1: Egg ★ 2023/12/14(木) 08:51:29.77 ID:J68M3Lyr9
スポーツサイト「ジ・アスレチック」のケン・ローゼンタール記者が13日(日本時間14日)、Xで大谷翔平選手がドジャースと合意した10年7億ドル(約1015億円)の契約に選手の意思で残りの契約を破棄できるオプトアウトの権利があったと伝えた。
オプトアウトの権利は大型契約の付帯条件として含まれることが多く、主に選手が契約内容を見直すために用いられる。しかし、ローゼンタール記者は大谷の目的は「ドジャースの人事に特定の変更があった場合、選手は変更があったシーズンの終わりに契約を解除できる」と説明。ただし、「特定の変更」については「これが誰を指しているのかは現在のところ不明」と続けた。
同記者はオプトアウト権のほかに「選手は球団の慈善団体に(年俸の)1%を超えない金額を寄付する」、「レギュラーシーズンとポストシーズンの全試合でドジャースタジアムのスイート席を与えられ、通訳を提供する」といった付帯条件を紹介した。
大谷の契約に関しては、契約期間中に選手に支払われる年俸は1年あたり200万ドル(約2億9000万円)だけで、総年俸の97%にあたる6億8000万ドル(約986億円)は契約満了後の34年から10年間、分割で支払われることが判明。大谷が球団財政を考慮して提案した後払い条項は物議を醸している。
12/14(木) 8:29 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af6506133d48dd95d2a805d0460c774fa880604
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231214-00000043-dal-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=473&exp=10800
オプトアウトの権利は大型契約の付帯条件として含まれることが多く、主に選手が契約内容を見直すために用いられる。しかし、ローゼンタール記者は大谷の目的は「ドジャースの人事に特定の変更があった場合、選手は変更があったシーズンの終わりに契約を解除できる」と説明。ただし、「特定の変更」については「これが誰を指しているのかは現在のところ不明」と続けた。
同記者はオプトアウト権のほかに「選手は球団の慈善団体に(年俸の)1%を超えない金額を寄付する」、「レギュラーシーズンとポストシーズンの全試合でドジャースタジアムのスイート席を与えられ、通訳を提供する」といった付帯条件を紹介した。
大谷の契約に関しては、契約期間中に選手に支払われる年俸は1年あたり200万ドル(約2億9000万円)だけで、総年俸の97%にあたる6億8000万ドル(約986億円)は契約満了後の34年から10年間、分割で支払われることが判明。大谷が球団財政を考慮して提案した後払い条項は物議を醸している。
12/14(木) 8:29 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af6506133d48dd95d2a805d0460c774fa880604
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231214-00000043-dal-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=473&exp=10800
引用元: ・【野球】大谷翔平にドジャース契約破棄の権利「特定の人事変更あった場合」 総額1015億円契約の詳細明らかに 米記者 [Egg★]
6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:54:05.54 ID:4LWFx/1N0
>>1
また大谷ストーカしてるのかよ
また大谷ストーカしてるのかよ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:04:55.27 ID:u1a/anwP0
>>1
>選手の意思で残りの契約を破棄できるオプトアウトの権利があったと伝えた。
ひええええwwwwww
>選手の意思で残りの契約を破棄できるオプトアウトの権利があったと伝えた。
ひええええwwwwww
65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:20:13.12 ID:TTqkxLGe0
>>1
Shohei Ohtani can opt out of his $700 million Dodgers deal if controlling owner Mark Walter or president of baseball operations Andrew Friedman lose their roles with the team, an AP source says.
オーナーのマーク・ウォルター氏や編成本部長のアンドリュー・フリードマン氏が球団での役割を失った場合、ドジャースとの契約をオプトアウトできる
Shohei Ohtani can opt out of his $700 million Dodgers deal if controlling owner Mark Walter or president of baseball operations Andrew Friedman lose their roles with the team, an AP source says.
オーナーのマーク・ウォルター氏や編成本部長のアンドリュー・フリードマン氏が球団での役割を失った場合、ドジャースとの契約をオプトアウトできる
74: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:26:10.85 ID:E080Sm870
>>65
現役幹部とガッツリ手を組むとは巧妙だね
これは面白くなりそう
現役幹部とガッツリ手を組むとは巧妙だね
これは面白くなりそう
116: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:41:21.51 ID:g3wU7j/I0
>>1
オプトアウト条項無しって報じられてたのに、どっちやねん
オプトアウト条項無しって報じられてたのに、どっちやねん
2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:52:16.60 ID:28t8PvPf0
脱法行為
9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:55:46.18 ID:VlooV7D70
>>2
具体的にどの法律?
具体的にどの法律?
15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:59:18.64 ID:zt30wpEw0
>>9
パナマ文書と同じだぞ
合法だが問題がある脱法行為
パナマ文書と同じだぞ
合法だが問題がある脱法行為
22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:02:42.09 ID:mT2NcoXV0
>>15
脱法行為って何が悪いんだ?
違反ではないしこれに文句言うのは個人の感想だろ?
気に入らないから叩いてるだけ
脱法行為って何が悪いんだ?
違反ではないしこれに文句言うのは個人の感想だろ?
気に入らないから叩いてるだけ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:04:45.00 ID:9/mGVBUK0
>>22
法の精神を逸脱する物だからだよ
だから脱法行為が横行すると元にあった法そのものを変えざるを得なくなる
違法行為じゃないからと言ってマナーを破って良いって訳じゃないだろ?
要するにそう言う事
法の精神を逸脱する物だからだよ
だから脱法行為が横行すると元にあった法そのものを変えざるを得なくなる
違法行為じゃないからと言ってマナーを破って良いって訳じゃないだろ?
要するにそう言う事
40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:09:22.59 ID:E080Sm870
>>27
贅沢税って球団がMLBに支払う罰金のことで、税金じゃないよ
贅沢税って球団がMLBに支払う罰金のことで、税金じゃないよ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:11:06.57 ID:9/mGVBUK0
>>40
ここで言う法ってのはMLBのルールの例えであって連邦法や州法の話じゃないって事くらいわかるでしょ
ここで言う法ってのはMLBのルールの例えであって連邦法や州法の話じゃないって事くらいわかるでしょ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:15:24.49 ID:E080Sm870
>>43
じゃあマナーってどういう意味?
じゃあマナーってどういう意味?
62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:18:58.63 ID:9/mGVBUK0
>>55
社会を成り立たせるには法と倫理が互いに補完関係で以てお互を補わないといけないんだ
法を重視し過ぎると自由で闊達な社会が失われ、倫理を重視し過ぎるとこう言った抜け道を利用して社会の成立を阻害する奴が現れる
要するに皆が暗黙の了解で程々に利用してた部分をどっかの馬鹿がやらかしたせいで法自体を改変せざるを得なくなるってお話
社会を成り立たせるには法と倫理が互いに補完関係で以てお互を補わないといけないんだ
法を重視し過ぎると自由で闊達な社会が失われ、倫理を重視し過ぎるとこう言った抜け道を利用して社会の成立を阻害する奴が現れる
要するに皆が暗黙の了解で程々に利用してた部分をどっかの馬鹿がやらかしたせいで法自体を改変せざるを得なくなるってお話
67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:20:41.55 ID:E080Sm870
>>62
大丈夫?ここでする話じゃないよ
大丈夫?ここでする話じゃないよ
72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:22:46.19 ID:9/mGVBUK0
>>67
本質的にはこれが大谷の問題そのものだけど
脱法行為と言う表現も適してるし実際この契約が原因でMLBはルール改変せざるを得なくなるだろって言ってるのよ
本質的にはこれが大谷の問題そのものだけど
脱法行為と言う表現も適してるし実際この契約が原因でMLBはルール改変せざるを得なくなるだろって言ってるのよ
81: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:29:33.12 ID:E080Sm870
>>72
MLBへの挑戦とは考えられない?
脱法行為と言うのは言葉が過ぎるのでは
MLBへの挑戦とは考えられない?
脱法行為と言うのは言葉が過ぎるのでは
93: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:33:51.39 ID:9/mGVBUK0
>>81
何の挑戦か知らんけど大谷の契約オファーだって他にも色んな条件あっただろうし、こんな契約を結ばなくてもMLBのルールの通念に則った形で優勝を狙えるチームに高い年俸で移籍する事は十分に可能だったでしょ
脱法行為に変わる適切な表現があるならそれで良いと思うけど、やってる事は本質的に脱法行為と何も変わらんと思うぞ
何の挑戦か知らんけど大谷の契約オファーだって他にも色んな条件あっただろうし、こんな契約を結ばなくてもMLBのルールの通念に則った形で優勝を狙えるチームに高い年俸で移籍する事は十分に可能だったでしょ
脱法行為に変わる適切な表現があるならそれで良いと思うけど、やってる事は本質的に脱法行為と何も変わらんと思うぞ
90: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:33:05.15 ID:U4rn7nFg0
>>72
そんな話し全くないよマヌケ
後払いなんか他球団でも普通にやってる
選手が希望するならよりフレキシブルな対応なんだがマヌケ
そんな話し全くないよマヌケ
後払いなんか他球団でも普通にやってる
選手が希望するならよりフレキシブルな対応なんだがマヌケ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:13:14.82 ID:BWe7mjjb0
>>22
脱法ドラッグが問題ないという考えの人には何を言っても無駄ということやね
脱法ドラッグが問題ないという考えの人には何を言っても無駄ということやね
99: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:35:55.68 ID:28t8PvPf0
>>9
違法(法律に違反する)
脱法(法律の精神から逸脱する)
違法(法律に違反する)
脱法(法律の精神から逸脱する)
3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:53:32.04 ID:/9SokUiZ0
筒香だな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:53:58.99 ID:NSXD1Q5f0
野球以外で50億円の収入があることを知らないのか
5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:54:03.43 ID:zrcEbGK50
一平解雇したら俺も辞めるってか
8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:55:45.11 ID:br1haJwe0
>>5
辞めたら安月給分しか貰えないんじゃねえの
辞めたら安月給分しか貰えないんじゃねえの
17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:59:46.18 ID:9/mGVBUK0
>>8
実際そこのカラクリ利用して払われない方法を必死こいて考えてるんだろうな
オプトアウトってそもそもが大谷側の権利だけど、契約を理由に選手が批判喰らうなんてアメリカでは日常茶飯事だから大谷がそれに耐え兼ねて契約破棄を申し出るみたいなのを狙ってるとしか思えない
実際そこのカラクリ利用して払われない方法を必死こいて考えてるんだろうな
オプトアウトってそもそもが大谷側の権利だけど、契約を理由に選手が批判喰らうなんてアメリカでは日常茶飯事だから大谷がそれに耐え兼ねて契約破棄を申し出るみたいなのを狙ってるとしか思えない
7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:55:10.43 ID:+m3M5XI90
大谷ってほんとに金に執着しないんだな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:55:53.55 ID:fo0jp1XU0
マジで怪しい契約な気がしてきたわw
11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:56:15.77 ID:i5UdjQQe0
ドジャース側、どんだけおいしいんだよ。よかったな。
12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:56:19.22 ID:YraAa6NX0
1000億円って言いたかっただけのズル谷さんw
13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:57:17.14 ID:0y/AqKBs0
この記者謀反起こしそう
14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:58:59.74 ID:Zj+PkVvp0
特大の出来高盛り込まれてたら笑うな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 08:59:19.89 ID:7U/CpDsa0
オプトアウトなしって話じゃなかった?
18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:00:07.02 ID:f8cG2GLP0
球団の偽善団体に
19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:00:47.82 ID:z8cxwSK50
人事って監督とかかな
あの監督の下ならやらねーよとか
あの監督の下ならやらねーよとか
20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:01:28.62 ID:E080Sm870
在籍期間中の年俸が異常に安すぎるから、
どうしても作為的な感じが臭っちゃうんだろうな
江川みたいな扱いされないといいけど
どうしても作為的な感じが臭っちゃうんだろうな
江川みたいな扱いされないといいけど
21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:02:05.96 ID:GlHCdYNY0
多分一平のことやろな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:02:44.57 ID:2grYqPBH0
付帯条件に俺にお小遣いを年1億円渡すって書いてくれないかな?
24: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:04:22.50 ID:Wk98fYeC0
この間も大谷叩いた記者だかコメンテーターいたけど
全くMLBに関して無知なやつ飛ばれてた
この手のやからは大谷の知名度利用して売名したいヤツらさ
全くMLBに関して無知なやつ飛ばれてた
この手のやからは大谷の知名度利用して売名したいヤツらさ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:04:35.12 ID:Myx90fbW0
大谷さん実質ドジャースの最高権力者やん
26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:04:42.51 ID:pG1O1mSj0
基本的にクズかしこい球団だから35歳くらいで成績落ちてきたときにルール悪用されそう
31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:06:13.50 ID:JWqt1skv0
>>26
大谷さんが要らなくなったら人事変更すりゃいいんだしね
大谷さんが要らなくなったら人事変更すりゃいいんだしね
37: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:07:11.94 ID:9/mGVBUK0
>>31
大谷側の権利だぞ
大谷側の権利だぞ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:05:01.73 ID:ou1GDxCv0
共同オーナーか編成部長がドジャース辞めたらオプトアウトできるようになるらしいよ
一平は関係ない
一平は関係ない
30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:05:17.70 ID:JWqt1skv0
ドクターとかかな
お金以外の要望がたくさんありそうな契約だな
お金以外の要望がたくさんありそうな契約だな
39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:09:02.70 ID:sHP3Hzux0
>>30
ドクターありそうだな
契約自体ドクター目的に見えたし
ドクターありそうだな
契約自体ドクター目的に見えたし
32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:06:16.31 ID:6stSp+K10
一平じゃなくてフリードマンが解雇されたら大谷は契約を自由に破棄できる
33: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:06:51.92 ID:9/mGVBUK0
と言うかこんな契約オプトアウトの権利が無かったとしても大谷側から提案があれば球団側は受け入れるだろって言うね
34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:07:07.54 ID:00ID/laW0
NHKはMLBに年間5000万ドル以上の放映権料を支払う
ドジャースは大谷による日本企業のスポンサー契約、
広告契約で年に2000万ドル以上の収益を得る
どれだけ巨額契約と騒ごうが
大谷のサラリーは日本人総出で支えているだけ
ドジャースは大谷による日本企業のスポンサー契約、
広告契約で年に2000万ドル以上の収益を得る
どれだけ巨額契約と騒ごうが
大谷のサラリーは日本人総出で支えているだけ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:07:07.59 ID:vyzDTdE60
メッシに憧れるのはやめなさい
36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:07:10.32 ID:YuBzOI6K0
球団が大谷が許容できない人事の変更を強行すると大谷が後払い分を放棄してやめてくれるの?
38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:08:33.05 ID:9/mGVBUK0
>>36
それが何なのかはわからんけどドジャース側が必死に大谷に不利な人事やって大谷の顔色伺うみたいな地獄絵図になりそう
それが何なのかはわからんけどドジャース側が必死に大谷に不利な人事やって大谷の顔色伺うみたいな地獄絵図になりそう
41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:09:24.01 ID:ZGQuFQV10
大谷がほしかったのはドジャース入団
1000億円史上最高額の大型契約って称号
詐欺だろうが
脱法だろうが関係ない
1000億円で称号がほしかっただけだし
1000億円史上最高額の大型契約って称号
詐欺だろうが
脱法だろうが関係ない
1000億円で称号がほしかっただけだし
42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:10:32.33 ID:16Uk/M6p0
オプション強すぎる
44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:11:20.06 ID:ybptfRAY0
目標達成シートに
優勝に一番必要なのは一平と書いたんかな
優勝に一番必要なのは一平と書いたんかな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:11:35.24 ID:TTqkxLGe0
オプトアウトなんて大型契約にはみんな付けてるじゃん
日本でもこの前、巨人の中田がオプトアウトを使って巨人との契約を破棄して中日に入団したし
日本でもこの前、巨人の中田がオプトアウトを使って巨人との契約を破棄して中日に入団したし
46: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:11:43.05 ID:Wq1HWCvm0
払うのは年間3億でもサラリーキャップは年俸100億扱いだろ?
47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:12:35.29 ID:9/mGVBUK0
>>46
サラリーキャップは後々の年に持ち越しって話だよ
割を食うのは未来のドジャースの選手って事
サラリーキャップは後々の年に持ち越しって話だよ
割を食うのは未来のドジャースの選手って事
64: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:19:55.01 ID:5kJvEKFK0
>>47
持ち越しではなく総額の減額扱いって記事あったじゃね
総額4700万ドル扱いとか
持ち越しではなく総額の減額扱いって記事あったじゃね
総額4700万ドル扱いとか
48: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:13:04.35 ID:XrRrOqX20
怪しい契約
49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:13:11.75 ID:5x3ymXcB0
昨夜のドル売りで減っただろw
51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:13:15.34 ID:OdyYW3jD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f87089e2bc4eb23798d52ebabbe9455273f59586
>またAP通信によると、遠征先のホテルをスイートルームにすることも盛り込まれ、ドジャースタジアムのスイート席は超高級クラスの部屋だという。
大谷って「部屋なんかみんなと同じタイプでいいよ」って言うようなタイプだと思ってた
>またAP通信によると、遠征先のホテルをスイートルームにすることも盛り込まれ、ドジャースタジアムのスイート席は超高級クラスの部屋だという。
大谷って「部屋なんかみんなと同じタイプでいいよ」って言うようなタイプだと思ってた
56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:16:11.48 ID:U6dcWcZ80
>>51
大谷翔平は睡眠をとにかく大事にするからね
よく眠れる部屋を希望したらスイートになったんじゃね?
大谷翔平は睡眠をとにかく大事にするからね
よく眠れる部屋を希望したらスイートになったんじゃね?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:18:07.60 ID:E080Sm870
>>51
その部屋は来客の対応に追われる一平に与えて、
自分は一平の部屋で爆睡するつもりなのではw
その部屋は来客の対応に追われる一平に与えて、
自分は一平の部屋で爆睡するつもりなのではw
71: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:22:25.97 ID:U4rn7nFg0
>>51
それへメジャーの長期契約選手にはマストで付いてくるよ
ダルビッシュがそう言ってた
トラウトがIL入ってんのに遠征帯同するのは余す所なく利益を享受してるだけ
メジャーはマイナー契約の選手はロッカーも別だから徹底してる
それへメジャーの長期契約選手にはマストで付いてくるよ
ダルビッシュがそう言ってた
トラウトがIL入ってんのに遠征帯同するのは余す所なく利益を享受してるだけ
メジャーはマイナー契約の選手はロッカーも別だから徹底してる
52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:13:23.48 ID:3FumOQ6i0
なんか嫌いになってきた
53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:13:37.37 ID:PhQ1JIz90
大谷いらなくなったら一平をクビにしたらいいのか
54: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:14:00.29 ID:u1a/anwP0
2億谷リボ平とドジャースの
大型契約から契約破棄までの茶番劇がバレてしまったか。。
大型契約から契約破棄までの茶番劇がバレてしまったか。。
57: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:16:31.50 ID:Sq9SortL0
一生英語話せるようにはならなそうだね
想像以上に頭悪いんだろうなあ
想像以上に頭悪いんだろうなあ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:17:02.19 ID:P2l+AEk60
日本人いるとこ嫌といっても後から入ってきたらどうすんのよ
59: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:17:30.17 ID:gF0p/AD30
法務担当者かな。何癖付けて繰延分払わないとか言い出さないようにだろ
抜け目ないチームだな
抜け目ないチームだな
61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:18:54.00 ID:AGOQfc6S0
今のとこ法もルールも冒してないなら別にいいと思うけどね
普通に貰って、安定運用させても良かった気もする
10年あれば、ガチガチにやっても1.5-2倍にはなるだろ
普通に貰って、安定運用させても良かった気もする
10年あれば、ガチガチにやっても1.5-2倍にはなるだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:19:21.31 ID:atXFFN7e0
ああやっぱり何かあったんだオプトアウト
66: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:20:18.02 ID:DOTbDiIg0
金には執着しないとか言ってるけど、それは″現金″に限ってはという話で、要求内容は強欲そのものやなww
68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:20:50.04 ID:AP7eHzQh0
球団側にもオプトアウトあったりすんのかな
もう1回靭帯やったらとか◯年間で稼働が◯◯以下なら契約解除可能とか
もう1回靭帯やったらとか◯年間で稼働が◯◯以下なら契約解除可能とか
69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:21:06.09 ID:ksYIr6b20
観客が支払ったチケット代金を集めて分配してるだけ
一番偉いのはチケット代金を支払った観客
一番偉いのはチケット代金を支払った観客
70: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:22:07.79 ID:u1a/anwP0
このポンコツのせいでリボリボ後払い詐欺が流行りそうで怖い
爺達は気を付けるように
やきうんこりあの母国でもクレカの後払いが社会問題になってるからなぁ
爺達は気を付けるように
やきうんこりあの母国でもクレカの後払いが社会問題になってるからなぁ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:23:54.54 ID:Fl9VivYY0
広告で60億円ぐらい入るから年俸6800万ドル(約98億円)は後払いでいいって考えなんだな
75: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:26:23.37 ID:v4gNOhEO0
要らなくなったら球団側がポイ捨てできるという解釈でいいかな
大谷はどんだけお人好しなんだ
大谷はどんだけお人好しなんだ
79: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:28:53.52 ID:9/mGVBUK0
>>75
だから違うっての
条件次第で大谷側が契約破棄出来るって話だぞ
だから違うっての
条件次第で大谷側が契約破棄出来るって話だぞ
76: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:26:52.34 ID:u1a/anwP0
しかし年俸2億は酷いよなぁ
3年後に戦力外で
引退後7年間叩かれまくって
10年後にごめんご契約破棄だぞwwww
3年後に戦力外で
引退後7年間叩かれまくって
10年後にごめんご契約破棄だぞwwww
77: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:27:06.56 ID:AGOQfc6S0
大谷に払い過ぎれば当然勝ちにくくなるんだから、ルール内で最大限やるのは当然
ルールが問題で変わったのなら、それに合わせるだけだよ
ただ割合が酷すぎて、もうちょっとうまくやれなかったのかとは思う
ルールが問題で変わったのなら、それに合わせるだけだよ
ただ割合が酷すぎて、もうちょっとうまくやれなかったのかとは思う
78: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:27:14.74 ID:i5UdjQQe0
後払いの金額は自由に設定できるルールだろ。みんな知ってただろ。
80: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:29:17.19 ID:u1a/anwP0
やきうんこ息してねぇw
82: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:30:03.72 ID:8lVVzk+c0
>>80
日本語分からん玉蹴り豚で草
日本語分からん玉蹴り豚で草
83: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:30:13.70 ID:YWNUbsQC0
金利差し引いたら4億ドル以下でしょ
84: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:30:58.79 ID:EXBBqjUq0
大谷が100人いてもメッシ1人に勝てない
大谷が10000人いたらメッシといい勝負しそうだ
大谷が10000人いたらメッシといい勝負しそうだ
97: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:35:06.00 ID:gF0p/AD30
>>84
知らんけど脱税で摘発された人?
知らんけど脱税で摘発された人?
85: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:31:11.16 ID:P87eyl2A0
大きく見せるためにセコい契約しちゃったね
103: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:36:45.47 ID:E080Sm870
>>85
一番の目的はドジャースへ移籍して優勝すること
手付かずの金はドジャースへの投資とも言えるし
活躍できなかったら潔く辞める覚悟もあるんだろう
一番の目的はドジャースへ移籍して優勝すること
手付かずの金はドジャースへの投資とも言えるし
活躍できなかったら潔く辞める覚悟もあるんだろう
105: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:37:40.83 ID:ajQlFqJw0
>>85
これな
これな
86: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:31:47.22 ID:SqfMtBK30
サラリーキャップはルールと言うよりモラルの問題だからな
脱法ドラッグは問題ないと言ってるようなもん
ドジャースだけが強くなればそれでいいとMLB全体の事を考えてない
脱法ドラッグは問題ないと言ってるようなもん
ドジャースだけが強くなればそれでいいとMLB全体の事を考えてない
91: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:33:10.56 ID:GitgMbtM0
>>86
脱法ドラッグはモラルの問題じゃねえからw
脱法ドラッグはモラルの問題じゃねえからw
104: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:37:03.00 ID:U4rn7nFg0
>>86
なんも知らんで書き込むなマヌケ
MLBにサラリーキャップなんて全くないぞ
バカ丸だしだなマヌケ
なんも知らんで書き込むなマヌケ
MLBにサラリーキャップなんて全くないぞ
バカ丸だしだなマヌケ
87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:31:55.94 ID:oUE0/6B50
メジャーの付帯条項は細かいでぇ
マーくんは家賃負担とか家族の飛行機代とか
マーくんは家賃負担とか家族の飛行機代とか
88: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:32:33.19 ID:VNoW6sMu0
また水原氏をベンチに入れて
いつまで経ってもお坊ちゃん野球するんすか
いつまで経ってもお坊ちゃん野球するんすか
89: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:32:44.15 ID:EHBLxQQb0
3億から税金引かれて更に1億寄付して手取りいくらよ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:33:41.71 ID:GV3KqS7s0
一平のことだろ
通訳がいないと英語話せないオワタニ君w
通訳がいないと英語話せないオワタニ君w
94: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:34:05.79 ID:jN3wyNwc0
秘密主義の大谷さんだけどアメリカはこうやって契約内容を公にしなきゃならないから裏でもフェアにやらないといけないんだよ大谷さん
95: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:34:09.62 ID:nL3WRwNh0
MLB機構と選手組合が交わした労使協定で後払いに関しては、金額と年数に制限はないと明記されている。
大谷がこの方法をドジャースだけでなく、交渉した全球団に持ち掛けていた。
大谷がこの方法をドジャースだけでなく、交渉した全球団に持ち掛けていた。
98: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:35:33.69 ID:9/mGVBUK0
>>95
むしろ何目的なのかが訳わからん
むしろ何目的なのかが訳わからん
96: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:34:54.54 ID:Ryu24Kmc0
100: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:35:59.29 ID:SqfMtBK30
特に広告CMに関してはイメージで売ってるのに
ルール違反してないと言っても脱法行為と見られるのはマイナスでしかないな
なんでそこまでしてダーティーなイメージを欲しがるのかw
ルール違反してないと言っても脱法行為と見られるのはマイナスでしかないな
なんでそこまでしてダーティーなイメージを欲しがるのかw
101: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:36:28.86 ID:i5UdjQQe0
契約社会アメリカ。
102: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:36:29.15 ID:u1a/anwP0
メジャーは暗黙の了解が多すぎるわ
投手をする事で内角をえぐられない特権を最大限悪用してブンブンしてたもんなぁ
アレなら誰でもホームラン王になれるわなwww
投手をする事で内角をえぐられない特権を最大限悪用してブンブンしてたもんなぁ
アレなら誰でもホームラン王になれるわなwww
108: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:39:00.12 ID:DZx0bKMk0
>>102
大谷は異常なまでに懐が深いから
内角エグっても対応されるからな
普通の選手なら外角に対応出来なくなるけど
手足長いから外角に対応にも出来る
大谷は異常なまでに懐が深いから
内角エグっても対応されるからな
普通の選手なら外角に対応出来なくなるけど
手足長いから外角に対応にも出来る
113: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:41:05.15 ID:63TDDpPC0
>>102
じゃあお前も頑張ってブンブンしてみろ
じゃあお前も頑張ってブンブンしてみろ
106: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:38:07.10 ID:bjpiBDSQ0
大谷はアナキン・スカイウォーカーからダース・ベイダーになってしまったのだ
107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:38:12.33 ID:/3IuPXQl0
多分もらっても、寄付とか財団設立とかして子供たちとの為になる
109: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:39:47.27 ID:BYDz/Nk10
通訳は流石に個人的過ぎると思う
110: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:39:49.08 ID:1A5mUjIA0
特定の人事とは?
通訳のことなのか、首脳陣のことなのか
通訳のことなのか、首脳陣のことなのか
118: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:41:47.62 ID:DZx0bKMk0
>>110
通訳なんか条件につけるわけないやんw
首脳陣に決まってるだろ
大体一平は大谷個人と契約してるだろうし
球団はあまり関与してないだろ
通訳なんか条件につけるわけないやんw
首脳陣に決まってるだろ
大体一平は大谷個人と契約してるだろうし
球団はあまり関与してないだろ
120: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:43:28.84 ID:YKCXaLp10
>>118
一平もドジャース入団って記事でてたで
一平もドジャース入団って記事でてたで
111: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:40:23.06 ID:BaNny0YQ0
これも大谷さんのヌケアナなのか?
112: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:40:37.09 ID:DICnIrSg0
GM、編成部長、監督
114: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:41:05.42 ID:i5UdjQQe0
大谷は内角の球しょっちゅうホームランにしてる。
115: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:41:19.07 ID:ZGQuFQV10
企業は広告代理店の言いなりだよ
日本人を騙せればいいわけで
大谷のCMってほぼ日本で流すだけだろ
全米が大谷に熱狂って報道しつづけるよく
日本人を騙せればいいわけで
大谷のCMってほぼ日本で流すだけだろ
全米が大谷に熱狂って報道しつづけるよく
117: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:41:40.10 ID:SqfMtBK30
いくらルール上問題ないと行ってもイメージダウンは避けられないな
もうアメリカではどうしようもないくらい叩かれてるしw
ほんとアホな奴
もうアメリカではどうしようもないくらい叩かれてるしw
ほんとアホな奴
119: 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 09:42:35.27 ID:zjSAwMyM0
1000億の契約っていったって1000億全額払う気がない契約だったかwww