717: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 06:44:35.69 ID:Qz9J5DSl
>>709
泡沫政党
須藤元気にすら負けた

721: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 11:16:24.68 ID:ZiuqpsG0
このまま利上げして中小企業潰しまくったら、金貸してる銀行も潰れまくるがよろしいか?
中小企業が苦しいのは消費が弱いからだ。消費が弱いのは可処分所得がどんどん低くなってるからだ。まず消費税廃止して中小企業が稼げるようにしないとダメ
>>717
現状全体的にまともなこと言ってる唯一の政党だし他からの攻撃が凄まじいから仕方ないね。にしてはよくやったよ。今後に期待

725: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 14:33:42.79 ID:RldaflY5
>>721
ネトウヨが100人いたら、実際は1人と思え
という喩え通りの選挙結果
それを考えると、大阪維新は凄い
本当に大阪から自公を追い出してしまった

718: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 07:18:19.05 ID:H3tn1YgL
利上げの方が良いと言ってもアメリカみたいに利上げしたら中小向けの金利なんて20%近くなるぞ
コロナのゼロゼロ融資で借入増やしてからの金利大暴騰なんて生き残れる中小はほぼない

719: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 08:07:21.72 ID:H3tn1YgL
この程度の円安で潰れる企業なんて基本的にコロナの時にはほぼ確実に潰れてんだから、延命措置が無駄だったと諦めるべきだと思うよ

720: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 11:10:56.32 ID:HhgKqmD2
>>711
うん、じゃあ、実物を見ず、憶測だけで話をする君と話をしてても、しょうがないね。
どこまでいっても妄想なのだから。

744: 名刺は切らしておりまして 2024/05/30(木) 07:26:00.02 ID:JmdATumA
>>720
実物を見れば見るほどアレが神に見えてしまう妄想厨はホント救いが無いな
ほっとくしかねーわw

722: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 11:32:38.65 ID:WKFgSrzs
利上げして不況になったら、日銀が不況にしたって言うんでしょ。

726: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 14:36:10.44 ID:kN/BlI57
>>722
利上げってどういうオペレーションかわかってる?
金融引き締め政策だよ?
景気が過熱しすぎたときに行うオペレーションだよ?
それをリーマンショック越えの実質賃金が23ヵ月連続低下中の日本でやるのはやばいってそもそもわかってるでしょ?
これで景気が上向いてうまくいったらラッキーでしたねくらいの話だよ。

727: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 14:46:47.07 ID:j1JnMKp2
>>726
それは、資金需要が旺盛な場合な

今は不景気すぎて資金需要がないから、利上げによる悪影響より円高による景気浮揚効果のほうが大きい

変動金利の住宅ローン組んでる奴には、本来は自己責任とはいえ、多少の手当はしたほうがいいがな

740: 名刺は切らしておりまして 2024/05/29(水) 22:23:05.79 ID:QbGxToVX
>>727
利上げってどういうオペレーションかわかってる?
金融引き締め政策だよ?
景気が過熱しすぎたときに行うオペレーションだよ?
それをリーマンショック越えの実質賃金が23ヵ月連続低下中の日本でやるのはやばいってそもそもわかってるでしょ?
これで景気が上向いてうまくいったらラッキーでしたねくらいの話だよ。

751: 名刺は切らしておりまして 2024/05/30(木) 10:58:43.86 ID:i0b5KYo/
>>740
>景気が過熱しすぎたときに行うオペレーションだよ?

景気が過熱しすぎて資金需要が旺盛な時には、景気を冷やす効果があるが、不景気で資金需要がない時にはそんな効果はない

>それをリーマンショック越えの実質賃金が23ヵ月連続低下中の日本でやるのはやばいってそもそもわかってるでしょ?

馬鹿丸出し

中小企業への利上げの影響

ユーザー718は、アメリカの利上げが中小企業に与える影響について触れ、「利上げの方が良いと言ってもアメリカみたいに利上げしたら中小向けの金利なんて20%近くなるぞ」と述べています。これは、日本でも同様の利上げが行われた場合、中小企業が大きな打撃を受ける可能性があることを示唆しています。

利上げと消費税廃止の提案

ユーザー721は、「このまま利上げして中小企業潰しまくったら、金貸してる銀行も潰れまくるがよろしいか?」と問いかけ、消費税廃止を提案しています。中小企業が苦しいのは消費が弱いからであり、消費が弱いのは可処分所得が低くなっているからだと指摘しています。

円安と企業の存続

ユーザー719は、「この程度の円安で潰れる企業なんて基本的にコロナの時にはほぼ確実に潰れてんだから、延命措置が無駄だったと諦めるべきだ」と述べています。これは、円安が続く中で企業の存続が厳しい状況にあることを示しています。

利上げの効果と円高の影響

ユーザー727は、「今は不景気すぎて資金需要がないから、利上げによる悪影響より円高による景気浮揚効果のほうが大きい」と述べています。これは、現在の経済状況では利上げよりも円高が景気を刺激する可能性があることを示唆しています。

景気が過熱しすぎたときの利上げ

ユーザー751は、「景気が過熱しすぎて資金需要が旺盛な時には、景気を冷やす効果があるが、不景気で資金需要がない時にはそんな効果はない」と述べています。これは、利上げが適切なタイミングで行われないと、逆効果をもたらす可能性があることを示しています。

まとめ

今回の議論では、日本の金融政策に関するさまざまな視点が浮き彫りになりました。特に、中小企業への影響や利上げの適切なタイミングについての意見が多く見られました。消費税廃止や円高の影響についても議論が行われ、経済政策の見直しが求められていることが明らかになっています。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事