
1: muffin ★ 2023/04/25(火) 22:56:48.85 ID:YOQDG5AJ9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/22/kiji/20230422s00041000506000c.html
2023年4月22日 19:14
俳優の唐沢寿明(59)が22日放送のTBSラジオ「要潤のMagic Hour」(土曜後5・00)に出演。ドラマ「白い巨塔」で“酷評”された経験を振り返った。
作家・山崎豊子原作の医療ドラマで、唐沢は2003年放送のフジテレビ版で大学病院で教授の座を狙う野心家の医師・財前五郎を演じた。「当時は視聴率がいいとか喜んでる余裕なんかなかったよね、撮影がしんどすぎて。でも振り返ればああいう思いをしたから今があるんだなと思う」と当時を思い返した唐沢。番組パーソナリティーの俳優・要潤が「今の時代にあれ(財前役)をやれる人はいないんじゃないかな」と話すと、唐沢は「これからあれをやろうとすると、昭和の設定にして古典でやったほうが面白いと思う。現代の医療でやらないで。時代劇みたいに。その方が見応えがあると思う」と自らの考えを語った。
同じくフジテレビ系列で放送された1978年の同作では田宮二郎さんが財前役を熱演。それだけに25年ぶりのリメークで唐沢が主役に決まると、撮影も始まっていないうちから酷評されたという。「(財前役に)決まったときは凄かったよ。新聞から何から大酷評で。“田宮二郎は超えられない”とか“唐沢には無理だ”とか」と明かし、「俺、最初に叩かれる作品が多いよね。叩かれたね、無条件に」と明るく振り返った。
「田宮さんを超えようと思ってやるわけじゃないから、同じにはできない。俳優が違うんだから」と話した唐沢。「白い巨塔」は唐沢の代表作となり、全21話の平均視聴率23・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)のヒットとなった。
https://i.imgur.com/AQ5KeVe.png
2023年4月22日 19:14
俳優の唐沢寿明(59)が22日放送のTBSラジオ「要潤のMagic Hour」(土曜後5・00)に出演。ドラマ「白い巨塔」で“酷評”された経験を振り返った。
作家・山崎豊子原作の医療ドラマで、唐沢は2003年放送のフジテレビ版で大学病院で教授の座を狙う野心家の医師・財前五郎を演じた。「当時は視聴率がいいとか喜んでる余裕なんかなかったよね、撮影がしんどすぎて。でも振り返ればああいう思いをしたから今があるんだなと思う」と当時を思い返した唐沢。番組パーソナリティーの俳優・要潤が「今の時代にあれ(財前役)をやれる人はいないんじゃないかな」と話すと、唐沢は「これからあれをやろうとすると、昭和の設定にして古典でやったほうが面白いと思う。現代の医療でやらないで。時代劇みたいに。その方が見応えがあると思う」と自らの考えを語った。
同じくフジテレビ系列で放送された1978年の同作では田宮二郎さんが財前役を熱演。それだけに25年ぶりのリメークで唐沢が主役に決まると、撮影も始まっていないうちから酷評されたという。「(財前役に)決まったときは凄かったよ。新聞から何から大酷評で。“田宮二郎は超えられない”とか“唐沢には無理だ”とか」と明かし、「俺、最初に叩かれる作品が多いよね。叩かれたね、無条件に」と明るく振り返った。
「田宮さんを超えようと思ってやるわけじゃないから、同じにはできない。俳優が違うんだから」と話した唐沢。「白い巨塔」は唐沢の代表作となり、全21話の平均視聴率23・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)のヒットとなった。
https://i.imgur.com/AQ5KeVe.png
引用元: ・【俳優】唐沢寿明 撮影開始前から酷評されたドラマ「白い巨塔」…「唐沢には無理だって。叩かれたね、無条件に」その後代表作に [muffin★]
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 22:58:39.57 ID:McqZzsb+0
日本版24の反省しろよ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:05:40.28 ID:W8TNuVI70
>>2
あのままシリーズを続けて欲しかった。
みないけど
あのままシリーズを続けて欲しかった。
みないけど
26: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:11:12.34 ID:XtQsDrDS0
>>2
こっちはなんで日本でやろうと思ったのよって感じで
俳優以前の問題だからなぁ
こっちはなんで日本でやろうと思ったのよって感じで
俳優以前の問題だからなぁ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 22:59:26.88 ID:nt3sSroK0
24ぢゃないのかよ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 22:59:46.59 ID:0AdOtG6d0
でも田宮二郎版が至高で最高よね
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:05:19.56 ID:jn+gBIMd0
>>4
そうか?顔が作り物の白人みたいだし
70年代特有の古き良き感は否めない
そうか?顔が作り物の白人みたいだし
70年代特有の古き良き感は否めない
22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:10:01.18 ID:VGQ0RYR50
>>4
そもそもそれ知らん
そもそもそれ知らん
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:02:38.45 ID:sUEC2SwH0
そりゃ田宮二郎とは同じには出来んだろう。俳優が違うからな。おっしゃるとおり
それではお前なりの深みは出せたか?お前なりの財前像は描けたか?
ということになる
それではお前なりの深みは出せたか?お前なりの財前像は描けたか?
ということになる
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:04:07.34 ID:jn+gBIMd0
無念だ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:04:10.71 ID:BzB6DH4k0
田宮の見たことないわ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:04:51.08 ID:dh0x6oR20
阪神ファンはクソ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:23.09 ID:jn+gBIMd0
白い巨塔は唐沢寿明主演のが最高
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:07:21.71 ID:8eprBJj90
>>11
フジテレビ最後の輝きだったなあ
フジテレビ最後の輝きだったなあ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:27.21 ID:IWcU42P30
これは最高の医療ドラマだと思う
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:30.80 ID:ZJ93VxRZ0
大河内教授のが主役
36: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:17:00.45 ID:jn+gBIMd0
>>13
大河内教授よかったね東教授や西田敏行も最高だった
上川隆也さんも超最高だし
教授戦の関西弁の医師会こなんかの役の役者さんもよかった
個人的には女性陣の野川由美子、高畑淳子、黒木瞳、若宮真由美も素晴らしかった
大河内教授よかったね東教授や西田敏行も最高だった
上川隆也さんも超最高だし
教授戦の関西弁の医師会こなんかの役の役者さんもよかった
個人的には女性陣の野川由美子、高畑淳子、黒木瞳、若宮真由美も素晴らしかった
41: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:18:55.49 ID:jn+gBIMd0
>>13
追伸
あと江口洋介もよかった
東教授のご自宅や家具は永遠の夢のような光景だし
追伸
あと江口洋介もよかった
東教授のご自宅や家具は永遠の夢のような光景だし
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:35.91 ID:MOK1dJ/u0
唐沢の代表作って ライダーマン役じゃなかった?
46: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:22:36.04 ID:jn+gBIMd0
>>14
弘兼憲史ファンとしては唐沢寿明のハローハリネズミ見てないから見てみたい
弘兼憲史ファンとしては唐沢寿明のハローハリネズミ見てないから見てみたい
47: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:23:06.00 ID:OVIdKHdM0
>>14
それはデビュー作
それはデビュー作
15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:36.25 ID:2Ngz1xMe0
あの頃はまだ山口智子のオマケみたいに言われる事もあったな
今はそんな事は誰も言わなくなったけど
今はそんな事は誰も言わなくなったけど
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:41.78 ID:jMyFBNj60
医学は進歩しても象牙の塔ぶりは変わらない気はするけどちがうんか?w
ブラックジャックによろしくとか結局にたようなことなってた気がする
さらに日本クソなのがこれらの医局より数倍医師会が酷い
ブラックジャックによろしくとか結局にたようなことなってた気がする
さらに日本クソなのがこれらの医局より数倍医師会が酷い
20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:09:11.71 ID:1wbgxz+i0
>>16
むしろ今は看護婦(看護師)のレベルとか下がりまくってね?
注射の下手な看護師多いし
昔では考えられなかった
むしろ今は看護婦(看護師)のレベルとか下がりまくってね?
注射の下手な看護師多いし
昔では考えられなかった
17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:06:47.34 ID:XVbYtrM00
その後も誰かやってたよね
見てないけど
見てないけど
19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:08:30.90 ID:uAkgdn400
あれフジだったっけか
なんかTBSな感じ
なんかTBSな感じ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:09:51.84 ID:OdglRL6/0
韓国のパクリ版もあるんだよな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:10:37.03 ID:IpZwMuPu0
西遊記、白い巨塔、24
リメイクばかりやな
リメイクばかりやな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:10:42.39 ID:trjpqK4w0
24JAPANも頑張ってはいたよな
あれは役者は悪く無い
あれは役者は悪く無い
25: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:10:47.59 ID:BXQWsGzp0
振り返れば奴がいるのパクリ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:11:24.27 ID:tJPNg2yd0
かいつまんだ作品じゃないと医師会のクソっぷりをリアルに表現するしかないわなw
やってもらいたいがw
やってもらいたいがw
28: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:11:54.70 ID:xhej0zC80
田宮二郎と山本学の白い巨塔があまりにも素晴らしすぎて(脇役も含めて)
どうしたってあれは越えられないと思ったし
実際にも越えられはしなかったと思う
どうしたってあれは越えられないと思ったし
実際にも越えられはしなかったと思う
29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:12:03.14 ID:XURI3R2S0
コレは井上由美子の代表作でもあった
若村麻由美の快演も最高
甘いお方だで石坂浩二も箔がついた
っていうか関われた人々は運が良い
若村麻由美の快演も最高
甘いお方だで石坂浩二も箔がついた
っていうか関われた人々は運が良い
30: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:15:03.34 ID:OdglRL6/0
>>29
そのあとに植木鉢に切れてた演技もよかったな
そのあとに植木鉢に切れてた演技もよかったな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:16:53.01 ID:XURI3R2S0
>>30
あの錯乱を前後してお塩の彼女ですら引き立て役として
スイーツ目線として機能してたもんね
あの錯乱を前後してお塩の彼女ですら引き立て役として
スイーツ目線として機能してたもんね
31: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:15:21.03 ID:XURI3R2S0
加古隆のBGMも素晴らしかったな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:15:23.99 ID:44bWh/wy0
24w
33: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:15:27.32 ID:Z5m6ypZg0
カタセリノのうざさは秀逸
落ち着いてるんじゃなくて弱ってるんじゃないですか!
落ち着いてるんじゃなくて弱ってるんじゃないですか!
34: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:15:48.00 ID:/qAQ4+7P0
24は内容云々よりもいくらなんでも遅過ぎだったのでは
37: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:17:11.07 ID:+GaoujFv0
葬儀屋の運転手がいなければみんなが平和だったのにな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:20:45.64 ID:IveJacdK0
>>37
阪神ファンさえこの世にいなければ
阪神ファンさえこの世にいなければ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:17:58.65 ID:MTJjm6d90
実際お前には無理だったからな
振り返れば奴がいるの足元にすら及ばない医療ドラマであると同時に
白い巨塔に泥を塗った
振り返れば奴がいるの足元にすら及ばない医療ドラマであると同時に
白い巨塔に泥を塗った
39: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:18:20.36 ID:qLZ+T8ZD0
24JAPANもいつかそう言われるな
40: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:18:39.04 ID:MATg/DuJ0
田宮二郎って誰だよ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:19:30.29 ID:b+Bk6NHS0
演技力的には上川さんは別格だったな
第二部で全部食っちゃってた
第二部で全部食っちゃってた
43: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:20:19.25 ID:OJYWMzRn0
最初原作者の山崎自身があんたがやるの?って感じだったらしいしなその後説得して納得させたらしいけど
45: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:21:02.79 ID:78COKYV00
勝新太郎と田宮二郎の悪名を見たけど、良かった
その田宮二郎がやった白い巨塔は、良かった
その落差から田宮二郎すげーとなったんじゃないかなぁ
その田宮二郎がやった白い巨塔は、良かった
その落差から田宮二郎すげーとなったんじゃないかなぁ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:23:09.67 ID:kbHMse9Q0
唐沢寿明は不毛地帯も良かった
49: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:23:31.49 ID:RYdf0JGn0
岡田の白い巨塔は酷かった
50: 名無しさん@恐縮です 2023/04/25(火) 23:24:12.82 ID:E3jQZtWZ0
24じゃないのか…