【ポケモン】「怒る人がいてもおかしくないがポケモン剣盾は一部を捨てて進化をとったのだ」

「ポケモン剣盾」の画像検索結果

「ポケモン剣盾」が据え置き機向けタイトルになって失ったものはなんだろうか。全世界のプレイヤーと気楽に交換ができるGTSなども消えたが、やはりすべてのポケモンを本作に連れてこられないのがいちばん大きいだろう。

もともと過去作にも互換の打ち切り、あるいは過去作のポケモンを連れてくる場合でも対応するまで時間がかかるなどがあった。
ただし今回は、ポケモンを移動・集結させるプラットフォーム『ポケモンホーム』が2020年に配信されたとしても、過去作から「ポケモン剣盾」にすべてのポケモンを連れてくることが不可能となっているようだ。

「ポケモン剣盾」の画像検索結果

ニンテンドー3DSの段階でポケモンの3D化はすでに済んでいるのだろうが、据え置き機になることでモーションやグラフィックの調整などを行う必要があるのだろう。これがポケモンが据え置き機向けタイトルになるにあたり切り捨てた部分となる。

これには否定的な意見もあるようだ。もともとポケモンシリーズには「すべてのポケモンを大事にする」といった理念があり、それを制作側も公言してきたわけである。
自分の好きなポケモンを、それどころか思い出が詰まった相棒を連れてくることができないとなれば、怒る人がいてもおかしくはない。

「ポケモン剣盾」の画像検索結果

しかしながらすべてのポケモンを平等に扱う、というのは実際には無理だろう。「ポケモン総選挙720」という投票イベントでは「バオッキー」が最下位になったように、優先順位は存在するのが事実だ。

ポケモンは常に増え続けるもので、前の世代で800種類以上、今回で900近くになるのではないだろうか。リージョンフォルムなど姿が違うものも含めれば1000は越えている。
長寿シリーズになるにつれて引き継ぐべきものが増え、対応すべきものが増え、ものを削ればあれがなくなったとなる。


それこそポケモンシリーズは先進的なタイトルというよりは安定を取る作品だ。より好かれることより嫌われないことを選んでもおかしくない。しかし「ポケモン剣盾」は、一部を捨てて進化をとったのだ。

「ポケモン剣盾」の画像検索結果

2: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:11:10.28 ID:EGRuyTP/0
ポケモンはもうネタ切れ
まあ仕方ないんだけど

3: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:12:10.05 ID:5BXL0gux0
オワコンと言われて20年だからな
ゲーフリが一番わかってる

4: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:12:10.41 ID:8wZ/h65Z0
個体値なくせ
どうせチャンピオンとかタワーとか全部脳死6Vだろ

5: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:12:22.64 ID:Fn21EW+X0
>「ポケモン総選挙720」という投票イベントでは「バオッキー」が最下位になったように

最下位になった上に晒し上げで草

23: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:25:33.85 ID:poFFpEZG0
>>5
最下位は逆に名前出してもらえるからましで最悪は最後から二番目

6: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:13:08.38 ID:AZIl4+/70
MHが廃れてもポケモンが廃れなかった理由の一つだな

7: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:13:19.38 ID:4lGB3kbK0
進化?

8: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:13:47.46 ID:AmzP1z3N0
渡邉かと思ったらそうだった
カービィがGOTYとか言ってる時点で参考にならんわ

11: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:15:09.53 ID:EGRuyTP/0
>>9
こんなモンスターみたことねえわw

14: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:17:30.38 ID:AmzP1z3N0
>>9
あれ?こいつ御三家じゃなかった?

50: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:14:03.70 ID:0XlaBpo/0
>>14
御三家とは別に出てくるサル三種の一体だよ
御三家で選ばなかった方の属性をカバーしてくれて、シナリオではそこそこ優秀だったと記憶してるんだけど
正直なぜ最下位なのかは理解しがたい
バオッキー自体は使った覚えないけど

82: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:23:33.12 ID:mzr4lx8hM
>>9
妖怪ウォッチにくれてやれば良いんじゃね?

10: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:14:47.06 ID:K+yG+lJK0
可愛いポケモンだけ選出しても被りが深刻で成立するわけはないからな
SONYの犬と知れ渡ってるIGNJにどうこう言われたくねえが

12: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:15:18.57 ID:IAD3yiD70
まあ進化はしたな。

13: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:16:10.51 ID:LYlTfX750
個体値と性格についてのバランスは今作が一番良いな、ちょっと頑張ればすぐ6V理想性格が作れる
ただ巨大厳選と夢特性厳選っていう更にめんどくさい作業が始まった

15: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:17:49.13 ID:jiGRtiCvd
ゲハってポケモンエアプ多すぎない?まじで年齢層40代以上がメインなんだなあと感じる

16: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:19:33.40 ID:ihhBBMNP0
IGNJは豚になったりゴキになったり大変だな

17: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:19:38.04 ID:AmzP1z3N0
今3DSのVCでクリスタルやってるけど剣盾より遥かに楽しいわ
やっぱり馴染みのポケモンがいるって大事

18: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:20:21.55 ID:c1kYvTva0
>>17
そりゃおじさんがそういう世代ってだけだから...

19: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:22:47.38 ID:CZr2UuzL0
>>17
毎年のようにポケモンを出さなきゃいけない最大の理由だな
自分の世代には愛着がわく

20: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:24:12.15 ID:mGd0PT2J0
>>17
いやまあ
そういう人はずっとクリスタルやっとけやとしか言えんけど
とりあえず赤緑からやってる俺は今作もめっちゃ楽しんでるとは言っておく

49: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:13:10.01 ID:CZr2UuzL0
でも>>17は真理なんだよ
自分の世代のポケモンが一番っていうやつが全ての世代にいるからポケモンは強い
昔はドラクエとかFFにもいたんだけどな

60: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:56:02.23 ID:dsKfQpv60
>>17
そこで留まるのは全然OK
それを人に押し付けると老害になる

70: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:10:07.72 ID:0hxxlzuCa
>>17
それは君の頭がクリスタルで止まってるからだろ

21: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:24:21.52 ID:NPnG+/Gb0
渡邉のレビューなんて誰が読むのか

22: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:25:30.78 ID:79ZnufTq0
>>21
まともなゲームファンじゃね?

個人ブログでXBLIGを全作レビューしちゃうようなガチゲーマーだし

24: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:26:28.38 ID:QK40XR8I0
バオッキーググっちゃったじゃねーかw

25: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:27:19.70 ID:oki2F+Jya
ワイルドエリアはかなり冒険してたな
むしろ無茶のレベルに足突っ込んでたくらい

26: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:28:14.50 ID:ICJWT7U30
売上見るにそこで買うの止める層は切り捨てても良い層だったって感じだな
俺は育成のハードル高すぎて時間取れないから買うのやめた方だけど

27: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:29:17.53 ID:AmzP1z3N0
>>18-20
この反応見るとやっぱり剣盾は失敗だったんだなって

28: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:30:44.91 ID:CZr2UuzL0
>>27
悔しいからとりあえず反論しようとしたけど何も言えなかった感じ好き

30: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:35:00.97 ID:poFFpEZG0
>>27
どういうこと?

31: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:35:31.42 ID:e3EoJZls0
>>27
失敗したのはお前の両親の教育だろw

32: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:35:50.10 ID:ji2VfRLdM
>>27
ガイw

34: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:36:04.65 ID:vQtNyiYTM
>>27
キチゴキさんハッキョしないでw

35: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:37:05.42 ID:G8Cm5Lk+d
>>27
ガチガイジで草
脳みそ壊死しとるやん

37: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:38:22.28 ID:ICJWT7U30
>>27
ノイジーマイノリティの鑑で草

42: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:49:33.31 ID:vu0+WyqO0
>>27
まとめブログのやってることってこういうことだよね

29: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:32:29.62 ID:ygIR9Pn50
今作シンプルに面白いからね
旅してる感も十分にある

33: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:35:52.45 ID:ZiazlFHYa
旅してる感とか無いだろw
大会スタートの会場からジム目指して進んでいって3つ目でスタート地点にぐるっと戻って来ただけとか笑ったんだがw
相変わらず少し進むだけでNPCがごちゃごちゃ話し掛けてくるし、そもそも旅っていうより毎年恒例なイベントでスタンプラリーやってる感じじゃね?

55: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:32:27.08 ID:YgIykHeva
>>33
そろそろフリーシナリオでジムリーダーにもどこからでも挑める(進行状況でジムリーダーの手持ちが変わる)ような、ロマサガみたいなポケモンもやってみたい気はするな

36: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:37:39.18 ID:AmzP1z3N0
一本道のクソテンポが旅とか
FF13じゃんw

39: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:40:30.80 ID:1waveXXk0
>>36
こいつ剣盾もFF13もやってないんだろなあ

38: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:39:20.49 ID:jISxNDZJa
IDコロコロ君湧いてるじゃん
こいつポケモンどころかスイッチすら持ってないよ

40: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:45:17.57 ID:ZiazlFHYa
まぁポケモンは所詮ガキ向けのゲームだからね
内容つまんないのは仕方ないよ
てか我ながら本編クリア後が本番()なのにそれまで無駄に20時間以上クソ下らないシナリオ遊ばせられるのは本当に可哀想だなって思う

41: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:46:58.22 ID:62TcCSxea
確かに大きなお友達が昔のあのキャラが出てない!とかやいやい言うのみっともないね

43: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:52:17.34 ID:owpFeewh0
結果大成功だったな

44: びー太 ◆VITALev1GY 2019/11/24(日) 11:53:00.56 ID:6qjaYLdK0
>>1
スレタイはだいたいあってるよね

45: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 11:56:49.12 ID:ZiazlFHYa
サンムーンでも思ったけどなんで地方のローカルイベント巡りにしたがるんだろ?
アローラはご近所巡りでガラルはスタンプラリー
昔は冒険の旅に出る話だったのに

46: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:07:02.13 ID:KPEN6RIh0
スイッチポケモンは今始まったばかりだからな
ファンはこれからの充実に期待するだけさ

47: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:08:30.68 ID:b//hZOiud
メインターゲットの子供は除いて大人になっても真剣にポケモンやってるのは馬鹿な人間なんだなというのを今作で理解したよ
俺も今まで馬鹿側だったがようさく目が覚めた
ありがとうゲーフリ

48: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:12:07.24 ID:1N4CyMq/0
最下位のバオッキーでさえそれなりの票が入っていたということに触れてくれよ
700種以上のポケモン全てにファンがついているんだよ

98: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:46:05.67 ID:QUivrYSh0
>>48
ミジュマル選んだ人は序盤で進化前のバオップ貰ってそれがミジュマルの苦手な草タイプ対策ポケモンとして終盤まで活躍出来るから思い入れがある人はそれなりに居ると思うんだよな
最下位の理由はここで投票するほどのバオッキーファンが少なかったからなんだろうな
俺もバオッキーに思い入れはあるけど投票するなら他のポケモン優先するし

99: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:52:34.22 ID:irtsJiQs0
>>98
正直3猿自体が劣化御三家過ぎてな。同タイプでももっと強い奴道中で取れるし
あと水は電気、草は飛行、炎は岩地面のほうが脅威になりがちだから終盤まで入れてる人あんまりいなかったんじゃね

121: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:05:13.31 ID:2C1g72CA0
>>98

ミジュマルの苦手な草は飛行タイプで解決できるから

51: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:14:41.24 ID:32h/IfId0
登場ポケモンが人気上位400ならまあ仕方ないねってなるんじゃね

52: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:15:31.48 ID:dug1CM590
一部を捨てたんじゃなくて一部以外捨ててるじゃねーか

53: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:18:14.23 ID:BWXEB5Rj0
全体的には新しいポケモンが沢山出たほうが楽しいから
古いのより新しいの

54: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:23:27.25 ID:ZiazlFHYa
明らかにビジュアル的に気持ち悪いのとか残してるからなぁ
なんでドテッコツ残したんだろ

61: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:56:25.33 ID:sODacue+0
>>54
人気不人気関係なくローテーションしていくってことでむしろ安心したけどな
人気ポケモンだけ出してたら一生リストラされたままのやつとか出てきそうだし

62: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:58:23.00 ID:8wZ/h65Z0
>>61
不人気なんか一生リストラでよくね

64: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:00:22.03 ID:22dmcJI4a
>>62
それやると終わりの始まり
デジモンが似たようなことやって人気落としたし

63: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:59:22.70 ID:dsKfQpv60
>>54
キモいポケモン好きなひねくれの人もいるから(俺がそう)
可愛いカッコいいポケモンだけを引き継がれても困る

71: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:10:41.24 ID:2frAhJ3ia
>>54
ローブシンが強かったからだろ

56: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:34:17.21 ID:9TPBG7bA0
>>1
わかりみが深い

57: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:35:39.97 ID:04VpYSnc0
10年前20年前の昔のポケモンが連れてこれない!って怒ってる人の年齢を考えるとちょっとこわい
実人生でもっと大事な相棒ができてないとおかしいやろ…

59: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:53:59.06 ID:22dmcJI4a
>>57
それはこの板の住民のほとんどに突き刺さるからやめてくれ

58: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 12:47:32.03 ID:xMqin8rrr
昔ながらのファンほど今のポケモンが閉じコン化してんの肌で感じてるんだよなぁ
100レスみたいに優越感に変換する奴もいるが、そんなんコンテンツが死んでくだけ

65: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:03:11.86 ID:tw5CIWks0
一部と言うには多すぎるし、公式がちゃんと説明してないのは問題だと思う

66: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:05:20.99 ID:UIwPqyIB0
確かに今回かなり進化したな

67: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:07:25.08 ID:CefS6Mata
準伝がごっそり居なくなって対戦は良くなったな

68: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:07:28.25 ID:PiULz+Sg0
これ過去作リメイクへの販促にもなるんだよなぁ
最新作で全部出ていたらリメイクされても買わない人は出てくるけど
最新に出てないポケモンは未経験者からすれば新ポケモンになるからね

72: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:11:09.42 ID:ZeetTQwP0
>>68
その魂胆が透けて見えるのも正直印象悪いわ
人気どころのリストラは新作で復帰させて釣るためなんだなと

69: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:09:07.91 ID:ZiazlFHYa
進化ってどこのこと言ってるんだろ?
ぶっちゃけUSUMとたいしてかわらん

79: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:18:33.84 ID:UIwPqyIB0
>>69
おそらくワイルドエリア関係が強い
あれはUSUMと変わらんというには無理があるし
あとはシンボルエンカウントとか演出関係とかかな?

73: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:11:55.32 ID:KWQRUDKz0
今作では捨てたけど、次回作でも捨てる分けではないんでしょ確か
今後一切新作では、今回捨てたポケモンは出ないと言われない限りは別に気長に待てばいいんでないの?
だってほぼ毎年何かしらポケモン作品出てるんだし
程度の感想だな俺は

78: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:18:02.42 ID:irtsJiQs0
>>73
逆に言えば今作出ててもずっと安泰じゃねーしな

74: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:12:04.09 ID:wv624Kug0
まあわかりやすく言えばアンパンマンでありドラえもん
そこに居続けるからこそ永遠に輝いていられる
従来のファンには不評でも今このタイミングでリブートしたことで未来のファンは獲得できた
この決断が正しかったかどうかは十年後あるいは二十年後に明らかになるだろう

75: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:12:05.91 ID:yeo2Qnso0
てか過去最高に近い初動の600万本売れてるからリストラで正解

76: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:13:29.59 ID:ZiazlFHYa
リストラしたから売れたわけじゃなかろうに
因果関係バグってるな

77: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:16:24.32 ID:fETGx3v30
この次の作品で復活とかやるんだって

83: びー太 ◆VITALev1GY 2019/11/24(日) 13:25:27.59 ID:6qjaYLdK0
>>80
そんな細かい点はどうでもいいだろ
それより化石ポケモンを叩くべき

81: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:22:05.39 ID:FZsyhC9w0
ワイルドエリアって、ドラクエ1でいうところのガライの街に近寄ったら殺された、橋を渡ったら殺された程度の要素でしょ。
今まで狭い一本道で敵が階段状に強くなっていくポケモンが古臭すぎた。

86: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:27:45.17 ID:irtsJiQs0
>>81
そんなんワイルドエリアの1要素でしかないがな

84: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:27:33.97 ID:5zCl/xR50
いや、進化してないし。

85: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:27:34.76 ID:ZiazlFHYa
ぶっちゃけワイルドエリアってたいしたもんじゃないよな
やってる事は日替わりで出現ポケモンが変わるサファリパークみたいなもんだし
序盤からのレベル上げが楽になったからヒトカゲ選んでタケシやカスミで詰む現象のフォローに使える程度

87: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:28:33.29 ID:P2qPasRK0
IGNJで最も信頼出来ないのが渡邊の記事
この人のやり方は基本芸能ライターと一緒だよな、記事の内容と結論が一致してないことが多い
まあ、今井も前に正しくて正確なレビューが良いレビューとは限らないと言っていたし、突っ込まれ役担当としてあえて使ってる所はあるんだろうな

88: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:30:22.92 ID:ZiazlFHYa
IGNJってただの任豚って印象
PS4PROが出たときはナンジャソリャって感じのネガ記事出してたよね
内容は忘れたけどイメージは残ってるな

89: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:31:50.39 ID:ZeetTQwP0
デスストに95点つけたIGNJさんだぞ

93: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:34:45.42 ID:EVlQEN/f0
>>89
デスストはもう無かったことにされたんだろう

90: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:33:17.13 ID:iEn+nt2n0
進化は別にしてないだろ
ゲーフリならswitchに最低限合わせるのにもリストラ不可避だったってだけだ

まぁファンが現状それで良いなら何も言わんさ

91: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:33:25.59 ID:jtba1gyA0
マックスレイド周回とかしてたら
とてもじゃないけど進化なんて言葉は出てこないけどな
こんな不便なマルチ現代じゃ狙って作る方が難しいレベルだわ

92: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:34:40.58 ID:vQ7bAjVTp
ポケモン人気投票ってアーボやアーマルドのような五十音順で上に来やすい奴が上位に入ってるからあんまり結果を鵜呑みにはできないよな

94: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:35:03.86 ID:QNFtB4LR0
全てのポケモンを平等にとか嘘だよな
能力格差を自分たちで与えてるから使用率なんてプレイヤーが触る前から決まってるし
どれを選ぶかっていうプレイヤーの自由を開発者が奪ってコントロールしてるのと同じだ
何が平等だよw

95: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:36:32.47 ID:ZeetTQwP0
言うて全ポケモンの能力を平均化するのは無理あるしな

96: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:37:25.69 ID:ZiazlFHYa
小島監督とファイナルファンタジーに関しては任天堂信者のネガキャンすげぇからなぁ
メタスコアで1万件超えのネガ工作とか笑ってしまう
デススト遊んでる友人は面白い言ってたな

97: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 13:45:42.01 ID:EVlQEN/f0
>>96
>IGNJってただの任豚って印象

おかしいな。お前の友人と同じ評価をしてるのに
叩いてる相手と同じ印象を持つなんて

100: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:05:50.21 ID:WVjP29Z90
全然話聞いてないやつばかりで草

101: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:07:46.84 ID:ZiazlFHYa
今回は御三家すらあんま使わんかったわ
てか序盤でバルキー手に入るから早々にもうあいつだけで良いんじゃないかな状態

102: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:24:38.18 ID:grpcrNsZM
>>1
そんな高尚な理由な訳ないだろ
ポケモン剣盾は理念を捨てて納期をとったのだ

103: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:25:57.93 ID:CZr2UuzL0
>>102
むしろ納期が理念なんだよ
ここがルーズだから他のかつての名作が売れなくなった

104: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:53:59.84 ID:EVlQEN/f0
>>103
時間かけて良いゲームが作れたのならともかく、
時間かけてグダってるゲームが多いからな。特にAAA

105: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:54:04.35 ID:q0nkjAv5a
いかに継続するかがブランド継続の鍵みたいなとこはあるわな
大人が楽しむのは構わんが、メインは子供って割り切り出来る程
育ってる、維持できてるコンテンツってのは強いわ

106: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 14:57:21.23 ID:0gMphnFNa
ステマに汚染されたメディアの批評とかなんの価値もないし

107: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:01:26.80 ID:NW5mP3Yp0
こればかりはなあ
モデリングも時代とともに進化するから物理的に厳しすぎる

108: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:14:18.13 ID:t/19qsvkd
単に
技術力がないから早く発売するために削っただけだろ

109: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:16:42.77 ID:P6JTnCOD0
マウスカーソルをゲーム中に登場させることが進化だったのか

110: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:23:28.90 ID:tw5CIWks0
モデリングは3DS時代とそう変わっているようには見えんけどな

111: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:35:54.70 ID:Zoq7uxfl0
ワイルドエリア最初の3時間くらいは楽しかったけど今はもう面倒くさい作業だからな
次作で同じことされても大した感動ないと思う

112: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:38:41.35 ID:mmxfxq/h0
その通り、流石にマンネリ気味だったポケモンだが今作のワイルドエリアやキャンプ、着せ替え、グラフィックの進化でいっつも買わなかった人たちや復帰勢が戻ってきて新たな風が吹いてるのはSNS見てればわかる

113: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 15:51:56.26 ID:hOiYlL450
マリカーとか1ハードに1作で十分ブランド維持できてるけどな

114: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 16:00:06.27 ID:XRaK11L90
XYから出番ないやつは今作で全部出るかなと思ってたけどそうでも無かった
次こそ絶対出せよ

115: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 16:03:17.94 ID:hOiYlL450
ローテーション式で今後は本編に全ポケモンは二度と揃わないんでしょ
ポケスタバトレボ新作が出ることだけが最後の希望だわ

117: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 16:22:16.03 ID:Zbw57K1k0
>>115
2000匹3000匹になっても続けられるようにする為だからな
今後ずっと新ポケモン打ち切りなんて望まれんだろうし

116: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 16:21:34.45 ID:ARQh5jK/d
ポケモンコロシアムみたいなのってなんで出なくなったんだ?

118: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 16:27:30.32 ID:uZ9eAQD/0
IGNはキチガイ集団だから
ダイパリメイクから始まるポケモンレスキューで全部のポケモンを連れて行けるようになるぞ
お前も楽しみに待ってリメイク作品が出たら買えよそして図鑑を埋めろ無能集団が

119: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 16:52:45.14 ID:BkxCnotH0
どこが進化したんだよ

120: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:05:10.02 ID:UIwPqyIB0
ゼルダのように遠くからも見た目で分かりやすくてマップよりも実際に見えるそれを見ながら目的地に向かう要素、そしてその合間のちょっとした寄り道
そういった要素を取り入れてる

122: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:07:36.70 ID:ZiazlFHYa
>>120
ワイルドエリアってオブジェクトの表示かなり適当だぞ
木の実取れる木ですらちょっと離れただけで非表示になるし
離れて表示させるのはレイド穴ぐらいだ

124: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:11:55.36 ID:UIwPqyIB0
>>122
遠くから見えるというのは光の柱のこと
ちょっとした寄り道はきのみとか柱の無い穴のこと
ちょっとした寄り道はゼルダでいうコログ的な要素だからあまり遠くから見えなくていい

123: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:10:44.63 ID:+QX8e/Ay0
訳:売れて悔しい 捨てた部分を叩いてネガキャンせよ

126: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:15:15.71 ID:ZiazlFHYa
>>123
まぁクソゲーで売り上げ落ちるのって次の時だから

127: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:16:38.35 ID:WPtj/Lyhr
>>126
USUMもピカブイもさんざんぶっ叩かれてたんだが

125: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:12:54.36 ID:wKpe+Prc0
渡邉卓也

カビイスタアラに9.5つけた豚じゃんこいつ確か

128: 名無しさん必死だな 2019/11/24(日) 17:24:04.17 ID:QXY+T6zW0
シナリオ基本クソだけど
グラの向上の影響もあってジム戦の演出は歴代最強だと思う

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事