
1: 孤高の旅人 ★ 2022/05/07(土) 08:15:12.17 ID:Vrs07wqT9
《山口・阿武町 給付金4630万円誤送金》役場関係者から有力情報!返還拒否する“疑惑の移住者”を直撃
5/7(土) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48?page=3
条件を満たす“疑惑の移住者”を直撃!
そんな中、週刊女性は役場関係者からAさんに関する有力情報をキャッチした。
「阿武町は過疎化が激しいので、ずいぶん以前から町外の人に空き家を提供しています。そこで農業や漁業などをやれば、町から月15万円を支払うなどさまざまな優遇措置を施しているんですが、Aさんはその移住者のひとりです」
その地区には移住者が10名ほどしかいない。さらに、その他の条件(特定を避けるため、記載せず)を満たす中年男性が1名浮上した。彼の自宅を訪ねて直撃するも、
「自分ではありません。何かの間違いじゃないですか」
と疑惑を真っ向から否定。前出の役場関係者はこう話す。
「返還しなくても逃げ切れると思っているのでしょう。もし全額使い切ってしまっていたとなれば、回収するのは困難と言えます。国民の血税をなんだと思っているのか、許せないですね」
4630万円を取り戻せなければ、町の財政からの持ち出しになるのか。町では、こんな噂がまことしやかに囁かれるように。
「役場には正規と非正規と合わせて約100人の職員がいますが、次の夏のボーナスはゼロみたいですよ」
町は返還拒否する人物に対して刑事と民事の双方での対応を考えているという。警察が捜査して逮捕されることになれば、Aさんの名前は白日のもとに晒されることになる。罪の意識があるのならば、名前が公表される前に国民の“お金”をきちんと返還してほしいものだ。
5/7(土) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48?page=3
条件を満たす“疑惑の移住者”を直撃!
そんな中、週刊女性は役場関係者からAさんに関する有力情報をキャッチした。
「阿武町は過疎化が激しいので、ずいぶん以前から町外の人に空き家を提供しています。そこで農業や漁業などをやれば、町から月15万円を支払うなどさまざまな優遇措置を施しているんですが、Aさんはその移住者のひとりです」
その地区には移住者が10名ほどしかいない。さらに、その他の条件(特定を避けるため、記載せず)を満たす中年男性が1名浮上した。彼の自宅を訪ねて直撃するも、
「自分ではありません。何かの間違いじゃないですか」
と疑惑を真っ向から否定。前出の役場関係者はこう話す。
「返還しなくても逃げ切れると思っているのでしょう。もし全額使い切ってしまっていたとなれば、回収するのは困難と言えます。国民の血税をなんだと思っているのか、許せないですね」
4630万円を取り戻せなければ、町の財政からの持ち出しになるのか。町では、こんな噂がまことしやかに囁かれるように。
「役場には正規と非正規と合わせて約100人の職員がいますが、次の夏のボーナスはゼロみたいですよ」
町は返還拒否する人物に対して刑事と民事の双方での対応を考えているという。警察が捜査して逮捕されることになれば、Aさんの名前は白日のもとに晒されることになる。罪の意識があるのならば、名前が公表される前に国民の“お金”をきちんと返還してほしいものだ。
引用元: ・【山口・阿武町 給付金4630万円】役場関係者から有力情報!返還拒否する“疑惑の移住者(町から月15万円を支払う優遇処置)”を直撃 [孤高の旅人★]
>>1
週刊女性primeって主婦と生活社がやってるけど、こんな中身のない記事で金になるの?
週刊女性primeって主婦と生活社がやってるけど、こんな中身のない記事で金になるの?
>>1
その役場職員は情報漏えいで検挙だな
その役場職員は情報漏えいで検挙だな
>>1
>国民の血税をなんだと思っているのか、許せないですね
これどの口が言ってるんだ?
公務員は基地外か
>国民の血税をなんだと思っているのか、許せないですね
これどの口が言ってるんだ?
公務員は基地外か
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:16:54.38 ID:O2mMpCzg0
いやいや、おとり捜査じゃねぇんだから
物拾って怒られるのはおかしいだろ
物拾って怒られるのはおかしいだろ
>>3
拾ったとしてもガメたらいかんやろ
拾ったとしてもガメたらいかんやろ
>>10
拾ってもない
この場合は役場側は相手に一方的に押し付けた事になる
それも正式な手順を使って第三者を通して押し付けたw
重過失は役場側にしかない
拾ってもない
この場合は役場側は相手に一方的に押し付けた事になる
それも正式な手順を使って第三者を通して押し付けたw
重過失は役場側にしかない
>>3
拾得物横領罪ってのが
拾得物横領罪ってのが
>>3
無知は罪だなぁ
無知は罪だなぁ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:18:02.07 ID:vRuCCb0T0
またパヨチョンか
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:18:08.81 ID:FB77E44N0
刑事と民事の両方での対応をと
↑
国民の血税をなんだとおもってるんやろな
↑
国民の血税をなんだとおもってるんやろな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:18:56.66 ID:cjzKSAWL0
政治家だって公務員だって、国民から巻き上げた金をちょろまかしてもビタ一文返さないんだからへーきへーき。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:18:57.31 ID:Jt1HcqcJ0
なんと生ぬるい
前例つくっては駄目だわ
税金は破産しても払う義務がある
前例つくっては駄目だわ
税金は破産しても払う義務がある
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:19:26.45 ID:UFmwNhaJ0
役場関係者って誰だよw
職員じゃ無いんだろ
許せないのは返還しない奴だけじゃなくて役場職員のいい加減な事務処理も有るんじゃないのか?
職員じゃ無いんだろ
許せないのは返還しない奴だけじゃなくて役場職員のいい加減な事務処理も有るんじゃないのか?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:20:21.99 ID:qZuhFz3Q0
アホとクズの町って分かってもらえてなにより
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:20:33.21 ID:SWoz0UcO0
おれも職員のほうが許せんわ
しかもなんだボーナス0って それだけで終わらす気か
しかもなんだボーナス0って それだけで終わらす気か
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:20:45.23 ID:FB77E44N0
そんな過疎化の激しい地域で職員100人て血税にむらがるダニそのものじゃん
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:20:51.51 ID:MUj6XHEQ0
特定されたようなものなのかな~
ちょっとヤバくない?
ちょっとヤバくない?
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:21:25.70 ID:M7X2aeGx0
対応遅すぎ
さっさとしょっぴけ
さっさとしょっぴけ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:21:43.99 ID:ZpHKOcOa0
「役場には正規と非正規と合わせて約100人の職員がいますが、次の夏のボーナスはゼロみたいですよ」
↑
何でこんな嘘つくの?
↑
何でこんな嘘つくの?
>>16
非正規がゼロということだろう
非正規がゼロということだろう
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:21:44.39 ID:ipB67A/H0
領収証不要の国会議員文通費月100万円
遊んでても4年で4800万円
はい論破
遊んでても4年で4800万円
はい論破
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:21:49.03 ID:UUt468qd0
パクった乞食野郎は許せんが、もし自分に振り込まれたらやはり返さない、そんなもんさ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:23:09.10 ID:suc2uQ9K0
即、死刑からの射殺でいいんじゃないの?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:23:23.70 ID:hnXGXFQY0
グルかね?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:23:24.07 ID:PmWqmCE60
そもそもなぜ名前を伏せているんだ?
「こちらがお金を間違って繰り込まれた~さんです」
何の問題もないだろう
「こちらがお金を間違って繰り込まれた~さんです」
何の問題もないだろう
>>25
裁判で負けるぞ
裁判で負けるぞ
>>26
何言ってんだこいつ?
何言ってんだこいつ?
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:24:04.52 ID:DWB7OFI00
非正規ってボーナス出るの
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:25:01.86 ID:FB77E44N0
普段から適当に仕事してるからだろ
税金泥棒してるのは職員もいっしょ
税金泥棒してるのは職員もいっしょ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:25:22.80 ID:hbOyjoMI0
〉国から1世帯につき10万円の補助金が配られることに。配布方法は阿武町役場から山口銀行阿武支店を通じて、各世帯が持つ金融機関の口座に振り込まれる予定だった。
「これまではベテランの女性職員が担当する仕事だったが、彼女が総務部に異動していたんです。そのため、今年4月に採用になったばかりの新人職員が担当したのですが……」(同・社会部記者、以下同)
この新人がトンデモないミスを犯してしまう。463世帯にそれぞれ10万円送金した上で、その合計額の4630万円を1世帯に振り込んでしまったのだ。
そもそも、なぜこんな間違いが起きてしまったのか?
「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。振り込みが終了した段階で、山口銀行の職員がおかしいのではないかと役場に指摘して、ようやくミスが発覚しました」
もはや見ることのなくなった昭和の遺産『フロッピーディスク』を使用していることも注目されたが、山口銀行側の希望だという。
「これまではベテランの女性職員が担当する仕事だったが、彼女が総務部に異動していたんです。そのため、今年4月に採用になったばかりの新人職員が担当したのですが……」(同・社会部記者、以下同)
この新人がトンデモないミスを犯してしまう。463世帯にそれぞれ10万円送金した上で、その合計額の4630万円を1世帯に振り込んでしまったのだ。
そもそも、なぜこんな間違いが起きてしまったのか?
「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。振り込みが終了した段階で、山口銀行の職員がおかしいのではないかと役場に指摘して、ようやくミスが発覚しました」
もはや見ることのなくなった昭和の遺産『フロッピーディスク』を使用していることも注目されたが、山口銀行側の希望だという。
>>31
〉これが誤送金の一連の流れなのだが、ある町民からはこんな指摘も。
「ミスをした新人職員を責めるのはおかしい。そもそも、上司が二重、三重にチェックしていない役場の体制自体があり得ないでしょ。ベテラン女性職員がやっていたから、慣れっこになっていたんじゃないか。新人職員は責任を相当感じていて夜も眠れず、精神的に追い詰められている状態。妻子もいるのに、かわいそうだ」
ミスをした職員の上司の課長は時期外れの異動になったとか。
「責任をとらされたのだと思います。さらに、総務部へ異動していたベテラン女性職員は、再び戻ってきたみたいです」(同・町民)
〉これが誤送金の一連の流れなのだが、ある町民からはこんな指摘も。
「ミスをした新人職員を責めるのはおかしい。そもそも、上司が二重、三重にチェックしていない役場の体制自体があり得ないでしょ。ベテラン女性職員がやっていたから、慣れっこになっていたんじゃないか。新人職員は責任を相当感じていて夜も眠れず、精神的に追い詰められている状態。妻子もいるのに、かわいそうだ」
ミスをした職員の上司の課長は時期外れの異動になったとか。
「責任をとらされたのだと思います。さらに、総務部へ異動していたベテラン女性職員は、再び戻ってきたみたいです」(同・町民)
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 08:25:45.71 ID:AI7Bhbgg0
こんなので変な前例作ったらダメだぞ。
さっさと口座凍結させろ
さっさと口座凍結させろ