

1: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb5b-zJLE) 2018/03/29(木) 06:48:48.92 ID:dm6jGSLd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
うさぎさんについての雑談スレです
※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)
※前スレ
うさぎ総合スレ その128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516975473/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
うさぎ総合スレ その129
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1519900177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
うさぎさんについての雑談スレです
※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)
※前スレ
うさぎ総合スレ その128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516975473/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
うさぎ総合スレ その129
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1519900177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

805: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-W3ux) 2018/04/21(土) 15:35:28.79 ID:xAmd6japa
>>800
うちの子は半年で3回折れたよ
とにかく抱っこが嫌いで、暴れて私のお腹を全力でほりほりして折れちゃう
結構血が出て焦るけど、本人はその後も走り回ってお腹出して寝る
強がってるだけかもしれないけど
折れないようになるべくこまめに爪切りしてる
うちの子は半年で3回折れたよ
とにかく抱っこが嫌いで、暴れて私のお腹を全力でほりほりして折れちゃう
結構血が出て焦るけど、本人はその後も走り回ってお腹出して寝る
強がってるだけかもしれないけど
折れないようになるべくこまめに爪切りしてる
855: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-e0TT) 2018/04/22(日) 19:00:05.54 ID:IS2T1NYpa
>>800
ひねりジャンプはめったにしないけど、帰宅しておやつの袋を振ると、サークル回ってケージのロフト登ってを3セットぐらいする
ひとしきり走り回った後は、サークルに前あんよをひっかけておねだりしてくる
かわいい
ひねりジャンプはめったにしないけど、帰宅しておやつの袋を振ると、サークル回ってケージのロフト登ってを3セットぐらいする
ひとしきり走り回った後は、サークルに前あんよをひっかけておねだりしてくる
かわいい
801: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47e1-cf8K) 2018/04/21(土) 09:52:29.32 ID:fBeGRJYD0
よくある
803: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13b0-MbsJ) 2018/04/21(土) 10:10:44.60 ID:skzsRnd30
>>802
少しずつ打率あがっていく感じ
こっちもシッコする顔わかってくるから
ちょっとまて!っていってトイレ連れてく
少しずつ打率あがっていく感じ
こっちもシッコする顔わかってくるから
ちょっとまて!っていってトイレ連れてく
802: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b33f-yuac) 2018/04/21(土) 10:00:04.61 ID:Ua56zvTZ0
>>775だけど今までの子がわりと利口だったのか。
今は的外しまくってるけど、成長していくうちに一箇所にするようになるものなのかな?
今は的外しまくってるけど、成長していくうちに一箇所にするようになるものなのかな?
806: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-9jjH) 2018/04/21(土) 15:52:14.85 ID:L1/O3El00
うちの子は自分で爪を切ってる良い子だ
長年、爪が伸びないので変だと思ってたけど
この前、自分で爪を齧って短くしてる現場を目撃してしまったわ
長年、爪が伸びないので変だと思ってたけど
この前、自分で爪を齧って短くしてる現場を目撃してしまったわ
807: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a20-cevE) 2018/04/21(土) 16:19:49.91 ID:snPt9eW90
うちの子昨日爪切ってもらってきたよ
ずっと私が切ってたんだけど、ちょっと手首痛めちゃって安全に切る自信がなく
やっぱり専門店の方は爪切りうまいね
私が切ると大暴れしちゃうから今度からお店に任せようかしら
みんな爪切りどうしてる?
>>806
うさちゃん器用だねぇ
ずっと私が切ってたんだけど、ちょっと手首痛めちゃって安全に切る自信がなく
やっぱり専門店の方は爪切りうまいね
私が切ると大暴れしちゃうから今度からお店に任せようかしら
みんな爪切りどうしてる?
>>806
うさちゃん器用だねぇ
814: 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM06-1SSC) 2018/04/21(土) 18:31:48.96 ID:WwJCx2PYM
>>806
それ悪い癖だって聞いたよ、ストレスだって。大丈夫?
それ悪い癖だって聞いたよ、ストレスだって。大丈夫?
808: 名も無き飼い主さん (アークセー Sx3b-dsvC) 2018/04/21(土) 16:29:23.48 ID:u2EEfdJ7x
うちは完全にお店だなあ
爪切りブラッシング体重測定軽い健康チェックまでタダでしてもらえる
爪切りブラッシング体重測定軽い健康チェックまでタダでしてもらえる
821: 名も無き飼い主さん (ガラプー KKb3-H7hB) 2018/04/21(土) 21:58:15.98 ID:UCYjZEOrK
>>806
うちの放し飼い先代もセルフ爪切りやってたけど13歳まで元気に生きたし、ストレスではなかったと思う。
丁寧に一本一本順番にカシカシ削ってお手入れしてた姿が懐かしい。
うちの放し飼い先代もセルフ爪切りやってたけど13歳まで元気に生きたし、ストレスではなかったと思う。
丁寧に一本一本順番にカシカシ削ってお手入れしてた姿が懐かしい。
809: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-JEFE) 2018/04/21(土) 16:43:26.38 ID:u3X0selba
うちは2ヶ月に一回爪切りしてるけどみんなはどれくらい?
859: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-Cpyc) 2018/04/22(日) 19:47:30.14 ID:bo+cgcPIa
>>809
うちは近くに無料で爪切りと体重測定してくれる店がある
毎月チモシー買いに行くときに切ってもらってる
でも暴れ月間でお店の人も苦労してる
うちも噛まれつつキャリーに入れてるw
うちは近くに無料で爪切りと体重測定してくれる店がある
毎月チモシー買いに行くときに切ってもらってる
でも暴れ月間でお店の人も苦労してる
うちも噛まれつつキャリーに入れてるw
811: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-geoj) 2018/04/21(土) 17:29:28.76 ID:O6XzJ7Yia
うちは伸びが早いのだけ切ってるけど、月1くらいでお店にきれいに揃えて貰ってる
端も丸めてくれるし、ご飯も買うついで
端も丸めてくれるし、ご飯も買うついで
810: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b8-JdxE) 2018/04/21(土) 17:24:11.13 ID:ztRdRdcW0
うちは2ヶ月に1回病院で切ってる。
体重と歯やお腹なんかもゆっくりみてくれて540円だし安心。自分だとパチンと直線になっちゃうけど病院はちゃんと何度も角を落とす切り方してくれるから健康診断かねてるし価値あるな~と思ってる
体重と歯やお腹なんかもゆっくりみてくれて540円だし安心。自分だとパチンと直線になっちゃうけど病院はちゃんと何度も角を落とす切り方してくれるから健康診断かねてるし価値あるな~と思ってる
813: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b649-H+j2) 2018/04/21(土) 18:20:51.79 ID:cE5ThbUN0
うさぎは縄張り意識強いからじゃないのかな
816: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-l284) 2018/04/21(土) 21:24:13.40 ID:vteUvRdwa
>>799
レスありがとう
先住ウサはもうすぐ6歳なのと、多頭飼いをするつもりはなかったので去勢手術はしてない。しようか悩んでる
友達は4月の下旬に外国へ引っ越してしまうので、明日引き取りに行く予定
引き取るうさのトイレとゲージ・えさはもらうから、3mくらい離れたところに置いてみる
それを1~2ヶ月くらいかけて距離を縮めていこうと思う
お試しができないのが悲しい
今は同時に部屋んぽさせてる?
レスありがとう
先住ウサはもうすぐ6歳なのと、多頭飼いをするつもりはなかったので去勢手術はしてない。しようか悩んでる
友達は4月の下旬に外国へ引っ越してしまうので、明日引き取りに行く予定
引き取るうさのトイレとゲージ・えさはもらうから、3mくらい離れたところに置いてみる
それを1~2ヶ月くらいかけて距離を縮めていこうと思う
お試しができないのが悲しい
今は同時に部屋んぽさせてる?
819: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-l284) 2018/04/21(土) 21:53:34.49 ID:vteUvRdwa
>>817
もうすぐ6歳なんだけど去勢手術に耐えられるかな
遅くとも3歳までには手術しろってネットだけど書いてあった
もうすぐ6歳なんだけど去勢手術に耐えられるかな
遅くとも3歳までには手術しろってネットだけど書いてあった
817: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a5b-id4Q) 2018/04/21(土) 21:40:13.11 ID:awD03hZP0
>>816
出産させたいの?
出産させたいの?
820: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-9jjH) 2018/04/21(土) 21:57:34.78 ID:L1/O3El00
>>819
獣医師に聞くのが良いだろ
でも、ウサギを診れる獣医で6歳の健康体ならモーマンタイじゃね?
獣医師に聞くのが良いだろ
でも、ウサギを診れる獣医で6歳の健康体ならモーマンタイじゃね?
822: 名も無き飼い主さん (アークセー Sx3b-dsvC) 2018/04/21(土) 22:00:56.34 ID:u2EEfdJ7x
>>819
このスレでも8歳で避妊手術していた人がいたからうさぎの体力次第だと思う
手術しないでメスの存在を知ってしまうと、オスにはものすごいストレスが掛かってくるよ
仮に性衝動がないとしても縄張り問題もあるしお医者さんに相談してみるといいと思う
このスレでも8歳で避妊手術していた人がいたからうさぎの体力次第だと思う
手術しないでメスの存在を知ってしまうと、オスにはものすごいストレスが掛かってくるよ
仮に性衝動がないとしても縄張り問題もあるしお医者さんに相談してみるといいと思う
832: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-l284) 2018/04/22(日) 00:21:31.52 ID:U2BJgwb6a
>>827
ありがとうございます。すごい参考になります。
自分が思っていた以上に慎重にならなければいけませんね。
部屋は確保してあるので分けられると思います。
今のところ相性は悪くない感じですか?
ありがとうございます。すごい参考になります。
自分が思っていた以上に慎重にならなければいけませんね。
部屋は確保してあるので分けられると思います。
今のところ相性は悪くない感じですか?
827: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 132c-6apP) 2018/04/21(土) 22:54:45.45 ID:7/KM2QrD0
>>816
ずいぶん急だけど、頑張って!
先住のうさぎが一番っていう風に世話してあげるといいみたい。
お迎えしてすぐは会わせないで布とかで目隠ししてあげるといいかも。
うちは1ヶ月半程ケージ離す、布で目隠し、ケージに網立てかけ越し、で少しずつ慣らせて行ったよ
で、今2ヶ月めで両方とも去勢避妊済んでケージ隣同士にして、ごくたまに一緒に出すってしてる。
メスのうさぎは避妊手術しないと子宮疾患怖いし、メスだけ避妊しててもオスが去勢してないと発情のストレス凄いみたいだからお医者さんに相談してみてね
多頭飼いはうさぎの相性次第だから、もし相性が合わなかったら部屋分けるとか対応できるといいね
ずいぶん急だけど、頑張って!
先住のうさぎが一番っていう風に世話してあげるといいみたい。
お迎えしてすぐは会わせないで布とかで目隠ししてあげるといいかも。
うちは1ヶ月半程ケージ離す、布で目隠し、ケージに網立てかけ越し、で少しずつ慣らせて行ったよ
で、今2ヶ月めで両方とも去勢避妊済んでケージ隣同士にして、ごくたまに一緒に出すってしてる。
メスのうさぎは避妊手術しないと子宮疾患怖いし、メスだけ避妊しててもオスが去勢してないと発情のストレス凄いみたいだからお医者さんに相談してみてね
多頭飼いはうさぎの相性次第だから、もし相性が合わなかったら部屋分けるとか対応できるといいね
844: 名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-6apP) 2018/04/22(日) 13:09:52.98 ID:qb0BiAt4d
>>832
うちは後の子お迎えする前にその子の匂いのするもの持ち帰って家に置いといたり、もともと先住のうさぎも多頭飼いされてる家庭からもらって来た子だったから多頭飼いに慣れてるっていうのもあるけど
いまはたまに喧嘩するくらいで相性はいいよ。2匹一緒に寝っ転がってたりするし
でもホルモンの関係とかで急に仲悪くなっちゃううさぎさんたちもいるみたいだから今後も気は抜けないねー
ケージ越しの少しの隙間からでもうさぎパンチしたり噛み付いたりは出来るから、網とか布は用意した方が絶対にいいと思う!
うちは後の子お迎えする前にその子の匂いのするもの持ち帰って家に置いといたり、もともと先住のうさぎも多頭飼いされてる家庭からもらって来た子だったから多頭飼いに慣れてるっていうのもあるけど
いまはたまに喧嘩するくらいで相性はいいよ。2匹一緒に寝っ転がってたりするし
でもホルモンの関係とかで急に仲悪くなっちゃううさぎさんたちもいるみたいだから今後も気は抜けないねー
ケージ越しの少しの隙間からでもうさぎパンチしたり噛み付いたりは出来るから、網とか布は用意した方が絶対にいいと思う!
824: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a76b-BoQL) 2018/04/21(土) 22:15:37.58 ID:BNum08z00
今まで服をペロペログルーミングしてくれてたけど、手足もペロペロしてくれるようになった
毎日さらに仲良くなるから、嬉しいね
毎日さらに仲良くなるから、嬉しいね
826: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a76b-BoQL) 2018/04/21(土) 22:49:21.82 ID:BNum08z00
>>825
10分以上なでるとお礼にペロペロしてくれる
なでるの飽きてきたら、読書やスマホやりながらなでるよ
10分以上なでるとお礼にペロペロしてくれる
なでるの飽きてきたら、読書やスマホやりながらなでるよ
828: 名も無き飼い主さん (ラクッペ MMcb-cevE) 2018/04/21(土) 23:36:03.74 ID:Kl6swfdjM
>>825
うちは店頭で始めましてした瞬間から指舐めに来たから生まれもっての個性かな
最近は袖のなかに顔突っ込んで腕舐めたり、背中駆け登って首舐めたりする
うさには舐めない子もいると知って逆に驚いた
うちは店頭で始めましてした瞬間から指舐めに来たから生まれもっての個性かな
最近は袖のなかに顔突っ込んで腕舐めたり、背中駆け登って首舐めたりする
うさには舐めない子もいると知って逆に驚いた
825: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-9jjH) 2018/04/21(土) 22:37:50.07 ID:LFhLGZbN0
>>824
舐めてくれるウサって結構いるらしいけど
どうやったらそうなるの?
舐めてくれるウサって結構いるらしいけど
どうやったらそうなるの?
829: 名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp3b-C6Zf) 2018/04/21(土) 23:41:11.68 ID:zH7loo+dp
舐めうさに当たると、舐められたいがために部屋にいるときは袖ぐり襟ぐりの広い服を着るようになる
831: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-qyEP) 2018/04/22(日) 00:11:46.39 ID:e8KT3ixX0
うちの舐めるの好きすぎて
こっちがおでこ撫でてあげてる時にすら首をグリンッって曲げて手舐めて来ようとするわ
こっちがおでこ撫でてあげてる時にすら首をグリンッって曲げて手舐めて来ようとするわ
833: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-JEFE) 2018/04/22(日) 01:34:26.21 ID:cD6eaehPa
うちのうさぎさん一番狩好きなんだけど茎のとこは全部捨ててる。濃い緑の葉が柔らかいとこが好きみたい。茎のとこの方が歯には良さそうなのにな。茎好きのうさちゃんうらやましい
834: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-9jjH) 2018/04/22(日) 01:44:24.47 ID:4ezLTG5A0
>>833
まだ子うさぎだったらそのうち食べられるようになるんじゃないかな
大人で食べないなら、茎だけ置いてみるとか。
まだ子うさぎだったらそのうち食べられるようになるんじゃないかな
大人で食べないなら、茎だけ置いてみるとか。
837: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13b0-9jjH) 2018/04/22(日) 07:44:57.85 ID:DL/Allk80
うさぎが手や体をなめることをいろいろ本でみると
仲良くしてね!って意味、とか愛情表現です!とかかいてたりしてるけど
もっと自分勝手な理由で舐めていると思う
仲良くしてね!って意味、とか愛情表現です!とかかいてたりしてるけど
もっと自分勝手な理由で舐めていると思う
836: 名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-9jjH) 2018/04/22(日) 03:52:27.56 ID:QA+URIFba
>>835
それを食べないと次が補充されない恐怖を味わわせてやるがいい
それを食べないと次が補充されない恐怖を味わわせてやるがいい
838: 名も無き飼い主さん (ラクッペ MMcb-cevE) 2018/04/22(日) 08:24:57.14 ID:7ES7M6l3M
>>837
ほんとそうだと思うわ
ほんとそうだと思うわ
839: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-Mp6C) 2018/04/22(日) 10:20:51.52 ID:G1ttjh050
ペロッ……こ、これは、麻薬!
840: 418 (ワッチョイ 2b42-dH+T) 2018/04/22(日) 11:28:55.85 ID:IwY8Xx4h0
ナデナデ大好きだけど
そのあと離れると絶対にグルーミングするから
かなりの綺麗好きだよね。
そのあと離れると絶対にグルーミングするから
かなりの綺麗好きだよね。
841: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b649-H+j2) 2018/04/22(日) 11:43:10.21 ID:2gscTstP0
そうだね
自分についた匂いを消すためにグルーミングするね
自分についた匂いを消すためにグルーミングするね
845: 名も無き飼い主さん (アークセー Sx3b-dsvC) 2018/04/22(日) 13:27:57.17 ID:iZ878lWIx
ペロペロはかわいいけどたまに必死で怖い
鼻を手で覆うとピタッとやめてくれる
あれ止めないとずっとやってんのかな
鼻を手で覆うとピタッとやめてくれる
あれ止めないとずっとやってんのかな
843: 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM06-d3TP) 2018/04/22(日) 12:15:58.43 ID:142y1bUDM
https://i.imgur.com/bAGjK21.jpg
これはうさぎの糞でしょうか?2cm大位でかなり大きいたです。
これはうさぎの糞でしょうか?2cm大位でかなり大きいたです。
846: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-mSGN) 2018/04/22(日) 16:14:24.00 ID:sBPJePdq0
足ピーンでずっと伸びてるわ
25℃超えると暑いんやろなw
25℃超えると暑いんやろなw
847: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ bac3-0yKQ) 2018/04/22(日) 16:29:24.27 ID:gQhAW32c0
うちのも暑そうに空中ハウスで伸びてるわ
848: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-3oQa) 2018/04/22(日) 16:39:50.14 ID:NOOlccIQa
ミニレッキス3匹飼ってるんだけど、そのうちの1匹がドワーフの毛質なのね。
で、3日前ぐらいからミニレッキスの毛が生え始めて、え?!うそ?!!ってなったんだけど、
初の換毛期だった(^_^)
喘息持ちだからキツいけど、ネット見たやつー!!ってなって、テンションあげあげでブラッシングしてます。笑
で、3日前ぐらいからミニレッキスの毛が生え始めて、え?!うそ?!!ってなったんだけど、
初の換毛期だった(^_^)
喘息持ちだからキツいけど、ネット見たやつー!!ってなって、テンションあげあげでブラッシングしてます。笑
849: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b36b-d7Pd) 2018/04/22(日) 16:44:12.97 ID:RXMF+LEr0
伸びてるうさぎさんたちを画像スレで心待ちにしてる
伸び方にもなんか個性が出るよね
伸び方にもなんか個性が出るよね
850: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-xBcN) 2018/04/22(日) 17:34:39.65 ID:RynJnVxZ0
以前飼ってたミニウサギ、捻りジャンプとごろ寝全然しない子だったんだけど、
普通ウサギさんは種類関係なくする?
ロップとかネザーは動画でしてるの良く見るけど、ミニウサギ飼ってる人いたらするか聞きたい。
うちの子は呼んだら走ってくるしなでウサギだったから懐いてはいたと思うんだけど。
普通ウサギさんは種類関係なくする?
ロップとかネザーは動画でしてるの良く見るけど、ミニウサギ飼ってる人いたらするか聞きたい。
うちの子は呼んだら走ってくるしなでウサギだったから懐いてはいたと思うんだけど。
853: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-mSGN) 2018/04/22(日) 18:32:37.88 ID:sBPJePdq0
>>850
ケージに入れてる時間が長いほど出したときヒャッハーするんじゃない
出しっぱだと全然しない
ケージに入れてる時間が長いほど出したときヒャッハーするんじゃない
出しっぱだと全然しない
856: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-qyEP) 2018/04/22(日) 19:34:32.04 ID:SgPLOxRt0
>>850
ミニウサだけど両方やるよ
最近は外に散歩行って走り回って疲れたりすると
その場やキャリーケースに戻って控えめに足伸ばしてゴロンする時がある
ミニウサだけど両方やるよ
最近は外に散歩行って走り回って疲れたりすると
その場やキャリーケースに戻って控えめに足伸ばしてゴロンする時がある
863: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff83-xBcN) 2018/04/22(日) 21:51:14.95 ID:1mMkCzPL0
>>850です、たくさんレスありがとう!
ミニでもネザーとかと仕草は変わらないんだね。
うちはほぼ放し飼いだったのと、拾ったウサギで年齢不詳だったからもしかしたら若くなくて、
ジャンプやゴロンしなかったのかな。
ミニでもネザーとかと仕草は変わらないんだね。
うちはほぼ放し飼いだったのと、拾ったウサギで年齢不詳だったからもしかしたら若くなくて、
ジャンプやゴロンしなかったのかな。
854: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a4e-jyY4) 2018/04/22(日) 18:45:43.90 ID:dF2L7psV0
出しっぱだけど夕方と23時ごろに必ずやるw
858: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a6b-WXQf) 2018/04/22(日) 19:43:03.55 ID:nHuJSQjH0
ご飯の時はすごい勢いで跳びまくり
うちのは全然舐めてくれないというかむしろ噛んでくるから舐めうさ羨ましい
うちのは全然舐めてくれないというかむしろ噛んでくるから舐めうさ羨ましい
857: 名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-6apP) 2018/04/22(日) 19:37:59.37 ID:qb0BiAt4d
年齢不詳のうさぎを獣医さんに見てもらったとき
垂直ジャンプするのは若いうさぎって言ってたけどひねりジャンプも年とかあるのかもね
うちも夜になるとテンション上がるのかよくやるなあ
垂直ジャンプするのは若いうさぎって言ってたけどひねりジャンプも年とかあるのかもね
うちも夜になるとテンション上がるのかよくやるなあ
860: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13b0-9jjH) 2018/04/22(日) 20:13:19.02 ID:DL/Allk80
PETDIARYってとこの電動爪トリマーっての使って自分でやってる
怖いから普通の爪切り使ったことないや
怖いから普通の爪切り使ったことないや
861: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a76b-BoQL) 2018/04/22(日) 20:54:50.44 ID:midCVSPQ0
とうとう足裏もペロペロなめ始めたよw
塩分と特殊な菌を摂取説も浮上
塩分と特殊な菌を摂取説も浮上
862: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b649-H+j2) 2018/04/22(日) 21:22:43.43 ID:2gscTstP0
塩分補給はあると思います
864: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8a47-D8pP) 2018/04/22(日) 22:30:19.39 ID:R8/1Qozt0
ストレス発散になるかなと思って、ぬいぐるみ
にカクカクさせると、たまに過呼吸になるのか
プヒャ!みたいな変な鳴き声だす。
カクカクってぬいぐるみでもやらせない
方がいいのかな?
にカクカクさせると、たまに過呼吸になるのか
プヒャ!みたいな変な鳴き声だす。
カクカクってぬいぐるみでもやらせない
方がいいのかな?
865: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-JEFE) 2018/04/22(日) 22:45:55.55 ID:or49v6Ata
おつまみチモシーっての買ったら原材料にグラニュー糖………ちゃんと見て買うんだったわ~捨てよう
867: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-3hoo) 2018/04/23(月) 11:18:43.58 ID:sbLL28c9a
>>865
おそろしや、そんなの売ってるのか
おそろしや、そんなの売ってるのか
874: 名も無き飼い主さん (ガラプー KK06-Tt7a) 2018/04/23(月) 12:58:41.64 ID:5wVL3N0uK
>>868、>>869
ウサギの筋力とトイレの段差まで考えが行き届いてなかった…
ご意見ありがとうございます
ウサギが登りやすいようにトイレの高さを工夫して改善してみます
ウサギの筋力とトイレの段差まで考えが行き届いてなかった…
ご意見ありがとうございます
ウサギが登りやすいようにトイレの高さを工夫して改善してみます
868: 名も無き飼い主さん (アークセー Sx3b-dsvC) 2018/04/23(月) 11:24:47.41 ID:zFXDH/lrx
>>866
うちで前飼ってた子もそれぐらいの年齢でトイレできなくなったよ
その後すぐに白内障になったから目があまり見えなくなってきたからかな?と思ったけど、トイレに登る筋力もなくなってたのかなって思う
うちで前飼ってた子もそれぐらいの年齢でトイレできなくなったよ
その後すぐに白内障になったから目があまり見えなくなってきたからかな?と思ったけど、トイレに登る筋力もなくなってたのかなって思う
875: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-F/lX) 2018/04/23(月) 15:17:43.32 ID:wXcfVQ3t0
>>866
衰えるにしては早すぎる年齢だと思うけど。
衰えるにしては早すぎる年齢だと思うけど。
869: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-geoj) 2018/04/23(月) 11:40:01.52 ID:FtgrOb0Za
トイレの数センチの段差でもうさぎの体からしたらかなりの高さだよね
常にうさぎの目線で見るようにしないといけないな
若いうちは段差も運動や遊びの一環として必要なものだと思うけど、それでもうさにとって度を越した高さは危険だしね
常にうさぎの目線で見るようにしないといけないな
若いうちは段差も運動や遊びの一環として必要なものだと思うけど、それでもうさにとって度を越した高さは危険だしね
877: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-9jjH) 2018/04/23(月) 17:11:38.56 ID:+H1hHBV50
>>870
マウンティングされる側は、うさぎから「私の方が上なんだからね」とナメられてる状態
ぬいぐるみを与えたってそっちに気を取られてるだけで根本的な解決にならない
うさぎより上の立場になろう
方法はググればわかるよ
マウンティングされる側は、うさぎから「私の方が上なんだからね」とナメられてる状態
ぬいぐるみを与えたってそっちに気を取られてるだけで根本的な解決にならない
うさぎより上の立場になろう
方法はググればわかるよ
870: 名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-bDCd) 2018/04/23(月) 12:10:56.55 ID:WIa9TsB+d
メスうさぎにもカクカクのためのぬいぐるみってやったほうがストレス発散になって良いんですか?
メスうさぎのマウンティングを無視していても、なかなかなくならなくて悩んでます。
でもメスうさぎはムラムラしてカクカクをしている訳ではないんですよね。オスうさぎのカクカクとは意味が違うので、ぬいぐるみをやる意味があるのかよく分かりません。
メスうさぎにぬいぐるみをやって、人間へのマウンティングがなくなった方いますか?
そもそもメスうさぎはぬいぐるみにマウンティングするんでしょうか?
メスうさぎのマウンティングを無視していても、なかなかなくならなくて悩んでます。
でもメスうさぎはムラムラしてカクカクをしている訳ではないんですよね。オスうさぎのカクカクとは意味が違うので、ぬいぐるみをやる意味があるのかよく分かりません。
メスうさぎにぬいぐるみをやって、人間へのマウンティングがなくなった方いますか?
そもそもメスうさぎはぬいぐるみにマウンティングするんでしょうか?
887: 名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-bDCd) 2018/04/24(火) 08:04:49.17 ID:zPN2aReid
>>877
確かにぬいぐるみでは根本的解決にはならないかもですね。。
避妊を将来的に考えつつ、うさぎに下に見られないようにアゴ乗せや無視などでこまめに対処したいと思います。
ありがとうございました。
確かにぬいぐるみでは根本的解決にはならないかもですね。。
避妊を将来的に考えつつ、うさぎに下に見られないようにアゴ乗せや無視などでこまめに対処したいと思います。
ありがとうございました。
872: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-JEFE) 2018/04/23(月) 12:49:08.72 ID:QES+pGz/a
ゲージの外からペレットを餌入れに補充したいんだけどなにかいい方法ありませんか?
871: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ bac3-0yKQ) 2018/04/23(月) 12:42:33.56 ID:MV1NFddA0
うちのメスはクッションにマウンティングしてる
873: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-geoj) 2018/04/23(月) 12:50:18.82 ID:FtgrOb0Za
>>872
口の長いじょうごとか。ラップとかの芯も使える
口の長いじょうごとか。ラップとかの芯も使える
878: 418 (アウアウカー Sa43-dH+T) 2018/04/23(月) 17:39:43.85 ID:sxQ84Xu3a
避妊すると女の子も性格もおとなしくなって
マウンティングとか無くなるね。
術前はケージ内でかなり凶暴だったから
ストレス溜まってただろうな。
早くやってあげればよかった。
今は甘えたさんの平和な日々だ
マウンティングとか無くなるね。
術前はケージ内でかなり凶暴だったから
ストレス溜まってただろうな。
早くやってあげればよかった。
今は甘えたさんの平和な日々だ
876: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a61-+86l) 2018/04/23(月) 15:21:40.75 ID:/+KFwS9r0
動物にも個体差ってあるからな
887: 名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-bDCd) 2018/04/24(火) 08:04:49.17 ID:zPN2aReid
>>878
確かにぬいぐるみでは根本的解決にはならないかもですね。。
避妊を将来的に考えつつ、うさぎに下に見られないようにアゴ乗せや無視などでこまめに対処したいと思います。
ありがとうございました。
確かにぬいぐるみでは根本的解決にはならないかもですね。。
避妊を将来的に考えつつ、うさぎに下に見られないようにアゴ乗せや無視などでこまめに対処したいと思います。
ありがとうございました。
879: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab8-kSHW) 2018/04/23(月) 22:30:54.55 ID:ct5z4W1J0
うちの牡4歳はずっと賢者タイムな草食系男子なんだけど牝を目の前にすると変わるかな
880: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-9jjH) 2018/04/23(月) 22:44:15.88 ID:NOd0UiY90
好みの雌だったら変わるんじゃね?
882: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5772-xBcN) 2018/04/23(月) 23:42:58.52 ID:HuG1YCGQ0
>>881
ゴムの匂いかな?
ゴムの匂いかな?
884: 881 (ラクッペ MMcb-0yKQ) 2018/04/23(月) 23:57:57.56 ID:MtLL8Dr3M
>>882>>883
結構ゴム臭が強いので臭いが原因だと思います
ダイソー手袋買います!
こんなに拒否られたの初めてでショックでしたがレスもらえて元気出ました
ありがとうございます
結構ゴム臭が強いので臭いが原因だと思います
ダイソー手袋買います!
こんなに拒否られたの初めてでショックでしたがレスもらえて元気出ました
ありがとうございます
883: 名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-wLGO) 2018/04/23(月) 23:53:12.54 ID:SywNXdTtd
>>881
自分はダイソーの100枚入りのビニール手袋を使ってるよ
透明だし匂いしないからどうだろうか
使い捨てで便利だよ
自分はダイソーの100枚入りのビニール手袋を使ってるよ
透明だし匂いしないからどうだろうか
使い捨てで便利だよ
886: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b6-m5QP) 2018/04/24(火) 03:38:43.71 ID:hUxm9OG30
飼ってるうさぎが残り少ない命です。不正咬合からの膿瘍による眼球突出、子宮ガンの肺への転移。
左眼は失明して落ちそうなくらい出ててグロテスクな状態です。鼻から膿も出て息絶え絶えな状態。
それでも生きてるんですね、もうもたないだろうと
思った日から今日で3週間です。ほんと胸に来る、ペットを飼う者の責任を実感しています。
左眼は失明して落ちそうなくらい出ててグロテスクな状態です。鼻から膿も出て息絶え絶えな状態。
それでも生きてるんですね、もうもたないだろうと
思った日から今日で3週間です。ほんと胸に来る、ペットを飼う者の責任を実感しています。
885: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 835b-tfCH) 2018/04/24(火) 00:25:26.83 ID:tLyelSBp0
ぷりっ! ぷりっ!
おはよお!にじいろうんこのミミだよ!
今日も今日とてミミはカボチャのトイレでうんこ中だよ。。
https://pbs.twimg.com/media/DNInjCoUIAAKoRq.jpg
ん~~~ ぷりぷりぷりっ、、
おはよお!にじいろうんこのミミだよ!
今日も今日とてミミはカボチャのトイレでうんこ中だよ。。
https://pbs.twimg.com/media/DNInjCoUIAAKoRq.jpg
ん~~~ ぷりぷりぷりっ、、
891: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff83-xBcN) 2018/04/24(火) 12:12:48.84 ID:Zm8lb6M80
>>886さんと離れたくなくて、ウサギちゃん頑張ってるんだと思います。
見てる方も辛いけど、なるべく笑顔を見せてあげてください。
ウサギちゃんも安心すると思います。
看病頑張って下さい。
見てる方も辛いけど、なるべく笑顔を見せてあげてください。
ウサギちゃんも安心すると思います。
看病頑張って下さい。
894: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-e0TT) 2018/04/24(火) 14:39:08.33 ID:Hlv3BL9va
>>886
うさちゃんもつらいけど主さんもつらいよね。
こういうの見聞きすると、うちのうさは私のところに来て幸せだと思ってくれてるか自信なくなってしまうわ
仕事激務であんまり家にいないし、自分が家にいる間は夜もケージ開けっ放しでサークルで勝手に遊ばせてはいるものの、常にそばに居るんけじゃないしな
食べるものに不自由はさせてないけど、大好きなおやつもペレットも無制限にはあげられないし、大嫌いな病院にも連れて行くし、うさはこの世に生まれてきてどう生きたいんだろうって
どうか886のうさちゃんも主さんも、少しでも安らかな気持ちで毎日を過ごせますようにってスマホの向こうから祈ってます
うさちゃんもつらいけど主さんもつらいよね。
こういうの見聞きすると、うちのうさは私のところに来て幸せだと思ってくれてるか自信なくなってしまうわ
仕事激務であんまり家にいないし、自分が家にいる間は夜もケージ開けっ放しでサークルで勝手に遊ばせてはいるものの、常にそばに居るんけじゃないしな
食べるものに不自由はさせてないけど、大好きなおやつもペレットも無制限にはあげられないし、大嫌いな病院にも連れて行くし、うさはこの世に生まれてきてどう生きたいんだろうって
どうか886のうさちゃんも主さんも、少しでも安らかな気持ちで毎日を過ごせますようにってスマホの向こうから祈ってます
892: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-9jjH) 2018/04/24(火) 12:31:04.76 ID:ngdg3IYE0
>>886
俺も同じ様な経験をしたけど、きっと、お前さんが大好きで、お前さんを信じて頑張ってるんだよ!
最後までそばに居てあげればウサギにとっても幸せな兎生を全う出来たことになると思うし、
お前さんにとっても良い経験になるんだと思うよ、頑張って!
俺も同じ様な経験をしたけど、きっと、お前さんが大好きで、お前さんを信じて頑張ってるんだよ!
最後までそばに居てあげればウサギにとっても幸せな兎生を全う出来たことになると思うし、
お前さんにとっても良い経験になるんだと思うよ、頑張って!
889: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-Mp6C) 2018/04/24(火) 08:07:07.49 ID:HvYy2uEG0
うさぎの目が飛び出るのは
不正咬合の悪化なのか
知らなかったよ
いちどyoutubeで見つけてびっくりした眼球突出
不正咬合の悪化なのか
知らなかったよ
いちどyoutubeで見つけてびっくりした眼球突出
898: 名も無き飼い主さん (アウーイモ MM47-0yKQ) 2018/04/24(火) 18:54:12.27 ID:0SPikw+PM
>>889
小さい頃飼ってたうさは
それで手術して失明するかそのまま天命を全うするかで、後者を選んだわ
そんな理由だなんてあの頃は解らなかったから子供心に結構ショッキングだった
小さい頃飼ってたうさは
それで手術して失明するかそのまま天命を全うするかで、後者を選んだわ
そんな理由だなんてあの頃は解らなかったから子供心に結構ショッキングだった
890: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-Cpyc) 2018/04/24(火) 10:52:08.70 ID:OcDnELdLa
うさぎの筋肉貯金はラビットポッピングで教えてくれるときあるよ
8歳でも跳べるよ
8歳でも跳べるよ
893: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-3mrg) 2018/04/24(火) 14:27:21.91 ID:HFSXnE2Ra
うさたんは自死出来るのか、知らなかった
一緒にいたいんだろうな
痛みがありませんように
一緒にいたいんだろうな
痛みがありませんように
896: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-qyEP) 2018/04/24(火) 17:35:24.98 ID:ffGLIleh0
まぁうさぎは自分が幸せだとか不幸せなんて認識する知能ないんだし
飼い主から見て楽しそうな事は体に害が及ばない限りなるべくさせてあげれば良いし
病院とかそういうのは抜きにして嫌がる様な事はさせないっていう単純な事で良いんじゃね
飼い主から見て楽しそうな事は体に害が及ばない限りなるべくさせてあげれば良いし
病院とかそういうのは抜きにして嫌がる様な事はさせないっていう単純な事で良いんじゃね
895: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a76b-BoQL) 2018/04/24(火) 16:18:41.92 ID:6ZmDacp80
最初は私も悩んだけど、ウサは周りに敏感だから
外敵がいなくて、快適な温度&湿度に保たれた屋内と健康的なご飯があれば、じゅうぶん幸せだと思うよ
ある程度の運動で長生きもできる
外のカラスがカーカー会話してるだけで、ピクピク怯えてるから
ウサにとって外はキツそう
オヤツおねだりが必死だから芸は教えてないよ
芸を楽しむより頭の中がオヤツまみれになっちゃう
ホッピングはやらせてないけど、また別の話
外敵がいなくて、快適な温度&湿度に保たれた屋内と健康的なご飯があれば、じゅうぶん幸せだと思うよ
ある程度の運動で長生きもできる
外のカラスがカーカー会話してるだけで、ピクピク怯えてるから
ウサにとって外はキツそう
オヤツおねだりが必死だから芸は教えてないよ
芸を楽しむより頭の中がオヤツまみれになっちゃう
ホッピングはやらせてないけど、また別の話
899: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-mSGN) 2018/04/24(火) 19:21:55.54 ID:PV+YbY3G0
うさぎを気にしないで朝帰りできる
900: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b65b-u2jQ) 2018/04/24(火) 19:55:44.95 ID:SkBdTraI0
目が飛び出るの、血圧高いとかもあると思うけど。
800: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7a73-wOeC) 2018/04/21(土) 09:26:38.61 ID:cdr6RUsR0
おはよう。
ちょっと相談なのだけど、
うさぎの爪が折れちゃう事ってよくあることなのかな?
今日病院行くのだけど、
昨日行ったうさんぽ中にうさの爪が1本折れてしまったようで、申し訳ないが帰宅してからご飯あげる時にやけに足ずっと舐めてるなぁと思って初めて気がついたわ…。
それで慌ててネットで調べたりしたら、割とよくあること~て結構書いてあったので、かわいそうなことしたなぁて反省してるんだけど、
約4年くらい一緒にいて初めてだから、どうなのかな?と。
相談というかチラ裏みたいでごめんよ。
ちょっと相談なのだけど、
うさぎの爪が折れちゃう事ってよくあることなのかな?
今日病院行くのだけど、
昨日行ったうさんぽ中にうさの爪が1本折れてしまったようで、申し訳ないが帰宅してからご飯あげる時にやけに足ずっと舐めてるなぁと思って初めて気がついたわ…。
それで慌ててネットで調べたりしたら、割とよくあること~て結構書いてあったので、かわいそうなことしたなぁて反省してるんだけど、
約4年くらい一緒にいて初めてだから、どうなのかな?と。
相談というかチラ裏みたいでごめんよ。
804: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b33f-yuac) 2018/04/21(土) 11:31:41.02 ID:Ua56zvTZ0
>>803
シッコする顔はわかるかも!
あ!って思って移動させようとしたら時遅しだったことは何度かあったからw
そっかー、少しずつ打率上がってくるのねー。
めげずにしばらく匂いつけ&におい消しをして見守るわーありがとう!
シッコする顔はわかるかも!
あ!って思って移動させようとしたら時遅しだったことは何度かあったからw
そっかー、少しずつ打率上がってくるのねー。
めげずにしばらく匂いつけ&におい消しをして見守るわーありがとう!
818: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-9jjH) 2018/04/21(土) 21:40:56.91 ID:L1/O3El00
>>814
ウサギ専用の部屋でほとんど1日は部屋んぽしてて、仲良しのウサギとじゃれ合ってるからストレスを貯めるとは思ってなかったわ・・
一応、ストレスになるような事がないか様子を見てみるわ
ウサギ専用の部屋でほとんど1日は部屋んぽしてて、仲良しのウサギとじゃれ合ってるからストレスを貯めるとは思ってなかったわ・・
一応、ストレスになるような事がないか様子を見てみるわ
812: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-mSGN) 2018/04/21(土) 18:01:23.58 ID:7lNIKfxn0
うさぎ寝室に入れると興奮するんだけど
エロい臭いでもすんのかー
エロい臭いでもすんのかー
815: 名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp3b-C6Zf) 2018/04/21(土) 20:51:45.62 ID:zH7loo+dp
爪を齧るのがカッコイイと思ってる時期なんだろう
俺の中坊の頃なんですけどね
俺の中坊の頃なんですけどね
823: 名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-l284) 2018/04/21(土) 22:03:50.69 ID:vteUvRdwa
>>820,822
了解しました。
2羽のうさのためにも医師に聞いてみます。
了解しました。
2羽のうさのためにも医師に聞いてみます。
830: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a20-cevE) 2018/04/21(土) 23:48:44.02 ID:snPt9eW90
興奮して手噛んだ後に、しまった!って感じでなめてくるの可愛い
噛んでなんかいませんよなめてますって顔をしている
あと、抱っこ中になめ出したときは腕から脱走しようと画策してるとき
よってうちの子はなめることで色々誤魔化そうとしてる、可愛い
噛んでなんかいませんよなめてますって顔をしている
あと、抱っこ中になめ出したときは腕から脱走しようと画策してるとき
よってうちの子はなめることで色々誤魔化そうとしてる、可愛い
835: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-JEFE) 2018/04/22(日) 02:00:17.96 ID:cD6eaehPa
>>840
いま5ヶ月なのでそこまで子うさぎではないかな。茎だけ置いたら牧草一切食べないんだよね。
いま5ヶ月なのでそこまで子うさぎではないかな。茎だけ置いたら牧草一切食べないんだよね。
842: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-Mp6C) 2018/04/22(日) 11:51:54.14 ID:irsn+GCS0
>>840
臭いものをペロペロするド変態がきれい好きなの?
臭いものをペロペロするド変態がきれい好きなの?
852: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a4e-jyY4) 2018/04/22(日) 17:57:08.89 ID:dF2L7psV0
>>850
垂直ジャンプもくねくねジャンプもやる
垂直ジャンプもくねくねジャンプもやる
851: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a4e-jyY4) 2018/04/22(日) 17:56:22.01 ID:dF2L7psV0
マルカンのハーネスSをつけてみたけどぶかぶかで抜けちゃう。足の穴がすごい大きいね
866: 名も無き飼い主さん (ガラプー KK06-Tt7a) 2018/04/23(月) 09:49:00.17 ID:5wVL3N0uK
今までわりと設置してる長方形のトイレにしてくれてたのに、ここ最近ケージ内のあちこちに粗相して殆どトイレを使ってくれない
元々のトイレから何か変な臭いがするわけでもなく、ケージの掃除も気掛けてやってるのになんでだろ
8年くらい生きてるから認知症が出てきてるのかな…
元々のトイレから何か変な臭いがするわけでもなく、ケージの掃除も気掛けてやってるのになんでだろ
8年くらい生きてるから認知症が出てきてるのかな…
881: 名も無き飼い主さん (ラクッペ MMcb-0yKQ) 2018/04/23(月) 23:39:12.07 ID:MtLL8Dr3M
最近チモシー触ると痒くなるのでゴム手袋はめて牧草補充したら
ウサギがめっちゃ怒って突進噛みしてきた…
手袋外して何回か手洗いしてもまだ怒ってる…正直怖いしショック
ウサギがめっちゃ怒って突進噛みしてきた…
手袋外して何回か手洗いしてもまだ怒ってる…正直怖いしショック
888: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab8-kSHW) 2018/04/24(火) 08:05:51.50 ID:C+S6ZCHg0
うさぎ苦しい時は自死できるから生きたいんだろうね
897: 名も無き飼い主さん (アウーイモ MM47-0yKQ) 2018/04/24(火) 18:50:48.78 ID:0SPikw+PM
うちのネザー、もう六歳だからいつお別れになるのかビクビクしてる
普段は元気だけど小さい頃から血尿多かったし
思ったより長生きすると嬉しい反面、鳴いたり態度で示したりはしないからお別れが近づくのが怖い
普段は元気だけど小さい頃から血尿多かったし
思ったより長生きすると嬉しい反面、鳴いたり態度で示したりはしないからお別れが近づくのが怖い