1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:56:01.269 ID:RCOMXU4qd


この世の終わりや

引用元: ・【緊急】青森住みだけど雪がヤバ過ぎ助けてくれ 多分お前らが想像してる5364倍はヤバい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:56:41.218 ID:KHSqhVGF0
青森の日常

>>2
これ

>>2
で終わってた

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:56:44.145 ID:3aVQlTM9a
青森ならこれくらい普通やで

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:56:49.666 ID:P6V7yoMs0
楽しそう

>>4
頭おかしくなってくる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:56:51.210 ID:RCOMXU4qd
しかも明日まで大雪降るとか言ってるし

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:57:10.631 ID:GzYzO5ooa
なんでこんな場所に住んでんの

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:57:24.707 ID:RCOMXU4qd
楽しくない
お前ら都会人はウーバーイーツだかあるんだろ?
こっちは外出れない

>>10
ウォルトはあんだろ甘えんな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:58:05.703 ID:MSWnZOxua
まあまあスタンダード

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:58:18.776 ID:MLP3gBchd
この程度は慣れてそう

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:58:43.799 ID:M7qQrhyI0
mjk
うそだろこれ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:58:56.050 ID:Usv4u3VI0
>>1がうまれてからでトップ3に入る雪?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:59:02.444 ID:u93tIw7W0
なんでこんなとこに住み続けるんだ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:59:05.376 ID:PE1wgYkx0
去年よりはきつくない

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:59:06.060 ID:M7qQrhyI0
青森のどこ?
毎年こんなんじゃないの?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:59:09.238 ID:AmFhVjQy0
青森出身だけどこんなとこ住んでるのが悪い
人の住む場所じゃない~

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:59:38.044 ID:M7qQrhyI0
実家もここ10年で一番雪降ってるって言ってたがここまでとは思わない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 20:59:54.179 ID:mOM6zPza0
>>1
鯵ヶ沢か深浦?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:00:14.159 ID:asXhaOgea
青森と八戸の降雪量の差は異常
どっちがおかしいのか知らんが

>>22
そんなん義務教育で習うぞ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:00:15.165 ID:bbXNWhqW0
映えるじゃん

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:00:46.629 ID:p5+WlNQ/0
ガソリンぶっかけて燃やせよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:00:47.319 ID:oI5+bQCT0
うちもそんな感じだったわ
8時に帰ってきてトラクターで雪寄せして今酒飲んでる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:00:51.910 ID:EuF1xoyJ0
マッチとかで火おこせば一発じゃん

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:01:04.540 ID:P6V7yoMs0
青森住んでるならこんなのわかりきったことだろ?
普段は自然の有り難みを享受してるくせに自分の都合の悪い時だけ文句言うな

>>27
好きで住んでるわけでもないだろ

>>31
あ?じゃあ引っ越せば?

>>33
引っ越せるかボケ
家も土地も墓もあんだぞ

>>42
一つも不要で草
仕事さえあればこんなとこおさらばやろ

>>56
親も家族もいなきゃそういう発想だわな
さみしい人生だな

>>68
悪かったって

>>56
一つも不要は流石に草

>>42
てめえの都合は知らねーよ

>>63
知らねえのにてめえの考え押し付けんなよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:01:21.581 ID:2UlEw8Bj0
青森の中でもかなりのとこじゃねーの
せめて都市部に住めよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:01:31.009 ID:+q6ym1jT0
除雪綺麗にしてくれてんな
うちの前は轍と圧雪でぼっこぼこだわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:01:48.697 ID:TUh6BvUoM
予想の1/5364倍ヤバかった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:02:26.586 ID:jAZPRgcOa
良いじゃん何が不満なんだよ
むしろやりたいぐらいなんだが

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:02:45.674 ID:7kRM/zJzr
今日青森出張したが渋滞で10km移動するのに3時間半かかったわ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:02:50.751 ID:LApzTDtf0
青森市住の俺きたぞ
実際こんな感じになってて皆文句を言ってはいるけど別に災害級ってわけではない
毎年何回かはある大雪って程度

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:02:54.447 ID:mbbs8tPgd
来月、青森旅行する予定なんですが…

>>37
青森のどこよ

>>51
八戸 浅虫温泉 青森 五所川原の予定

>>53
今年は降雪量期待できそうだから間違いなく雪見風呂できそう
ごゆっくり!

>>65
ありがとう!

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:03:05.014 ID:9weBggS30
なんjとまとめで見た

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:03:13.485 ID:7gE550wi0
潰しておけば平気

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:03:15.232 ID:M9gJ7nk10
明るっ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:03:21.575 ID:FVKFbu250
雪国でもこれはやばい
老人が家から出れないとか家潰れるとかあるんじゃないか?

>>41
あるよ
ただししょっちゅうってわけじゃないけど
夕方のニュースでちょろっと流れて「あ~」で終わるくらいの風物詩っちゃ風物詩

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:03:41.179 ID:Gbf6E+BZ0
雪国だけど普段全く運動しないから
健康のために運動する季節と割り切ってるし
意外と楽しめてやってる

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:00.493 ID:YHatypVX0
ちなみに南部の昼過ぎ
https://i.imgur.com/yQSZ6qD.jpg

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:01.807 ID:vc1BtOGi0
こんなん日常茶飯事やろ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:04.106 ID:mbbs8tPgd
なんかワクワクしてきた

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:20.252 ID:dCULFPDb0
普段は地方活性化 東京一極集中反対とかスレよく見るけど
こういう時はそんなとこに住んでるのが悪い自己責任だろって意見が占める現象に名前つけたい

>>47
哀れだとは思うけど、うちらにはどうもしてあげられないからな

東京一極集中はダメだけど、過疎地を活性化させるのも駄目なんだよ
地方都市に集中させるんだよ。青森や弘前などに集まってもらって
そこを住みやすく整備するんだよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:23.576 ID:jobW0DnQ0
でも電気もない昔の人もそこで当たり前に生きてきたんだろ?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:27.112 ID:TP2huADsd
1週間くらい滞在するだけなら楽しそう

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:04:36.729 ID:2UlEw8Bj0
まあ引っ越せないのは仕方ないとして
しかしどうすればいいかと言われればあったかくして家が潰れないように祈るしかなくね

>>50
スレ立ててる場合じゃないわな

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:05:10.926 ID:8UlvfFkl0
青森とか雪降ると家が埋まるから屋根から出入りするんだろ?
まだまだじゃん

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:05:39.785 ID:PYl7ZeJuM
八戸以外住めない

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:06:47.085 ID:pGU4osVWa
なんでそんなとこに住むのか

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:07:02.883 ID:ViNxUB5Da
むしろこう言う所に引っ越したいわ
雪かき生活したい

>>59
毎日2時間雪かきをして
夜中に除雪車が入ると絶望する(間口に重く硬い塊の壁をこしらえて去っていく)
まいにちがエブリディよ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:07:13.649 ID:Uoq0SkPj0
八戸以外はみんなこんなもんなの?

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:07:19.136 ID:IafiDkux0
ホワイトアウトで精神削って死にそうになりながら職場に辿り着いて
一番最初にやることが何かわかるか?雪かきだぞ糞が

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:07:30.498 ID:2UlEw8Bj0
こんなところに住むのが悪いまでは言わないけど
住むなら住むなりに早めに食糧貯蔵したり灯油用意しとかないのはさすがに自己責任かもね

>>62
この辺なら灯油はタンクでしょ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:07:47.819 ID:J9ZCeaKY0
屋根ヤバそう

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:08:33.800 ID:pGU4osVWa
毎年雪に閉じ込められて、出るのに重労働必須ってそれってほぼ刑務所じゃん

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:08:41.876 ID:bF9LaE3qa
こっちに雪をわけてくれ
イベント少なくて退屈なんだよ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:08:46.850 ID:/poFl89oM
こんなん普通だろ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:08:58.169 ID:YzbG/1Kda
雪が降るとこに住んでる時点で割と罰ゲームなのに、雪がが毎年腰より上まで積もるような地域に生まれるとか呪いに近いよね
前世で何やったらそうなるの?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:09:07.635 ID:2UlEw8Bj0
俺も雪国生まれだけどさらに上の雪国のニュース見て「大変だなぁ」って他人事してる

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:09:51.341 ID:VAebFiuU0
風呂がきもちいいよな

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:09:55.480 ID:e0whJuj+0
今年の降雪量頭おかしいよ
去年も降らなすぎだったが今年はおかしい
これはやばい死者出るぞ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:11:03.541 ID:M7qQrhyI0
ここ10年では一番ってとこか
20年で考えるとなくはない

>>79
今年は全国ニュースレベルの悲惨な事故起きそうな気がする
例の北海道の吹雪行き倒れ父娘事故のような

>>85
おおお…なつかしい
確かにこの年末年始は行き倒れの事故が起きそう

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:11:04.303 ID:mOM6zPza0
あと>>1の画像
これ中村じゃねぇか?

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:11:21.788 ID:Uoq0SkPj0
正直雪道運転できるやつ尊敬してる

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:11:24.132 ID:LApzTDtf0
なんでこんなとこに住むんだよ引っ越せよって言うのはわかるな
現にこんなとこに住んでる俺も生活ひと段落したら財産整理して移住しようと思ってるし

>>82
いやほんとそれはそう
親死んだら整理するわ

>>84
親だの何だの言い訳にしてるだけじゃねえか
お前に金も説得力もないだけなのに「好きで住んでるわけないだろ」かw
めでてぇ頭だわ一生やってろよ

>>91
言い訳w
親が生まれたところで親が死ぬまで看取りたいってのは言い訳とは言わんw
バカかお前はw

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:12:37.298 ID:2UlEw8Bj0
うちの実家はついにボイラー式の消雪導入した
でもさすがに>>1レベルの雪国じゃ通用しないんだろうな…

>>86
北海道に住んでたけど、コンビニ駐車場とかには融雪装置あって機能してたよ

>>89
まじ?意外と融雪って機能するのか

>>93
北海道だと地面を暖めるタイプ。北陸でみかける水を流すのは見たことない

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:13:27.931 ID:/poFl89oM
昔青森住んでたけど朝の車の雪落とし面倒だから深夜2時くらいに雪落としして朝楽かと思ったら朝50センチ位新たに積もってておどろいたわ
その積雪が連日約3ヶ月毎日

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:14:57.145 ID:asXhaOgea
今でも青森駅近辺だと海水を引いて道路にぶちまける融雪してんの?

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:15:52.135 ID:j7seSkjf0
あんま大したことなかった

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:17:01.696 ID:fdhDuJBVa
雪が積もり過ぎて普段の玄関から出入り出来ないから2階に出入口がある時点で察するべき

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:18:01.755 ID:98RilSSda
俺の地元と同じくらいだな

>>96
地元どこよ?

>>98
会津の山奥

>>105
それならば納得だわ
居住地で積雪一位だし

>>109
今の只見はそうみたいだな
年間通すと新潟には負けるけど

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:18:25.414 ID:wRGb3bVo0
地下街作ればいいのに
地上に街を作るからこうなる

>>97
デパ地下がなぜ都会にばかりあるのかと言うと地盤工事したりお金かかるからだそうで…

>>100
デパ地下はデパートあればどこにでもあるだろ

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:19:11.387 ID:qX2M/T/u0
マジで雪国だと大変だな
仕事で栃木に三年いたけど、栃木ですらだるかった

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:20:01.688 ID:ckOFX6ns0
>>1は南部の人間だからこれくらいの雪で驚いちゃったんだろうな

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:21:09.015 ID:+zXGcTZ10
ちょうど想像の5346倍やばかったわ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:21:52.663 ID:LApzTDtf0
ちなみにこれでも「乾雪だからまだマシ」な感はある

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:22:28.617 ID:LweLW+9H0
青森人嫌い
なんで皆揃って嘘ばかりつくの

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:23:01.913 ID:AcE6Tn/U0
雪が降らない静岡住みだからまさに住む世界が違うわw 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:24:59.487 ID:b1KE54Ln0
なんJスレなうえにとっくにまとめられてる画像でスレ建て

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:25:14.637 ID:VuTYMkIM0
アスパムに避難すりゃいいじゃん

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:26:49.551 ID:ZV0SR7oz0
凄いよな
でも憧れちゃうな

>>113
旅行に来るだけにしといたほうが無難

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:28:43.551 ID:X7jw3Tlpd
死人がでそう

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:29:14.465 ID:LNNEO5dSa
日光少ない雪の国は自殺多いらしいな

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:29:22.372 ID:AtnduuIR0
想像の0.7倍くらいやばかった

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:29:29.524 ID:2UlEw8Bj0
雪国は正月の里帰りで田舎のじいちゃんにかまくら作ってもらうくらいがちょうどいい

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 21:29:47.601 ID:AcE6Tn/U0
てか、雪国の人って外仕事とかどうしてんの?寒すぎて死ぬでしょ? 例えば、自分は昔郵便配達してたが雪が降らない県でも真冬は震えながら郵便配達してたが、雪国の郵便配達員って雪の中一軒一軒配達してるの?想像しただれで震えるわ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事