
「剛力彩芽」と「前澤友作社長」が破局 関係者には既に報告
女優の剛力彩芽(27)と、ZOZOの創業者であり、「スタートトゥデイ」社長の前澤友作氏(43)が破
局していたことが、11月12日、週刊新潮の取材で分かった。
関係者は「まさに寝耳に水です。何しろお二人は、つい先日も普段と変わらぬ熱愛の様子を“公開”していま
したから」と話す。
そもそも2人の交際は、女性週刊誌「女性セブン」の2018年5月10・17日号のスクープ記事で発覚した。
ネット上では「NEWSポストセブン」に転載された「剛力彩芽、ZOZOTOWN前澤友作氏と超高級車デート
撮」の記事を今でも読むことができる。冒頭部分をご紹介しよう。
「10月24日から千葉県にある習志野カントリークラブ(CC)でZOZOチャンピオンシップが開催されまし
た。
前日の23日にはプロアマ戦が行われ、大会の名誉会長を務める前澤氏は、出場者のタイガー・ウッズ
(43)、孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長(62)と3人でラウンド。剛力さんもロープ外から観戦す
る姿を一部のスポーツ紙やテレビ局が報じました。てっきり交際は順調だと思っていたのですが……」
《女優の剛力彩芽(25才)とZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの前澤友作氏(42才)との車中デ
ートをキャッチした。
いつもは目深に帽子をかぶり、注意深く周囲を見ながら距離を置いて歩く彼女も、車に乗り込んだとたん
に緊張をといて、嬉しそうに彼にピッタリと寄り添う。話題はその日の出来事なのか、腕を自ら絡めながら
話し続けている。コロコロと笑いながら表情を変える彼女の姿を見ていると、まるで車外まで声が聞こえて
きそうだ。
「女性セブン」の報道後、2人はそれぞれ別の機会で交際を認めた。その後、まるで堰を切ったように、“金
満”なデートの様子などを、こまめにSNSへ掲載し続けた。たちまち世論は反応し、特に剛力が炎上の対象
となった。芸能担当記者が振り返る。
「世論を驚かせた1つに、ロシアで18年に開かれたサッカーW杯があります。前澤さんと剛力さんは、それ
ぞれのインスタグラムで、現地で決勝戦を観戦したと明かしました。
その後、前澤氏のプライベートジェットでロシアに飛んだことなども判明。もともと剛力さんはネット上で
炎上しがちな存在でしたが、前澤さんとの交際で『金と結婚した女』というイメージが定着してしまいまし
た。これは彼女にとって大きなイメージダウンになり、仕事がどんどん減っていったのです」
《一方、剛力彩芽のほうは、さらに危機的な見出しが並ぶ。
◆「来年のドラマも出演拒否『剛力彩芽』もう仕事したくない」(Smart FLASH/10月27日[週刊
FLASH/11月6日号])
◆「剛力彩芽 インスタ更新もファンクラブ閉鎖への言及はなし」(東スポWeb/10月29日)
◆「剛力彩芽は前澤友作社長が所属事務所の不興を買って引退の危機」(AERA dot./10月31日)
個人資産の管理を任せる会社の重役に就任させていたのは結婚する予定があったという意味か、と尋ねる
と、戸惑うようなそぶりを見せて答えた。
「いやいや予定はないです。そうか、資産管理会社に一瞬入ったんですね。ああ。でも、もう辞任していま
すね。彼女も自分でビジネスを自分でやっていて、そのビジネスの一部を共同でやったほうがいいんじゃな
いか、ということで(中略)、役員に加わったと思います」
もっとも、目下、交際中の剛力彩芽はこの資産管理会社にその名がない。この先、役員に入る予定はある
のか、さらに結婚についてはどうか。
「ないない。彼女はオスカープロモーション社に所属している女優さんなので、別に自分で何か事業をやっ
ているわけでもないので……。(結婚の予定も)ないです。お付き合いさせてもらっています」〉
ヤフーがZOZOを約4000億円で買収すると発表
今年9月にはヤフーがZOZOを約4000億円で買収すると発表、前澤氏が経営から退くことが大きな話題と
なった。そしてこのことからも、多くの関係者は、2人の結婚こそなくとも交際はまだしばらく続く、と考
えていた。
写真週刊誌「FRIDAY」は10月4日号に「フォトルポ 前澤友作&剛力彩芽の『私生活』」を掲載した。文
中では《前澤氏の社長退任で、ついに二人はゴールインするのか》と自問自答、取材を進める中で「結婚の
可能性は低い」としながらも、破局の兆候も見つかることはなかった。
《千葉県出身の前澤氏は現在、千葉市内に400坪の大豪邸を建設中で、これが二人の「愛の巣」になるよう
だ》
だが冒頭の証言の通り、2人はかなり急に別れを選択したようなのだ。一体、何があったのだろうか。
週刊新潮が剛力の所属事務所「オスカープロモーション」に取材を申し込むと、
「プライベートは本人に任せていますので、事務所は関知しません」
と言うのみで、否定も肯定もしない。
一方、前澤氏の公式ツイッターは、11月12日午後6時30分現在、11月9日の「ニューヨークなう。摂氏
1℃。」と、「スマホケース変えた。特注。」が最新のものとなっている。
11月14日発売の週刊新潮では、関係者の証言や、タレント生命を絶たれた剛力の逸失利益の算定など、
破局の全体像を詳しく報じる。