
1: ばぐっち ★ 2023/10/25(水) 08:17:57.88 ID:??? TID:BUGTA
岸田総理大臣は24日夜、テレビ東京の「WBS」に出演し、政府与党が検討中の期限付きの所得税減税の期間について、来年までの1年が基本となるとの考えを示しました。番組で岸田総理は、所得税減税について「物価高に負けない賃上げを来年は実現したい。その間しっかり支えるための還元」と述べました。
さらに、所得税減税の財源については「2年分の所得税などの増収分をお返しするのが最も分かりやすい」と述べました。これに関連して政権幹部はテレビ東京の取材に対し「具体的には、所得税と地方住民税の増収分が財源になる」との認識を示しました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/194ad6c05c98b1e1eee4dffa4d1c40d6ec3bdd2f&preview=auto
さらに、所得税減税の財源については「2年分の所得税などの増収分をお返しするのが最も分かりやすい」と述べました。これに関連して政権幹部はテレビ東京の取材に対し「具体的には、所得税と地方住民税の増収分が財源になる」との認識を示しました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/194ad6c05c98b1e1eee4dffa4d1c40d6ec3bdd2f&preview=auto
引用元: ・【政治】岸田首相「1年で4万円減税する。これで物価高に負けない!」
31: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:37:25.22 ID:EPMrO
>>1
国債の発行が増え続けると、やがて国債の需給バランスが
崩れて国債価格が下落(利回りは上昇)する可能性があります。
その結果、長期金利が上昇して、企業の借り入れ金利とか
住宅ローン金利とかが上昇して、景気に悪影響を及ぼします。
∧_∧
(-□-□) 円安・物価高 にも繋がります
(m9 )
国債の発行が増え続けると、やがて国債の需給バランスが
崩れて国債価格が下落(利回りは上昇)する可能性があります。
その結果、長期金利が上昇して、企業の借り入れ金利とか
住宅ローン金利とかが上昇して、景気に悪影響を及ぼします。
∧_∧
(-□-□) 円安・物価高 にも繋がります
(m9 )
66: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:04:12.42 ID:hhgiI
>>1
安倍さんが手招きしてるよ 「キミも早くおいで」 って・・・
安倍さんが手招きしてるよ 「キミも早くおいで」 って・・・
116: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:30:35.27 ID:raIog
>>1
さすがバカ田大学卒
さすがバカ田大学卒
2: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:19:18.30 ID:tJZU4
ぬるぽ
64: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:02:22.40 ID:ghLvy
>>2
ガッ!
ガッ!
3: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:19:43.02 ID:Ql58s
四万ドルの間違えだよなあ?
メガネの度合ってるのか?
メガネの度合ってるのか?
4: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:21:34.69 ID:ebQSN
さっさとやれ増税クソメガネ
5: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:22:44.93 ID:YiwKu
岸田「ただし1年オンリーな。」
6: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:23:15.23 ID:6PpaF
なるほど、1ヶ月あたり3000円増えるのか
高校生のおこづかいより安い
高校生のおこづかいより安い
7: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:23:21.73 ID:lW7cU
期間限定なところがアホすぎ
消費税も下げろや
消費税も下げろや
8: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:23:50.39 ID:Mu9eo
減税をあざ笑う物価高にならんといいな
9: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:23:56.91 ID:PlGOQ
消費税増税、法人税減税、移民受け入れ、円安誘導、海外支援、これらって、全て与党の支持母体の輸出大企業が求める政策なわけだが、一般国民には不利益なものばかり。
移民の受け入れを各国が規制し始めてるのに、日本は逆に受け入れを拡大してるから、不良外国人が大挙して家族で押し寄せて、外国人街をあちこちに作る有様。
でも、与党が選挙で勝ってるのだから、そういう政策を国民が支持しているということ。
移民の受け入れを各国が規制し始めてるのに、日本は逆に受け入れを拡大してるから、不良外国人が大挙して家族で押し寄せて、外国人街をあちこちに作る有様。
でも、与党が選挙で勝ってるのだから、そういう政策を国民が支持しているということ。
10: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:24:28.52 ID:ZjIDY
7万はよ
11: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:24:40.35 ID:xb9xa
たった4万で何が出来る!
12: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:24:43.81 ID:abs4f
アホだなぁ。消費税下げれば購買意欲増して好循環になるだろ
4万円なんて貯金して終わりだろw
4万円なんて貯金して終わりだろw
14: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:27:21.25 ID:GnwEw
>>12
そんな程度で購買意欲はわかない
期間限定なら増えるが後で反動が来るだけだし
そんな程度で購買意欲はわかない
期間限定なら増えるが後で反動が来るだけだし
27: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:33:54.97 ID:DLCAX
>>14
なら金融所得減税もNISAも無しで
なら金融所得減税もNISAも無しで
22: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:30:07.99 ID:mWw30
>>12
マジでそれ
5%に下げるだけで年間300万使ってる人なら15万の減税になるだけでなく
なの持ってる奴はさらに消費を促すことが出来る
消費が増えれば減税分もカバー出来る
マジでそれ
5%に下げるだけで年間300万使ってる人なら15万の減税になるだけでなく
なの持ってる奴はさらに消費を促すことが出来る
消費が増えれば減税分もカバー出来る
49: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:51:29.22 ID:XUOj6
>>22
300万も使ってるやつなんてどんだけいるんだよ
岸田のをショボく見せるために適当言い過ぎだわ
300万も使ってるやつなんてどんだけいるんだよ
岸田のをショボく見せるために適当言い過ぎだわ
63: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:00:34.93 ID:mWw30
>>49
年収400万くらいのやつなら貯金なんかする余裕無いから300万くらいは使ってるわ
年収400万くらいのやつなら貯金なんかする余裕無いから300万くらいは使ってるわ
87: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:19:47.17 ID:XUOj6
>>63
流石にいってることがあほすぎるわ
何人家族で何人働いてる想定だよ
四人家族で三人扶養なら岸田案なら
16万もらえるってわかってるか?
流石にいってることがあほすぎるわ
何人家族で何人働いてる想定だよ
四人家族で三人扶養なら岸田案なら
16万もらえるってわかってるか?
92: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:22:29.98 ID:rIwpp
>>87
ん?アホもうひとりいた
ん?アホもうひとりいた
95: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:24:02.11 ID:qveRT
>>87
どういう計算でそうなるんだ?
説明してくれ
どういう計算でそうなるんだ?
説明してくれ
96: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:24:05.00 ID:mWw30
>>87
4人家族で3人扶養なら年間消費400万超えるだろ
そしたら消費税5%減なら20万の減税だ
4人家族で3人扶養なら年間消費400万超えるだろ
そしたら消費税5%減なら20万の減税だ
13: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:25:49.71 ID:GnwEw
消費税を2%上げた分も賄えない程度だね
15: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:27:30.01 ID:tuVTR
岸田 「本当は減税なんかやりたくないんだ!」
16: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:27:39.48 ID:7gnGw
月4万の間違いだろ
18: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:28:24.78 ID:6PpaF
>>16
月3000円です
月3000円です
17: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:27:40.62 ID:DLCAX
物価高のせいで消費税も増えてるんだから消費税無くせや
19: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:28:37.99 ID:lW7cU
>>17
ほんとそれ
ほんとそれ
20: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:28:52.24 ID:PoWdl
電気ガス、ガソリンの足しになる額だが…
29: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:34:18.41 ID:6PpaF
>>20
1ヶ月3000円で1ヶ月の電気代、ガス代、ガソリン代の足しになるの?
凄いミニマム生活だな
1ヶ月3000円で1ヶ月の電気代、ガス代、ガソリン代の足しになるの?
凄いミニマム生活だな
21: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:29:06.53 ID:telU7
ばらまきやってもその分あとで自分に跳ね返ってくるのに
短絡的すぎてゴムなしセックスみたいだね
日本経済のこと一番考えてない2つのグループ
なんでもバラマキで解決しようとする人たち
目先の生活のためにバラマキ欲する人たち
短絡的すぎてゴムなしセックスみたいだね
日本経済のこと一番考えてない2つのグループ
なんでもバラマキで解決しようとする人たち
目先の生活のためにバラマキ欲する人たち
23: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:30:34.17 ID:lW7cU
>>21
コロナのときに経済止めろ!給付金よこせ!っていうのを繰り返した末路だな
コロナのときに経済止めろ!給付金よこせ!っていうのを繰り返した末路だな
24: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:32:26.14 ID:DLCAX
>>21
生活に困ってないけど金が欲しい、制度を通して中抜きするグループが間にいる
生活に困ってないけど金が欲しい、制度を通して中抜きするグループが間にいる
25: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:32:35.99 ID:p7nMh
月で数千円なんだが、騙す気満々じゃん
26: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:32:38.60 ID:DMofm
焼け石に水。
28: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:34:08.01 ID:5NjjJ
こんな奴が国を動かしてんだからそりゃこうなるわ。
こいつだけじゃないぞ。
65歳以上の老人はさっさと隠居しろ老害が。
こいつだけじゃないぞ。
65歳以上の老人はさっさと隠居しろ老害が。
30: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:35:36.30 ID:6D3KN
その金つかって円安なんとかしろや。子供騙し止めろ。この物価高は日銀のせいや
32: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:37:54.78 ID:hfdUs
余計な事しないで一律給付しろ、増税メガネと呼ばれるのが嫌だからなんとか減税って呼ばれるもので手を出せるのが所得税や住民税、そのイメージ払拭の為に法改正したり余計な時間と手間の掛かる方法を選ぶ時点で国民の事など一切考えていない、岸田に対するイメージはより悪くなる、実に幼稚
33: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:38:14.98 ID:i2VGT
1ヶ月3000円あれば、もやしが15キロ買えます。ありがとうクソメガネ。
34: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:38:57.32 ID:ZOLu6
当たり前だろ 何も考えてないから
ただ選挙のために渋々やるんだから
ただ選挙のために渋々やるんだから
35: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:39:21.42 ID:telU7
選挙前のバラマキとか批判とかどっちもどっちだよな
選挙終わればだれも批判しなくなるいつものパターン
選挙終わればだれも批判しなくなるいつものパターン
51: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:52:11.76 ID:DLCAX
>>35
大手メディアが批判しないだけ
大手メディアが批判しないだけ
36: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:39:43.22 ID:ZUN4S
毎年、赤字だから赤字の所得税還付してくれるんだろうな?
37: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:41:06.68 ID:abs4f
選挙対策の小手先
国民のレベルを試してるのか?
アホだから自民勝つんだろうけどさ
国民のレベルを試してるのか?
アホだから自民勝つんだろうけどさ
38: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:41:07.26 ID:ybhEv
どれだけ上がってるのかの認識もないのはヤバ過ぎでしょ。
39: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:41:48.32 ID:3UikE
消費税をsageると
海外にばら撒けなくなるから?
国民を泣かせてカツアゲ&ゴマすりとか腐ってるわ
海外にばら撒けなくなるから?
国民を泣かせてカツアゲ&ゴマすりとか腐ってるわ
40: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:42:32.00 ID:acT6z
一桁少ないだろ
消費税撤廃くらいで丁度いい
消費税撤廃くらいで丁度いい
41: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:43:23.78 ID:acT6z
【悲報】日本国首相、算数ができない
42: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:45:04.06 ID:LeqdP
髙橋洋一先生の呆れた顔が目に浮かぶわ
43: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:45:43.21 ID:ybhEv
一日当たり109円の物価高だったのか、びっくりだわ
44: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:46:14.75 ID:zfJyN
これでもテレビ脳のジジババは騙される
54: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:53:17.80 ID:DLCAX
>>44
NHK教の信者だな
NHK教の信者だな
45: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:47:19.76 ID:acT6z
算数盲
数学的困難
非数感
いろんな概念があるなぁ
数学的困難
非数感
いろんな概念があるなぁ
46: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:47:52.32 ID:acT6z
算数盲メガネ
これかな?
これかな?
47: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:49:21.90 ID:rna20
年40,000円の減税を議論するんなら、他のこと議論してくれと思うわ。
57: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:54:54.98 ID:DLCAX
>>47
消費税下げろ、トリガー条項、インボイス等から目を逸らすことに成功したね
消費税下げろ、トリガー条項、インボイス等から目を逸らすことに成功したね
48: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:51:00.38 ID:kUD8R
外国人には派手に使うが、国民にはみみっちいよな
50: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:52:08.59 ID:AAiss
このズレた金銭感覚
52: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:52:16.10 ID:EpNnc
ソシャゲの10連ガチャ一回無料を毎月やるってことだな
53: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:52:21.87 ID:HiA8u
#自民党に投票するからこうなる
55: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:53:25.53 ID:Hb9P5
低所得者は努力が足りないんだからありがたいと思えよ
文句あるなら努力してもっといい収入のしごとやればいいだけだろ
文句あるなら努力してもっといい収入のしごとやればいいだけだろ
60: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:57:30.70 ID:q8phZ
>>55
なら防衛費も増税じゃなくて
努力して財源作ってくれよな
なら防衛費も増税じゃなくて
努力して財源作ってくれよな
56: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:54:08.12 ID:ArTOo
これで褒められると思ってんのかね?
逆に馬鹿にしてると思われて嫌いから憎いにステップアップすんよw
逆に馬鹿にしてると思われて嫌いから憎いにステップアップすんよw
58: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:54:58.60 ID:LeqdP
15兆円~20兆円の財源があるはずなのにこれだと単純計算で3兆円ちょいしか使わないことになるけど残りのお金は何に使うの?
不動産バブルが崩壊した中国経済への支援の投資に使うと聞いたけど、金をちらつかせた話し合いでは台湾有事は止められませんよ?
不動産バブルが崩壊した中国経済への支援の投資に使うと聞いたけど、金をちらつかせた話し合いでは台湾有事は止められませんよ?
59: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:56:42.38 ID:UPDXZ
4万減税して自民党支持者を増やす
その後
消費税税率20%にするんだよ
馬鹿自民党支持者がこれで騙され続けてきた
いい加減馬鹿も学習して欲しいよな
まぁ馬鹿じゃ無理か
これで何回目だろうな自民党支持者が騙されるのは
その後
消費税税率20%にするんだよ
馬鹿自民党支持者がこれで騙され続けてきた
いい加減馬鹿も学習して欲しいよな
まぁ馬鹿じゃ無理か
これで何回目だろうな自民党支持者が騙されるのは
61: 名無しさん 2023/10/25(水) 08:58:40.78 ID:vAye9
円安なんとかしないと意味ないけどなw
バカ政治家の間ではバラマキのこと経済って言うんやな
バカ政治家の間ではバラマキのこと経済って言うんやな
62: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:00:25.92 ID:oBSGc
負けるわ馬鹿眼鏡
67: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:06:24.41 ID:LeqdP
>>62
早大法学部を侮辱することは許さんが
気持ちとしては理解できる
早大法学部を侮辱することは許さんが
気持ちとしては理解できる
65: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:03:03.19 ID:FVU76
ガソリン税下げるだけで
輸送コスト下がって物価下がって購買意欲増す
旅行客が増えて観光地が潤う
など色々よくなるのになぜやらない?
そもそも国が無駄遣いしなければそんなに税金取らなくても済む話だよな
輸送コスト下がって物価下がって購買意欲増す
旅行客が増えて観光地が潤う
など色々よくなるのになぜやらない?
そもそも国が無駄遣いしなければそんなに税金取らなくても済む話だよな
68: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:07:11.39 ID:jPmx0
でも消費税は先進国中では1番低いのよこれでも
72: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:08:55.47 ID:SVjbd
>>68
先進国だからこそ国民から搾り取らないのでは?
国民を苦しめるのが先進国なら先進国じゃなくていいわ
先進国だからこそ国民から搾り取らないのでは?
国民を苦しめるのが先進国なら先進国じゃなくていいわ
75: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:10:24.86 ID:ybhEv
>>68
給料高いでしょ、あと食料品にはかかってないとかもあるし。
ただ比べるだけじゃ意味ないよ。
給料高いでしょ、あと食料品にはかかってないとかもあるし。
ただ比べるだけじゃ意味ないよ。
69: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:08:08.63 ID:nc7i0
歳入超過22億ならこんなもんだろ
80: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:15:38.90 ID:LeqdP
>>69
仮に1億の国民全員に4万円与えても4兆円なのにどんな計算?
真水は無理としても1/4に絞られてるのはZ省のM氏の圧力でしょ?
仮に1億の国民全員に4万円与えても4兆円なのにどんな計算?
真水は無理としても1/4に絞られてるのはZ省のM氏の圧力でしょ?
70: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:08:37.65 ID:djadi
まあ暫定税率のようにずっと続くみたいなこともあるから最初は時限でもいいよ
大事なのは下げの柔軟性
大事なのは下げの柔軟性
71: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:08:49.23 ID:4Rm28
住民税って市が管理してるんじゃねーの
国が勝手に市の財布に手をつっこんでいいのか
国が勝手に市の財布に手をつっこんでいいのか
73: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:10:08.76 ID:0hanz
期間限定って舐めてんのかこいつ
74: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:10:16.46 ID:48Xir
一カ月3千円ては食費の値上げ分にも足りないよw
76: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:11:21.28 ID:rIwpp
しようと思ってまーすじゃなくて
してから言って、やったら話聞くわ
してから言って、やったら話聞くわ
77: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:11:28.38 ID:7BTog
もう要らんわこいつ
78: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:14:24.32 ID:EPMrO
∧_∧
( ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・
/
79: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:15:04.80 ID:RjTB1
一人当たり4420万円だろ
きちんとバラ巻けば教科書に載って永代英雄確定
きちんとバラ巻けば教科書に載って永代英雄確定
81: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:15:44.97 ID:rIwpp
減税したら起こして
あとは特に話しかけこないで
あとは特に話しかけこないで
82: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:16:51.01 ID:QBoFx
え?毎月4万じゃなくて?
83: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:17:07.60 ID:RjTB1
不要に溜め込んだ金を吐き出して国民に還元しろ
84: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:17:47.93 ID:Hb9P5
面倒くさいから4万円給付されるほうがいいってことにしたいんだろ
85: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:19:08.36 ID:iafiu
増税眼鏡との悪口に岸田さんは動揺しているようだがww
もう開き直って、ばらまき眼鏡になってはどうだ?
減税はできないが、バラマキはできる。
バラまくことで実質減税を目指すといえばいい。
今は消費税を取っているのだから、この種の定額給付金をばらまく大義名分はある。
消費税の逆累進対策だといえばいいし、所得税だって所得控除があるのだし、年末調整でお金を戻している。定額給付金をばらまいて何が悪いといえばいい。
むしろおいらは一回だけとは言わず、毎年、毎月やれと言いたいね。
財源がないといえば当座は政府紙幣を発行するといえばいい。
ばらまいたお金は政府に戻ってくるのだから。
もう開き直って、ばらまき眼鏡になってはどうだ?
減税はできないが、バラマキはできる。
バラまくことで実質減税を目指すといえばいい。
今は消費税を取っているのだから、この種の定額給付金をばらまく大義名分はある。
消費税の逆累進対策だといえばいいし、所得税だって所得控除があるのだし、年末調整でお金を戻している。定額給付金をばらまいて何が悪いといえばいい。
むしろおいらは一回だけとは言わず、毎年、毎月やれと言いたいね。
財源がないといえば当座は政府紙幣を発行するといえばいい。
ばらまいたお金は政府に戻ってくるのだから。
86: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:19:32.02 ID:jtZD8
毎月4万じゃねーのかよ
89: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:21:50.35 ID:rIwpp
>>86
毎月四万円も所得税払ってる?
毎月四万円も所得税払ってる?
88: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:21:45.38 ID:yftNQ
消費税廃止しろよ。今やらなくていつやるんだよ。
90: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:21:55.58 ID:gl2zt
負けてるだろ
どんだけ物価上がってると思ってるんだよ
どんだけ物価上がってると思ってるんだよ
91: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:22:01.46 ID:w7O6W
たった16万を一度だけ貰って喜ぶ奴
うけるぅぅ
うけるぅぅ
93: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:23:20.00 ID:rIwpp
16万ももらえるわけねーだろ
一度働いて所得税見てみろ
一度働いて所得税見てみろ
94: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:23:40.88 ID:SNIvT
まったく意味が分からないんだが、能力0なんだろうか?
97: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:24:12.66 ID:MluIO
やるべきことは金融緩和の路線修正、金利引き上げだろ
そうなれば円安ドル高は是正されて輸入品が安くなる
原材料が安くなるという事は物価は下がる
そうなれば円安ドル高は是正されて輸入品が安くなる
原材料が安くなるという事は物価は下がる
98: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:24:35.14 ID:zIFcL
そりゃ衰退しかしないわなw
今後もずーっと衰退確定w
お前ら頑張れよw
今後もずーっと衰退確定w
お前ら頑張れよw
99: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:24:53.91 ID:SNIvT
なんで所得?消費税で物価高にしてるんだから消費税廃止じゃないと意味ないでしょ。
103: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:26:56.32 ID:rIwpp
>>99
消費税は低所得者や老人や生活保護者からも取れる唯一の税金だからな
そこを減らすと結局現役世代の負担が結局増えるってバレてる
だから労働者には減税、働いてない人に給付金ばら撒きで選挙対策
消費税は低所得者や老人や生活保護者からも取れる唯一の税金だからな
そこを減らすと結局現役世代の負担が結局増えるってバレてる
だから労働者には減税、働いてない人に給付金ばら撒きで選挙対策
109: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:28:24.74 ID:SNIvT
>>103
だからそれはもうばれてるから意味ないのよ。
事実上社会保障を削ってるわけでしょう?
ばれ散らかしてるのに意味不明な複雑で欺瞞的な議論する意味ある?
官僚が無能すぎるんじゃないの?
だからそれはもうばれてるから意味ないのよ。
事実上社会保障を削ってるわけでしょう?
ばれ散らかしてるのに意味不明な複雑で欺瞞的な議論する意味ある?
官僚が無能すぎるんじゃないの?
111: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:29:29.84 ID:rIwpp
>>109
それでも金でどうにかなる票はあるからな
ただし消費税減税は老人には聞こえがいいだけで、失策だし
それでも金でどうにかなる票はあるからな
ただし消費税減税は老人には聞こえがいいだけで、失策だし
119: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:31:22.74 ID:nc7i0
>>103
そこから取るなよ
そこから取るなよ
113: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:29:47.11 ID:XM96m
>>99
消費税は低所得者層に厳しい税制だから減税効果も低所得者層が高い
それだと政策に関わっている専門家や政治家や経済界や官僚などの比較的恵まれてる層が納得いかないから所得税減税となる
消費税は低所得者層に厳しい税制だから減税効果も低所得者層が高い
それだと政策に関わっている専門家や政治家や経済界や官僚などの比較的恵まれてる層が納得いかないから所得税減税となる
100: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:25:09.07 ID:rIwpp
年収400万くらいで、所得税1ヶ月に8000円くらいじゃね
101: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:25:52.12 ID:nf9jz
軽自動車でもガソリン満タンにすると5000円なんよ
102: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:26:05.78 ID:zfJyN
だから反日カル党を勝たすなよ
勝手に売国法案を通しまくるぞ
何べん言ったら分かるんだ
勝手に売国法案を通しまくるぞ
何べん言ったら分かるんだ
104: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:27:04.93 ID:SNIvT
一律4万ってなんで?それも意味わからんわな。
10%とかならわかるが
増税はパーセンテージで減税は定額なの?
10%とかならわかるが
増税はパーセンテージで減税は定額なの?
106: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:27:58.10 ID:rIwpp
>>104
蓋を開けたらひとりあたり月に数千円だろうな
2000円くらいじゃね
蓋を開けたらひとりあたり月に数千円だろうな
2000円くらいじゃね
105: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:27:17.91 ID:48Xir
物価上昇が4万円程度なわけないだろw
舐めてるのか?
舐めてるのか?
107: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:28:08.58 ID:zIFcL
餓死直前になっても「しょ…消去法で…じ…自民党…」を貫けよお前らw
108: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:28:17.64 ID:cL1py
散々物価高なのに増税とかアホなのか?と叩かれてたのに
今更減税とかアホ通り越してキチガイ
今更減税とかアホ通り越してキチガイ
110: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:28:34.95 ID:5uKkA
40万でも足りねぇよ
112: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:29:37.41 ID:sC1Sf
働いてる人は税金を4万だけ下げます
働いてない人は働いてる人が払った税金から7万円差し上げます
なんだこれ
働いてない人は働いてる人が払った税金から7万円差し上げます
なんだこれ
118: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:30:54.00 ID:rIwpp
>>112
そこに気が付かないバカの票でも欲しいってこと
そこに気が付かないバカの票でも欲しいってこと
114: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:29:50.22 ID:zIFcL
久々にスーパーでスナック菓子買おうと思って手に取ったら量が以前の半分になってて値段が以前の5割増しだったw
115: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:30:03.10 ID:WO79i
税金取りすぎなのに減税となるとセコい
117: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:30:44.22 ID:jBAVF
4万円。。。。
このメガネはアホなの?
増税やめて税収の内訳見直せよ
年金受給者が生活保護より少ないって、どー考えてもアホらしいだろ。
このメガネはアホなの?
増税やめて税収の内訳見直せよ
年金受給者が生活保護より少ないって、どー考えてもアホらしいだろ。
120: 名無しさん 2023/10/25(水) 09:31:25.64 ID:rIwpp
>>117
四万円も減らんよ
所得税四万円も払ってるやついるの?
四万円も減らんよ
所得税四万円も払ってるやついるの?