1: ◆fkAEMnBIdo 2022/04/13(水) 10:03:38.513 ID:DYKkJwi8a
俺「理由を教えて?」

アホ上司「理由…えっと…知らん!」

俺「ハァ〜」
俺「また今度同じこと質問しますわ、教えてくださいね?」

アホ「あぁぁぁあああ!!」


思考停止のボケどもが

引用元: ・上司さん「おい!それは禁止だ!」俺「なぜ?」上司「そういうルールだからだ」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:04:17.555 ID:wkSDjIxs0
「」ガイジきしょっ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:07:21.530 ID:CZLatmLR0
ならぬことはならぬ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:07:27.099 ID:jZ20fEuoa
ちゃんと説明してもどうせ納得しないくせに

>>4
そういう理由があるってわかれば納得できなくてももやもやは晴れるやん

ルールなんだから守るけど守らせる以上は理由も教えるのがスジってもんよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:07:44.963 ID:e9W4rtrX0
後で説明するからとにかくやめろ
続けるんじゃあない、やめろ
説明するから今すぐやめるのだ
おいやめろ、やめろって
もうういいからやめろ、やめろ

>>5
え、なんでですか?
続けますよ?
え、だって大丈夫ですよね?
え、大丈夫ですよ?
続けますよ? 続けますね?
いや大丈夫ですよ? え、なんでですか?
たぶん大丈夫だと思うんで続けますね?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:08:13.686 ID:QkhJ6d/id
君もなぜそのルールがあるのか考えようね

>>6
脳死んでるから無理(๑´•.̫ • `๑)

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:08:26.447 ID:ULIL6Dbv0
最近の中学生みたいなこと言ってるな
ゆとりはルール守ることもできないのか

9: ◆fkAEMnBIdo 2022/04/13(水) 10:10:02.974 ID:tGpXn5+E0
お前らもしかしてなんとなくで生きてる奴らか?
物事の本質とか気にならん?

何かルールや規則を聞くといつもなんでその規則ができたか?それによってどんなメリットを得られるか気になってしゃーないんだが

あと納得できないからってルール無視はしないよ
ルールはちゃんとまもる
こっちがやったらダメなことやってて指摘されたら同じことしないように気をつける

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:10:26.659 ID:M2wQv+Cqa
こういうアスペ死んでほしい🙂

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:11:05.112 ID:ZiUgnXIi0
ルールの妥当性が知られてこそ有効に機能するってものだからな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:11:10.230 ID:vcztf1bSr
禁止されて他のやり方を考えられない思考停止バカ

>>12
そりゃもちろん考えるわ
ルールの抜け穴探すの大好き

>>18
間違いなく社会においては嫌われ者になる動きだな
でも俺はそういうの好きだぜ

>>20
グレーってやつが何をするにしても大好きなんだ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:11:22.468 ID:grRTd/Q6d
ぼく上司「頭のおかしい上の連中からいろいろ言われるからだ」

新人くん「知らんわ」


上の連中「これをやったのは誰だぁ!」

新人くん「ひっ…」

ぼく上司「すみません指導不足でした私の責任です」

上の連中「ダメなもんはダメなんだからって教えとけ!」

ぼく上司「以後気をつけます」

ぼく上司「行ったよもう大丈夫」

ぼく上司「頭のおかしい上の連中は頭がおかしいからね、またやるなら止めないけど一声かけてね」

新人くん「もうしません」


みたいなのは稀にある

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:11:23.519 ID:lCeFlJd8a
そんな奴おらんやろ
合ってるかどうかは別にしてたいてい自分なりの解釈言ってくる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:12:28.276 ID:dn/chEyb0
そういう企業は時代の流れについていけないから辞めとけ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:13:29.505 ID:hb795RRld
大体の人は何となく生まれて何となく生きてんじゃね
もしかして生きがいがーとかあるんか?

>>16
生きがいはべつにあるないでいいと思うけど人に使われるとしても自分の中の芯は持ち続けたいじゃん?

それに俺の場合は単純に気になるだけ

>>22
うわぁ…😰

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:15:38.393 ID:gX4tuMWKa
猫を電子レンジに入れてはいけませんってのと制限速度は守りましょうは同じルールだよな
でも制限速度守るやつはいない

>>17
猫はルールじゃねーよカス

>>27
実際にアメリカで訴訟が起こってから書かれてないっけ?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:16:23.711 ID:cbnjXCys0
抜け穴探せてないじゃん

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:17:11.062 ID:M2wQv+Cqa
新人君「戻るついでに俺の台車運べっつってんだろうが!シバくぞオラァ!」
俺「はぁ、すいません😢」

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:18:00.973 ID:DPO2ksKx0
憲法の大半は誰も根拠わからんだろ

>>24
これ守ればスムーズに発展するだろってやつを練り込んだ感じはする

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:18:13.834 ID:cB6CIAV/0
ルルーのルー

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:20:11.199 ID:N7OzY8iSr
ルール作ったやつに聞けよ
嫌ならルール作る側になればいい

>>29
いや、人を指導するならば理解しておくべきである

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:20:26.230 ID:Baoe3uPYd
とりあえずルールはあるんだから守っとけばいいのに

>>30
そのとりあえずってのがむず痒くなるほど嫌なんだよ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:20:36.422 ID:w8Wmb0IP0
ルールはルールだ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:20:36.693 ID:DM39iNKDp
言うほどそんなルールあるか?

>>32
お前の会社就業規則ないの?

>>41
就業規則にそんな疑問を持つようなルールあるか?
具体的に何?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:22:23.760 ID:M2wQv+Cqa
こっちだって教えるスキルなんてねぇのに長く居るだけで教育係やらされてんだ😠
せめて黙って指示に従えボケ😠

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:23:05.012 ID:/ovmwMLXd
とりあえず生ひとつ!

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:23:23.268 ID:2Yvaz0OHd
ルールで禁止っすよね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:24:37.870 ID:k9dBu5rpa
クソコテ死ね

>>36

スマホからなんでな、わるいね

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:25:11.525 ID:JINsBRTOr
理由はそういうルールだからって言ってるじゃん
アスペかな

>>38
なぜそういうルールになったのか
どんな事例があったのか
このルールを守ることによってどんなメリットがあるのかを教えてください

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:25:38.942 ID:G2+iP5xzd
会社がルールだから
「正しいこと」をやりたいなら自分の会社を作るか政治家になれ

>>40
いや、納得できなくても俺が違うと思っても守るって言ってるよね?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:26:57.202 ID:G/0Q1cX+p
ルールだからで納得できないなら雇われる側じゃなくて雇う側になれ

>>45
納得できなくても守るけど理由は教えてねって何回も書いてるだろ!ちゃんと読め!

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:28:17.293 ID:G/0Q1cX+p
守るなら黙って守っとけカス

>>48
だから守るってば
でも本質を教えてもらわないとさ?

50: ◆fkAEMnBIdo 2022/04/13(水) 10:29:19.027 ID:y80yCWMca
お前ら勘違いしすぎだよ

納得のできないルールでも定められてるなら守る
しかしちゃんとそのルールがなぜあるのか理由を教えろ
理由を聞いて納得いかなくても守ってやるが人に指示を出すなら自分も意味や本質をしっかり理解して指導する責任が上司にはある

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:29:20.112 ID:kfqM9sOc0
ダメなのには大抵理由があるけど
もう時代に即してない理由だったりする事もあるから>>1みたいな感覚は大事
あとは上司がわからないなら自分でダメな理由調べて
その理由が分かった上で納得できないなら
ルールの変更をメリットデメリット出しつつ提案できればいい

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:29:50.626 ID:YxgSZ+pZ0
法的安定性を害する

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:30:35.134 ID:G/0Q1cX+p
黙って←これの意味わかる?
疑問に思っても聞くな
死ねボケ

>>54
それはただの機械だよー

>>59
お前は自分のことが高尚なナニカだと思ってんのか?
なら人に使われずに自分で会社立ち上げてその高尚な考えを体現してみせろよ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:31:01.237 ID:xWopLUOj0
なんでタメ口なん?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:31:19.011 ID:EQIuUtWj0
なんでそのルールができたか少しは考えてみような

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:31:31.721 ID:ofRIHgSha
面倒くさい奴だな
こういう奴同僚にいるけど上司からも部下からもみんなから嫌われてるわ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:31:56.962 ID:hb795RRld
なんでもいいけどめんどくさいから>>1とはあんまり絡みたくないかな
知り合いになるのもなんかヤダ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:32:57.220 ID:G/0Q1cX+p
お前は機械なんだよ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:33:02.410 ID:NOWebAPx0
ならぬものはならぬのです
って大河ドラマあったろ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:33:32.736 ID:G2+iP5xzd
こういう白黒ハッキリさせないとダメなタイプは組織で邪魔になるから出世出来ない

3ヶ月くらいで辞める新卒

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:33:53.652 ID:w3Kr8Cpcr
可哀想に本当のルール見たことないんだろうな

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:35:30.247 ID:g6qKf6K+0
とりあえず働けよ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:35:57.313 ID:FQulCCTb0
ニート「ルールは守るよ」

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:36:43.559 ID:W8mfgqrP0
上司の言う通りにやってた僕→教えられたことに矛盾があるのでミスミスアンドミス上司の指示通りでもミス
マニュアル読み込んでその通りにやる僕、矛盾する指示にはマニュアルを見せて質問する→5年間ミス

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:36:49.671 ID:W8mfgqrP0
ゼロ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:37:26.195 ID:kfqM9sOc0
ダメなものはダメで思考停止してる会社は
そのうち何でダメなのか誰もわからなくなって
わからないままアホな意識高い奴らがルール変えて
知らずにタブー犯して大失敗するから理由知っておくのは大事

上司はわからないって言ってるんだから自分で他の知ってそうな人に聞くなりして調べるしかない

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 10:39:40.458 ID:GateZwX2r
なぜそのルールに従うのか理由を教えないとだいたいルール無視し始めるからな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事