
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:43:55.813 ID:Jjx7LOIgM
引用元: ・【速報】岸田給付金、急ぐ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:44:17.604 ID:GEy1yuZo0
きたか!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:44:20.981 ID:1atRmKtTd
( ・᷄ὢ・᷅ )本当に?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:44:39.130 ID:yPKOKcBg0
なお非正規こどおじやニートには一円も支給されない模様
>>4
>>5
>>5
>>4
それでいいよ
特にニートやナマポなんて社会のお荷物で毎月給付金貰ってるようなもんなんだから改めて渡す必要は無い
それでいいよ
特にニートやナマポなんて社会のお荷物で毎月給付金貰ってるようなもんなんだから改めて渡す必要は無い
>>4
就活セット送ってやればいい
就活セット送ってやればいい
>>4
てか がんばって働いてるやつに給付しろよまじで
てか がんばって働いてるやつに給付しろよまじで
>>58
働けてる奴には支給しない方向やで
働けてる奴には支給しない方向やで
>>4
こどおじは普通に収入ある所か親もそれなりに収入あるんだが
こどおじは普通に収入ある所か親もそれなりに収入あるんだが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:44:43.600 ID:xqIl3Cyx0
ニート僕ちゃん、またまたお兼ね貰えるじょ🤭
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:44:50.855 ID:GEy1yuZo0
PS5買います!ありがとう!
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:44:59.183 ID:UshywoLq0
生活困窮者向けだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:45:03.529 ID:cQmOBfikd
最初が肝心
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:45:09.231 ID:fkh4qCYV0
どうせマイナポイント配る程度だろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:45:28.366 ID:uhMFyPCu0
中古車買います!100万円ください!
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:46:18.099 ID:7IsSrzDj0
屁の突っ張りにもならん額だろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:46:29.600 ID:eVVLbvwy0
ろくに税金も納められない世帯に配るんだろ
目障りだからさっさと配ってこの話題終わらせろ
目障りだからさっさと配ってこの話題終わらせろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:46:41.508 ID:jguwfm2c0
どうせ底辺だけだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:46:53.094 ID:L09d3iYF0
ソープ給付金きたあああああ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:46:57.819 ID:b22p/+3R0
学生だけだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:47:24.304 ID:AikUj3YS0
どうせまた対象者100人くらいのやつだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:47:24.379 ID:W27zNgOU0
所得あるやつに配っても意味ねえよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:47:25.202 ID:gue9xH1o0
国民一人に1000万配れ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:47:39.852 ID:yPKOKcBg0
あと幼い子供のいる家庭には配られる模様
>>21
猫でもいける?
猫でもいける?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:49:08.189 ID:yPKOKcBg0
無理 こどおじには配られない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:49:30.817 ID:Kzmneg0Q0
条件付きだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:49:57.869 ID:q65ldiFG0
年収300万だけどもらえそう?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:50:02.395 ID:CPew4oDR0
ナマポ俺にまで配らなつまらん!
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:50:09.833 ID:qQwyFQZ1a
俺にくれ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:50:18.792 ID:WGdnGGBur
持続化給付金の委託丸投げ金100億円も結局自民党のやったモン勝ちだったな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:50:40.888 ID:S/TtM4P6p
年収200万円未満の世帯主のみです!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:51:12.677 ID:nlyEopSG0
コロナ対応資金融資の1年猶予期間が終わって支払いが始まったんだけど仕事なんか戻ってないもうマジでやばい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:51:52.596 ID:R3b8RSB20
ただし女子ならもらえるんでしょ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:52:03.153 ID:TiztRQRW0
政府が悪いなどといって自分には全く目を向けられない本物の底辺用給付金
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:52:57.057 ID:nVi8r7rOp
どうせ都合のいい人の話をしっかり聞くだけの岸田だろ嘘臭え
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:53:16.556 ID:9cfDjjQwa
学生だけな
お前らおっさんは無理
お前らおっさんは無理
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:54:20.054 ID:w+q4WlKna
いらんだろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:54:30.700 ID:xqIl3Cyx0
非正規でも就労してる奴には配る必要ないじょ🤗
ニートやってるイケメンに50万円配ればいいのだぁ🤭
ニートやってるイケメンに50万円配ればいいのだぁ🤭
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:55:37.085 ID:eVVLbvwy0
給付するより税金免除にしてほしいわ
毎月どんだけ税金とっていくんだよ
毎月どんだけ税金とっていくんだよ
>>38
まこむろさん夫婦の警備代、お食事捻出代に振り分けないといけないからねえ
まこむろさん夫婦の警備代、お食事捻出代に振り分けないといけないからねえ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 10:58:49.196 ID:7hNYS2G/0
自民党の給付金はかなり限定されているだろう。
国民の大多数には無関係。
国民の大多数には無関係。
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:02:25.361 ID:g55ILyiI0
給付金は継続したほうがよくないか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:02:44.761 ID:cs0ZyXRq0
これって申請しないとだめなやつ?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:02:54.310 ID:MOoU9a9E0
正社員の低所得者ですお金ください
>>44
結婚して小さい子供がいたらもらえるよ
結婚して小さい子供がいたらもらえるよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:04:10.685 ID:3nY+8rmv0
かねくれ!
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:04:39.220 ID:JxLNRbPA0
実際ニートに渡したほうがすぐ金使うと思う
>>47
飲食とか観光とか助けたいんちゃうか?
飲食とか観光とか助けたいんちゃうか?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:16:37.882 ID:r+PR9jB/0
こどおじは裕福だろだいたい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:18:22.237 ID:7hNYS2G/0
給付金は富裕層に渡したほうが使うでしょう。
これ以上貯める理由が富裕層にはない。
これ以上貯める理由が富裕層にはない。
>>50
使わないよ
なぜなら投資先がないから
使わないよ
なぜなら投資先がないから
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:18:34.156 ID:Pdl5IUdO0
まずやるのか、やらないのか
そこをはっきり言えや
全部曖昧で何もせず過ごそうとしてねえか?
そこをはっきり言えや
全部曖昧で何もせず過ごそうとしてねえか?
>>51
結論を言わないのが岸田の最大の特徴ですよ
それがいいって自民党員が選んだんだからそこに文句言っちゃダメだわ
結論を言わないのが岸田の最大の特徴ですよ
それがいいって自民党員が選んだんだからそこに文句言っちゃダメだわ
>>52
は?おまえさあ民主主義わかってる?
国民が国の主体なわけ
文句言っちゃいけないわけねえだろ
は?おまえさあ民主主義わかってる?
国民が国の主体なわけ
文句言っちゃいけないわけねえだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:20:51.856 ID:c0LKu6Apd
岸田無能ぽいよな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:22:11.937 ID:KDLLOJu+0
お金ほしいよお
ガチャに使いたいんだよお
ガチャに使いたいんだよお
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:22:14.286 ID:JY91/G2y0
言い方変えた子供手当てやろ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:23:57.006 ID:qQwyFQZ1a
ギリギリの勝負強さはあるけど議席が減ったは減ったんだよなぁ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:25:55.670 ID:zeV1s5GCr
子育て世帯僕七月に給付金貰ったばかりなのにまた貰えるの?
https://i.imgur.com/8iH79jP.jpg
https://i.imgur.com/8iH79jP.jpg
>>59
それ受け取れる世帯ならもっと貰ったほうがいいぞ
色んな給付あるから抜けないようにな
がんばれ
それ受け取れる世帯ならもっと貰ったほうがいいぞ
色んな給付あるから抜けないようにな
がんばれ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:32:00.496 ID:94dfjdgZM
ドキドキ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:34:06.200 ID:w+q4WlKna
増税!増税!
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:37:33.722 ID:yM26Yx0p0
みんなに3万ポイントあざーすw
大公明党様が正しいw
貧乏人にだけ配るとかアフォなことは
法律で禁止しろやww
大公明党様が正しいw
貧乏人にだけ配るとかアフォなことは
法律で禁止しろやww
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:38:23.501 ID:c0LKu6Apd
毎月給料の2割持ってかれてなんもリターンないとかイラつくわ
>>67
増税!
増税!
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:39:25.652 ID:KXxw6/a60
所得税か住民税を数ヶ月免除にするのがいい
これなら普段から免除されてるゴミには無駄金行かないし多く払ってる人も平等
これなら普段から免除されてるゴミには無駄金行かないし多く払ってる人も平等
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:39:40.964 ID:NuXfymtK0
住民税非課税世帯は対象になるかな?
>>69
逆にそこらへんしか対象にならんだろ
逆にそこらへんしか対象にならんだろ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 11:52:43.285 ID:NuXfymtK0
非正規or子育て世帯or学生or女性かつ住民税非課税世帯が対象だったりしてね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 12:01:00.689 ID:yJv+ykGG0
なんで税金払ってないやつに税金ばらまいてんの?
>>73
税金って社会保障として使われてるから
それ言ったら生活保護無くせ、って言ってる様なもんだぞ
税金って社会保障として使われてるから
それ言ったら生活保護無くせ、って言ってる様なもんだぞ
>>74
いやだから普段から手厚く保障されてるやつより頑張って納めてるやつを楽にしてあげたらって話でしょ
ナマポがコロナで生活苦しくならないだろ
いやだから普段から手厚く保障されてるやつより頑張って納めてるやつを楽にしてあげたらって話でしょ
ナマポがコロナで生活苦しくならないだろ
>>76
頑張って働いてるなら生活潤ってるはずじゃね?
頑張って働いてるなら生活潤ってるはずじゃね?
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 12:13:54.730 ID:S2obRlHy0
給付金関係に多少くわしいけど非正規って抽出は難しいからやるとしたら子育て世帯、非課税世帯だと思うよ、だって事務手続きが楽だもん
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 12:17:42.283 ID:NuXfymtK0
所得は去年の確定した所得で見る?それとも今年度の見込み所得で見る?
どっちだろう?
どっちだろう?
>>78
去年の所得でみると思うよ
1月以降なら今年度所得観れるけど
去年の所得でみると思うよ
1月以降なら今年度所得観れるけど