
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:21:57 ID:A6xW
クレカ「クレカの加盟料は現金で払ってるやつと平等に折半して支払います」←いや頭おかしいやろ
引用元: ・クレカ「現金がなくても買い物できます」←わかる「支払いを翌月以降に回せます」←わかる「ポイントがつくので現金よりお得です」←は?
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:22:26 ID:YIyH
どういうこと?
>>2
クレカの手数料を利用者だけから取らずに現金払いの客と同じ金額でやってるのがおかしいってことやろ
クレカの手数料を利用者だけから取らずに現金払いの客と同じ金額でやってるのがおかしいってことやろ
>>2
クレカって数%の加盟料取られるんやけど
クレカ利用者だけ利用料金高かったりせんやろ?
つまりクレカで払ってるやつと現金で払ってる奴の合計額から手数料ふんだくられとるわけや
クレカって数%の加盟料取られるんやけど
クレカ利用者だけ利用料金高かったりせんやろ?
つまりクレカで払ってるやつと現金で払ってる奴の合計額から手数料ふんだくられとるわけや
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:22:29 ID:A6xW
なんで便利で得してるやつとそうじゃないやつで手数料折半やねん
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:23:56 ID:A6xW
1秒負けた?
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:23:59 ID:yPiT
キャバクラとかだとカード払いだけタックス乗るシステムだったりするよな
>>7
それ違反やで
それ違反やで
>>7
夜の店はそうやな、10パーセント乗せてる
夜の店はそうやな、10パーセント乗せてる
>>15
それ深夜料金やろ
ファミレスでもやっとるで
それ深夜料金やろ
ファミレスでもやっとるで
>>16
いやクレカ払いの上乗せ
深夜料金は別
いやクレカ払いの上乗せ
深夜料金は別
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:24:34 ID:JPTR
そういう条件で店がクレカ決済を導入してるんやからしゃーない
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:25:06 ID:N5mG
近所に新しくできたスーパーはカード一切使用不可やったな
>>10
スーパーは多いな
スーパーは多いな
>>10
???「じゃあいいですぅー」
???「じゃあいいですぅー」
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:25:09 ID:yPiT
PayPayも似たようなので揉めてたな
手数料を客から取ろうとしてた
手数料を客から取ろうとしてた
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:26:37 ID:AZj8
えーっと、現金払い者が損?それとも加盟店の話?
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:26:57 ID:GEpq
手数料を店の収益から出す→まだわかる
その分の金で収支が危うくなったから値上げ→は?
その分の金で収支が危うくなったから値上げ→は?
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:27:34 ID:cH4I
今でも個人でやってる飲み屋とかはクレカ払いの時は料金上乗せしてるらしいで
しょっちゅう飲みに言ってるオトウットが言ってた
しょっちゅう飲みに言ってるオトウットが言ってた
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:29:10 ID:94Fc
加盟店は現金の取扱高減らせるメリットあるんやで
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:30:40 ID:A6xW
利便性があるのに現金より得をして実質現金派に手数料払わせてるようなもんや
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)14:32:15 ID:HOCc
クレカ単体よりiPhoneと組み合わさって最強のツールになった