃の訓練の賜物
人間の知恵の力だ
3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:16:48.01 ID:dbVkRY3P0
避難訓練してるからだよ
42: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:10.51 ID:OLn6UaC50
>>3
これでおしまいやろ
これでおしまいやろ
4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:16:57.43 ID:bUdaE3e90
機体がカーボン製なんだっけ?
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:16:59.36 ID:FBK0yFBK0
訓練通りやっただけ
114: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:37:46.51 ID:khMeEPRF0
>>5
その通りだな
そして命の危機が差し迫った状況で訓練どおりにやるのはとても大変なことだ
>>40
見捨てたっつーかどうしょうもなかったろ
貨物室から荷物を取り出すのは手間と時間がかかる
人力で引っ張りだせるものでもない
あの状況で取り出すのは絶対に無理
その通りだな
そして命の危機が差し迫った状況で訓練どおりにやるのはとても大変なことだ
>>40
見捨てたっつーかどうしょうもなかったろ
貨物室から荷物を取り出すのは手間と時間がかかる
人力で引っ張りだせるものでもない
あの状況で取り出すのは絶対に無理
6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:17:00.89 ID:QPZDRW2H0
わがまま老害パヨクがいなかったから
7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:17:30.24 ID:OCfmLrjW0
海保の機長こそ奇跡の脱出だと思うんだけどどうやって脱出したんだ?
8: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:18:38.50 ID:3jwKvPHE0
訓練の賜物だろ
奇跡とか言うなよ
奇跡とか言うなよ
9: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:18:42.01 ID:X8wrYqBT0
ペットが神殿ねんで
10: 【狼】 【224円】 2024/01/03(水) 22:19:21.72 ID:EYNkqswJ0
ぶつかった時の爆発はデカイけど
NHKが中継始めたタイミングは火は小さかった
それ以前にシューターしたんでしょ
NHKが中継始めたタイミングは火は小さかった
それ以前にシューターしたんでしょ
11: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:19:42.22 ID:ZhwR1bf60
人死んでるの完全に忘れててワロタ
12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:19:47.80 ID:DEMEkM850
A380でもやれるのかな
13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:19:55.45 ID:K60/Zyn10
ホルホルホルホル!
そもそも海保機がフラフラ滑走路に出てくることが異常だろうに
そもそも海保機がフラフラ滑走路に出てくることが異常だろうに
14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:20:30.41 ID:z3Xsa30t0
https://i.imgur.com/c0G2TW8.jpg
もし耳栓して寝過ごしたら焼け落ちて死んでたなw
もし耳栓して寝過ごしたら焼け落ちて死んでたなw
15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:21:03.40 ID:/6N6uxjO0
こういう時、騒ぐど素人の馬鹿がクソだってのがよくわかったわ
下手すりゃ脱出シューター開く前に火の海に突き落とされるまであった
下手すりゃ脱出シューター開く前に火の海に突き落とされるまであった
16: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:21:08.27 ID:t/xDQxFc0
ダイハツだったらどうなってたかな
17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:21:18.77 ID:omYL7NTj0
燃料ダボダボ漏れてたのに爆発しなかったのが奇跡だよ
29: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:24:05.66 ID:/gIkN3K+0
>>17
ダイ・ハード2を連想するととてつもなく恐ろしい
ダイ・ハード2を連想するととてつもなく恐ろしい
18: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:21:34.56 ID:RRLbUAY60
シューター可能なを出口を確認して
機長に報告だけでも時間かかるだろうに
さすがに優秀だわJALのCAは
機長に報告だけでも時間かかるだろうに
さすがに優秀だわJALのCAは
19: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:21:46.68 ID:Sd+/DhPF0
今回はやけに自衛隊の命の扱い軽くない?
20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:22:07.33 ID:+o4gjENJ0
どんな大型機でもシューターを出してから90秒で乗客全員が脱出できるように設計されてる
21: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:22:08.80 ID:OgjcgP3L0
ドアを開ければいいじゃないですか とか子供に言わせてた女 最悪だよな
動画に撮って さらすためにわざわざ 耳打ちしてたんだろ
動画に撮って さらすためにわざわざ 耳打ちしてたんだろ
32: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:24:41.81 ID:agSM42CP0
>>21
どう考えてもグッジョブだろ
乗務員の行動に確実に影響させてる
ここに来て女叩きがしゃしゃり出てくるのは勘弁な
どう考えてもグッジョブだろ
乗務員の行動に確実に影響させてる
ここに来て女叩きがしゃしゃり出てくるのは勘弁な
38: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:47.94 ID:hO1/9Vv+0
>>32
そんなもん左右されるようじゃ訓練の意味ないな
そんなもん左右されるようじゃ訓練の意味ないな
50: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:27:21.52 ID:agSM42CP0
>>38
いや、つまるところ人間だからな
お前が何を机上で正論ぽい空論発しても無意味
いや、つまるところ人間だからな
お前が何を机上で正論ぽい空論発しても無意味
45: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:36.80 ID:OgjcgP3L0
>>32
馬鹿なのか
あれで乗客がパニックになってドア開けてたらどうするねん
馬鹿なのか
あれで乗客がパニックになってドア開けてたらどうするねん
55: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:28:01.32 ID:agSM42CP0
>>45
どうやって開けんだよアホ
どうやって開けんだよアホ
22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:22:10.76 ID:4XRLkf3U0
映画化決定
23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:22:12.37 ID:A59cEbt90
ペットの動物は
助からなかったそうやないか
何が奇跡や
助からなかったそうやないか
何が奇跡や
24: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:22:32.19 ID:gCQJqYK30
動物がいたのか
上の戸棚に入れてた荷物は消失したが弁償してくれるのか、CAの指示無視して取り出して脱出したやつが勝ち組なのか
喚いてたガキと親はのうのうと武勇伝語ってるのか
以上が論点だ
上の戸棚に入れてた荷物は消失したが弁償してくれるのか、CAの指示無視して取り出して脱出したやつが勝ち組なのか
喚いてたガキと親はのうのうと武勇伝語ってるのか
以上が論点だ
37: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:45.61 ID:OgjcgP3L0
>>24
荷物を取り出して脱出して、シューターを傷つけたりして
乗客の避難を邪魔したら多分 罪になると思う
荷物を取り出して脱出して、シューターを傷つけたりして
乗客の避難を邪魔したら多分 罪になると思う
25: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:23:23.91 ID:gCQJqYK30
ダイハード2を機内映像で見てたやつは肝を冷やしただろうな
26: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:23:43.62 ID:OgjcgP3L0
機体半分炭素繊維だったから燃えるの早かったんだろ
従来の合金製だったらもうちょっと時間はあったはず
従来の合金製だったらもうちょっと時間はあったはず
28: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:24:04.52 ID:+Bd79+LP0
爆発しなかったから
30: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:24:19.15 ID:K+sGkiFe0
いくつかの不運で事故が起こり。
いくつかの幸運で奇跡が起こった
いくつかの幸運で奇跡が起こった
33: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:00.39 ID:KdUgncOc0
最終チェックで逃げ遅れを発見した、とても大事な話だなこれ
34: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:01.30 ID:uVXbFlfM0
テネリフェの事故とエラい違いだな
35: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:09.64 ID:rKz+19B10
最初に脱出した奴に賞金をやるぞ
89: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:15.25 ID:UbDpvips0
>>35
賞金欲しさに我先に出口にダッシュでそこで詰まって全員死ぬ。(´・ω・`)
賞金欲しさに我先に出口にダッシュでそこで詰まって全員死ぬ。(´・ω・`)
36: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:43.46 ID:IYKE0Lb70
>取り残されていた方も何名かいたため、
何してたのか気になる
何してたのか気になる
39: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:49.37 ID:Rpgz1VNS0
■ 国交省の大臣はずーっと公明党 ■
自公政権で国交省の大臣はずーっと公明党から出してて
公明党の利権になってるから
一番悪いのは公明党
駅で変なハングルとか中国語の表示だらけになって汚いのも公明党のせい
ホームの時刻表や時計をどんどん撤去して不便にしてるのも公明党のせい
橋や道路の老朽化が進んで交通インフラがボロボロになってきてるのも公明党のせい
当然だけど海保の機長がこんななのも
羽田の信号が運用停止してたのも公明党のせい
国交大臣が公明党に独占されて利権化していて問題なことは以前から指摘されてたのに
案の定このザマだよ
自公政権はどんどん日本を劣化衰退させてる諸悪の根源
自公政権で国交省の大臣はずーっと公明党から出してて
公明党の利権になってるから
一番悪いのは公明党
駅で変なハングルとか中国語の表示だらけになって汚いのも公明党のせい
ホームの時刻表や時計をどんどん撤去して不便にしてるのも公明党のせい
橋や道路の老朽化が進んで交通インフラがボロボロになってきてるのも公明党のせい
当然だけど海保の機長がこんななのも
羽田の信号が運用停止してたのも公明党のせい
国交大臣が公明党に独占されて利権化していて問題なことは以前から指摘されてたのに
案の定このザマだよ
自公政権はどんどん日本を劣化衰退させてる諸悪の根源
40: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:50.86 ID:m1Q31J/Q0
預け荷のペットを見捨てたと聞いて素直な美談でなくなった。うちペットいるから。
48: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:45.38 ID:0Wj4Tg2l0
>>40
人間が優先
人間が優先
56: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:28:10.00 ID:eRevt3ds0
>>40
衝突事故が美談とかアタオカ
衝突事故が美談とかアタオカ
66: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:29:54.37 ID:tDA6Cqnn0
>>40
この時期氷点下になる貨物室と知ってて、
預ける飼い主もどうかと思うが
この時期氷点下になる貨物室と知ってて、
預ける飼い主もどうかと思うが
95: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:35:07.79 ID:FBaduCo30
>>66
空調もない
って設定なんだ
空調もない
って設定なんだ
104: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:27.29 ID:gyurV2820
>>66
上空1万メートル、空調無ければ死が確定するんだが
上空1万メートル、空調無ければ死が確定するんだが
106: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:46.53 ID:Pjcb8ox10
>>40
あの状況で見捨てたって
飼い主の気持ちを思うと
とてもペットを飼っているとは思えない発言だ
あの状況で見捨てたって
飼い主の気持ちを思うと
とてもペットを飼っているとは思えない発言だ
41: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:25:59.19 ID:eRevt3ds0
エンジンまだ回ってたら吸い込まれるよね、その確認もあったんやろ
43: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:13.20 ID:cQZcXg3W0
よし、ドジでのろまな亀はいないな。
44: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:24.50 ID:xwcoxpuQ0
客室が確実に保たれていたエアバスの構造のおかげ
46: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:38.82 ID:pT6otOPz0
取り残されるってあるんだな
47: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:26:42.31 ID:7ya8VFdA0
アンビリバボー
世界仰天ニュース
どっちか先にやるか
世界仰天ニュース
どっちか先にやるか
49: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:27:07.13 ID:JG+WE0wx0
最後に本当に1人も取り残された人が居ないか確認したCAはよく死ななかったな
51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:27:31.34 ID:UJEBnFAK0
機体をひっくり返さずに停止させた機長の腕もすごいんでないかい?
52: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:27:32.08 ID:vdMEindR0
カーボン製って言ってもカーボンシートを樹脂で固めた奴
よく燃えるし有害ガスが出る
大阪万博の集成材リングと同じ
あとリチウム合金とか
それにしても燃えすぎ
軍用飛行場だとピーファス消火剤が使えるからすぐ消える
羽田も水道水にフッ素入れろ
よく燃えるし有害ガスが出る
大阪万博の集成材リングと同じ
あとリチウム合金とか
それにしても燃えすぎ
軍用飛行場だとピーファス消火剤が使えるからすぐ消える
羽田も水道水にフッ素入れろ
54: 【大はずれ】 【64円】 2024/01/03(水) 22:27:57.59 ID:EYNkqswJ0
爆発はデカイけど機体火災はゆっくり
57: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:28:24.01 ID:AWMQnaMl0
まず着陸からして奇跡
で着陸から避難までが迅速
客が冷静に行動
機長が最終確認
グッジョブ
で着陸から避難までが迅速
客が冷静に行動
機長が最終確認
グッジョブ
58: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:28:26.94 ID:346DyxDX0
はい映画化ね
59: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:28:29.53 ID:pT6otOPz0
CAが炎でこれは開けられないと判断したドアを開ければいいじゃないですかって言ってたのかな?
60: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:28:30.98 ID:Lf96g//f0
これは実話であり
公式記録
専門家の分析
関係者の証言を元に構成しています
公式記録
専門家の分析
関係者の証言を元に構成しています
87: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:56.20 ID:02zIqvP90
>>60
メーデーでいつ映像化されるかな
メーデーでいつ映像化されるかな
61: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:29:14.86 ID:JG+WE0wx0
フジテレビの
ミスターサンデーがドラマテイストでVTRすぐに作りそう
ミスターサンデーがドラマテイストでVTRすぐに作りそう
62: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:29:16.80 ID:PO8UACMu0
機内の通信網が切れたのが結果的に吉と出たか
63: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:29:24.09 ID:CiV2eAH00
JALは素晴らしい!奇跡だ!日本の誇りだ!事故の責任は0%だ!
64: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:29:37.23 ID:O1g6O1hk0
訓練年1でいいのかw
普通の会社と変わらんな
普通の会社と変わらんな
65: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:29:41.23 ID:9xcTeBlO0
すばらしいね
東電とはえらい違いだ
東電とはえらい違いだ
67: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:30:18.47 ID:xE2jRUHM0
JALもすごいけどエアバスの機体がすげえわ
A350だっけ?素晴らしい飛行機やん
A350だっけ?素晴らしい飛行機やん
112: 【末等すれ違い】 【393円】 2024/01/03(水) 22:37:22.27 ID:EYNkqswJ0
>>67
俺も機体のほうがすごいと思う
へたしたら胴体も誘爆してたと思う
俺も機体のほうがすごいと思う
へたしたら胴体も誘爆してたと思う
68: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:30:39.05 ID:21TicW1T0
18分もかかって犠牲者1人も出なかったのは奇跡だな
69: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:30:49.98 ID:yL6Vr+jk0
こんなのはJALが内輪で喜ぶべき話しで外からよくやったって称賛する話しじゃない。脱出は事故がなきゃ必要ない話し。脱出成功神話が事故を許容したら本末転倒。
70: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:31:07.18 ID:ONS30Yte0
奇跡じゃなくてCAの訓練の賜物じゃねえの
記者が奇跡って言葉に酔ってんのか
記者が奇跡って言葉に酔ってんのか
71: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:31:21.86 ID:btAxJ0J40
機長とCAの連携すごいな
73: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:31:55.00 ID:9IuAAvhe0
キリストのおかげだよ
74: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:32:03.51 ID:FFo/k8yv0
管制塔の支持
停止位置C5に行ってください
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)
C5上の滑走路停止位置は重大な誤訳
裁判になりますよ
停止位置C5に行ってください
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)
C5上の滑走路停止位置は重大な誤訳
裁判になりますよ
75: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:32:18.80 ID:0T/xSJXV0
あのガキ、というか言わせてた奴はぶん殴りたくなるな
必死に対応していた乗務員に失礼だし、他の客にもストレスしか与えないだろ。最悪パニックでも引き起こしたらどうすんだ
必死に対応していた乗務員に失礼だし、他の客にもストレスしか与えないだろ。最悪パニックでも引き起こしたらどうすんだ
86: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:51.72 ID:ZmQNLp0C0
>>75
あの母親は普段からああやって子供を利用してるんだろうなと
子供は親の影響受けて利用されてて可哀想だわ
あの母親は普段からああやって子供を利用してるんだろうなと
子供は親の影響受けて利用されてて可哀想だわ
76: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:32:19.21 ID:bz86cEkx0
訓練だと90秒らしいぞ
全員助かったの奇跡だな
全員助かったの奇跡だな
81: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:19.81 ID:glQwmGBF0
>>76
シューターを展開してから90秒が基準
シューターを展開してから90秒が基準
78: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:32:55.83 ID:xE2jRUHM0
JALも素直に喜べんよな
400億くらいする飛行機がゴミになった訳だし
400億くらいする飛行機がゴミになった訳だし
83: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:31.01 ID:m67WqFxW0
>>78
保険とかありそう
保険とかありそう
90: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:20.04 ID:jxwI7ltk0
>>83
保険会社も再保険掛けてるし
保険会社も再保険掛けてるし
79: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:32:56.96 ID:SDx1QBny0
美談みたいになってるけど90秒ちゃうやん
開ける前の安全確認何分やってたのか、そのへんなんもわからん記事やな
開ける前の安全確認何分やってたのか、そのへんなんもわからん記事やな
80: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:02.09 ID:UPw2V3Ps0
大晦日の民放再現ドラマ決定
JAL機長・・・西島秀俊
JAL副機長・・中島健人
JAL客室乗務員・・柴咲コウ、浜辺美波など
冷静な乗客・・・鈴木亮平
騒ぐ乗客・・・吉本芸人の誰か
叫ぶガキ・・・村山輝星
煽る母親・・・田中道子
滑舌悪い管制・・阿部寛
海保機長・・・迫田孝也
JAL機長・・・西島秀俊
JAL副機長・・中島健人
JAL客室乗務員・・柴咲コウ、浜辺美波など
冷静な乗客・・・鈴木亮平
騒ぐ乗客・・・吉本芸人の誰か
叫ぶガキ・・・村山輝星
煽る母親・・・田中道子
滑舌悪い管制・・阿部寛
海保機長・・・迫田孝也
82: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:24.06 ID:bz86cEkx0
何があったら90秒が18分になるのかも検証しろよ
ここにいるようなバカにほだされて凄いで終わらすなよ
ここにいるようなバカにほだされて凄いで終わらすなよ
84: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:39.43 ID:0Wvx59Nc0
感動した
それにひきかえ会見で質問してた記者なんなん
それにひきかえ会見で質問してた記者なんなん
85: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:33:44.38 ID:FFo/k8yv0
管制塔の支持
停止位置C5に行ってください
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)
C5上の滑走路停止位置は重大な誤訳
裁判になりますよ
停止位置C5に行ってください
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)
C5上の滑走路停止位置は重大な誤訳
裁判になりますよ
88: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:08.11 ID:Eo8OPSjg0
18分って遅すぎるだろう?バカ
97: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:35:24.34 ID:btAxJ0J40
>>88
むしろ速すぎるくらいだろ
むしろ速すぎるくらいだろ
107: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:48.38 ID:ZmQNLp0C0
>>88
小学校の時教室からの避難訓練したけど生徒揃うまでもっとかかった気がする
小学校の時教室からの避難訓練したけど生徒揃うまでもっとかかった気がする
91: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:53.55 ID:9IuAAvhe0
安倍さんの聖霊が守ってくださった
イエスキリストに感謝
イエスキリストに感謝
92: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:57.25 ID:1ZXlBrsb0
単発IDで子供と親批判の低能湧いてて草
そういうのも込みで救出への誘導があるんだから
叩くまでもない
そういうのも込みで救出への誘導があるんだから
叩くまでもない
93: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:58.33 ID:hgj7cn+i0
取り残された乗客が数名って、腰が抜けたのかな?
94: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:34:59.67 ID:bBQr0I8k0
90秒はどこ行ったん?
111: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:37:20.96 ID:btAxJ0J40
>>94
シューターの展開から全員が機体の外に出るまでが90秒じやね?
滑走路への接地、もしくは機体の停止から全員避難完了の確認までなら18分でも早い方だろ
シューターの展開から全員が機体の外に出るまでが90秒じやね?
滑走路への接地、もしくは機体の停止から全員避難完了の確認までなら18分でも早い方だろ
96: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:35:22.47 ID:/yKuW9VB0
18分は遅すぎ
今回は自機の爆発がなくて運が良かっただけ
今回は自機の爆発がなくて運が良かっただけ
98: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:35:40.94 ID:v1BBNoNk0
軟着陸したのだから脱出出来ないほうがおかしい
99: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:35:51.50 ID:nmsCQlWd0
完全に停止して 脱出状態を確認できた後の話だろ?
100: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:35:53.52 ID:ohQ3qX250
18分も余裕あったのか
結構爆発してたのに
結構爆発してたのに
101: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:00.60 ID:FFo/k8yv0
管制塔の支持
停止位置C5に行ってください
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)
C5上の滑走路停止位置は重大な誤訳
裁判になりますよ
停止位置C5に行ってください
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.)
C5上の滑走路停止位置は重大な誤訳
裁判になりますよ
102: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:01.82 ID:SDx1QBny0
滑走路上の海保機にも気づかない機長とか、褒められる要素あんまないけど
103: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:23.85 ID:21TicW1T0
全滅してもおかしくないのに全員助かったのはまあ奇跡だな
105: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:37.99 ID:AW2YrMzG0
18分もかかって死人が出てないから奇跡だな
108: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:52.48 ID:eHWj0Lcc0
機内に取り残された数名の乗客ってCAに見捨てられたの?
109: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:36:59.97 ID:GeuDjx4v0
子供に声を張らせて話させてた動画
あれ子供の間近で撮影してるから親がやらせてたのか?
クソエタ朝鮮人?
あれ子供の間近で撮影してるから親がやらせてたのか?
クソエタ朝鮮人?
110: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:37:12.52 ID:0Wvx59Nc0
機長最後に確認して助けるとか
しゅごいです
しゅごいです
113: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:37:25.36 ID:GeuDjx4v0
大衆車のトヨタ車であおり運転してるクソエタ朝鮮人?
115: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:37:46.72 ID:RN4/YxX90
停止後に18分も時間がかかったのは、機内の
アナウンスシステムが使えなかったから、
乗務員同士で安全出口の確認ができかったかもね。
アナウンスシステムが使えなかったから、
乗務員同士で安全出口の確認ができかったかもね。
116: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:37:48.00 ID:3KoaYVeJ0
これはJALが凄かったんじゃなくてたまたま乗客がみんな凄かった
一般的日本人なら窓の外が真っ赤で熱いのにじっとしてるわけがない
一般的日本人なら窓の外が真っ赤で熱いのにじっとしてるわけがない
117: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:38:14.52 ID:AWMQnaMl0
18分が遅いとか飛行機乗ったこと無いのかw
しかも脱出ルートは1箇所だけなのに
しかも脱出ルートは1箇所だけなのに
118: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:38:16.84 ID:8qHv6K1G0
民度の低いお前らみたいな貧乏人が乗ってなかったから
119: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:38:26.01 ID:xglc0FVU0
日本人だからこそ出来たこと
映画にしてカンヌ国際映画祭に出展すべき
映画にしてカンヌ国際映画祭に出展すべき
120: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 22:38:28.69 ID:CZXvMWr10
早く出してください!
ってコドモが叫んでるのにねーだろ?
相変わらずノ神話創造か?
ってコドモが叫んでるのにねーだろ?
相変わらずノ神話創造か?