
1: レノン ★ 2024/02/28(水) 07:48:38.89 ID:??? TID:lennon
◇PTA未加入が増えた結果……
「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、ただ乗りになる」「渡すなら、実費を払ってもらうべきだ」などと、PTA会費の平等性を疑問視する声がある。
一般社団法人「全国PTA連絡協議会」代表理事の長谷川浩章さんは「近年、PTAは任意団体であり加入は強制ではない、という考えがメディアでも取りあげられ、未加入者が増えています」と問題の背景を指摘する。
同協議会は2023年1月、
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf972aca6e33a4f9b6b63e8f9b4290157a4b56a
「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、ただ乗りになる」「渡すなら、実費を払ってもらうべきだ」などと、PTA会費の平等性を疑問視する声がある。
一般社団法人「全国PTA連絡協議会」代表理事の長谷川浩章さんは「近年、PTAは任意団体であり加入は強制ではない、という考えがメディアでも取りあげられ、未加入者が増えています」と問題の背景を指摘する。
同協議会は2023年1月、
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf972aca6e33a4f9b6b63e8f9b4290157a4b56a
引用元: ・【学校】PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か
15: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:58:09.13 ID:w5nMV
>>1
> 「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、ただ乗りになる」「渡すなら、実費を払ってもらうべきだ」などと、PTA会費の平等性を疑問視する声がある。
何がどう問題なのか全く理解できない記事にする必要すらないなんでこんなレベルの低い国になったのか、まぁインターネットの普及で変な人間が炙り出されてるだけなんだろうけど記者のレベルもどんどん低下してる気がする
> 「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、ただ乗りになる」「渡すなら、実費を払ってもらうべきだ」などと、PTA会費の平等性を疑問視する声がある。
何がどう問題なのか全く理解できない記事にする必要すらないなんでこんなレベルの低い国になったのか、まぁインターネットの普及で変な人間が炙り出されてるだけなんだろうけど記者のレベルもどんどん低下してる気がする
19: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:59:21.25 ID:IxIEc
>>1
強制加入にすればいいだろ
強制加入にすればいいだろ
75: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:22:32.06 ID:E87Iv
>>1
>「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。
よくもまあ、そんなセリフが吐けるな、糞モンペ
>「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。
よくもまあ、そんなセリフが吐けるな、糞モンペ
80: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:23:49.21 ID:7kQ03
>>1
PTAが購入して配布してるなら未加入の保護者の子供に未配布なのは当たり前だし当然
ただし教室で配布するべきではない
PTA加入者の子供だけの集会を改めて卒業後にでも開いてそこで配布すればいい
そうでないと未加入者の子供への配慮不足のそしりを免れることは出来ない
PTAが購入して配布してるなら未加入の保護者の子供に未配布なのは当たり前だし当然
ただし教室で配布するべきではない
PTA加入者の子供だけの集会を改めて卒業後にでも開いてそこで配布すればいい
そうでないと未加入者の子供への配慮不足のそしりを免れることは出来ない
2: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:50:21.96 ID:QhDBz
どっちが困ってるんだろなw
3: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:50:43.54 ID:1jIwV
要らねえよ
12: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:56:20.22 ID:HmDUi
>>3
それを言ったらおしまい
それを言ったらおしまい
23: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:00:27.28 ID:LPU8N
>>3
>>8
こどもが悲しい思いをする・・
ってことらしいから親が言ってきかせて納得させなきゃね
>>8
こどもが悲しい思いをする・・
ってことらしいから親が言ってきかせて納得させなきゃね
4: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:50:47.23 ID:igZ41
会員じゃないけど会員と同じサービスを受けさせろ!金は払わん!
って自治会やPTAで流行ってるけど
他の会員制にも同じ事言うてるんやろかこの人ら
って自治会やPTAで流行ってるけど
他の会員制にも同じ事言うてるんやろかこの人ら
49: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:09:59.66 ID:ZzvUI
>>4
アマプラ会員じゃないけどPrime Video見せろとか?
だとしたら化けもんだな
アマプラ会員じゃないけどPrime Video見せろとか?
だとしたら化けもんだな
51: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:11:03.97 ID:Ylrtg
>>4
というより自治会もPTAももう何もしなくていいから解体して
って思ってる人が多いんじゃないかなあ?
特に若い世代だとそっちが多数派じゃないかなあ?
というより自治会もPTAももう何もしなくていいから解体して
って思ってる人が多いんじゃないかなあ?
特に若い世代だとそっちが多数派じゃないかなあ?
62: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:15:46.60 ID:igZ41
>>51
そう思ってる人は「非会員にもタダで会員サービス受けさせろ」とは言わんやろw
そう思ってる人は「非会員にもタダで会員サービス受けさせろ」とは言わんやろw
68: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:20:11.66 ID:Ylrtg
>>62
頼んでもないのに何で勝手に出しゃばって来て色々やってやった感出してるの?
って感じはする
頼んでもないのに何で勝手に出しゃばって来て色々やってやった感出してるの?
って感じはする
77: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:23:14.92 ID:igZ41
>>68
?
会員だけズルい!非会員の私にも同じサービス頂戴!
ってスレで何言い出すん?
?
会員だけズルい!非会員の私にも同じサービス頂戴!
ってスレで何言い出すん?
5: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:51:58.90 ID:5fC3j
実費でも自己調達でもいいんだけど、それすら許さないところが多いから問題になってる
110: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:42:50.67 ID:gYIjH
>>5
いいとこ取りはそれはそれでおかしくない?
全てがセットになってるものなのに
いいとこ取りはそれはそれでおかしくない?
全てがセットになってるものなのに
6: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:53:07.74 ID:oT9LO
任意加入前提で加入しないんなら見返りがないのは当然だろ。
こうなるのが鬱陶しいか強制加入にしてた訳でさ。
実費だけの請求で手間賃まで請求してないってだけでも有難いと思いやがれってんだ。
こうなるのが鬱陶しいか強制加入にしてた訳でさ。
実費だけの請求で手間賃まで請求してないってだけでも有難いと思いやがれってんだ。
7: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:53:54.86 ID:LPU8N
プライム会員じゃないけどプライムビデヲ見せろ!
みたいなら?
みたいなら?
8: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:54:39.81 ID:yfocg
そういうの将来ほぼゴミになるから、無料以外は貰わん方がいいよ
9: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:54:49.84 ID:dunuS
PTA 光のネットワーク
10: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:55:00.74 ID:GtvcW
金払わないでよこせはおかしいだろ 全くほしくないけど
11: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:56:01.56 ID:p4lnt
ゴネたもん勝ち
13: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:56:59.89 ID:Y9Mts
金払えばいいじゃない
コジキかよ
コジキかよ
14: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:57:04.29 ID:ZT1oz
買えよ 当たり前だろ
16: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:58:09.33 ID:9uI6X
NHKも3年加入したら記念品贈呈にすれば加入者増えるであろう
いや効果無しかw
いや効果無しかw
17: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:59:00.64 ID:5GDQx
加入を強要する為のペナルティとしての記念品配りなのかなあ
18: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:59:02.08 ID:eBXx2
社会の裏で暗躍する最強の秘密組織PTA…
20: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:59:21.61 ID:tUUI1
記念品ってみんな取っといてある?
自分はきれいサッパリなにもない
自分はきれいサッパリなにもない
21: 名無しさん 2024/02/28(水) 07:59:43.34 ID:bSEUG
これ、実費払って貰えるだけ、温情だろ。
会費含め費用管理して
記念品何にするか会議して
記念品用意して
って他にも膨大なマンパワーがかかってる。
会費含め費用管理して
記念品何にするか会議して
記念品用意して
って他にも膨大なマンパワーがかかってる。
22: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:00:10.38 ID:IxIEc
最近払わない得をしようとする乞食が増えた
卑しい奴には近づくな
卑しい奴には近づくな
24: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:01:22.71 ID:Q3koY
金払わないくせに
「子供がかわいそう」というワンパターン文言で
騒ぐ乞食保護者w
何も協力しない上に金も払わずに
モノは欲しいってあたおかじゃんww
「子供がかわいそう」というワンパターン文言で
騒ぐ乞食保護者w
何も協力しない上に金も払わずに
モノは欲しいってあたおかじゃんww
25: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:01:32.97 ID:FyWds
会費は支払うから参加したくない
というか二倍会費支払っても良いから参加したくない。
どうしたら良い?
というか二倍会費支払っても良いから参加したくない。
どうしたら良い?
44: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:08:07.34 ID:oT9LO
>>25
そういう選択肢もあってもいいかもな。
とにかく、「保育に欠ける児童を預かる」保育所とは真反対な存在だからなぁ学校って。あいつら自分を中心に世界が回ってると思ってやがるから。
そういう選択肢もあってもいいかもな。
とにかく、「保育に欠ける児童を預かる」保育所とは真反対な存在だからなぁ学校って。あいつら自分を中心に世界が回ってると思ってやがるから。
53: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:11:08.81 ID:QDC3S
>>25
発想が逆
会費を払うという行為が「PTA参加の意思表明」
活動に参加したくないのであれば
入会しない会費払わない
私はそうしてたけど
発想が逆
会費を払うという行為が「PTA参加の意思表明」
活動に参加したくないのであれば
入会しない会費払わない
私はそうしてたけど
61: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:15:44.19 ID:IxIEc
>>53
お前が間違ってる
最近は自治会などでも
出席が悪かったり役員にならないと
ペナルティとして会費を多く請求される決まりができてるところが多い
お前が間違ってる
最近は自治会などでも
出席が悪かったり役員にならないと
ペナルティとして会費を多く請求される決まりができてるところが多い
74: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:21:52.40 ID:jrDBD
>>61
個人的にはそれが一番お互いにとって良いよな
ペナルティって言い方は置いといてw
個人的にはそれが一番お互いにとって良いよな
ペナルティって言い方は置いといてw
84: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:24:41.18 ID:QDC3S
>>61
熊本コサージュ裁判でもう結論は出てる
原告はPTAに会員として参加してた意思はなかったと主張したが
裁判長はPTA会費が毎年引き落とされていることを黙認していたのであれば
PTA会員であったとみなされてもしかない、とのこと
つまりPTA会員になったり活動したりが嫌なら
会費と払ってはいけない
熊本コサージュ裁判でもう結論は出てる
原告はPTAに会員として参加してた意思はなかったと主張したが
裁判長はPTA会費が毎年引き落とされていることを黙認していたのであれば
PTA会員であったとみなされてもしかない、とのこと
つまりPTA会員になったり活動したりが嫌なら
会費と払ってはいけない
26: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:02:38.46 ID:FyWds
兎に角PTAに参加したくないんだわ
27: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:00.90 ID:V0Blk
本来は記念品だせるほどの学校予算がない事がまず問題
それをカバーしようってのがPTA会費なんだけど、
学校にたどり着くまでに中抜きしすぎなんじゃねーの
それをカバーしようってのがPTA会費なんだけど、
学校にたどり着くまでに中抜きしすぎなんじゃねーの
28: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:01.60 ID:FyWds
金三倍支払えばPTA参加しなくて済む?
29: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:06.17 ID:Ylrtg
まぁ記念品なんて要らないから
任意で金払うかどうか決められるのは
むしろ良いかも知れない
任意で金払うかどうか決められるのは
むしろ良いかも知れない
30: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:17.47 ID:WNHFO
PTA会費からそんな費用出すなよ、PTA会費減額してくれ。むしろPTA自体いらないが。
33: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:48.46 ID:FyWds
>>30
問題はPTA役員問題
問題はPTA役員問題
31: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:27.25 ID:IYxc5
PTAこそ必要なくね
32: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:03:27.30 ID:tUUI1
これを批判してる人は、生活保護を受けてる人間は道路を歩くなというのと同じ考えじゃないかな。
ましてや子ども相手に不平等な対応をするのは大人気ない
ましてや子ども相手に不平等な対応をするのは大人気ない
35: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:04:35.11 ID:FyWds
>>32
生活保護ならPTA会費支払えると思うよ。むしろ暇なんだしPTA役員やってくれ
生活保護ならPTA会費支払えると思うよ。むしろ暇なんだしPTA役員やってくれ
52: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:11:05.53 ID:tUUI1
>>35
生活保護=暇とか考えが浅い。そもそも日本のPTAは異常。先進国の海外では日本と同じようなPTAみたいな組織はない。無駄に仕事を作って他人の時間を奪うPTAなる馬鹿な活動はやめるべき
生活保護=暇とか考えが浅い。そもそも日本のPTAは異常。先進国の海外では日本と同じようなPTAみたいな組織はない。無駄に仕事を作って他人の時間を奪うPTAなる馬鹿な活動はやめるべき
63: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:16:48.12 ID:IxIEc
>>35
ナマポはコミュ障や社会不適合者が多いからなあ
ナマポはコミュ障や社会不適合者が多いからなあ
34: おひねこさま天国(おね天) 2024/02/28(水) 08:04:32.34 ID:v2tbC
遅くとも、死ぬ寸前には卒業アルバムでさえ単なるゴミだしね。
36: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:04:44.43 ID:IYxc5
そんな記念品なんか無かった気がするけどな もう記憶が曖昧だが
37: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:04:50.34 ID:ry4ed
「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」 →親であるお前のせい
38: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:05:16.93 ID:V0Blk
これだけ増税しまくってても学校の予算は増えずばら撒きや中抜き事業まみれ
それを推進しているのが自民党です
それを推進しているのが自民党です
40: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:06:20.63 ID:FyWds
>>38
所得低いやつに補助金積極的に出しすぎだろ…
学校で買うもの全て貧困なら補助金で買えるわ
働いてる人差別かよ
所得低いやつに補助金積極的に出しすぎだろ…
学校で買うもの全て貧困なら補助金で買えるわ
働いてる人差別かよ
46: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:08:28.42 ID:V0Blk
>>40
単に教委による中抜きが多いだけかもしれんけどね
国家予算としては十分な予算がついてても現場が貧窮するのはよくあることだしな
単に教委による中抜きが多いだけかもしれんけどね
国家予算としては十分な予算がついてても現場が貧窮するのはよくあることだしな
47: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:08:54.20 ID:Ylrtg
>>40
この少子化の時代にそんなけち臭い事言っちゃいけません
むしろ授業料のみじゃなく給食代も学級費もタダにすべきだ
少なくとも何に使ってるかよく分からん大量の政治資金よりよっぽど有意義だね
この少子化の時代にそんなけち臭い事言っちゃいけません
むしろ授業料のみじゃなく給食代も学級費もタダにすべきだ
少なくとも何に使ってるかよく分からん大量の政治資金よりよっぽど有意義だね
39: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:05:47.75 ID:ThMeU
記念品なんていらない。PTAの活動も何もメリット無い
41: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:06:31.99 ID:Ylrtg
PTAにしてもNHKにしても
どうしてもう大多数に求められてないって事は明白なのに
我々は凄く意義がある事をやってて支持しない奴が悪い
みたいなスタンス取りたがるんだろうね
どうしてもう大多数に求められてないって事は明白なのに
我々は凄く意義がある事をやってて支持しない奴が悪い
みたいなスタンス取りたがるんだろうね
43: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:06:59.43 ID:FyWds
>>41
問題は通学路
スクールバスにしてくれよ…
金は支払う
問題は通学路
スクールバスにしてくれよ…
金は支払う
42: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:06:48.78 ID:ag1ju
当たり前だろ
45: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:08:21.04 ID:QDC3S
この季節になると毎年出る話題
48: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:09:14.14 ID:u92bX
そりゃPTAの記念品ならあげなくていいでしょ、学校からの記念品ならあげるべきでしょ
50: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:10:45.51 ID:fQqFv
記念品って、制服の胸ポケットにつける
赤い花飾り?の事だろ。
赤い花飾り?の事だろ。
54: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:11:46.91 ID:V0Blk
PTA本来の活動は2面ある
一つはプラスアルファ。こうやって予算や手が足りないことをPTAでお世話しようというプラス
もう一つはマイナス対応。いじめや教師問題などを対処する時にPTAという組織でマイナスを消していく
前者は予算の解決や業務の集中管理で対処できる
後者は自治体が窓口となることで対処できる
これができた前提でPTAはもう解散したらいい
一つはプラスアルファ。こうやって予算や手が足りないことをPTAでお世話しようというプラス
もう一つはマイナス対応。いじめや教師問題などを対処する時にPTAという組織でマイナスを消していく
前者は予算の解決や業務の集中管理で対処できる
後者は自治体が窓口となることで対処できる
これができた前提でPTAはもう解散したらいい
55: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:11:48.91 ID:R0Zpr
PTAからの贈答品なんかあったかな
昔過ぎて覚えてないわ
昔過ぎて覚えてないわ
56: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:12:16.39 ID:KAq3q
逆に入ってなかったら
ほしくないだろう
ほしくないだろう
57: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:12:33.55 ID:b0yWf
記念品で釣ろうとか程度が知れる
58: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:12:37.07 ID:J3RxE
癒着卸業者のための支出で無駄
記念品廃止で会費安くするか
欲しい人には別途販売で自宅に郵送が打倒
記念品廃止で会費安くするか
欲しい人には別途販売で自宅に郵送が打倒
59: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:13:10.18 ID:QDC3S
PTA廃止した学校最近増えてるよね@神奈川
60: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:14:07.87 ID:tUUI1
そもそもみんなそんな物があったなんて覚えてないじゃないか。
結局はあげる側の自己満足なんだよね。贈呈品なんて
結局はあげる側の自己満足なんだよね。贈呈品なんて
64: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:18:11.33 ID:7Fq12
俺は卒業記念で貰った印鑑まだ使ってるわ
銀行印にもしてるし、意外と重要な問題かもよ
銀行印にもしてるし、意外と重要な問題かもよ
65: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:18:37.78 ID:QDC3S
うちの学校
学年終わりの日に
担任に花束贈呈するのが恒例で
クラスのPTA学級成人が生徒から金集めて花買って用意してたんだけど
そういうの普通にやってるところある?
一人100円程度集めるんだけど(100円×30人=3000円)
めんどくさいことこの上ない
手間を考えたら自腹でもいいやと思った
学年終わりの日に
担任に花束贈呈するのが恒例で
クラスのPTA学級成人が生徒から金集めて花買って用意してたんだけど
そういうの普通にやってるところある?
一人100円程度集めるんだけど(100円×30人=3000円)
めんどくさいことこの上ない
手間を考えたら自腹でもいいやと思った
66: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:19:11.52 ID:tUUI1
海外はPTAがなくても問題なく学校が運営されている。にも関わらす日本はPTAにこだわる。変わることを恐れる日本人がいかに多いことか
67: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:19:18.62 ID:b0yWf
ひろゆきw
69: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:21:10.54 ID:NQkvI
会員じゃないのに何をただでもらおうとしてんの?それ社会でも通じますか?
是か否かてわけのわからんこと聞くなよ
是か否かてわけのわからんこと聞くなよ
70: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:21:17.46 ID:WNHFO
共働きの時代に平日昼間に集まって活動しようってのが時代錯誤。PTA業務を外注するか、PTAがなくてもまわるように変えてくのが時代の要請。
71: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:21:18.99 ID:NPlRZ
学校からじゃなくPTAからの記念品なら
未加入者にないのはあたりまえやん。
未加入者にないのはあたりまえやん。
72: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:21:31.71 ID:N10kv
記念品ってなんだっけ?
73: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:21:50.68 ID:rRBsT
金払ってまではいらないただなら欲しい
子供からしたら、ただでもいらね(記念品=ゴミ)ってなるけどな
子供からしたら、ただでもいらね(記念品=ゴミ)ってなるけどな
76: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:22:32.25 ID:N10kv
卒業証書さえあれば別にいらんなあ
78: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:23:35.23 ID:imAqL
そもそも記念品はいるのか?
大学は卒業前に一括徴収なのだから、それで良い
だいたい業者が入り込んで接待してるんだろうと常々思ってる
大学は卒業前に一括徴収なのだから、それで良い
だいたい業者が入り込んで接待してるんだろうと常々思ってる
79: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:23:48.91 ID:tUUI1
会社でもそうだけど、なんでこの仕事やってるの?みたいな意味のないこと多いじゃん。聞くと昔からやってるからみたいな。PTAも意味のない仕事を作って誰かやらなきゃみたいな。思考停止の産物がPTAを存続させている。
人生の時間は有限なんだから、他人の時間を奪うのは犯罪と認識すべき。PTA存続者ども!
人生の時間は有限なんだから、他人の時間を奪うのは犯罪と認識すべき。PTA存続者ども!
81: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:24:13.45 ID:bPHZf
子供がかわいそうって
払えよ(´・ω・`)
払えよ(´・ω・`)
82: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:24:22.58 ID:RaDhv
ベルマークで払え!!!
88: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:27:08.05 ID:qcLWZ
>>82
ベルマーク財団「」
ベルマーク財団「」
83: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:24:39.04 ID:lkuDJ
PTA会員向けの有料サービスなんだから文句付けるのは異常だよ
85: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:25:26.05 ID:UiEw0
記念品?
卒業アルバムと卒業証書だけでいいやろ
卒業アルバムと卒業証書だけでいいやろ
86: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:26:31.02 ID:qcLWZ
そもそも記念品が要らない
そこであげる子とあげない子の差をつける陰湿なやり方
そこであげる子とあげない子の差をつける陰湿なやり方
87: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:27:05.23 ID:tUUI1
卒業アルバムも本ではなくPDFで配布すれば安く済むよね。もっと時代の変化に合わせて対応すべき
89: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:28:09.37 ID:V2Am6
ローカル組織の問題は自分でなんとかするしかないw
無責任な行動で敵対視されるのも自己責任だよ
無責任な行動で敵対視されるのも自己責任だよ
90: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:28:13.69 ID:qcLWZ
卒アルだって個人情報だからって名前載せるのやめろよ
91: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:28:16.74 ID:QDC3S
外国だと数人のお母さんが集まって
「いついつピクニックしまーす」「いついつハロウィンパーティーしまーす」
「お手伝いできる人いますか?」「寄付してくださーい」
で
「お手伝い集まらなかったので中止でーす」「お金集まらなかったのでできませーん」
だもんな
日本は行事ありきだから無理が出る
「いついつピクニックしまーす」「いついつハロウィンパーティーしまーす」
「お手伝いできる人いますか?」「寄付してくださーい」
で
「お手伝い集まらなかったので中止でーす」「お金集まらなかったのでできませーん」
だもんな
日本は行事ありきだから無理が出る
92: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:28:44.57 ID:7kQ03
もう四半世紀前の話だけど、
小学校のときは記念品として卒業年次を金文字でプリントした目覚まし時計を貰った記憶がある
中学の卒業の時はたしか万年筆となにかを選べる記念品でおれは万年筆を選んだ
時計も万年筆も使わず死蔵したまま気付いたらどっかに行ってた
小学校のときは記念品として卒業年次を金文字でプリントした目覚まし時計を貰った記憶がある
中学の卒業の時はたしか万年筆となにかを選べる記念品でおれは万年筆を選んだ
時計も万年筆も使わず死蔵したまま気付いたらどっかに行ってた
93: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:29:40.78 ID:qcLWZ
>>92
あげなくていいって結論出せるとこはどこなんだよな全く
あげなくていいって結論出せるとこはどこなんだよな全く
94: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:29:49.85 ID:imAqL
うちの子の時、卒業生からの記念品贈呈がグランドピアノだったね
式中、今までとピアノの音が変わったと思っていたら、買い換えたとさ
買い取りはあったにせよ、どうなってんだよ
と多少の怒りが当時湧いたね
式中、今までとピアノの音が変わったと思っていたら、買い換えたとさ
買い取りはあったにせよ、どうなってんだよ
と多少の怒りが当時湧いたね
97: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:31:44.96 ID:qcLWZ
>>94
わろたバカみたいなシステムだよ
わろたバカみたいなシステムだよ
95: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:29:58.16 ID:zI49A
入会を強要するのは良くないけど
払うべきものを払わないで貰おうとしなければ良いだけ
払うべきものを払わないで貰おうとしなければ良いだけ
96: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:30:45.55 ID:BRFmT
PTA会費も自治会費も税金でいいじゃないのかな
特に学校関係は税金でいいと思う
子どもにシワ寄せするなよ
特に学校関係は税金でいいと思う
子どもにシワ寄せするなよ
98: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:32:40.00 ID:qcLWZ
>>96
これ
加入するかどうかの判断は親なんだから、記念品送りたいなら個別に配送すればいいだけ
子どもに嫌な思いさせるとかまさに陰湿日本
これ
加入するかどうかの判断は親なんだから、記念品送りたいなら個別に配送すればいいだけ
子どもに嫌な思いさせるとかまさに陰湿日本
99: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:32:41.49 ID:HunzJ
どっちかというと何故学校の授業料に上乗せしないんだとは思う
PTA会費なんて名目上全く関係ないんだから
PTA会費なんて名目上全く関係ないんだから
100: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:32:44.61 ID:DX7ec
誰が記念品代払うのさ
101: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:34:54.06 ID:naqqR
是だよ是
102: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:35:58.90 ID:A7Ex2
記念品の金払うだけでPTAの仕事はせず記念品だけゲットできるんだからお得だろ
会費払ってる奴らはたくさん払って仕事させられた挙句の記念品だろ
会費払ってる奴らはたくさん払って仕事させられた挙句の記念品だろ
108: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:41:50.32 ID:b5c37
>>102
だから卒業記念の品の金だけ払うからうちの子にもくれってのは
断られたって話もあったな嫌だけど子供の為だからと続けてた親からすれば当然の不満だな
町内会費払わないし一切協力もしないが町で管理してるゴミ捨て場は使わせろみたいな話
だから卒業記念の品の金だけ払うからうちの子にもくれってのは
断られたって話もあったな嫌だけど子供の為だからと続けてた親からすれば当然の不満だな
町内会費払わないし一切協力もしないが町で管理してるゴミ捨て場は使わせろみたいな話
113: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:44:25.12 ID:gYIjH
>>108
組織としての一連の行動の一部なのに、
他はスルーしてるのにそこだけは実費で参加させろとか都合がよすぎるよね
組織運営の一切から離れてるのに
組織としての一連の行動の一部なのに、
他はスルーしてるのにそこだけは実費で参加させろとか都合がよすぎるよね
組織運営の一切から離れてるのに
118: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:45:19.38 ID:qcLWZ
>>113
だから加入してるのは子どもの「親」だろ
だから子ども差別になるよ
だから加入してるのは子どもの「親」だろ
だから子ども差別になるよ
103: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:38:26.01 ID:IYxc5
そもそもPTAに加入してる人のほうが少なかった気が
104: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:39:45.46 ID:W0qY0
PTA会費払ってなければ記念品ありません とか先に言っとけばいいじゃん
あと払ってないのに貰おうとするのはおかしいわ笑
あと払ってないのに貰おうとするのはおかしいわ笑
112: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:43:43.33 ID:qcLWZ
>>104
だから
加入したのは親の判断であって子どもじゃないじゃん
記念品を渡したいならここの親への宛名で郵送でもすればいい
だいたい子どもの親が加入してるかしてないか第三者からすぐにわかる状態なのは個人情報としてダメそう
だから
加入したのは親の判断であって子どもじゃないじゃん
記念品を渡したいならここの親への宛名で郵送でもすればいい
だいたい子どもの親が加入してるかしてないか第三者からすぐにわかる状態なのは個人情報としてダメそう
116: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:44:51.78 ID:gYIjH
>>112
「子供に責任はない」
すきだよね
それ
「子供に責任はない」
すきだよね
それ
120: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:45:46.58 ID:qcLWZ
>>116
責任ないだろ
加入するかどうかは「親」の判断なんだから
責任ないだろ
加入するかどうかは「親」の判断なんだから
105: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:40:52.67 ID:k1S9D
PTAの上部組織があって、ピラミッド型になってるから
上部組織のPTA連合から脱退する末端の各校PTAが続出してる
土日祝日に子供を自宅に置き去りにして、上部組織のボランティア活動に駆り出されて貴重な休日の家庭団らんを放棄させられるのは、本末転倒だとやっと気づいたらしい
上部組織のPTA連合から脱退する末端の各校PTAが続出してる
土日祝日に子供を自宅に置き去りにして、上部組織のボランティア活動に駆り出されて貴重な休日の家庭団らんを放棄させられるのは、本末転倒だとやっと気づいたらしい
106: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:41:11.99 ID:RvAFi
卒業記念品って何?
卒業証書?卒業アルバム?
卒業証書?卒業アルバム?
107: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:41:16.90 ID:GIEDB
クソゴミの為にPTA入らないといけないとか世も末だな
109: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:42:46.60 ID:DOmqa
なんか頭が悪い物乞いみたいだなw
111: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:43:24.01 ID:5yYPc
だからPTAなんか無くせばいいんだよ
無くても困らんから
行事に人手がいる?だったら行事を無くせよ
無くても困らんから
行事に人手がいる?だったら行事を無くせよ
115: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:44:42.42 ID:qcLWZ
>>111
マジでそっち
運動会のテントは要らないし、卒業式の飾りも要らない
マジでそっち
運動会のテントは要らないし、卒業式の飾りも要らない
114: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:44:39.00 ID:YjMog
PATA PATAママ
117: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:45:01.18 ID:cT1Vl
要らんだろ
余計に入らんわ
余計に入らんわ
119: 名無しさん 2024/02/28(水) 08:45:30.91 ID:kBZTe
いらないだろ
卒業証書って立派な記念があるんだし
卒業証書って立派な記念があるんだし