1: 鮎川 ★ 2024/10/03(木) 10:23:39.17 ID:??? TID:ayukawa
子どもたちにとっての想像力の幅、人間にとっての選択肢の幅は、大なり小なり過去の「体験」の影響を受けている。貧困状態にある子どもたちは、「過去にやってみたことがあること」の幅が狭くなりがちだ。そして、そのために「将来にやってみたいと思うこと」の幅も狭まってしまいがちなのだ。

体験格差とは、今を生きる子どもたちにとっての楽しさや充実感の問題でもあり、将来の人生の広がりに関わるより長期的な問題でもある。そのどちらも極めて重要だ。そうであるにもかかわらず、子どもたちの「生まれ」によって「体験」の機会に格差があることは、この社会ではあたかも仕方がないことのように捉えられてきてしまったのではないか。


詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06cbafb6885b6582fb8e46200f3e435f5db0f86

引用元: ・【経済】裕福な家庭と低所得家庭の「体験の格差」は、そもそも何が問題なのか

6: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:26:34.74 ID:ooSGX
>>1   つまり ・・・   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=KDKPiR8ghR0

38: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:55:42.30 ID:UZ3Oy
>>1
今の子どもって外で遊ばなくなったよね
家でゲームばっかり

82: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:19:12.69 ID:uRDtu
>>1
体験格差、と問題にする連中はボヤっとした感覚の話は良いから
どれとどれをやらせるべきなのか全部列挙してくれない?
それをやらせるために老人どもから税金搾り取って子の案件に
補助金ぶち込んでいくからさぁw

2: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:25:27.72 ID:vZDPb
共産主義が豊かだと言いたげ

3: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:25:28.86 ID:R9rbZ
グランドピアノ毎日8時間弾ける体験 ランクS

両親離婚で家族旅行も外食もほぼゼロ ランクG

4: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:25:56.62 ID:uiwVT
体験詰め込まれて潰される教育虐待家庭のことは無視

5: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:26:11.30 ID:nkJo3
子供の頃にインターネットがあったら
人生違ってた気がする

7: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:27:24.21 ID:9MUSW
都市部と田舎の格差も大きいだろうに

田舎は映画館すらない

8: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:28:34.59 ID:BZUj2
格差はあって当然
これ以上クレクレを増やさないで

10: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:29:59.09 ID:QjAnJ
>>8
これを金持ちがいうのはわかるけど、
貧乏人がいうのが日本の特徴だよなw

15: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:32:08.89 ID:lBiEJ
>>8
先進国として格差の放置は良くないので富裕層へは大幅増税しますね

9: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:28:36.27 ID:vBhFU
ボンボンだったが、毎日複数の習い事させられたのは今でも夢にみるほど辛かった。
親の押し付けも良くないと思うぞ
子どもが望むなら別だが

16: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:34:02.42 ID:R2yfU
>>9
そういう子が同級生にいたな
みんなで仲良く遊んでたら鬼の形相した教育ママさんに連れ去られていた
半泣きでまた明日ねーって言ってたのが見ていて辛かった

23: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:38:27.32 ID:vBhFU
>>16
そもそも校門で執事のおじいさんのクルマが待ってるから逃げられない…。
母がそんなに著名でないヴァイオリニストだったんだが自分が東京芸大卒で無かったことへの劣等感が凄まじかった。


90: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:23:30.51 ID:tfr4S
>>9>>23
うちは母親がピアニストで自分がバイオリン
よく似た境遇だが俺は習い事三昧は嫌いではなかったな
おまえが腹違いのボンクラだっただけでは?

95: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:27:12.71 ID:Y4lPe
>>23
ちびまる子ちゃん?
花輪くんとヒデじい

11: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:30:36.95 ID:urwA4
同じくらいのレベルの子とだけ遊べばいい
そうすれば格差にも気付かないさ

12: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:30:39.51 ID:JMPeF

両親が子供の頃に体験して、感動したことは、今度は、我が子に体験させてあげようとする。
美術館、博物館、図書館、クラッシクコンサート



22: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:38:12.49 ID:R2yfU
>>12
芸術は行き詰まってるからそんな古いもん見せるたり聞かせたりするの害悪だろ

97: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:30:43.02 ID:tMSxA
>>12
>>22
芸術や文化はただ連れてっても子どもは興味を示さん
楽しみ方を一緒に教えてやらんとな
両親がちょっとしたウンチクを語れるくらいの知能がないとあかん

13: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:31:45.75 ID:R2yfU
最近はこの体験格差の記事が多いけど
経済面の話ばかりだな
俺みたいなブサイクワキガは女の子からキモい臭いという言葉を投げつけられるだけなんだぞ
この体験格差はどうしてくれるんだよ、、、
せめて人間として扱ってほしいわ

24: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:38:35.32 ID:iFyAp
>>13
正当な区別にまで文句を言うな

14: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:32:00.09 ID:JMPeF
親が子供の時に、何も体験してないと
そのものの価値さえ理解しようとせず、
うちはいいからになる。

18: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:35:37.19 ID:ooSGX
>>14
      ∧_∧
     (  ・∀・)   欧米では "獣から人間" にするのが、「躾・教育」。
     ( つ旦O     ユトリは、 子供を駄目にする・・・   つか、駄目にしたw
     と_)_)

17: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:34:14.80 ID:kN426
頭が悪い奴は肉体労働するしかないよね

21: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:37:16.72 ID:QjAnJ
>>17
生まれた家によるでしょw
おじいちゃんが総理大臣だと頭が悪くても総理大臣になれるw

19: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:35:56.15 ID:R2yfU
あと俺はテレビゲームが禁止だったからゲーム体験なんか無かったわ
これについては目を悪くしないで済んだし釣りとか楽しめたから良いけど

20: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:37:06.66 ID:n63yK
もういい加減にして欲しい
何でも平等に与えられるべきという考えがインセルを生む

25: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:38:46.37 ID:pzZ7w
自治体によるかもしれないけど
うちの小学生は無料や格安のイベントのチラシを大量に貰って帰る
十分ケアは行き届いてると思うけど

27: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:41:15.66 ID:QjAnJ
>>25
場所によるよね。
大阪なんてひどい

28: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:42:59.09 ID:tB9bA
>>27
どことどこが酷いの?

72: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:13:16.88 ID:QjAnJ
>>28
動物園に象がいない

26: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:39:43.78 ID:fU8AH
昔からあるだろ(´・ω・`)

29: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:49:52.48 ID:a9yly
習い事や旅行なんぞ大しておもしろくもなかったし
その後の人生への影響は時間の無駄でしかなかったよ

発達段階にある子供には
思考と想像力の基盤を構築する段階にあるんだから
習い事は無意味なんだよね
大体は発達段階をすっとばして答えの丸暗記になる

英語を例にすると、一緒に生活する人間が英語が話せると
発音とリズムを捉える感覚を身につけ
その先で英会話って技術を獲得できる

よーするに
何かをできる親が子供と触れ合うしかない

48: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:01:01.65 ID:eO8Ir
>>29「おでは発達障害です」

61: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:09:07.24 ID:9MUSW
>>29
それは、習い事や旅行を経験できたから自分に合わないと理解できたわけだよ
体験できない人はその段階にたどり着けないんだよな

76: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:15:46.71 ID:Tzh0w
>>29
習い事が丸暗記?意味が分からない

77: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:16:11.58 ID:UZ3Oy
>>29
親と触れ合うとか絶対に嫌だ
親と過ごすのなんてどこかに旅行に行った時くらいだね
それ以外は別に一緒にいたくもない
友達といる方が断然楽しい

30: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:50:15.41 ID:7F1WH
格差があるから頑張って勉強していい大学に行き、いい会社で働くように子どもは努力する

格差が無いなら人間は怠ける

31: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:50:29.55 ID:A8ZNj
ディズニーランドはいま
アメリカで小児性愛者が
従業員で人身売買やって
捕まってるからなあ

32: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:51:47.12 ID:EucKh
年収800万未満の落ちこぼれ貧困層の家にガキなんか生まれた瞬間からもう失敗作確定の負け組

33: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:51:52.95 ID:BhjBo
ランクG… 離婚してないがG以下だったかも

34: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:52:26.01 ID:A8ZNj
ディズニー子供の頃に憧れたが
案外子供の頃には憧れていた
ものをちょい大人になっていくと
遊園地のアラが見えるし
高くない海外旅行のほうが
楽しかった記憶

35: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:54:03.16 ID:EcjzO
うちの両親は自分の食べる分を減らし
色々な習い事や体験をさせてくれた
今の人は貧乏だけど親も高価なiPhoneを持っていて愚痴をいう

46: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:00:07.06 ID:eO8Ir
>>35
これよな

36: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:55:04.84 ID:VNwb5
体験格差っていうけど極端な例を除きほとんどの家庭はそれなりに体験させてると思う
虐待やネグレクトや過度な貧困家庭のことを言っているならお門違い

37: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:55:41.11 ID:n0rzn
経験を通して作る「人脈、コネ」だろうが。

39: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:56:51.56 ID:Pfm53
貧乏は貧乏なりの体験がある

40: sage 2024/10/03(木) 10:57:02.77 ID:VCdB7
まずは食べ物が違うね

41: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:58:17.15 ID:s4gz0
生き物は己の器に合わせて生きるしかない

42: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:59:04.31 ID:n0rzn
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない。

43: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:59:15.90 ID:nJmwl
貧乏人の子は菓子パンとカップラーメンばっか食ってたなあ

44: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:59:20.77 ID:t4sLC
小泉とか岸田とか安倍、麻生とか。
貧困を経験したこともなければ、直接見聞きしたこともないと、ああなっちゃうんだな

やはり、子供時代の経験は大事

56: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:05:42.92 ID:bv1I5
>>44
ああなるがどうなるかはわからないけどご本人たちは色々充実してそうじゃん

45: 名無しさん 2024/10/03(木) 10:59:53.02 ID:GQ362
近所の一戸建て住みの子らはボーイスカウトに入ってた

ワシは6畳2間のボロアパートに両親と兄弟3人で住んでたから、ボーイスカウトなんか入れなかった

54: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:04:39.33 ID:jP0ac
>>45
ボーイスカウトはボランティアをするのが基本の団体
ゴミ拾いなら今からでも体験できる

47: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:00:14.98 ID:A8ZNj
近所に10分で行ける範囲に
映画館
vs
1時間、電車必要、長時間歩きの
田舎の映画館

49: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:01:19.91 ID:A8ZNj
1時間程度の圏内にある4DX映画館

50: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:03:12.77 ID:A8ZNj
iPhoneのサブスクから見れる映画

TSUTAYAで借りる映画

51: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:03:50.66 ID:UZ3Oy
体験の格差って言うけど昔の子どもは友達といろんなところに行って子ども同士でいろんな経験して勝手にいろんなこと学んだもんだよ

59: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:07:27.12 ID:bv1I5
>>51
ほんとね

親と何かしたより友達と色々やったことのほうが貴重な気がする

52: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:04:29.96 ID:A8ZNj
どれが裕福なんだろう。
ちなみに恋愛映画は4DXではやらない
だろからアクション好きしか
いかんだろ4DX映画

53: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:04:31.82 ID:zAOzi
結局は偏差値が問題なんだよな。
東京の私立とかに行くとバカかつ親が甘いのがいるので空気読めずに金持ち自慢してくるし
大学は早慶マーチに入れれば貧乏人もいっぱいいる。が、
それ以下の大学はバカかつ親が甘いのがいっぱいいるから空気読めずに金持ち自慢してくる。


55: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:05:03.63 ID:A8ZNj
そもそも映画好きじゃなかったら
映画館あっても行かないし。

57: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:06:25.90 ID:A8ZNj
貧乏でもアクション映画
好きなら10分でいける
範囲に4DX映画館あったら
最高だろな

58: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:06:41.02 ID:t4sLC
子どもの頃貧乏だった俺は、金の使い方がわからない

もう一生どころかニ生くらい遊んで暮らせる蓄えもできたけど
金を何に使っていいかわからない
ケチなのではなく、金がもったいないのでもなく、欲しいものがない。
借家でいいし、服はユニクロでいいし、車もいらない

これはやっぱり、「カネを使う」という経験を子供の頃にしてないせいなんだろうな

80: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:18:41.39 ID:eO8Ir
>>58
YouTuberの金遣いが下品なのはそういうとこだよな

60: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:07:48.88 ID:JwpiF
わりと裕福な家庭で色々連れ回してもらったが性格が引っ込み思案だから苦痛の方が多かった

62: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:09:17.73 ID:A8ZNj
裕福スレ笑

63: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:09:32.71 ID:zAOzi
ドラゴン桜の通りで貧乏人は東大行けってその通りなんよ。
学力高い🟰IQ高い🟰性格もいい
ので環境も良くなる。
金より偏差値の体験格差の方がデカい。

79: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:17:44.53 ID:zAOzi
>>63
習い事なんかもそうで、ダンス手芸料理教室だと何言ってるかわからん性格悪い女いるけど、心理系の習い事だと早慶マーチしかいない、
まあ低過ぎるのもいない代わりに高過ぎる国立もいないんだけどw

85: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:21:03.01 ID:zAOzi
>>79
公立小中の教員もそうで偏差値が低い
家庭科と音楽の教師は性格もクソ悪いか変人揃い。

64: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:09:34.10 ID:lblOp
与えられすぎて感度が低い子供もいるらしい

65: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:10:00.58 ID:A8ZNj
旅行行けば良い気もするけどな
金があるなら。

66: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:11:29.38 ID:IyRiB
1日に5時間もバイオリンの練習させられるとか、子どもにとっちゃ虐待だな。
ピアノでも、鉄棒でも、スケートでも同じだけど、親から自分からやるといったと思い込まされて、
他の経験をする機会に、それだけをやらされる。
それがものになるのは、極一部で、自分の努力が足りなかったと思いこまされる。

86: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:21:15.54 ID:fwKZH
>>66
福原愛の現在を見ると一目瞭然

91: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:24:00.11 ID:p8BjT
>>66
小学4年生の夏休みは全てピアノの個人レッスンだったわ。クラスのピアノ担当が転校する事に成り、急きょピアノ担当に任命された
楽器はハーモニカもリコーダーもダメだったが、楽譜を理解出来たから。ハーモニカに比べりゃピアノって簡単なんだよな。2週間で初級者練習曲なら弾ける様には成った
レッスンをしてくれたのが先生に成って2年目の女先生。なんだかんだ言って夏休み一杯レッスンをしてもらったわ
どういう加減だか絶対音感まで身に付いていたし

67: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:11:35.90 ID:p8BjT
30歳でハゲる人生もある。カツラ体験が出来るからな。私は出来そうに無いわ

68: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:12:28.59 ID:PhCWu
アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた

読売

69: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:12:48.38 ID:A8ZNj
ハゲは直す方法あったはずだが

70: 削除 削除
削除

71: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:13:03.74 ID:1jjdY
貧乏育ちでもその中からすげえ色々学んで立派になていく人間も居るし
金持ちの家で育ってそのままボンクラで終わるやつも居るし
金はないよりあったほうがいいけども結局はそいつの人間性じゃね

93: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:25:31.67 ID:Tzh0w
>>71
八百屋の息子が一人前の八百屋になりました。
それは立派なことだとは思うけど可能性ってのはやっぱり狭まると思うよ?
子供のうちにいろいろ体験することが無意味だとは思わない。
金持ちの家に育ってもボンクラの下りは同意だけどね

73: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:13:22.78 ID:Tzh0w
仕方ないことではない
子の将来の可能性を広げるために親は努力しなきゃいけないしだから稼がなきゃいけないんだよ
んで日本は這い上がることに障壁が少ない国だからな

74: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:13:43.31 ID:A8ZNj
結局のとこ、個人がなにがやりたいか
ってのが重要なんじゃないのかね

75: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:14:37.72 ID:ooSGX
  Ron Carter Trio   Autumn Leaves
https://www.youtube.com/watch?v=PfUqggDylJU

78: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:16:24.04 ID:A8ZNj
バイオリン弾きたくないけど
長時間
やらされるくらいなら
自分の好きなことをできる
時間あったほうがいいだろ
明らかに。

81: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:19:06.35 ID:N90uo
旅行や習い事させる金が無きゃとにかく図書館でも何でもいいから本を読ませろ。
何もさせないよりはマシ

83: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:20:17.71 ID:OcyG1
貧困体験出来て羨ましい

84: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:20:58.25 ID:A8ZNj
無理矢理やらせる、
てのがそもそも間違い
なんだよ。
好きなことをさせれば
伸びるんだし

87: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:21:54.99 ID:fU8AH
体験格差がどうこうは本当の貧困じゃない
相対的貧困なんてごちゃごちゃ騒ぐものじゃない

88: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:22:29.41 ID:a9yly
発達心理学とか勉強して
子供の能力獲得過程を理解してから
子供にさせる体現考えたほうがいい

金払って子供の時間無駄にするとか馬鹿だから

89: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:23:27.46 ID:UynIK
貧乏人のくせになんで日本語喋るんだろう

99: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:31:01.71 ID:A8ZNj
>>89
日本語は世界で一番難しいぞ

92: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:25:06.42 ID:zJNHA
何も問題ないだろ
小さい頃苦労して大成した人も山ほどいるし
その逆も同じくらいいる

94: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:26:33.93 ID:zAOzi
ピアノは小さい頃やってると知育になってIQが上がるが、その他の楽器は上がらない。
ただし地頭悪いと意味がないが。
音大卒とか東京芸大以外は本気でどうしようもないのしかいないし。

96: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:29:27.32 ID:toymt
親の仕事じゃないかもしれないが
モテずに女性恐怖症になってる子は風俗に連れて行ってやるべき
俺はだいぶ遠回りした感覚がある

108: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:38:31.54 ID:eO8Ir
>>96
金で女を買う経験を経て女性恐怖症が女性蔑視になるだけだろ

98: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:31:00.96 ID:zRjTQ
少年法適用時期に色々犯罪やって経験格差育んでる方がいいよ
そう言う人の方が世の中幸福に生きてる

103: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:34:47.45 ID:LPyB5
>>98
まじで?
海外からの旅行者も簡単な日本語使うよ

100: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:34:08.75 ID:UZ3Oy
これだけ情報が溢れかえってるんだから子どもは勝手に自分のやりたいこと見つけるよ
高校行ったらどんな部活に入りたいだの将来どんな職業に就きたいだの
その為にはどうすればいいのかとか子どもは自分の頭で考えるんだよ
子どもは子ども同士の中で成長してくもんだよ
親はそれを遠くから見守ってればいい

107: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:38:22.62 ID:Tzh0w
>>100
それは甘いな
だいたいの子供は楽しいことばかりを消費して終わってしまう
親が何かを提示したりモチベーション与えたりすることは必要
ただし親が自分の理想通りに子供を仕立てたり強制したりするのは違う

112: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:44:00.92 ID:A8ZNj
>>107
楽しいことでも
毎日続いたら それと
気付かずに 退屈と
変わらないね♪

https://youtu.be/C7kYuVoPK1E?si=JNR4NWsmutjwwe2J


101: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:34:22.48 ID:A8ZNj
体験格差もバイオリンばかり富裕層
よりは
近所にあるいろんな場所練り歩く貧困層
で貧困層のが体験しまくってる
可能性否定できん。
図書館いけみたいなのは
たしかにある。

102: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:34:45.11 ID:MaBg0
俺は放置されてた件にさして不満なかったけどな。多少の小遣いあったからだけど
プログラミング環境とベーマガ等あれば事は足りてた

104: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:35:37.78 ID:A8ZNj
音楽関係の特化した専門領域の
血筋の富裕層はもうそれやってけ
みたいになるから仕方ない
のかもしらん。

109: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:41:04.69 ID:zAOzi
>>104
ポピュラーポップミュージシャンも、金持ちの子とIQ高い人と二分される。
金持ちかつIQもすごく高いのがオザケン。
金持ちの子ではないけどIQが高いのが、川谷小田和正KREVA。
金持ちのバカボンがkjタカ浜田習い事息子。
小さい頃から自宅の地下にスタジオあって自由にやり放題ならそりゃ飛び抜けるし、
ただし、才能のカケラもないかつバカだと鶴瓶の息子みたいになる。

113: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:45:16.60 ID:A8ZNj
>>109
才能ありやなしや問題。

105: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:38:08.97 ID:Sult9
俺も北斗宗家の元に産まれてたら今頃は北斗神拳の継承者として生きていたことだろう

106: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:38:10.37 ID:A8ZNj
なんかフランス革命あった
ルイ…16だったかな
あの人が王族なのに錠前つくるのが
趣味だったみたいな
話思いだした。
バイオリン弾く家系でも
好きなことが錠前つくりだったら
錠前つくり屋になれないのが
不幸かも知らんし。

110: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:43:17.50 ID:tJGug
努力でどうにもできない格差は無い方がいいな
親は選べない

111: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:43:21.21 ID:K8kZi
こんなの、昔からあったじゃんw
ピアノ習わせてもらえなくて、放課後に学校のオルガン弾いてた女子とか普通にいたけど。

つーか、こういうよくある不幸や不満を「経験格差」なんつー言葉でパッケージ化して、
十把一絡げに社会問題化するの、良くないぞ。
甘えを助長するだけ。
例えば、恋愛経験の格差を解消するために、無理に男女くっつけなきゃいけないのか?
それこそ、成長の機会の喪失だよ。

こういう問題意識は、こんな漠然としたものじゃなく、
例えば、部活動廃止による運動機会や集団行動の機会の喪失、みたいな具体論でやるべき。

114: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:45:21.77 ID:XfbTW
体験してないことを話すことはできないからな

115: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:46:06.49 ID:R5zX9
すべてを体験することはできない

116: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:47:49.08 ID:MaBg0
自分は創作好きだったからあまり関係なかったが、そうでもないのか
確かに小中学生でゲーム開発してたの周り俺くらいしかいなかった
今ならスマホありゃ足りてAI使ってそう

117: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:48:23.60 ID:A8ZNj
山からモモンガみたく服だけで
飛び降りる体験、したくないなあ。
やりたい人間はやってるのは
動画で見たりするけども。

118: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:48:35.21 ID:UZ3Oy
親がやるべきことは基本的な躾だけ
あとは普通に学校に通わせる
それで十分だと思うけどな

119: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:49:54.53 ID:QjAnJ
>>118
それで十分って思う親に育てられた人と、
いやいや、経験させてあげようって思う親に育てられた人で
差ができちゃうってことでしょ

120: 名無しさん 2024/10/03(木) 11:51:07.25 ID:A8ZNj
親から『させてあげる』のが
ある種の負荷になる
場合あるはなしなんじゃね?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事