165: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 01:06:47.67 ID:rIxhf6CP
何発も顔に打てれるレベルは2か3。
それをこまめにダラダラやろうと思う。

166: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 02:48:18.76 ID:AFCKOPe8
500回くらい充電したらバッテリーへたるから3台くらい買い換えたとか言ってるひと知恵袋に居たけどマジなん?

167: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 03:11:39.20 ID:rIxhf6CP
>>166
スマホと一緒で500回も充電したらバッテリーへたるし、保証外。

174: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 11:22:10.61 ID:HAXq2CWy
>>167
しかし冷静に考えたら1ヶ月に4回くらいしか充電しないから計算したら10年くらいかかるな

168: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 06:44:31.31 ID:5YUV2mRm
毎日充電しても一年半くらいかかるやん
すげーな、おれには無理だ
毎回フル充電とは限らんけど

169: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 07:55:16.31 ID:Uykzv1sd
自分は中古でほぼ新品というから買ったのに明らかに使い込まれてて1年ほどでバッテリーダメになったな。
まあ元々改造するつもりだったから別に良かったんだけど、こういう詐欺的な奴が多いからオークションやフリマはクソだわ。

170: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 09:42:37.48 ID:8tOgLVbD
>>169
改造って何をどう?

171: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 10:21:15.64 ID:ASd8v7Bf
>>170
ac化のことでしょ。個人的には必要性を
そこまで感じないけど。

175: 名無しさん@Before→After 2022/03/01(火) 12:21:06.09 ID:Uykzv1sd
>>171
トータルの金額考えたらそのまま使えるならそのままの方がお得だし使い勝手も良い。
自分は長期保管しててもすぐに、連続でいくらでも使えるようにしたかったから改造した。
バッテリー切れ表示になると一度充電動作に入らないといけないから正直使い勝手は微妙だしケーブルも邪魔で不便。

181: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 01:51:16.46 ID:28A/0RYs
使用後電源切って充電してると頻繁にファンが回ります。仕様ですか?

184: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 07:19:00.19 ID:UPP/iSNF
>>181
うちのも回ってるよ

186: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 08:10:39.40 ID:28A/0RYs
>>184
ありがとう。一時間ぐらいで静かになりました。

182: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 01:56:48.86 ID:w1WwmacN
仕様
ボタン長押ししろ

183: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 02:38:58.21 ID:28A/0RYs
>>182
長押しして電源切ってもファン回るんんも使用ですよね?

185: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 07:44:43.06 ID:1SL+FylK
充電中にボタン長押しするとゆっくり充電する代わりにファンが回らないモードになるんよ

187: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 08:11:42.48 ID:28A/0RYs
>>185
なるほど。そんな設定があったんですね。

188: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 09:54:10.90 ID:jRhsdxFv
>>185
そんなモードあるの?今日試してみよう良い情報ありがとう

189: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 12:22:16.19 ID:UPP/iSNF
知らなかった。取説みたら書いてあった。
充電中に電源ボタン押せばいいらしい。
https://i.imgur.com/qLhTtts.jpg

190: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 14:42:36.85 ID:T8Bn+lSD
充電中にボタン押すと、ゲームウォッチがバグった様な音するのも仕様?

191: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 15:56:19.31 ID:F/9hhy7V
それがモード変更したことをお知らせする音だよ

192: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 16:13:05.77 ID:fmh78HBJ
ゲームウォッチでわろた

193: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 17:22:03.42 ID:UO0XrxBB
なんやゲームウォッチって
わいはアップルウォッチしか知らんで

194: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 19:12:40.37 ID:9VgcMItz
おっさんほいほいw

195: 名無しさん@Before→After 2022/03/02(水) 20:35:49.32 ID:lYisk8nR
ゲームウォッチ知らん世代が現れるようになったのか
俺(38)も歳をとったなぁ…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事