クソ楽便利
ママチャリ最強
ママチャリ最強
日常でバギー使うようなもんでしょ
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:44:14 ID:waL
バイクもそうやけど2輪は前傾して乗るようなもんちゃうわ人体構造的に
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:44:49 ID:S6V
>>3
疲れるわね
疲れるわね
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:46:09 ID:0NP
>>5
乗ればわかるけどママチャリの方が数倍疲れるよ
乗ればわかるけどママチャリの方が数倍疲れるよ
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:46:56 ID:waL
>>7
来たよチャリンコガチ勢
自転車乗りってなんであんな貧乏そうな奴ばっかなんやろな
コンドーム洗って使ってそう
来たよチャリンコガチ勢
自転車乗りってなんであんな貧乏そうな奴ばっかなんやろな
コンドーム洗って使ってそう
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:44:47 ID:waL
前カゴくそ便利
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:46:03 ID:waL
ロードとかクロスとかほんまカッコだけやわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:47:04 ID:3d8
ママチャリは高低差あると死ぬ
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:47:38 ID:waL
>>9
何チャリだって死ぬわ
何チャリだって死ぬわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:49:01 ID:3d8
>>10
ママチャリはチャリのの中で一番重いよ
平地だけでの利便性はずば抜けてるけど
ママチャリはチャリのの中で一番重いよ
平地だけでの利便性はずば抜けてるけど
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:47:59 ID:6py
泥除けホント助かる
14: 大槻班長 20/10/21(水)20:48:26 ID:2Hr
>>11
雨の日はほんとお世話になるで
雨の日はほんとお世話になるで
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:48:14 ID:QXx
クロスにカゴつけたほうが良いぞ
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:48:24 ID:waL
>>12
ダサいやん?
ダサいやん?
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:48:57 ID:8jD
遠くまで漕ぐ必要ある時はクロスとかロードがいいけど買い物とかならママチャリの方がええわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:49:14 ID:Yd3
3日後初クロスバイクで初琵琶湖一周のワイにアドバイス
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:50:12 ID:waL
>>17
イス硬くてケツから血が出るで。ワイはママチャリ用のイス付けとった
イス硬くてケツから血が出るで。ワイはママチャリ用のイス付けとった
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:49:22 ID:waL
そもそも自転車で何十キロも移動する方がおかしいのであって
日常的な移動範囲ならママチャリで十分やで
日常的な移動範囲ならママチャリで十分やで
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:52:09 ID:waL
ヨーロッパでママチャリバカ受けらしいな
やっぱりよう出来てるんやと思うで
やっぱりよう出来てるんやと思うで
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:52:15 ID:74W
積載量多いし体勢楽やし最高やで
重いし変速機能付いてないのがほとんどやから坂道は辛いが
重いし変速機能付いてないのがほとんどやから坂道は辛いが
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:52:58 ID:waL
>>21
最近のは変速機付いてるの多いで
まぁ27インチなら無くてもスピード出るけど
最近のは変速機付いてるの多いで
まぁ27インチなら無くてもスピード出るけど
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:52:53 ID:QXJ
ママチャリも最近は3段変速多いよ
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:53:12 ID:j9t
高校の頃シティーサイクル使ってて今クロス使っとるが加速が全然違うわ
軽さとか
軽さとか
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:53:19 ID:3d8
ママチャリの変速機ってなんであんなにスムーズなん
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:54:15 ID:waL
乗る時に後ろからよっこらせって足あげなくていいのも楽
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:54:23 ID:QXJ
ママチャリの三段変速は内装ギアだから
外装とは変則の仕方が違う
ちなみに、ぶっ壊れると大変なのは内装
外装とは変則の仕方が違う
ちなみに、ぶっ壊れると大変なのは内装
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:54:32 ID:moz
長時間のると金玉壊れそうになる時ある痺れで
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:55:15 ID:waL
>>28
クロスとかロードはもっとキツいわ
クロスとかロードはもっとキツいわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:55:05 ID:prd
ママチャリは日常生活に特化してるからな
カゴといい姿勢といい
スピード求めたり長距離乗らないならママチャリで充分やと思うわ
カゴといい姿勢といい
スピード求めたり長距離乗らないならママチャリで充分やと思うわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:55:09 ID:Dpy
クロスバイクって金玉潰れそう
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:55:45 ID:prd
>>30
クロス初心者がやっすい乗ると三角木馬の気分味わえるで
クロス初心者がやっすい乗ると三角木馬の気分味わえるで
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:55:21 ID:0NP
クロスに乗り換えて楽に推進力が得られるけどママチャリ乗ってた時の方が脚力はあった気がする
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:56:17 ID:QXJ
あと、基本的にクロスやスポ車は「曲がる自転車」、逆にママチャリは「直進する自転車」なんで
長距離で直進するのは実はママチャリの方が楽だったりする
長距離で直進するのは実はママチャリの方が楽だったりする
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:03:01 ID:4Hp
>>34
曲がる自転車ってどういうことや
曲がる必要性がとこにあるんや
曲がる自転車ってどういうことや
曲がる必要性がとこにあるんや
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:04:07 ID:waL
>>49
スピード出して曲がるって事やろ
バイクも曲がる時は前傾姿勢やし
スピード出して曲がるって事やろ
バイクも曲がる時は前傾姿勢やし
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:06:16 ID:4Hp
>>52
カーブを曲がるイニシャルDみたいなもんか
カーブを曲がるイニシャルDみたいなもんか
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:57:19 ID:moz
昔エンジンついたチャリみたいなのあったよなあれ消えたな
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:58:10 ID:prd
>>35
それかは知らんが希にママチャリに原動機と車番付いてて自動でペダル回るやつ乗ってるじいさん見るわ
それかは知らんが希にママチャリに原動機と車番付いてて自動でペダル回るやつ乗ってるじいさん見るわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:59:20 ID:QXJ
>>35
アレは自転車に分類されないから
乗るのに原付免許がいるし、整備はバイク屋兼任じゃないと無理なんで壊れると大変だし、そもそもクソ重いから自転車としては不便すぎる
アレは自転車に分類されないから
乗るのに原付免許がいるし、整備はバイク屋兼任じゃないと無理なんで壊れると大変だし、そもそもクソ重いから自転車としては不便すぎる
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:59:54 ID:waL
>>35
これやろ?逆に原付じゃダメなん?ってなる
これやろ?逆に原付じゃダメなん?ってなる

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:57:39 ID:qZ5
手前にハンドルが来てる奴が一番漕ぎやすいんやろうけど
真っすぐのハンドルしか乗ったことなかったから曲がり方最初分からんかったわ
真っすぐのハンドルしか乗ったことなかったから曲がり方最初分からんかったわ
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:59:20 ID:lIG
ママチャリ借りて乗ったら楽すぎるのは分かる
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)20:59:48 ID:YuZ
クロスのがいい場面もママチャリのがいい場面もある
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:00:22 ID:lIG
スピード出さずにたらたら乗るのが楽すぎて
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:00:33 ID:um9
クロスとロード?の真ん中みたいなホームセンターオリジナル買ったけど
ケツが痛いのなんのって
ケツが痛いのなんのって
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:02:35 ID:waL
>>43
ワイはホムセンでママチャリのイス買ってきて付けてたわ
バネ付いてるとやっぱり尻が楽。意外と誰も気付かない
ワイはホムセンでママチャリのイス買ってきて付けてたわ
バネ付いてるとやっぱり尻が楽。意外と誰も気付かない
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:03:36 ID:um9
>>48
なるほど
なるほど
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:00:40 ID:lIG
サドルが広いからなんやろな
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:01:43 ID:Rzg
そうなると思って前カゴ付クロス買ったけど
無駄な変速持てあますわチェーンボロボロになるわで
通学用ので充分やったんやなと気づいた
無駄な変速持てあますわチェーンボロボロになるわで
通学用ので充分やったんやなと気づいた
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:02:21 ID:4Hp
ママチャリは安いしな
ズボラにはママチャリの方がえかった
ズボラにはママチャリの方がえかった
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:02:35 ID:VqP
愛車にちゃんと名前つけたか?
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:03:49 ID:moz
チョイお高めのママチャリサドル買うとクッションはええんやが割れよる んでさらにワンランク上げ革製にしてらパクられた
53: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:05:21 ID:waL
たまに族車みたいなの乗ってるママおるよな

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:06:54 ID:moz
族車最近増えたよな子供用の直射日光遮断かなんかしらんが仰々しいカバー前後につけた大体電動やが
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:09:47 ID:sqj
写真のはどう見ても電動ちゃうよな
57: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:10:54 ID:waL
このバネが実は凄い役割してるんやなって
クロスの固定されたイスは路面の突き上げが全部尻に来よんねん
クロスの固定されたイスは路面の突き上げが全部尻に来よんねん

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:11:28 ID:qZ5
>>57
昔は何のためについてるんやこれとおもってたな
昔は何のためについてるんやこれとおもってたな
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:13:15 ID:M4a
ママチャリと中学の時のチャリ重すぎて死ぬ
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/21(水)21:14:22 ID:TtM
電チャほしい