オートミール市場の急成長は、健康志向やダイエットへの関心の考慮によるものでしょう。オートミールは、食物繊維が豊富で、特にβ-グルカンという成分が含まれています。の上昇を緩やかにするため、コレステロール値を下げる効果があると言われています。また、食物繊維が豊富なため、満腹感が得られやすく、結果として間食を減らすことができます。

ただし、オートミールだけを食べて痩せるわけではありません。オートミールは、ありバランスの良い食事の一部として取り入れることで、健康効果やダイエット効果が期待できるでしょう。が重要です。

1: ミミハナ(東京都) [US] 2023/04/12(水) 10:07:58.22 ID:OY1U4Woq0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 オートミール市場、4年で約10倍に伸長、主食化の流れから“第4の米”に注目

低糖質で食物繊維や鉄分を多く含むオートミール。その市場が、ここ4年で10倍という驚異の伸び率を記録している。もともと女性や健康志向の人、筋トレに励む層を中心に、ダイエット食として知られていたが、徐々に一般家庭にも浸透。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cd23714b79cb2ef4b69aeb7133daaf88ef9f7915&preview=auto

引用元: ・オートミール市場の急成長がやばい。そんなに食べれば痩せるのか? [421685208]

54: やいちゃん(大阪府) [CN] 2023/04/12(水) 10:25:36.75 ID:539wGpoX0
>>1
>>11
馬の餌らしいよ。
主食にすれば、君も馬みたいになれますぞ!

56: おもてなしくん(和歌山県) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:26:09.63 ID:u0tJAB0u0
>>1
晩飯の米をオートミールに置き換えただけで1年で10kgちょっと痩せたよ
茶碗に大盛で230g程度食べてたのを70gのオートミールを味噌汁でふやかした物に置き換えただけ

その代わりほぼ毎日出てた便が3~10日に一度になってしかもめちゃくちゃ粘着性の物に…

65: 買いトリーマン(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:28:54.35 ID:3ZMcmLJm0
>>1
そりゃー減反政策と中国向け輸出で忙しいからおまえらは麦食っとけってなるよね

2: Pマン(埼玉県) [ID] 2023/04/12(水) 10:08:31.31 ID:5SYxzhob0
健康に良さそうだもんな

3: けいちゃん(やわらか銀行) [US] 2023/04/12(水) 10:09:05.04 ID:GkUCmaDn0
嘘吐け

4: カッパ(広島県) [PL] 2023/04/12(水) 10:09:08.14 ID:TIFFC8YB0
食ったことあるけどおいしくはないよな

36: パム、パル(茸) [HK] 2023/04/12(水) 10:20:52.88 ID:jxQoUUg60
>>4
塩で味付け
あとは出汁足したり、鶏ガラスープ足してみたり
牛乳を入れてみるのもヨシ

42: パレオくん(千葉県) [US] 2023/04/12(水) 10:23:11.71 ID:SRrOtreZ0
>>36
それ、オートミールを米にするともっと美味くなるんだぜ

40: サトちゃん(やわらか銀行) [US] 2023/04/12(水) 10:22:54.68 ID:0/uTilF30
>>4
かつおだし(顆粒)かけてお湯かけたらそこそこ
鰹節かけたら最高

5: メーテル(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:09:10.83 ID:AvRQZdmT0
低GIなのが良い

6: ゆうさく(埼玉県) [US] 2023/04/12(水) 10:09:29.99 ID:jhfWNIr50
痩せるわけない、楽して痩せようとすんな

7: 京急くん(和歌山県) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:09:48.18 ID:IbPHK+ko0
白米うめぇええ!

8: けいちゃん(やわらか銀行) [US] 2023/04/12(水) 10:10:19.22 ID:GkUCmaDn0
オートミールを買え買えってか?

9: 星ベソくん(東京都) [US] 2023/04/12(水) 10:10:47.45 ID:1ycMZqis0
昔はマズイと嫌われてたものを好き好んで食うようになるという謎の時代に突入

29: ラッピーちゃん(ジパング) [US] 2023/04/12(水) 10:18:12.00 ID:bb0Y/3+N0
>>9

確かに

98: ドコモダケ(東京都) [AT] 2023/04/12(水) 10:43:40.65 ID:zwW7slaW0
>>9
昔は食料が不足していたから高カロリーの食材が求められていたが、飽食で肉体労働が極端に減った今は高ミネラルで低カロリーの食材を求めるように変化したんやで。
いずれ栽培する品種がカロリーの無い食材ばかりになって飢えが始まり高カロリーの食材を求めるようになるで。

112: バザールでござーる(東京都) [TH] 2023/04/12(水) 10:47:20.95 ID:vymjzb4a0
>>9
何事も揺り戻しがある。
世界は巨大な揺りかごに揺られているのだと感じるわ。

10: あかでんジャー(大阪府) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:10:52.78 ID:LAtVRmuk0
カリカリは好きじゃないにゃん

11: ナカヤマくん(ジパング) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:11:07.90 ID:o46J7q7Y0
クソ不味い
元は家畜の餌だろあれ

12: アリ子(東京都) [JP] 2023/04/12(水) 10:12:57.83 ID:aEL52kyD0
白米やめて麦にしたら腹ぺったんこになった。
ありゃ砂糖食ってるのと一緒だよ。

20: 環状くん(福岡県) [CN] 2023/04/12(水) 10:15:45.38 ID:2AfNJh5H0
>>12
白米と白いパンは毒、万病の素というのが定説になった今でも食ってる奴が居るのが信じられん

32: あかでんジャー(大阪府) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:18:32.97 ID:LAtVRmuk0
>>20
どこの定説だよw

24: カッパファミリー(東京都) [GB] 2023/04/12(水) 10:16:38.23 ID:6QSxkuol0
>>12
ご飯からパスタに変えたら本当に痩せたわw

13: 和歌ちゃん(神奈川県) [PH] 2023/04/12(水) 10:13:30.81 ID:BfzACtAs0
いつのまにかパン、白米=身体に良くないになったからな
主食が否定されるってどんだけ

14: おにぎり一家(やわらか銀行) [US] 2023/04/12(水) 10:13:41.67 ID:XUSrfz4x0
お好み焼き、チヂミ、チーズリゾートなんかにするんよ

108: ぼうや(大阪府) [CZ] 2023/04/12(水) 10:46:07.81 ID:5iekqOmq0
>>14
チーズのリゾートええな

15: 雪ちゃん(群馬県) [US] 2023/04/12(水) 10:13:47.22 ID:hDRUKhEZ0
コロナ禍の時ダイエットに使ってたな
業務スーパーで500gのやつ買ってたわ

16: なーのちゃん(東京都) [KR] 2023/04/12(水) 10:14:34.00 ID:mJF5e7+l0
別にあれ食ってりゃ痩せるって訳でもないぞ

17: マコちゃん(東京都) [JP] 2023/04/12(水) 10:14:52.78 ID:XUnC4Osb0
レンチンしてから炒めれば美味いよ
ペッタンコにしてポリポリ食べると腹が膨れる。
カロリーは高めなので1回30gで充分。

18: ムーミン(東京都) [CN] 2023/04/12(水) 10:14:57.18 ID:Q09irM/P0
不味そう

19: ウェーブくん(埼玉県) [US] 2023/04/12(水) 10:14:59.68 ID:jT1JZq6G0
美味しくないし。

21: ムパくん(群馬県) [US] 2023/04/12(水) 10:15:48.69 ID:pzWZEsuz0
お湯で戻して永谷園のお茶漬けで食ってるわ

22: ザ・セサミブラザーズ(東京都) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:15:51.81 ID:i8DHCnIp0
バカに見つかった、、

23: ブラックモンスター(静岡県) [US] 2023/04/12(水) 10:16:15.06 ID:hKeiHyT90
すげー屁が出る

25: パレオくん(千葉県) [US] 2023/04/12(水) 10:16:50.19 ID:SRrOtreZ0
買って食ってる
不味くは無いが、うまくもない
白米の方が絶対美味い

26: おおもりススム(千葉県) [RU] 2023/04/12(水) 10:17:00.74 ID:A6FaBUVy0
普段から雑穀米混ぜてるの食べてるからオートミールも昔ほど拒否感なく食べれるようになった
レンチンで米化するやり方は炊飯しなくていいから楽

27: ビタワンくん(東京都) [KR] 2023/04/12(水) 10:17:27.55 ID:qWnubiKG0
全く痩せないけど楽で色んな味にできる

28: ヨドちゃん(島根県) [US] 2023/04/12(水) 10:17:51.70 ID:Qh/coKW70
海原雄山がオートミールを食べたら、いつも通りシェフを呼べというのかな?

30: エネオ(兵庫県) [US] 2023/04/12(水) 10:18:15.84 ID:yUozdIfE0
痩せないし
まず美味くないんだわ

31: カーネル・サンダース(宮城県) [US] 2023/04/12(水) 10:18:20.36 ID:Bx2pYuLk0
美味しくないので食が進まないのが良いところ。

33: マーキュリー(ジパング) [DE] 2023/04/12(水) 10:18:37.75 ID:mh/iISJt0
お菓子より安く、プロテインより腹持ちが良いから間食で食べてる
栄養価はまた別の話

34: パレオくん(千葉県) [US] 2023/04/12(水) 10:18:42.47 ID:SRrOtreZ0
コレひと袋食い終わったら、もう買わないと思う

35: むっぴー(神奈川県) [JP] 2023/04/12(水) 10:20:47.80 ID:XbLSDY+N0
砂糖とかハチミツ入れて食べているからダイエットにはなってないな
食パンないときは
冬は暖かオートミール
夏はシリアルがお手軽

37: ミルバード(神奈川県) [MX] 2023/04/12(水) 10:21:03.96 ID:M4MbLXb+0
オーケーで売ってる1kg300円のやつ食ってるわ
器に適当に入れて水注いでレンチン2分で食える

38: ちかまる(光) [ヌコ] 2023/04/12(水) 10:21:14.51 ID:gk4AGgq40
オートミールの原材料ってずっとミールワームだと思ってた

39: うずぴー(やわらか銀行) [US] 2023/04/12(水) 10:21:26.58 ID:Oi6MnUbX0
これからはオートミールとコオロギかよ

43: ビタワンくん(東京都) [KR] 2023/04/12(水) 10:23:12.19 ID:qWnubiKG0
>>39
たぶんオートミールのほうが害はないと思う
もう20年くらい朝食で食ってるが未だ健康診断でAが並ぶから

41: パム、パル(京都府) [GB] 2023/04/12(水) 10:22:58.37 ID:PyT7IN7F0
みんなフルグラに飽きたんだと思うんだよな

44: ベスティーちゃん(東京都) [FR] 2023/04/12(水) 10:23:34.57 ID:A2oTv+Od0
見た目ゲロじゃん

45: リッキー(茸) [HU] 2023/04/12(水) 10:23:45.52 ID:ciHObF3i0
雑穀だのおからだのオートミールだの昔は捨ててたようなもんが今は高いなぁ

46: パム、パル(茸) [HK] 2023/04/12(水) 10:24:05.73 ID:jxQoUUg60
押しオーツ麦、なのに何故かオートミール

47: みらい君(岐阜県) [US] 2023/04/12(水) 10:24:25.30 ID:NP/iOoaU0
不味いからダイエットに良い
食う気が失せる

48: どんぎつね(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:24:41.62 ID:hi7lhxin0
クソマズ

49: BMK-MEN(茸) [NL] 2023/04/12(水) 10:24:49.75 ID:SIppma5b0
グラノーラは食えるけど

50: けんけつちゃん(ジパング) [GB] 2023/04/12(水) 10:24:54.97 ID:sq4hzDXk0
米より安くて炊飯の手間がないとこが節約したい一人暮らしとかにウケたんじゃね?

51: キョロちゃん(埼玉県) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:24:59.98 ID:qOzNbCx40
それが流行ったアメリカがデブ大国なのに

52: ガリガリ君(SB-iPhone) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:25:20.08 ID:aqt5qGOP0
もともとは外人ビルダーがオートミールと牛乳とプロテインの朝メシが定番だったから、日本でも筋トレしてる奴だけが食ってる感じだったのにな

53: しょうこちゃん(大阪府) [BY] 2023/04/12(水) 10:25:26.78 ID:Lj4gfsZJ0
かたづけが面倒で食わなくなった
もっとこう、お湯注いで混ぜたら完成!みたいな製品出たら爆発的に売れると思う

58: ビタワンくん(東京都) [KR] 2023/04/12(水) 10:26:31.18 ID:qWnubiKG0
>>53
インスタントオーツってのがそれに近い
ちなみに不味い

55: プリンスI世(神奈川県) [US] 2023/04/12(水) 10:25:38.63 ID:qHUC0V5B0
味はまあなんとかいけるんだが、いかに米や小麦が消化にいいかわかる
何回食っても胃の違和感がとれん

57: チョキちゃん(広島県) [CN] 2023/04/12(水) 10:26:29.87 ID:0wuA4oPv0
溶かしたチョコと混ぜてオーブンで焼いたら美味しいぞ
無限に食える

59: てん太くん(茸) [KE] 2023/04/12(水) 10:26:37.35 ID:Tzk+qseh0
コオロギパウダー入り

60: ポテト坊や(愛知県) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:26:50.89 ID:P/WaJ5pt0
エアロバイク買ってオートミール2年続けたら173cm105kgから72kgになった
105kgの頃は歩くと足の甲が痛くてさすがにヤバいと思った

61: うずぴー(やわらか銀行) [US] 2023/04/12(水) 10:27:21.20 ID:Oi6MnUbX0
おかずと一緒に食べるのにもオートミール側にも味付けが必要なの?
白米みたいに炊いただけで甘みがあるみたいなポテンシャルはないの?

62: ほっくん(大阪府) [US] 2023/04/12(水) 10:27:45.00 ID:KIW98Y8C0
メリケンのブタ共はちっとも痩せてないんじゃねーかな。

63: パム、パル(茸) [HK] 2023/04/12(水) 10:27:57.44 ID:jxQoUUg60
米はなぁ、たまに食うととても美味しいんだがその内に飽きる
美味しさもよう判らんくなって作業みたくなる
どうせ飽きるなら普段食いにはオートミールで良いわ

64: ルネ(大阪府) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:28:38.47 ID:KQTr8PnG0
現代人は米、小麦の奴隷だからな(サピエンス全史)

66: こうふくろうず(ジパング) [US] 2023/04/12(水) 10:29:16.70 ID:9KPds4q90
あれはゲロ

67: シンシン(兵庫県) [US] 2023/04/12(水) 10:29:17.78 ID:wNamt8YP0
米に押し麦入れて炊いたやつで十分だわ
炊く前に押し麦も水で研いでおけば匂い減るし

68: ミルバード(神奈川県) [MX] 2023/04/12(水) 10:29:46.91 ID:M4MbLXb+0
水入れてレンチンでふやかしたオートミール粥に卵を2個ほど投入
塩胡椒などで味付けしてよく混ぜたものを、バターをひいたフライパンに流し込む
あとはフライパン振って折り畳んで形整えたらいい感じのオムレツになる
朝食によくこれ作ってる

107: Mr.メントス(静岡県) [US] 2023/04/12(水) 10:45:19.39 ID:abjVHFud0
>>68
そこまでしないとちゃんとした食い物にならんのかw

69: どんぎつね(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:30:23.50 ID:hi7lhxin0
フレークもクソマズ
クッキーもクソマズ

欧米人が蕎麦を喜んで食わないのと同じ感覚

70: 大魔王ジョロキア(東京都) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:30:25.15 ID:zwa5e29v0
白髪のおっさんがパッケージにいるやつ好き
ハチミツかけて食ってる

71: ドコモン(東京都) [CN] 2023/04/12(水) 10:30:55.28 ID:N3yekY3k0
加熱した時のオートミール臭で不味い
オーバーナイトでしか食べられない

72: ヨドちゃん(島根県) [US] 2023/04/12(水) 10:31:29.54 ID:Qh/coKW70
ちょっとでも美味しく食おうとする涙ぐましい努力

73: パム、パル(茸) [HK] 2023/04/12(水) 10:32:14.06 ID:jxQoUUg60
最近、明治ビヒダスのパッケージ物にオートミール入りつうのが出たみたいね

74: タルト(東京都) [JP] 2023/04/12(水) 10:32:16.63 ID:7gF4K9Zd0
要は燕麦だろ。家畜のえさだよ
オート麦とも言うが
人間相手に健康イメージでぼったくり商品として売るときはオートミールと称する
よくある食品詐欺の大型版だな

78: らぴっどくん(茸) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:35:30.88 ID:nClv2LUN0
>>74
自分の知らないものは全部詐欺とか言い出す無知無能ムーブの典型じゃん

82: タルト(東京都) [JP] 2023/04/12(水) 10:36:33.25 ID:7gF4K9Zd0
>>78
典型的な脳みその奴隷階級だなオマエ

93: らぴっどくん(茸) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:41:36.99 ID:nClv2LUN0
>>82
無知無能ムーブの人って何故かプライドだけは高いから異常に他人に攻撃的だよね

75: どんぎつね(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:32:38.58 ID:hi7lhxin0
あ、閃いたわ
麺状にすれば蕎麦好きが喜んで食うぞ
ラー油ぶっかけて通通連呼してやればチョロい

76: 星ベソくん(大阪府) [KR] 2023/04/12(水) 10:33:07.85 ID:N/7K22mG0
鳥のエサやろ

77: カーネル・サンダース(茸) [GB] 2023/04/12(水) 10:34:06.54 ID:YRgrKQFi0
>>76
まずいから食わなくなって痩せるんだろ!

79: タルト(東京都) [JP] 2023/04/12(水) 10:35:40.74 ID:7gF4K9Zd0
コオロギと一緒だよ
人類家畜化

80: らびたん(大阪府) [US] 2023/04/12(水) 10:35:59.52 ID:T529hIHV0
最初は味付けに凝ってたけど、結局はお湯だけか香付け程度に醤油垂らすぐらいが一番美味い

81: 買いトリーマン(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:36:13.79 ID:3ZMcmLJm0
おまえらはもう頭が固くてやれんな
コイメの味付けの雑炊とかお粥クッパで食べたらええやんけ美味しいぞ普通に

83: レオ(兵庫県) [US] 2023/04/12(水) 10:36:53.50 ID:NNS+DvEo0
俺はヨーグルトにフルグラ入れて食ってる

84: どんぎつね(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:37:36.41 ID:hi7lhxin0
横柄な接客で
マシマシカラメコイメとか注文させれば行列になる

85: リッキーくん(光) [GB] 2023/04/12(水) 10:37:38.46 ID:vGJXQ2LS0
まずくはないが続かない
あれを続けれるやつは元々太らないだろ

86: かもんちゃん(千葉県) [US] 2023/04/12(水) 10:37:54.19 ID:nsF8tQaG0
10倍になってもごくごく小さな市場。
元がすごーく小さいニッチすぎる市場。
これが今の大勢だと思ったら大きな勘違い。

87: ルネ(茨城県) [CN] 2023/04/12(水) 10:38:09.63 ID:C2FEV0IV0
これ続けられるほど自制心ある奴ならそら痩せますわ

88: なっちゃん(東京都) [US] 2023/04/12(水) 10:39:16.43 ID:86y4XdvM0
食べたことないけどはったい粉みたいな感じ?

89: すいそくん(京都府) [EU] 2023/04/12(水) 10:39:24.31 ID:UHBTaOeL0
何でも健康食といえば売れるからな
だから納豆とかも健康食とか言って宣伝しようとしてあるあるになった

何でも健康食と言っとけばいいみたいな風潮に乗せられて自称健康食に手を出すのは危険

90: たまごっち(茸) [SK] 2023/04/12(水) 10:40:09.70 ID:DGvMCVpp0
種類によるけど米の代用にはなりうる、調理も楽だし
ただ満腹感というか腹の膨れ方が米とは全然違う

91: ビバンダム(青森県) [FR] 2023/04/12(水) 10:40:40.78 ID:4cGRvFlv0
昔食って無理と認識されてるので二度と食わんな
食は全ての基本だからここで無理すると病むぞ

92: 暴君ベビネロ(茸) [JP] 2023/04/12(水) 10:40:49.65 ID:gKC3g/j80
糞不味いよな

94: お前はVIPで死ねやゴミ(長野県) [US] 2023/04/12(水) 10:42:22.86 ID:wC+9GCaz0
薄めた麺つゆかけてレンチンして食べてる。まぁまぁうまい

95: フジ丸(東京都) [US] 2023/04/12(水) 10:42:34.21 ID:Qqk4G82j0
押麦と何がちゃうの?

96: Mr.メントス(静岡県) [US] 2023/04/12(水) 10:43:20.79 ID:abjVHFud0
豚の餌

97: しょうこちゃん(東京都) [FR] 2023/04/12(水) 10:43:37.92 ID:PCTbAWim0
オートミールは要らんがザクロジュースが手に入らん

99: テット(神奈川県) [US] 2023/04/12(水) 10:43:57.53 ID:88Zcc71Y0
痩せたいなら食うな

100: とれねこ(北海道) [JP] 2023/04/12(水) 10:43:59.84 ID:Oc4EuBN30
昭和の初めはエンバクと呼ばれて馬のエサだったものが
令和になるとテレビでおいしーおいしー言われてるんだなぁ

101: マルコメ君(大阪府) [US] 2023/04/12(水) 10:44:09.71 ID:QSnuKJ9U0
覚えてねえけど食感は味のないココナッツ砕いたような感じだったか

102: マンナちゃん(東京都) [DZ] 2023/04/12(水) 10:44:12.75 ID:q2cYD/Kc0
長年の便秘癖が毎朝のオートミールで解消!
オートミール最強伝説!
マズいっていうけど味あわないで、さっさと飲み込んでしまえばいいのだ

103: フレッシュモンキー(愛知県) [JP] 2023/04/12(水) 10:44:15.36 ID:eJA/gtfu0
ポンポン菓子みたいにパフ化できんのかな
それだけでかなり食べやすくなりそうなもんだが

104: ちかぴぃ(神奈川県) [US] 2023/04/12(水) 10:44:35.02 ID:xlV1ysSy0
夜遅くに家に帰ってから
丼にオートミールと水と鶏ガラスープの粉末入れて3から5分チンで食べられるの助かる
粥とかドロドロ系苦手な人はダメだろうな

105: どんぎつね(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:44:44.25 ID:hi7lhxin0
あ、やっぱ方向性はこうなるんだよ
用途が無いからな
消去法で、蕎麦好きとか二郎好きに食わすしかなくなる
論理的帰結
https://www.ebisubutamen.com/oatnoodle

ソースブタメンだとさww

106: こんせん(千葉県) [US] 2023/04/12(水) 10:45:08.24 ID:KZCABBH50
トップバリュかなんかのやつで
食べやすい細かいタイプみたいの買ってみたけど
ネチョネチョして喉を通らないからすげー余ってる
何か良い食べ方ないのかな
庭に撒いて野鳥にやるか…

109: みらいくん(埼玉県) [US] 2023/04/12(水) 10:46:45.94 ID:H9L7KKo30
>>106
餅化させるといいよ
湿らせてレンジ1分

113: 暴君ハバネロ(東京都) [IE] 2023/04/12(水) 10:47:23.49 ID:8y9CgG9b0
>>106
水とか水分多めにすればいいだけだろ

110: ビタワンくん(東京都) [KR] 2023/04/12(水) 10:46:54.31 ID:qWnubiKG0
文句言いながら結構注目度は高いみたいだなw
オーツは楽だし炊いてから時間経った米よりかはうまいが
毎朝米炊けるマメなやつは素直に米食ってたほうがいいと思うぞ
そっちのほうがうまいし
自分が毎朝オーツ食ってるのは単純に楽でそこそこ食える味だからってだけだ
特別健康とかダイエットなんて効果は感じないし言われてるほど不味くもない

111: TONちゃん(ジパング) [RU] 2023/04/12(水) 10:46:55.64 ID:ao1EwaG00
1日に1合分150g食ってる
めっちゃ快便&屁が出る

114: ヱビス様(茸) [US] 2023/04/12(水) 10:47:40.60 ID:XAXCjAdA0
オールブランも良いぞ

115: アヒ(ジパング) [US] 2023/04/12(水) 10:49:31.26 ID:TxC2vbok0
ミルワームって食えるのか?
コオロギに拒否反応示すのにこっちは平気なんか?

116: やなな(千葉県) [ニダ] 2023/04/12(水) 10:49:34.54 ID:zSA1PtPO0
マグカップにインスタント味噌汁とインスントオーツと冷凍ブロッコリー入れてお湯で戻して食べてる

117: メガネ福助(神奈川県) [US] 2023/04/12(水) 10:51:10.86 ID:P0ABwE0i0
シリアル食ってたほうがマシだろ

118: Qoo(東京都) [NZ] 2023/04/12(水) 10:51:19.75 ID:9YxMh/jy0
箸で食べられるくらいの水分量でレンチンしてご飯と置き換えてる
痩せたかどうかは実感ないけど、軟便気味だったウンコがいい感じに硬くなった

119: 赤太郎(神奈川県) [SK] 2023/04/12(水) 10:51:20.96 ID:b/Y6efmW0
インスタントのは不味い。
スチールカットのをきちんと煮るとおいしい。

120: 柿兵衛(大阪府) [US] 2023/04/12(水) 10:53:21.84 ID:c7MGtoej0
昔は映画とかで汚い家に住んでるやつが小さな紙パックに牛乳いれてグチャグチャ掻き回して食ってるゲロみたいな食い物のイメージあったけど最近はダイエットとかで人気の食べ物になってきたね

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事