
新しく「Niantic Wayfarer 」が始まります。
新しく「Niantic Wayfarer 」が始まります。これはNianticのゲームをプレイする世界中のさまざまな場所のレビューを行うためのツールで、ゲームプレイヤーの皆さんの未来の冒険を形作るものです。
Niantic Wayfarerは、ゲーム体験を豊かにすることを目的に、Ingressのエージェントの方々がポータルをノミネート、レビューをしてくださることに利用されている「ポータルリコン」をもとに作られています。
「ポータルリコン」同様、「Niantic Wayfarer」は美術館、アート作品、歴史的建造物などのPOI(Point of Interest)を確認、編集し、ポータルやポケストップ、ジムなどとしてNianticのゲームに追加いただけます。
これには、皆さんのゲーム体験をより有意義なものにするために、皆さんご自身の視点も大切にしたいという思いも込められています。
Niantic Wayfarerの詳細については、wayfarer.nianticlabs.comをご覧ください
ポケスポットの申請
存在しなくなったポケストップに関して、証拠写真付きで削除依頼を依頼すると、比較的速やかに削除されたとの報告があります
Q: 承認済みの他のポケストップとほぼ同じポケストップ候補を申請しましたが不承認になりました。理由は何ですか?
A: ポケストップの密度が、不承認の判断に影響することがあります。ポケストップ候補が既存のポケストップに近すぎる場合、安全にハックすることができません。
また、Google では常にポケストップの品質向上に務めているため、過去に承認されたポケストップが必ずしも優れた候補になるとは限りません。
Q: 私はテストに不合格でした。いつ再テストを受けられますか?
A、30 日間の待機期間後、もう一度テストを受けることができます。
Q: サテライトビューもストリートビューもないためリジェクトされました。どうすればライブしますか?
A: まずストリートビューのアプリをダウンロードし、ストビューを追加しましょう。
グーグルマップにランドマーク(マップアイコン)を付加することでも一定の効果を得られます。
グーグルマップのフィードバックの送信から地図に載ってない場所を選ぶことで追加できます。
なお、OpenStreetMap等を編集しても審査に関係しません。
審査を適当にやりすぎると下記のようなメッセージが出ます。
「クールダウンがアクティブになりました。
ポータル審査で異常信号が検出されました。
一つ一つの候補を審査しているわけですから、
各質問を慎重に考えて投票のような回答パターンに
陥らないようにしてください。
ショートカットや事前に用意した応答の使用も避けるべきです。
約24時間後にポータルの審査を再開することができます。」
どう審査したらいいかわからない場合はスキップしましょう。一番下にスキップボタンがあります。
アップグレードリワードでは、システム内の他の候補の分析よりもあなたのポケストップ候補申請が優先されるアップグレードを獲得する機会が提供されます。
同意に貢献することでアップグレードを獲得できます。100 同意ではリワードとして 1 アップグレードが贈られます。
アップグレードが付与されると、Niantic Wayfarer 内のあなたのポケストップ候補申請の 1 つにそれが自動的に適用され、優先順位を上げるために使用されます。
Niantic Wayfarerアップグレード特典
Niantic Wayfarer アップグレードリワードでは、システム内の他の候補の分析よりもあなたのポケストップ候補申請が優先されるアップグレードを獲得する機会が提供されます。
アップグレードを使用すると、申請したポケストップ候補の分析が迅速に処理されます。
100 同意に貢献すると、リワードとしてアップグレードが贈られます。アップグレードを獲得すると、既存のポケストップ候補の1つに自動的に適用されて優先順位が上がります。
アップグレードが適用された特定のポケストップ候補は、利用可能なポケストップ候補申請から無作為に選ばれます。
保留中のポケストップ候補申請がない場合、アップグレードはのちの使用のために保存されます。保持できるアップグレードは最大 10 までです。
この制限に達する前に新しいポケストップ候補を申請して、忘れずにアップグレードを使用しましょう。
アップグレードが贈られた場合や使用された場合には、Niantic Wayfarer ホームページに通知が表示されます。また、優先順位が上がった最新のポケストップ候補申請を確認できます。
アップグレードを使用すると、Niantic Wayfarer 内での分析の時期の優先順位が上がります。選択基準は変更されません。
よくある質問
現在申請しているポケストップ候補はありません。今後使用するためのアップグレードはいくつまで保存できますか?
使用しないまま保持できるアップグレードは最大 10 です。それを超えると、同意に貢献してもアップグレードリワードは増えなくなります。
利用できるアップグレードが 10 に達する前に新しいポケストップ候補を申請して、忘れずにアップグレードを使用しましょう。
アップグレードするポケストップ候補を選択することはできますか?
いいえ。アップグレードが適用されるポケストップ候補申請は、既存の申請の中から無作為に選ばれます。
保留中のポケストップ候補申請が 1 つしかない場合は、その申請にアップグレードが適用されます。
Niantic Wayfarer 同意とは何ですか?
ポケストップ候補の分析が最終的に Niantic Wayfarer によって下された最終決定と一致する場合 (承認されたか否かにかかわらず)、あなたは同意を受け取ります。
これらの同意は、その時点で Niantic Wayfarer 統計エリアに表示されている Portals Created and Rejected として表示され、プロフィール写真を選択すると、アクセスできます。
既存のポケストップを編集した場合、同意は受け取れません。
ポケストップ候補をアップグレードすると承認されやすくなりますか?
いいえ、アップグレードを使用しても、Niantic Wayfarer 内での分析の時期の優先順位が上がるだけです。選択基準は変わりません。
アップグレードしたポケストップ候補が承認されるまでどのくらいかかりますか?
ポケストップ候補が決定するまでの時間はさまざまな要因によって変わります。そのため、決定にどれくらいの時間がかかるかは分かりません。
ただし、アップグレードされたポケストップ候補は優先されるため、アップグレードされていない場合よりも迅速に処理されます。
Niantic OPS はアップグレードされたポケストップ候補を直接審査しますか?
いいえ、アップグレードされたポケストップ候補に対しても同じ Niantic Wayfarer 分析が行われます。単に、分析の時期の優先順位が上がるだけです。
ポケストップの編集にアップグレードを使用できますか?
いいえ。アップグレードはポケストップ候補の申請にのみ適用できます。
パフォーマンスが悪い場合でも、リワードとしてアップグレードを受け取ることができますか?
はい!100 同意に貢献している場合は、パフォーマンスの現在の状況にかかわらず、アップグレードを獲得できます。
Q・・・今から申請して確実に審査とおるのは?
A・・・お寺、神社、お地蔵さま、観音様、公民館、公園、
Q・・・審査してたら正しい位置にしてくださいってのがきたけど、どこにすればいい?
A・・・体育館など大きな建物の場合、建物中央に設定してしまうと外からアクセスできません。ロータリーの中央にあるポケストがアクセスしにくいから歩道に寄せる等ありますので、写真を見て申請者の意思を読み取ってください。
Q・・・信楽焼きの狸ってポケストップOK?
A・・・審査するあなたがポケストップにする価値があると思えばOKです、多くの場所でポケストップになっていることも考慮してください。
Q・・・ケンタッキーのカーネル人形はOK?
A・・・量産された企業アートに該当するかと思われます。
Q・・・ドンキホーテのドンペン像はOK?
A・・・量産された企業アートに該当するかと思われます。ポケストップになっているとこもあります、街中のランドマークとして待ち合わせ場所として機能していれば考慮してください。
Q・・・神社の鳥居はOK?
A・・・歴史的または教育的に価値のある場所です。
Q・・・公園がポケストップとしてある場合、公園内の別施設はポケストップになる?
A・・・公園内の遊具はまとめて一箇所のみOKです。休息所はポケストップにする価値があると判断したらOKです。石碑、アート作品は無条件でOK。
Q・・・なんか写真が横向きなんだけど
A・・・現在、機種依存のバグがあるようです。品質の低い写真として却下してください。
Q・・・ポケストップの写真が無くて、NIAのマークが表示されてるんだけど
A・・・画像の読み込み不良です、スキップか再読み込みしてください。
Q・・・補足情報がない申請あるけどなに?
A・・・Ingressプレイヤーが昔のアプリで申請したものは補足情報がありません、昔の申請もかなり残ってますので気にせずに審査してください。
Q・・・説明文に謎のエネルギーとかXMとか書いてあるけど、申請した人おかしいんじゃないの?
A・・・Ingressのストーリー上の設定に合わせてるだけです。現在では説明文にIngress、ポケモンGOの用語が入ってるのは推奨されません。
Q・・・タイトルがリンクアンプとかウルトラストライクとかなってるけどなんなん?
A・・・Ingress内のアイテムに形状が似ているとそういったタイトルで申請されることもあります。却下してかまいません。
Q・・・ストリートビューがなくて航空写真しかないんだけど
A・・・拡大して候補が確認できれば存在するものとして星5でいいです。重複マップで候補の施設名が確認できる場合も星5でいいです。
Q・・・高速道路のトンネルのレリーフはOK?
A・・・安全なアクセスができないので星1にしてください。基本的に徒歩でいけない場所がダメです。
もう何度ヘルプからコレを貼るのか
評価基準:
候補に対する質問について、以下の基準をもとに、星 1 つ から 5 つまでの 5 段階で評価してください。
異議がまったくない場合は、星 5 つの評価をしてください。
判断に迷ったり、特に意見がない場合は、星 3 つの評価をしてください。
明らかに対象外である場合は、星 1 つの評価をしてください。
おつ!
ナイアンのヘルプの解答トンチンカンだよな
コメント:ピカチュウ大好きな私の自宅です!
パワーに押し切られそうになったわwww
つまり歩道からとか簡単に100人くらいアクセスできるならOKだとも言えるな
わからんな。教授精子が正しい訳なのかも。
説明文も韓国語入力して翻訳してみたが、精子らしい。
教授精子
教授アパート精子住民たちの 敷地
>>48
亭子か、なるほど。表音文字しかないから辛いなぁ。
そんで、教授アパートってのは向こうの地図見た限りいろんな大学の敷地内にあるから
大学教員宿舎みたいなもんだろう
これでしょ?
レクリーエーションセンターでいいのかね
自主防災組織が使う消火栓だから消防車や消防隊とは無関係ですって理屈くらいは考えて書いた方がいいと思うね
その理屈もきつくないか
レイド発生する度に私有地に勝手に入ってくるなって怒鳴ってる爺さんいたな
ジム自体は私有地外側にあるんだけどな
たまにおかしいのあるな
サイズも色々あるけど、どこにでもあるしその地域では量産されていると
考えていいのかな?
歴史的文化的価値が無いと思わないけど低い??
それ系のポケストは今まで見たことがないので無しかなと思ってる
積極的に却下すべきとも思わないのでスルーしてる
ありがとう。積極的に推奨できるものではなさそうですね。
あれは公共事業の工事のお知らせ看板に近いものだと思ってる
運動をうながしたり、教育的価値があるとは言いがたいから低評価にしている
ありがとう。積極的に推奨できるものではなさそうですね。
おまいらありがとう
任せろ、全通しや!
さいたま新都心にあるデカいビルが来たんだけど。
商業ビルなんてダメだろ
何の特徴もなければ☆1
入り口かなんかの屋根に置いてある奴
特定の申請を4垢全てで引けるなんてどんな確率だ
知り合いが申請したのたまたま引くだけでもすげえ確率なのに
地元優先だから、田舎だと割と簡単に引ける
というか、今の所ポケゴ垢で自分のingress垢の申請は確実に引いてる
1垢ですらクッソ面倒くさいのに
わかる
解放されてすぐは重複ばかりでおいしかったのに…
対象物が微妙な上に、ストップが少ないアピールばかりでしんどい
ユニークって、カタカナ英語のユニークの意味よりは
本来の英単語の意味が強いと思う
面白味ではなく独特であることや唯一であることが大事
経験値だけじゃなく、メダル数が条件になってて
新規ポータル作成・ハック数のメダルが、県外遠征必須レベルなので
4アカを審査可能なレベル12まで上げるとか
労力も時間もリアル課金(交通費)の量も尋常じゃないぞw
ひどいw
しかも色々要素があるように見える候補なのに
謎なところなんだけど
審査中になっても、結果が出るまでの期間がバラバラなんだよね
全部近所の申請だったんだけど、最初に結果が返ってきたのは
一番最後に申請して、「審査中」になるのが一番遅かったところだったり
てめえらゲーム屋じゃねえんだろうが
これでしょ?
○○寺 本堂 という門無しの前者とほぼ似た写真の申請がきた場合、皆さんどう扱ってる?
名前と位置で判断して重複
写真が同じなら重複
でいいんじゃないかな
山門は山門でちゃんとした意味あるから
本来石の門とは違うんだけど
つーかIngressのやつらちゃんとしろよな
最初が肝心なのに
正直うちの寺も結構めんどくさいことになってる
一通り落ちるなり審査通るなりしたら
運営に所有者で申請するつもり
本当に所有者なら削除申請も通り易い。削除して再申請したら如何かな?
さっさとしちゃった方がいいんだろうか
つかL17に2つポータルがあり
1つだけポケストップ
これIngressしてなくてもポケストップ化してないポータル消せるのかね
リアル住職さん?
リジェクトマンでも落とせない、合法自宅ポケストップだな
しかしまあ審査通っても庫裡から届かないけどねw
居住スペースのこと庫裡(くり)っていうのね
初めて聞いた言葉だわ
寺と本堂だと重複で終わらせるかな
位置は前者が門、後者が本堂で
30mくらい離れてる
30mなら重複でいいかな?
ありがとう!
もうダメだわ
一般住宅と外見上区別できないコミュニティーセンターはリジェクトマンのおやつ
コミュニティセンターをGoogleマップに登録して再申請してみたらどうだろう
たぶんこれで落とせなくなる
Google Mapsに登録した?
先ずは、そこからだ!
リジェクトマンに当たるのって、審査員ガチャみたいなもんだし
どうしても納得いかないなら再申請もありじゃないかな
ポケGO勢のおかげで、以前よりかなりマシになってるって報告もあるし
ホントにリジェクトマンは悪質だよな
全ての申請が地蔵・寺・記念碑・公園のみになれば満足なのかね
ingress民は田舎や山にポータル増えると巨大CF作りにくくなるから厳しめに審査してる奴が居る
あとは名前クリックで検索結果見れば自治体のホームページとか出てくるから確認できそうなのにな
田舎は公民館の前の道路にストリートビュー来てないこと多くて可愛そうだけど
場所名の登録
↓
360度ストビューの登録
↓
ポケストップ申請
救済すべきは田舎だけ。
その分都会はアプグレ必須だしバランス取れてるんじゃない?
ただこの勢いがどこまで持つか・・・
アプグレが必須の人たちがひとしきり申請終えて審査をしなくなったときにどうなるやら
何でも通るわけじゃないし
等々知らせてやればいいのにな
対処できるのに落とされた物件が勿体ない
やってみたら?
1日の3000円くらいじゃなかった?
んで撮り初め正面にその対象物を撮影しないとアカン記憶
こんなにめっちゃ丁寧に審査している奴もいないと思うんだけどなぁ。
「夕焼の里」って書かれているだけの石碑を表示して
場所はどっちですか?みたいな質問に道路はさんで二つ候補が出てきたときに
ストビューだけじゃよく見えないから店舗の紹介サイトまで調べているというのになぁ。
https://hachioji.mypl.net/mp/work_hachioji/?sid=3743
どんなに工数かけてもアウトプットを適切に
評価者に示さないと無能な働き者のレッテル貼られる
うん、ちょい反省してるわ。
ストビューでものを探す能力に長けていると自負していたからのんびりやるべきだったなー
ところでこれはなんですか?ってのをどう入力するのかテンプレが欲しいかも。
神社の鳥居:鳥居 (宗教施設-神社じゃないんだよね?)
道祖神の石:?
庚申塚の石:?
そもそも公民館:公共スペース?
そこは必須ではないので入力しなくてもいいが、名前を直接入れるとカテゴリー登録されてる物は自動で選択できる。
例えば「神社」と入力すれば
建築物>宗教関係>神社
という候補が出る。
ちなみに「鳥居」だと
物体>鳥居
と出る。
韓国人でさえ意味を取り違えることがあると聞いたことがある
逆にAgreement取れない仕組みだからな
割り切りは必要
一個人の居住地内で否認。あまり悩む余地ないかと。
昭和33年だから歴史的なんだ!!w
結局カメなのかカエルなのかw
石の祠は神社
地蔵は建屋があれば寺院、なければ像
別物を申請してるなら☆5でいいだろ
他のwayspotと近いからとか密集してるからどうのこうのってのは審査員が考えることじゃないらしいし
石碑が間違ってるよね
確か社柱って言うのかな?神社の名前が入ってるのを
ほぼ同じ写真だから重複
鳥居を神社名で申請した人を恨んで
もちろんOK
ありがとう
これでしょ?
微妙に自転車とか車とか入り込んでる写真は、
ポケストになったときにローカルコミュニティでドヤるためなのかもな
「ほら、俺の車写ってるだろ?」的に
キャンセルできるけどアップグレードはすでに使用済み扱いで1回無駄になるよ
補足情報のテキスト編集して位置ズレのこと書いておけば修正してもらえるかもしれないしされないかもしれない
やっぱり無駄になるのか
既にポケストのあるlv17セルにギリギリズレてるように見えるから位置修正したいけど仕方ないな
まずはポケストが生えるのかどうか見守ってから考えるわ
補足にずらして欲しいって書いておけば?
一応書いてみたけどずらしてくれるかは審査員次第か
とりあえず愛媛と高知いい加減にしろ、笑わすなw
高校以下は☆1だけど
専門学校名で☆5にしたら
スーパーとかホテルとか会社とかでも
☆5になる気がする
大学構内はポケストだらけだよ 今俺のいる早稲田大学6号館前のポケストも元気だよ 専門学校もOKだよ
それは石碑とかモニュメントでしょ?
教育機関としての☆5なら
塾や英会話教室、陶芸から書道まで☆5
名称だけでその施設が☆5かの話ではなくて敷地内はOKかだろ
それなら専門学校も大学も会社もスーパーもホテルもどこも大丈夫な場所
専門学校の名前として☆5なの?
敷地内のオブジェなら☆3以上だろうけど
最初から専門学校敷地内はOKかの話しかしてないぞ
これでしょ?
だったらつべこべ言わず☆5連打ですよ
いや
Agreement 増やしたいんであって
クソ田舎のポケスト事情なんかどうでもいい
とりあえずどうしようもないのだけ☆1であとは☆4,☆5で300審査して緑継続中
が対象外の中に保育園、幼稚園、小中学校、高校とある
だから大学も専門学校もOK
高専はcollegeなので専門学校扱いでよいと思う
塾とか書道教室は?
一般的な企業
そうすると塾も書道教室も法人格が普通だろうし
専門学校も法人格
難しいね
学校教育法という法律に含まれるものかどうかで考えているよ
ふさわしくない理由に「学校(K-12)」があるんだから高専もダメでは
専攻科だけ独立した敷地になってるならともかく
専攻科と区別がつかない場合は星1もやむなしか
高専は高校ではないよ
高校ではないけどK-12の括りに掛かるのでは?
重複だと重複って出るの?
これ写真やろ
この写真メインでポケスト作られたら嫌だろ
写真撮り直して再申請するわ。
Google Mapのほうも修整申請した。
できるなら建物全体をポケストップ写真にして補足画像を名前のわかるものにするほうがいい
あと、Googleマップのアイコン登録した上で審査員向けの説明に衛星写真も見てと訴えるべき
写真撮り直して再申請するわ。
Google Mapのほうも修整申請した。
これかー
審査して自分は通した。
写真が寄りすぎでぱっと見民家に見えるし、
建物のどこをアップで撮ったのかわかりにくい。
名称がイマイチ確認できないし、
写真なんとかしろ、ってか普通に建物全体を写しておけ、
って思った。追加説明の写真で古い看板付きの玄関を写して、
看板や、Googleマップにはこう書いてありますが、正しくは
これこれです、って書いておけば通しやすい。
結構周辺をぐるぐる回って調べた案件だからおぼえてるわ。
ありがとう。再申請の際はよろしく
学生の年齢考えたら高校+短大みたいなもんだし
部外者が敷地内に入っても良い大学が多いって理由だろうしな
小・中・高校敷地内でレイドバトル発生→部外者侵入ってなったら、普通に警察沙汰だぞ
高専って多分部外者入れないだろうし、ダメだろうな
小学校の校庭に集まるの想像したらワロタwww
部外者が入れないか否かは関係ないってルール的になってるぞ
管理者しか入れない場所はダメだが生徒や社員住民など関係者だけの制限があっても不特定多数が出入りできる場所なら大丈夫
ただし管理者がポケストにするのはダメと言ってるのならその限りではない
① Google StreetView は確認・登録した?
はっきり見えた → ②へ
はっきり見えなかったので自分で登録した→②へ
はっきり見えなかった→登録して第三者から確認できるのを確認してから再申請
なにそれ → ggrks
② 説明文や補足情報にポケストだのXMだの書いた?
書いてない → ③へ
書いた → 書かずに再申請
③ 審査員すこしやって慣れてから再申請
このフローチャートに補足
申請がストリートビューできちんと写っているかはWayfarerの候補から申請したものを選んで下にスクロールすれば確認できる
個人美容院前にある犬の顔の獣人みたいなブロンズ像って評価できる? 大きさは人の背丈ほど
2か月くらい前に申請して翌日速攻で蹴られた案件だけれど、一応きいてみる
個人美容院は個人の移住地ではない商業地だから
そのブロンズ像自体に基準を満たせるぐらいのユニークさがあって一時的なものでないなら通る
俺ならその大きさのブロンズ像ならストリートビューで確認できる場合は通すな
ストビューからはばっちり見えるよ。2014年のストビューだから昔からある証拠にもなる
通りに面しているからアクセスも問題はない 一応画像
https://i.imgur.com/zxa8EMR.png
これかー
俺は通すけど厳しく付ける人多そう
う~ん、自分なら通すけど
ユニークさの程度って完全主観だし、審査員ガチャになりそう
ただ少なくとも明文規定で即アウトな案件じゃないし
再申請は全然ありだと思う
これブロンズ像じゃなくてブリキじゃね?
これ通してたらDIYで飾り付けたガーデニングとか全部OKになっちまう
現地で親しまれてる系の可能性もあるので☆1にはしないが☆2だな
こういうガーデニンググッズは長持ちしないからその点が気になる
あとその辺の雑貨屋で買った感がどうしてもある
いや~~これは厳しそう
市販品に見えるもん
せめてもう少し大きくて目立つものだったらな
これは無理だw
もっと個性的で打っとんでないと
これはサイズと配置場所の問題だなw
店の庭の広いところにこれだけポンと置かれてたらOKでたり
もっとデカくて床にドン!と置かれたらOK出るかもしれないと思った
堂々の☆5
既製品に見えるしお店の一部にもなっているから、単体のオブジェって感じはしないかなあ。
問答無用で☆1
自宅兼店舗みたいだから個人の住居にあたる
自分も☆1つけちゃうな
☆1だな
対象オブジェが小さすぎて取り外し可能と判断
道路に面してて、アクセスするのに敷地内に入らなくていいなら
OKで良いんじゃないかなって思うよ
イングレスで東京・大阪に遠征とかしたけど
そんな感じのポータル山のようにあるし
新規を弾くなら、既存のを徹底的に削除申請しなきゃおかしいしな
ストビューから見える?
看板があるだけのボロい民家じゃん
公民館ってのはヒエラルキーがあってね。
市や町の中央公民館は公務員が常駐してる。
地域の公民館はその分館と支館とかで運営は地元住民に任されてる。
例えば災害発生時とか、避難所になったりするのは同じで、本質的な差はあまりないよ。
それな
自分はだいぶ前のOBだけど、恐らく学生エージェントの申請で去年ポータルにもなった
ポータルの拒否事由よりも実際の運用で考えて審査する人が多かったんでないかと思う
まあ厳密に考える人とそうでない人の多数決なので
一般公開されてても高校敷地内はダメ
K12(ケートゥエルブ、 幼稚園から高等学校を卒業するまでの13年間の教育期間)
が明文規定でアウトになってる以上ダメなんじゃないかな
DIYで飾りつけたガーデニングは底が個人の移住地ではなくて量産品でないDIYならOKじゃね
だってDIYって時点でユニーク一点物じゃん
たいした出来でもない素人作品に文化的な価値はないでしょ
別に芸術的じゃなくても馬鹿みたいにデカイとかナンセンスでシュールとかでも価値はあると思うが
ユニークは和製英語的な面白いというより本来の英語の意味で量産品の対義語である一点物をさしてるんだよ
だから素人作品で文化的な価値はなくてもユニークさはあるよ
まぁ主観だから個人によって基準は異なるだろうけど
ユニークであればいいなんて基準どこにもなくね?
判断要素の一つであって、明文でアウトな要素がなければ
ユニーク度の高さで通るってことはあるでしょ
例えばの話、個人経営の喫茶店が
巨大なロボットの像をハンドメイドで作って
道路に面した敷地内に置いてたら通したくなるでしょ?
文化性・歴史性・ユニーク性を兼ね揃えた物件なんて、それこそ地蔵しかない
ポータル申請システムじゃなくて、地蔵探しオンラインになるぞ
あとuniqueという英単語の解釈もおかしいよ
たいした特徴もないよくある外見のものを一点物だというだけでuniqueとは言わない
その看板が充分なユニークさ芸術性を持ってれば
つまりは主観だから審査員ガチャ
こういうやつ
https://i.imgur.com/1rVclAz.jpg
精一杯公園に見えるように撮って
あとは運
地図見て名前なかったら☆1
看板ないとただの空き地だわな
看板も無いし調べても出て来なかったから申請者にはすまないが1にした
ありがとう
公園というよりは畑のような荒地だな
ストリートビューと航空写真見ないと判らないけど☆1だわ
ちょっと大きめの民家にしか見えなくても
地域における重要性・公共性はかなり高いよ
見た目ボロとか評価一切関係ない難癖はじまるとグレ民みたく頭おかしくなってきた証拠
クールダウンする時期が来たと思うべし
歩道のない道路をあちこち巡るのむしろ危ないし
車でGOになるから車が何台も集まっても迷惑にならないところがオススメになるんだろうな
今仕事で田舎に住んでるけど
小学校の近くすら歩道無いとかざらだしな
親が車で送迎してる家庭も多い
安全面考えるなら
大きい公園内のみで完結するポケ活環境が理想だよ
めんどくさいから全部☆2にした
なんで☆1にしないの
一番簡単
理由なににするの?
オフィシャルスポンサーは☆5だろ
Wayspotに登録されてないTSUTAYAとローソンが来たから通した
オフィシャルスポンサーの場合
所有者にナイアン側から打診があって、所有者が認めてるからポータルになってる訳よ
ローソンとかでポータルになってないのは、オーナーがポータル化拒否してる店な訳
第三者が勝手に申請してポータルにするのは違うぞ
スポンサーはナイアンがやるもので審査員が審査するものじゃない
スポンサーなのに登録されてないってことは処理待ち中かクレームで消されたかオーナーが認めてないから
だから勝手に承認してはいけない
こういうバカって頭の中どうなってんの
ナイアンがポチポチスポンサー画像に差し替えてると思ってるの
伊藤園のは災害対応自販機のみが該当する
それらは勝手にポケストかジムになるから
第三者によって申請されるのは普通の自販機かオーナーが拒否したもの
もう5回程見たのだが
☆1
かと言って☆1で基準を満たしていないでコメント書くのもアレなんで
☆2で重複にあればラッキーぐらい感じでやってたわ
基準を満たしてない
一般的な自販機て書くのもだるくなってきたから一般的で済まそうかと思ってる